メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「しょうゆ > 洋食」 の検索結果: 1944 件中 (461 - 480)
(1)ピーマンはタテ半分、パプリカ(黄)・パプリカ(赤)はタテ4等分の大きさにしてからヨコ薄切りにし、水にさらす。(2)(1)のピーマン・パプリカ(黄)・パプリカ(赤)の水気をきり、「味の素®」をふってなじませ、しょうゆ・ごま油を加えてあえる。(3)器に盛り、白ごま(できれば使う直前にフライパンでいったもの)をふる。*「味の素®」30g瓶を使用の場合は2倍数ふってください。*パプリカ(黄)・パプリカ(赤)は、2種類使用する代わりに、パプリカ(黄)を3/4個 使用
カロリー:約62kcal 
味の素 レシピ大百科
照り焼きチキンを作る。・塩こしょうで下味をつけた鶏肉を、サラダ油(分量外)を温めたフライパンでこんがり焼く。・砂糖、しょうゆ、酒、みりんを合わせたものをフライパンに入れて、チキンにからめて出来上がり。 照り焼きチキンを食べやすいサイズにスライスする。 石窯パンを軽くトーストする。 パンにバターを塗り、2.の照り焼きチキンと貝割れ菜を乗せて出来上がり。
材料(1人分) 石窯ライ麦ブレッド1枚有塩バター適宜照り焼きチキン鶏もも1枚分貝割れ菜適量【照り焼きチキン】鶏もも肉1
調理時間:約15分 
TAKAKIBAKERY レシピ
れんこんは厚さ2mmのいちょう切りにする。赤唐辛子は種を除き輪切りにする。 フライパンにごま油、赤唐辛子を入れ中火で熱します。 赤唐辛子から香りが出てきたら、れんこんを加えてしんなりするまで炒め、砂糖、酒、醤油、ごまを加えて炒め合わせ、汁気がなくなったら火を止める。 カマンベールチーズを薄く切り、パンの上にひろげ、上にきんぴられんこんをのせる。 オーブントースターで6分ほど焼き、仕上げに黒こしょうをふる。
材料(2人分) 石窯パン(石窯ライ麦ブレッドなどのナマコ型パン
調理時間:約20分 
TAKAKIBAKERY レシピ
大葉、きゅうり、豚肉の順で重ね、梅のソースを回しかけ、仕上げにお好みでゴマと黒こしょうをふったら出来上がり。
材料(2人分) カスクート2本豚肩ロース薄切り120gきゅうり1本大葉10枚オリーブオイル適量にんにく1/2片ゴマ適宜黒こしょう適宜【梅のソース】 梅干し大粒1個 オリーブオイル大さじ1 しょうゆ小さじ1
調理時間:約10分 
TAKAKIBAKERY レシピ
1.トマトは一口大に切る。玉ねぎは縦半分に切り、縦薄切りにする。パプリカは縦半分に切り、縦5mm幅に切る。にんにくは包丁の腹で潰す。2.フライパンにオリーブ油大さじ1、にんにくを入れて弱火で熱し、香りが立ったら中火にして玉ねぎを加えて約2分炒める。3.しんなりしたらパプリカ、トマトを加え、トマトの皮がはじけるまで約3分炒める。塩小さじ1/3、こしょう少々をふってさっと混ぜ、水1/2カップを加えて6~7分煮る。4.オリーブ油大さじ1、しょうゆ小さじ2、ミックスビーンズを加え
調理時間:約20分 カロリー:約619kcal 
レタスクラブ
1.トマトは横半分に切る。とり肉は身の厚い部分を包丁で開いて厚みを均一にし、塩小さじ1/3、こしょう少々をふる。小麦粉、カレー粉各小さじ2を混ぜ、とり肉にまぶす。2.フライパンにオリーブ油小さじ2を中火で熱し、とり肉を皮目から入れて焼く。木べらなどで押さえるようにしながら約5分焼き、こんがり焼き色がついたら上下を返してさらに約4分焼く。このとき、とり肉を端に寄せてあいたところにトマトを入れる。トマトは両面を約2分ずつ焼き、仕上げにトマトにしょうゆ小さじ1/2をふりかける。3
調理時間:約15分 カロリー:約285kcal 
レタスクラブ
1.オクラは切り口が大きくなるように斜め半分に切る。生鮭はさっと洗って水けを拭き、一口大に切って下味をふり、小麦粉を薄くまぶす。2.ボウルに卵を溶きほぐし、しょうゆ小さじ1/2、青のり、削りがつおを加えて混ぜる。3.フライパンにごま油大さじ1/2を中火で熱し、鮭を2にくぐらせて並べ入れる。あいているところにオクラを入れ、鮭の卵液が固まるまで1~2分焼く。4.全体に上下を返してさっと焼き、鮭を2に再度くぐらせて同様に焼く。オクラは焼けたら途中で取り出す。
生鮭…2切れ
調理時間:約15分 カロリー:約219kcal 
レタスクラブ
1.ブロッコリーは小房に分け、茎は皮を厚めにむいて薄切りにする。鍋に湯を沸かしてブロッコリーを入れ、中火で約2分ゆでて取り出し、湯をきる。続けて煮立ったら卵を入れ、中火で約7分ゆでる。冷水にとり、殻をむく。2.きゅうりは四つ割りにして1cm長さに切り、ボウルに入れる。蒸し大豆、ブロッコリーと、ゆで卵を手で大きく割りながら加え、しょうゆ、酢各大さじ1/2、粒マスタード小さじ1を加えて混ぜる。
ブロッコリー…1/4個(約75g)蒸し大豆…70gきゅうり…1/2本卵…2
調理時間:約15分 カロリー:約161kcal 
レタスクラブ
1.カリフラワーは小房に分け、茎は皮を厚めにむいて縦薄切りにする。レモンは横半分に切り、半分は薄い輪切りにし、残りは果汁を搾る。豚肉は半分に切り、塩、こしょう各少々をふり、小麦粉を薄くまぶす。2.フライパンにサラダ油大さじ1/2を中火で熱し、豚肉を並べ入れて焼く。焼き色がついたら上下を返し、レモンの輪切り、カリフラワーを広げ入れ、レモン汁、水大さじ2を回しかけてふたをし、約3分蒸し煮にする。3.ふたを取って水分をとばし、バター大さじ1、しょうゆ小さじ1/2を加え、さっと
調理時間:約10分 カロリー:約366kcal 
レタスクラブ
1.生だらは塩小さじ1/2をふって約5分おく。2.フライパンに水1カップ、塩少々を入れて中火にかけ、沸騰したらほうれん草を入れてふたをし、約1分蒸しゆでにする。冷水にとってさまし、水けを絞って4cm長さに切る。3.ミニトマトは横半分に切る。たらの水けを拭き取り、こしょう少々をふって小麦粉を薄くまぶす。4.フライパンの湯を捨てて水けを拭き、サラダ油小さじ2を中火で熱し、たらを並べ入れる。両面をそれぞれ約2分焼き、バター大さじ1、しょうゆ小さじ1を加えてたらにからめ、器に盛る
調理時間:約15分 カロリー:約173kcal 
レタスクラブ
1.ロースハムは半分に切って5mm幅に切り、玉ねぎは縦薄切りにする。緑豆はるさめはさっと洗い、キッチンばさみで半分に切る。2.鍋に水2カップ、とりガラスープの素、しょうゆ各小さじ1/4、塩、こしょう各少々を入れて強火にかける。煮立ったら、玉ねぎ、はるさめを加え、弱火にして約5分煮る。はるさめに火が通ったらハムを加え、さっと煮てごま油小さじ1/2を加える。
ロースハム…2枚玉ねぎ…1/2個緑豆はるさめ…10g水…2カップとりガラスープの素、しょうゆ…各小さじ1/4塩
カロリー:約86kcal 
レタスクラブ
1.白菜は繊維を断つように細切りにし、ボウルに入れる。塩小さじ1/3をふってもみ、約5分おいて、出てきた水けをぎゅっと絞る。2.はるさめは水にさっとくぐらせる。手羽先は骨と骨の間に切り目を1本入れて、下味をふる。3.鍋にごま油小さじ2を中火で熱し、手羽先を両面約2分ずつ焼いて焼き色をつける。端に寄せ、1の白菜を加えてさっと炒め、水2 1/2カップ、酒大さじ1、しょうがを加える。4.煮立ったらアクを除き、しょうゆ大さじ1/2、はるさめを加えて2〜3分煮て、塩で味をととのえる
カロリー:約169kcal 
レタスクラブ
1.とうもろこしは半分に切る。鍋に湯を沸かし、とうもろこしを入れて約3分ゆでて取り出す。2.フライパンに油少々を弱火で熱し、とうもろこしを入れて転がしながら焼く。焼き色がついたら、砂糖小さじ1をふる。砂糖が溶けてカラメル状になったらからめ、しょうゆ小さじ2を加えてとうもろこしの表面にこんがりと焼き色がつくまで転がしながら焼く。取り出して粗熱をとり、包丁で実をそぐ。3.鍋をきれいにし、煮汁の材料を入れて中火にかけ、約10分煮る。生ハムを取り出し、ひき肉を加えてほぐしながら煮る
カロリー:約135kcal 
レタスクラブ
1.鍋に水、顆粒スープの素を入れて火にかけ、煮立ったらおろしにんにく、トマトジュースを加える。ひと煮立ちしたら絹ごし豆腐をちぎって加える。2.豆腐が温まったら塩、しょうゆ、粗びき黒こしょうで調味し、器に盛る。パセリのみじん切り、粉チーズをふる。
水…1カップ顆粒スープの素…小さじ1/2おろしにんにく…少々トマトジュース(食塩不使用)…1カップ絹ごし豆腐…1/4丁塩…小さじ1/4しょうゆ、粗びき黒こしょう…各少々パセリのみじん切り…少々粉チーズ…小さじ1
カロリー:約47kcal 
レタスクラブ
1.春菊は3〜4cm長さに切る。豚肉は1.5cm幅、トマトは1cm角に切り、しょうが、にんにくはみじん切りにする。2.鍋に油小さじ2を熱してしょうが、にんにくを炒め、香りが出たら豚肉を炒める。水3カップ、トマトを加え、アクを取りながら10分ほど弱火で煮る。3.しょうゆ大さじ1、塩、こしょう各少々で味をととのえ、春菊を加えてひと煮立ちさせ、火を止める。●調理時間に煮る時間は含まない春菊は火が通るのが早く、アクがあまり出ないので、最後に生で加えて仕上げる。
春菊…1/2
調理時間:約10分 カロリー:約163kcal 
レタスクラブ
1.キャベツは芯を薄く残して切り取り、縦半分に切る。にんじんは細めの乱切りにする。しょうがはせん切りにする。とり手羽元は骨に沿って2本切り込みを入れる。2.直径約24cmの鍋に水3カップ、酒大さじ1、1を入れて強火にかけ、煮立ったらアクを除いて弱火にし、ふたをして約20分煮る。はるさめを加え、さらに約3分煮る。塩小さじ1/2、こしょう、しょうゆ各少々で調味する。
とり手羽元…6本(約300g)キャベツ…125gにんじん…1/2本(約100g)しょうが…1かけ弱はるさめ
調理時間:約25分 カロリー:約263kcal 
レタスクラブ
1.キャベツはやや大きめの一口大に切る。とり肉は塩小さじ1/4をふってもみ込み、小麦粉をしっかりまぶす。2.フライパンにサラダ油大さじ1/2を中火で熱し、とり肉の両面を約4分焼く。キャベツを加えてさっと炒め合わせ、酒大さじ1を加える。ふたをして弱めの中火にし、約6分蒸し煮にする。3.豆乳、洋風スープの素(顆粒)小さじ1、カレー粉小さじ2/3を加え、煮立ったら弱めの中火にして約3分煮る。しょうゆ小さじ1で調味し、約1分煮る。
とりももから揚げ用肉…300gキャベツ
調理時間:約15分 カロリー:約462kcal 
レタスクラブ
1.玉ねぎは1cm厚さの輪切りにし、アスパラは長さを3等分に切る。サーモンは塩、こしょう各少々をふり、小麦粉を薄くまぶす。2.フライパンにバター10gを中火で溶かしてサーモンを並べ入れ、焼き色がつくまで3~4分焼いたら上下を返す。3.あいているところに玉ねぎ、アスパラを加え、全体に焼き色がつくまで途中上下を返しながらさらに3~4分焼く。バター10gを加え、しょうゆ小さじ1を回しかける。
サーモン…2切れ(約200g、めかじきでもOK)新玉ねぎ…横1/2個(約100g
調理時間:約10分 カロリー:約341kcal 
レタスクラブ
1.トマトは1cm角に切る。貝割れ菜は長さを半分に切る。2.鍋に水1カップ、スープの素を入れ、火にかける。温まったら凍ったままのシーフードミックスと、コーンを缶汁をきって加える。ひと煮立ちしたら1も加えてさっと煮て、しょうゆ小さじ1、塩小さじ1/3、こしょう少々を加える。水溶き片栗粉を回し入れ、とろみがついたらごま油小さじ1/2を加えてさっと混ぜる。3.器にご飯を盛り、2をかける。
冷凍シーフードミックス…200gトマト…1個貝割れ菜…1パックホールコーン缶…1/3缶
調理時間:約10分 カロリー:約489kcal 
レタスクラブ
1.玉ねぎは縦薄切りに、しめじはほぐす。2.フライパンにオリーブ油小さじ2を熱し、「牛肉のケチャップマリネ」を凍ったまま入れる。3.表面に焼き色がついたら軽くほぐし、1を加えて炒め合わせる。全体に火が通ったらローリエを除き、バター10g、しょうゆ小さじ2、こしょう少々を加えて混ぜる。4.器にご飯を盛り、3をかけてパセリを散らす。
「牛肉のケチャップマリネ」…1袋玉ねぎ…1/2個しめじ…1/2パック(約50g)パセリのみじん切り…小さじ1温かいご飯…茶碗2杯分
カロリー:約737kcal 
レタスクラブ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加