「しょうゆ > 中華」 の検索結果: 4294 件中 (721 - 740)
|
煮立ったらふたをして約4分煮、火を止めてそのまま5~7分おき、好みのかたさにゆでる(5分おくと半熟、7分おくと固ゆでになる)。水につけて冷やし、殻をむいて四つ割りにする。長ねぎは5cm長さに切り、芯を除き、せん切りにする。芯はみじん切りにする。2.小さめのボウルにねぎの芯、酢、しょうゆ各小さじ1、砂糖ひとつまみ、好みで粉ざんしょう、ラー油を入れて混ぜ、たれを作る。卵を器に盛り、せん切りのねぎをのせ、たれをかける。 卵…2個長ねぎ…1/3本(約33g)酢、しょうゆ…各小さじ1砂糖…ひとつまみ好みで粉ざんしょう、ラー油 カロリー:約81kcal
レタスクラブ
|
|
1.玉ねぎはみじん切りにし、長いもは1.5cm角に切る。2.フライパンにサラダ油小さじ1を中火で熱し、豚ひき肉を炒める。肉の色が変わったら玉ねぎを加えて炒める。3.玉ねぎがしんなりしたら、おろししょうが2/5かけ分(小さじ1)、みそ大さじ1、豆板醤小さじ1を加えて炒める。4.水3/4カップ、オイスターソース小さじ1、とりガラスープの素、しょうゆ各小さじ1/2を加える。煮立ったら長いもを加え、約3分煮る。 豚ひき肉…150g玉ねぎ…1/4個(約50g)長いも…200gおろししょうが…2/5かけ分(小さじ1)みそ…大さじ1サラダ油、豆板醤、オイスターソース…各小さじ1とりガラスープの素、しょうゆ…各小さじ1/2 調理時間:約10分 カロリー:約265kcal
レタスクラブ
|
|
1.鍋に中華スープの材料、とうがらし、しょうが、酒大さじ3、おから肉だんごを凍ったまま入れて火にかける。煮立ったら弱火にし、肉だんごが温まるまで約5分煮る。2.レタスをちぎって加え、塩小さじ1/4、しょうゆ小さじ1、こしょう少々で調味する。 おから肉だんご…6個(材料は24個分) ・おから、合いびき肉…各200g ・卵…1個 ・玉ねぎのみじん切り…1/2個分 ・片栗粉…大さじ1 ・塩…小さじ1/2 ・こしょう…少々 ・揚げ油赤とうがらしの小口切り…少々しょうがのせん切り…1/2かけ分レタス…1枚中華スープ ・とりガラスープの素…小さじ1/2 ・湯…2カップ・酒、塩、しょうゆ、こしょう カロリー:約117kcal
レタスクラブ
|
|
1.まいたけは食べやすい大きさにほぐし、しめじは小房に分ける。2.鍋に水1 1/2カップ、スープの素を入れて火にかける。煮立ったら1のきのこを入れて、豆腐を一口大にくずして加え、1〜2分煮る。3.みりん小さじ1、しょうゆ小さじ1/2、塩少々を加えて調味し、水溶き片栗粉を回し入れてとろみをつける。しょうが、ごまを加えて器に盛り、万能ねぎを散らす。 まいたけ…1/2パックしめじ…1/2パック絹ごし豆腐…1/3丁おろししょうが…1かけ分万能ねぎの小口切り…適宜白いりごま…小さじ1とりガラスープの素…小さじ1 1/2水溶き片栗粉(片栗粉小さじ1、水小さじ2)・みりん、しょうゆ、塩 調理時間:約5分 カロリー:約63kcal
レタスクラブ
|
|
2.鍋に油小さじ1を熱してしょうがを炒める。香りが出たらにんじんとひき肉を入れ、ひき肉がポロポロにほぐれるまで炒める。水2と1/2カップを加え、煮立ったらアクを除き、しょうゆ大さじ1と1/2〜2で調味する。3.2に水溶き片栗粉を回し入れてとろみをつける。卵白を白くて細かい泡ができるまで充分に泡立て器で泡立てる。卵黄はほぐして2に加えて混ぜ、卵白も回し入れて煮立ったら火を止め、器に盛る。 とりひき肉…120g卵…1個にんじん…2cm(約20g)しょうが…1かけ水溶き片栗粉(片栗粉小さじ2+水小さじ2)サラダ油、しょうゆ 調理時間:約15分 カロリー:約222kcal
レタスクラブ
|
|
2.鍋に油大さじ1を熱してしょうがの薄切りと1の豚肉を入れ、強火で手早く炒める。肉の色が変わったら、1の白菜とブイヨン、酒大さじ1、塩少々を加え、煮立ったらアクを除き、弱めの中火で15分ほど煮る。3.卵は溶きほぐして塩少々を混ぜ、油小さじ1をひいたフライパンに流し入れて、薄焼き卵を作り、取り出して1cm幅に切る。2の味をみて、しょうゆ、こしょう各少々で味をととのえ、器に盛って卵をのせる。 豚バラ薄切り肉…100g卵…1個白菜…4枚(400g)しょうがの薄切り…2〜3枚中華ブイヨン…3カップ・サラダ油、こしょう、酒、塩、しょうゆ 調理時間:約25分 カロリー:約364kcal
レタスクラブ
|
|
豚ロース薄切り肉…200gピーマン…3個(約120g)塩…小さじ1/4片栗粉、ごま油…各小さじ1酒、しょうゆ、オイスターソース…各小さじ2 カロリー:約293kcal
レタスクラブ
|
|
1.ハムは6~7mm四方に切り、長ねぎは粗みじん切りにする。卵は溶きほぐす。2.フライパンにサラダ油大さじ1を強めの中火で熱し、溶き卵を流し入れ、へらで大きく混ぜる。半熟状になったらいったん取り出す。3.続けてサラダ油大さじ1を中火で熱し、ハム、ねぎを入れてさっと炒める。温かいご飯を加えてご飯がほぐれるまで炒め、マヨネーズ大さじ1を加え、全体になじむまで炒める。2を戻し入れてさっと炒め、塩小さじ1/2、こしょう少々を加え、鍋肌からしょうゆ小さじ1を加え、さっと炒め合わせる。 ロースハム…4枚卵…2個長ねぎ…1/2本温かいご飯…400gマヨネーズ…大さじ1塩…小さじ1/2こしょう…少々しょうゆ…小さじ1サラダ油 カロリー:約583kcal
レタスクラブ
|
|
とり肉は一口大のそぎ切りにして下味をもみ込み、片栗粉を薄くまぶす。たれの材料を混ぜる。2.フライパンに油大さじ1を中火で熱し、とり肉を入れる。時々上下を返しながら約3分焼き、玉ねぎ、パプリカを加えて、玉ねぎが透き通るまで約2分炒める。3.たれを加え、白ごまをふって全体をさっと混ぜてからめる。 とりむね肉(皮なし)…小1枚(約200g)下味 ・酒、しょうゆ…各小さじ1玉ねぎ…1/2個(約100g)赤パプリカ…1/2個(約60g)白いりごま…小さじ2たれ ・酒…大さじ2 ・オイスターソース、砂糖…各大さじ1 ・しょうゆ、酢…各小さじ1片栗粉、サラダ油 カロリー:約271kcal
レタスクラブ
|
|
1.とり手羽中は水けを拭き、おろしにんにく1/2片強分(小さじ1/2)、オイスターソース大さじ1と1/2、酒大さじ1/2、しょうゆ小さじ1をしっかりもみ込み、15分以上おく。ピーマンは四つ割りにする。2.魚焼きグリルに手羽中を並べ、弱めの中火で焼き色がつくまで約8分焼く。3.上下を返し、あいているところにピーマンを並べて塩少々をふり、約4分焼く。ピーマンの上下を返し、さらに約3分焼く。 とり手羽中(半割りにしたもの)…10本ピーマン…3個おろしにんにく…1/2片強分(小さじ1/2)オイスターソース…大さじ1と1/2酒…大さじ1/2しょうゆ…小さじ1塩…少々 カロリー:約167kcal
レタスクラブ
|
|
鍋に【煮汁】の材料とランチョンミートを入れ、あいたところに白菜の軸を加えて黒こしょうをふる。ふたをして中火にかけ、沸いてきたら弱火にして8~10分間煮る。白菜の葉とねぎを加え、ふたをしてさらに3分間煮る。うす口しょうゆで味を調え、器に盛って好みでマスタードを添える。 ・自家製ランチョンミート 1コ・白菜 1/4コ・ねぎ 20cm・自家製ランチョンミートのゆで汁 カップ1・水 カップ1・しょうが 2枚・酒 大さじ2・塩 小さじ1/4・マスタード 適宜・黒こしょう 少々・うす口しょうゆ 小さじ1~2 調理時間:約20分 カロリー:約380kcal 塩分:約3g
NHK みんなの今日の料理
|
|
フライパンにサラダ油大さじ1を強めの中火で熱し、にんにくの芽を炒める。途中でなすを加え、表面が少々柔らかくなるまでサッと炒め、取り出す。同じフライパンにサラダ油少々を足し、豚肉をしっかり脂が出るまで炒める。**3**に**2**を戻し入れ、手早く炒め合わせる。しょうゆを加えて火を止め、サッと混ぜ合わせる。 ・なす 1コ・豚バラ肉 100g・紹興酒 小さじ1・かたくり粉 小さじ1・にんにくの芽 1ワ・サラダ油 ・しょうゆ 約大さじ2 調理時間:約20分 カロリー:約320kcal 塩分:約2.7g
NHK みんなの今日の料理
|
|
鍋に湯を沸かして砂肝を入れ、強火で1分間ゆでてざるに上げる。ボウルに水をはって砂肝を入れ、内側までしっかり洗って汚れを取る。鍋に【A】を入れて煮立て、**1**を加える。中火にし、落としぶたをして10~15分間煮て火を止め、そのまま冷ます。砂肝は横に薄切りにしてボウルに入れ、【B】を加えて味を調える。しょうがを加えて全体をあえ、器に盛って煮汁をか・・・ 調理時間:約25分 カロリー:約340kcal 塩分:約6.2g
NHK みんなの今日の料理
|
|
木べらで切るようにご飯をほぐしながら強めの中火で炒める。ご飯がパラッとしてきたら、塩、こしょうをふる。焼き豚を加えて炒め合わせたら、ご飯をフライパンの外側に寄せて真ん中をあけ、しょうゆを入れる。少し焦がすようにして風味を出し、全体に混ぜ合わせる。細ねぎとレタスを加え、ざっと炒め合わせる。 ・ご飯 360g・焼き豚 60g・レタス 3枚・卵 3コ・細ねぎ 1/4ワ分・サラダ油 大さじ3・塩 小さじ1/2・こしょう 少々・しょうゆ 大さじ1/2 調理時間:約15分 カロリー:約640kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
ワンタンの皮の中心に30等分した**1**をのせ、縁に水少々をつける。三角形になるように2つの角を合わせてとじる。残りも同様に包む。鍋に【B】を入れて中火で煮立たせる。別の鍋に湯を沸かして**2**を入れ、浮いてくるまで2~3分間中火でゆでる。器に盛って**3**を注ぐ。 ・ワンタンの皮 30枚・豚ひき肉 100g・しょうが 小さじ1・酒 小さじ2・しょうゆ 小さじ2・かたくり粉 大さじ1・塩 少々・こしょう 少々・にら 15g・チキンスープ カップ3・しょうゆ 大さじ1+2/3・ごま油 小さじ1・塩 小さじ1/3・ねぎ 1/4本分・こしょう 少々 調理時間:約20分 カロリー:約260kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
・木綿豆腐 2丁・豚ひき肉 100g・にんにく 1かけ・ねぎ 1/2本・豆板醤 大さじ1・甜麺醤 大さじ1・水溶きかたくり粉 大さじ2・サラダ油 ・酒 ・しょうゆ 大さじ3・こしょう 少々
NHK みんなの今日の料理
|
|
味をみて、塩適量、こしょう少々で調える。器に盛って、細ねぎをふる。 ・桜えび 大さじ山盛り4・ご飯 4人分・卵 3~4コ・ねぎ 15cm・しょうゆ 大さじ1・細ねぎ 3~4本分・サラダ油 大さじ2・塩 適量・こしょう 少々 調理時間:約15分 カロリー:約470kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
厚揚げは横長に置いて横半分に切ってから、端から2cm幅に切る。ねぎは5mm間隔に浅い切り目を斜めに入れ、反対側からも同様に入れて3cm長さに切る。ミニトマトはヘタを除く。ボウルに練りごま、豆板醤を入れて混ぜ、しょうゆ、ごま油の順に加えて混ぜる。厚揚げと、ねぎ、ミニトマトを交互に竹串で刺す。オーブントースターの天板に並べ、約8分間焼く。いったん取り出して**2**を塗り、白ごまをふって、さらに約2分間焼く。 ・厚揚げ 1枚・ねぎ 2/3本・ミニトマト 4コ・練りごま 大さじ1+1/2・豆板醤(トーバンジャン) 小さじ1/4・しょうゆ 小さじ2・ごま油 小さじ1/2・白ごま 少々 調理時間:約20分 カロリー:約320kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
**1**の野菜と【B】を入れ、ふたをして中火で1分間ほど蒸らす。野菜がしんなりしてきたらふたを取り、【C】を入れてサッと炒める。火を止め、皿に盛る。 ・もやし 3/4袋・キャベツ 2枚・中華麺 2玉・酒 小さじ2・しょうゆ 小さじ1/2・酒 大さじ2・水 大さじ2・オイスターソース 大さじ1・しょうゆ 小さじ2・こしょう 少々・サラダ油 小さじ2 調理時間:約20分 カロリー:約380kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
ささ身は筋を取り、そぎ切りにしてから細切りにし、【A】をもみ込む。かたくり粉をまぶし、サラダ油をふりかけておく。春雨は熱湯をかけて戻し、ザク切りにする。にらは3cm長さに切り、にんにくは薄切りにする。フライパンに、にんにくと【B】を入れて中火にかけ、香りがたってきたら**1**をほぐし入れ、【C】と水カップ1/2、春雨を加える。汁けがなくなってきたら、もやしとにらを加えてサッと炒め合わせる。 ・鶏ささ身 3本・酒 大さじ1・しょうゆ 小さじ1・春雨 50g・にら 1ワ・にんにく 1かけ・もやし 1袋・ごま油 大さじ1・豆板醤(トーバンジャン) 小さじ1・オイスターソース 大さじ1・しょうゆ 大さじ1・顆粒チキンスープの素 小さじ1/2・酢 大さじ1・かたくり粉 大さじ1・サラダ油 小さじ1 調理時間:約15分 カロリー:約149kcal
NHK みんなの今日の料理
|