メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「しそ」 の検索結果: 964 件中 (841 - 860)
3.フライパンに油大さじ1を足し、なすを炒める。しんなりしてきたらひき肉、玉ねぎを加えて炒め合わせ、肉の色が変わったら、Aを加えて煮からめる。全体がなじんだら、しそをちぎって加え、さっと混ぜる。4.器にご飯を盛り、3をかけて2をのせ、粗びき黒こしょう適量をふる。
とりひき肉…150g卵…2個なす…2個(約160g)玉ねぎ…1/4個青じそ…5枚温かいご飯…茶碗2杯分A〈混ぜる〉 ・とりガラスープの素…小さじ1/4 ・オイスターソース、みりん…各大さじ1 ・しょうゆ…大さじ1/2 ・塩、こしょう…各少々サラダ油、粗びき黒こしょう
調理時間:約20分 カロリー:約537kcal 
レタスクラブ
1.きゅうり、みょうがは薄い小口切りに、しそはせん切りにし、ともに大きめのボウルに入れて混ぜる。2.小さめの耐熱の器にAのみりんを入れ、ラップはかけずに1分レンチンし、残りのAを加えて混ぜる。3.豚肉にBを順にもみ込む。バットに片栗粉大さじ2を広げ入れ、豚肉を広げてまぶす。4.鍋に湯を沸かして3の1/2量を広げ入れ、ほぐしながら色が変わるまで約2分ゆでる。水にとり、すぐに取り出してざるに広げる。
カロリー:約304kcal 
レタスクラブ
2フライパンにオリーブ油大さじ1/2を中火で熱し、玉ねぎとこうや豆腐を炒める。玉ねぎがしんなりしたら混ぜたAを振り入れて、水気を飛ばしながら炒める。3②にハムを混ぜて冷ます。4春巻きの皮の角を手前に置き、しそ、6等分にしたアボカドと③、チーズの順に乗せる。手前からひと折りし、両端を折って、手前から薄く平たく巻き、同様に6個作る。5フライパンに油大さじ1を中
こうや豆腐(1枚サイズ)1枚(16.5g)春巻きの皮6枚アボカド大1/2個玉ねぎ50gロースハム2枚
調理時間:約20分 カロリー:約416kcal 塩分:約0.9g
旭松食品 レシピ
だし汁がすべて入ったらみりん大さじ1/2を加えて混ぜる。冷蔵庫で冷やす。4.きゅうりは薄い小口切りにし、塩少々を加えてもむ。水分が出てきたら、しっかり水けを絞る。みょうが、万能ねぎは薄い小口切りに、しそは粗みじん切りにする。5.3に4を加え、1の豆腐を手でくずし
あじの干もの…1枚もめん豆腐…1/2丁(約150g)きゅうり…1本みょうが…1個万能ねぎ…2本青じそ…3枚温かいご飯…茶碗2〜3杯分白すりごま…大さじ1だし汁…3カップみそ、みりん、塩
カロリー:約367kcal 
レタスクラブ
3.ブロッコリーを取り出してボウルに入れ、ちくわ、あえごろもを加えてあえる。4.フライパンに残った材料をほぐしながらさっと炒め、合わせ調味料を加えて炒め合わせる。5.弁当箱にご飯とともにすべて詰める。好みでご飯にしそ風味ふりかけをふっても。
豚もも薄切り肉…80gちくわ…1本ブロッコリー…3房赤ピーマン…1個玉ねぎ…1/4個あえごろも ・白すりごま…小さじ2 ・しょうゆ、酢…各小さじ1/2合わせ調味料 ・酒、水…各小さじ1 ・片栗粉、しょうゆ…各小さじ1/2温かいご飯…茶碗1杯分・ごま油、酒
調理時間:約5分 カロリー:約536kcal 
レタスクラブ
2.鍋に湯を沸かし、うどんを袋の表示どおりにゆでる。ざるにあけ、氷水にとってもみ洗いする。水けをしっかりきり、器に盛る。3.ツナの缶汁をきって粗くほぐし、1のなすとともにのせる。しそ、みょうが、しょうがものせ、うどんつゆを混ぜてかける。
ツナ缶(あればチャンク)…小1缶(約70g)なす…3個みょうが…1個青じそのせん切り…3枚分おろししょうが…1かけ分冷凍うどん(細麺)…2玉うどんつゆ ・めんつゆ(3倍濃縮)…1/4カップ ・酢…大さじ1 ・ごま油…小さじ1 ・水…130ml
調理時間:約20分 カロリー:約396kcal 
レタスクラブ
2.耐熱ボウルにめんつゆ大さじ2、水1/4カップ、好みで赤とうがらしの小口切りを入れ、ラップをかけずに、電子レンジで約2分加熱し、トマトを加える。なすをポリ袋から出して耐熱皿にのせ、ふんわりとラップをかけて電子レンジで約5分加熱する。トマトのボウルに加えて約5分おき、器に盛り、しそをのせる。
なす…2個(約180g)トマト…1個(約150g)青じそ…4枚ごま油…大さじ1 1/2「レンチンめんつゆ」(または3倍濃縮)…大さじ2好みで赤とうがらしの小口切り
カロリー:約130kcal 
レタスクラブ
1.鍋に湯を沸かし、トマトを入れてさっと湯にくぐらせる。皮がはじけたら氷水にとって皮をむき、7〜8mm角に切る。しそは軸を除いて小さくちぎる。2.卵液を作る。ボウルにだし汁、うす口しょうゆ、塩を入れ、よく混ぜて塩を溶かす。卵を割り入れ、少し卵白が残る程度に溶きほぐし、1も加えて混ぜる。3.卵焼き器に油適宜を入れて熱し、よくなじませてからいったん油をあける。ペーパータオルで油を薄くひいて熱し、2の1/4量を流し入れる。4.卵液がプクッとふくらんだら菜箸で潰しながら、中火のままじっくり焼き、表面が固まってきたら奥から手前に半分に折り返す。
カロリー:約140kcal 
レタスクラブ
1.青じそソースを作る。しそは粗くちぎってほかの材料とともにフードプロセッサーに入れ、なめらかになるまでかくはんする。2.サラダ菜とサニーレタスは大きめにちぎる。3.生春巻きの皮1枚をぬるま湯にさっとひたしてまな板に広げ、中央に2の1/3量を広げてのせる。ブルーチーズの1/3量を粗くちぎって散らし、手前からきつめに巻く。4.別の生春巻きの皮1枚をぬるま湯にさっとひたし、3を手前に置いてくるくると巻く。
カロリー:約211kcal 
レタスクラブ
飾り用に少々分けておく。きゅうりは小口切りにし、塩をまぶしてしばらくおき、しんなりしたら水けを絞る。ミニトマトは輪切りにする。温かいご飯にもみのりと**3**のしそを混ぜ、丼に盛り、**4**のきゅうりとミニトマトを盛り合わせ、あじをのせて飾り用の青じそをあしらう。【コチュマヨソース】を好みの量かけ、よく混ぜて食べる。
・あじ 4匹分・しょうゆ 大さじ3・酒 大さじ1・はちみつ 大さじ1・きゅうり 3本・ミニトマト 1パック・もみのり 2枚分・青じそ 10枚・コチュジャン 小さじ2・マヨネーズ 大さじ2・しょうゆ 小さじ2・砂糖 小さじ1・ご飯 茶碗(わん)4杯分・塩 小さじ1
調理時間:約25分 カロリー:約440kcal 
NHK みんなの今日の料理
お好み焼き粉200g卵2個水240mlキャベツ300g桜えび1/4カップ~豚こま肉250gヤマサ鮮度生活 特選丸大豆しょうゆ適量マヨネーズ適量青のり少々サラダ油適量Aキムチ80gのり1/2枚しそ10枚Bおかか適量長ねぎ1/4本オクラ(ゆでて小口切り)8本Cスライスチーズ4枚トマト1個
調理時間:約30分 カロリー:約552kcal 塩分:約3.0g
ヤマサ Happy Recipe
5③とレモンをのせ、みょうがと大葉をトッピングする。めんつゆをかける。
材料(2人分)カゴメ 高リコピントマト2個レモン1個そうめん(ゆでたもの)400gみょうが1個しその葉4枚めんつゆ(ストレート)300ml※栄養価は日本食品標準成分表八訂を基に算出しています。すべての値は1人分もしくは単位での1単位あたりの値になります。(例:材料が「6個分」の場合は「1個分」の栄養価)※計量の単位は、カップ1は200ml、大さじ1は15ml、小さじ1は5mlです。※電子レンジは、作り方に記載がなければ500W~600Wです。
調理時間:約10分 カロリー:約331kcal 塩分:約5.4g
カゴメのレシピ
トッピングと(2)をそえる。
材料(2人分)そうめん(ゆでたもの)200gカゴメ 高リコピントマト1個レタス2枚きゅうり1/2本ツナ缶小1缶薬味(ごま・しその葉)適量【トマトつゆ】カゴメトマトジュース食塩無添加(720ml)100mlめんつゆ(ストレート)200mlごま油小さじ2※栄養価は日本食品標準成分表八訂を基に算出しています。すべての値は1人分もしくは単位での1単位あたりの値になります。(例:材料が「6個分」の場合は「1個分」の栄養価)※計量の単位は、カップ1は200ml、大さじ1は15ml、小さじ1は5mlです。
調理時間:約10分 カロリー:約516kcal 塩分:約4.2g
カゴメのレシピ
ゆであがったら冷水で洗いながら冷やし、水気をしっかり切って器に盛る。 サラダチキン、たまご、むきえび、きゅうり、かいわれ大根、トマトを彩りよくのせ、付属のタレをかけてできあがり。 \ POINT / お好みでみょうがやしそなどを加えてさっぱりした味に仕上げても良いでしょう。野菜はお好き
材料 [ 2人前 ]「切らずに使える サラダチキン」100g市販の冷やし中華2人分きゅうり1/2本トマト1/4個かいわれ大根10gむきえび4尾たまご1個サラダ油少々A塩少々砂糖小さじ1/2
調理時間:約20分 カロリー:約552kcal 塩分:約6.9g
ニッスイ レシピ
①を加え中火~弱火でじっくりソテーし塩で下味をつけ、火を止めて、ピエトロCHEF'S辛味ガーリックオイル、しょうゆを加え混ぜ合わせる。❹③に②を加え軽く加熱しながら、良く混ぜ合わせ、器にバランス良く綺麗に盛り付ける。仕上げに青しそ、唐辛子をトッピングし、レモンを添える。
スパゲッティ(乾麺) 200gピエトロCHEF'S 辛味ガーリックオイル(ソテー用) 大さじ2しめじ 1パック(100g)まいたけ 50gブラウンマッシュルーム 50g塩 少々ピエトロ辛味ガーリックオイル(ソテー後) 大さじ2pしょうゆ 小さじ2青じそ 適量唐辛子 適量レモン 適量
調理時間:約20分 カロリー:約648kcal 塩分:約1.1g
日清オイリオ わくわくレシピ
お野菜で巻いて、お好みでナンプラーやスイートチリソースに付けてお召し上がりください。
材料(2人分)具材豚バラ肉100gもやし1/2袋サニーレタスお好みでミントお好みで青しそお好みでミニトマトなどお好みで調味料(a)大豆粉80gココナッツミルク80cc卵黄1個ターメリック小さじ1水150cc塩こしょう少々ナンプラー(ニョクマム)小さじ1レモン汁小さじ1/2
調理時間:約25分 カロリー:約494kcal 塩分:約1.8g
マルコメ レシピ
(丸めたご飯2個分)
2人分 鯛(刺身用)...2切れ鮭(刺身用)...2切れ昆布...適量白飯(炊いたもの)...60gノンオイルドレッシング梅...15g桜の塩漬け...2個ブロッコリー...30gミニトマト...1個ラディッシュ...1個しその実...1本(ソース)マヨネーズ...5gノンオイルドレッシング梅...15g
調理時間:約20分 カロリー:約98kcal 
ケンコーマヨネーズ サラダカフェ
(3)フライパンにごま油、(1)のにんにくを入れて弱火にかけ、カリカリになるまで炒める。(2)のスパゲッティ・ゆで汁、赤唐がらし、「丸鶏がらスープ」を加えてからめ、(1)のあじ・梅を加えてサッと混ぜ合わせる。(4)器に盛り、しそを飾る。
スパゲッティ 160gあじ三枚おろし 2尾分「瀬戸のほんじお」 適量こしょう 適量梅干し 1個にんにく 1かけ赤唐がらしの輪切り 1本分「丸鶏がらスープ」 小さじ1・1/2「AJINOMOTO ごま油好きの純正ごま油」 大さじ2青じそのせん切り 10枚分
カロリー:約518kcal 
味の素 レシピ大百科
鶏肉の皮がパリパリになってきたら裏返す。フタをして弱火にし、中に火が通るまで7分ほど焼く(4)いったん火を止め、(2)を加え、再び中火にかけ、鶏肉、ねぎにからめる。(5)器にご飯をよそい、しそをのせ、(4)の鶏肉を食べやすい大きさに切り、(4)のねぎをのせて、たれをかける。
鶏もも肉 1枚「瀬戸のほんじお」 少々こしょう 少々長ねぎ 1/2本A酒 大さじ1Aみりん 大さじ1Aしょうゆ 大さじ1A砂糖 大さじ2/3A「ほんだし」 小さじ1「AJINOMOTO サラダ油」 適量青じそのせん切り 8枚分ご飯 540g
カロリー:約738kcal 
味の素 レシピ大百科
(2)キャベツはみじん切りにして耐熱容器に入れ、ふんわりラップをかけて電子レンジで1分30秒~2分30秒ほど、しんなりするまで加熱し、水気をしぼる。(3)ビニール袋にひき肉、「香味ペースト」を入れ、袋の上からよくこね、(2)のキャベツ、みじん切りにしたしそを加えて、全体をよく混ぜ合わせて、タネを作る。(4)(1)のなすの水気を拭き取り、片面に片栗粉を薄くふり、(3)のタネを等分にのせて半分に折る。(5)フライパンにごま油を熱し、(4)を並べて焼き、焼き色がつい
なす 3個豚ひき肉 100gキャベツ 2枚(100g)青じそ・みじん切り 10枚分「Cook Do 香味ペースト」 12cm(8.5g)片栗粉 適量「AJINOMOTO ごま油好きの純正ごま油」 小さじ2青じそ 2枚
カロリー:約197kcal 
味の素 レシピ大百科
  • このエントリーをはてなブックマークに追加