メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「にんにく > 和食」 の検索結果: 1820 件中 (301 - 320)
1...だいこん・紅芯だいこんは皮をむき、5mm厚に輪切りにし、表面に薄く切り込みをいれる。2...にんにくをスライスし、フライパンにサラダ油(分量外)を入れ炒める。にんにくは香りが出たら弱火にして、だいこんを裏表蒸し焼きにし、塩、こしょうで下味をつける。3...(2)を取り出したフライパンでだいこん葉とかつお節を炒め、火が通ったら火を止めて玉ねぎドレッシングを全体にかける。
調理時間:約10分 カロリー:約41kcal 
ケンコーマヨネーズ サラダカフェ
ぶり 2切れ長ねぎ 2本しいたけ 1にんにくの薄切り 1かけ分「丸鶏がらスープ」 小さじ1A酒 大さじ1Aしょうゆ 小さじ1「AJINOMOTO サラダ油」 小さじ1
カロリー:約261kcal 
味の素 レシピ大百科
食べやすい大きさに切ったキャベツを塩でもみ、10分置く。を水にサッとさらして水気をしっかりしぼり、きざみにんにく・ 輪切り唐がらしを加えてもみ、20分置く。
材料(2人分)キャベツ200g 塩小さじ1きざみにんにく大さじ1輪切り唐がらし1/2本分
カロリー:約40kcal 塩分:約3.7g
桃屋 かんたんレシピ
1.チンゲンサイは3cm長さに切る。2.フライパンにごま油小さじ1を中火で熱し、にんにく、ちりめんじゃこを入れて炒める。こんがりと色づいてきたらチンゲンサイを加え、しんなりするまで炒める。3.しょうゆ大さじ1/2を回しかけ、全体になじむまで混ぜる。
ちりめんじゃこ…10gチンゲンサイ…2株おろしにんにく…小さじ1ごま油、しょうゆ
カロリー:約30kcal 
レタスクラブ
1.アボカドは縦半分に切って一口大に切り、長いもは1.5cm厚さのいちょう切りにする。2.ボウルに入れ、青のり、オリーブ油各小さじ2、おろしにんにく少々、しょうゆ小さじ1を加え、あえる。
アボカド…1個長いも…100g青のり、オリーブ油…各小さじ2おろしにんにく…少々しょうゆ…小さじ1
調理時間:約5分 カロリー:約192kcal 
レタスクラブ
皿に軽く塩をふり、あじをそぎ切りにして並べる。上からも軽く塩をふる。おろし器でにんにくをすりおろし、続いてヘタを落としたきゅうりをすりおろす。うす口しょうゆ、酢を加えて混ぜ合わせ、**1**の上に等分にかける。
・あじ 2匹分・にんにく 1かけ・きゅうり 1本・うす口しょうゆ 大さじ1・酢 大さじ2・塩
調理時間:約10分 カロリー:約60kcal 
NHK みんなの今日の料理
フライパンにオリーブ油、にんにく、ねぎを入れて中火にかける。オリーブ油が温まったら、エリンギを加える。油が全体に回ったら、塩をふり、くったりするまでゆっくり炒める。しょうゆをからめて器に盛る。好みで赤とうがらしのみじん切りをふってもよい。
・ねぎ 1本・エリンギ 1本・にんにく 1かけ・オリーブ油 大さじ2・塩 少々・しょうゆ 小さじ1
調理時間:約10分 カロリー:約140kcal 
NHK みんなの今日の料理
エリンギは食べやすい大きさに切り、しめじは小房に分ける。フライパンにバターを中火で熱し、エリンギとしめじを炒める。焼き目がついたら「きざみにんにく」を加え炒める。器に盛り、黒こしょうをかける。
材料(2人分)エリンギ1パックしめじ1袋「きざみにんにく」大さじ2バター20g黒こしょう適宜
カロリー:約127kcal 塩分:約1.6g
桃屋 かんたんレシピ
3.にんにくみそ適量を煮汁少々で溶き、具につけながら食べる。
とり手羽元…12本(約500g)油揚げ…2枚〈3cm四方に切る〉ごぼう…1本白菜…5枚(約400g)〈ざく切り〉水菜…1/2わ〈3等分に切る〉にんにくみそ ・おろしにんにく…小さじ1/2 ・みそ…大さじ3 ・白練りごま、砂糖…各大さじ1 1/2 ・水…大さじ1/2煮汁 ・酒…大さじ2 ・しょうゆ、とりガラスープの素…各大さじ1 ・水…5カップ塩、こしょう
カロリー:約495kcal 
レタスクラブ
4.どんぶりにご飯を盛って貝割れ葉と3をのせ、ごまをふる。中央に卵黄をのせ、2を散らす。
豚白モツ(下ゆでされているもの)…150g卵黄…2個分にんにく…2片玉ねぎ…1/2個貝割れ葉…1パック赤とうがらしの小口切り…1本分温かいご飯…どんぶり2杯分白いりごま…小さじ1合わせ調味料 ・しょうゆ、酒…各大さじ2 ・砂糖…大さじ1/2 ・おろしにんにく…小さじ1/2・サラダ油
カロリー:約634kcal 
レタスクラブ
たまねぎは1cm角に切る。ピーマンはヘタと種とワタを除いて小さめの乱切りにする。にんにくは芽があれば除いてみじん切りにする。赤とうがらしは料理ばさみで縦半分に切り、はさみの先で種を除いてから小口切りにする。青じそは手でちぎる。うずらの卵は縦半分に切る。フライパンにごま油、にんにく、赤とうがらしを入れて中火にかける。にんにくが薄いきつね色になったら、ひき肉、たまねぎ、ピーマンを加えて炒める。
調理時間:約20分 カロリー:約560kcal 塩分:約3.1g
NHK みんなの今日の料理
1 しいたけは細かく切り(みじん切りに近い)、にんにくと玉ねぎはみじん切り、ベーコンは一口サイズに切る。 2 フライパンにオリーブオイルをひき、にんにくを炒める。 3 にんにくを軽く炒めたら①のしいたけ、玉ねぎ、ベーコンを入れて炒める。 4 ③を軽く炒めたら水400mlを入れて軽く沸騰させ、パスタを半分に折りフライパンに入れて蓋をする。
調理時間:約20分 カロリー:約733kcal 塩分:約3.7g
ヤマキ おいしいレシピ
3 温めたフライパンにバター、にんにく、パセリを入れ、にんにくから香りが出るまで弱火で加熱する。えび、じゃがいも、マッシュルーム、玉ねぎを加え、中火前後で3~4分炒める。 4 ②を加え、同様の火加減で1~2分炒めたら器に盛り付ける。
材料(2人前) 割烹白だし 大さじ2 むきえび(背わたを処理済みのもの) 150g じゃがいも 中2個 マッシュルーム 6個 玉ねぎ 1/2個 バター 30g にんにく 4片 パセリ 5g 【A】酒 小さじ2 【A】粗びき黒こしょう 小さじ1 【A】一味唐がらし 少々 【A】レモン汁 少々
調理時間:約20分 カロリー:約323kcal 塩分:約2.0g
ヤマキ おいしいレシピ
1.小松菜はみじん切りにして塩少々をふってもみ、約10分おいて水けをしっかり絞る。2.温かいご飯に、しらす干し、1にんにく、ごま油大さじ1を加えてさっと混ぜ、塩少々で調味する。
しらす干し…20g小松菜…1/4わおろしにんにく…少々温かいご飯…米1合分(約330g)塩、ごま油
調理時間:約13分 カロリー:約324kcal 
レタスクラブ
大根とにんじんは5~6mm厚さのいちょう切りにする。にんにくの芽は3~4cm長さに切る。フライパンで[[ねぎ油|rid=735]]を熱して、**1**を入れていためる。塩・こしょう各少々で味を調える。
・大根 400g・にんじん 120g・にんにくの芽 120g・ねぎ油 大さじ4・塩 少々・こしょう 少々
調理時間:約15分 カロリー:約112kcal 
NHK みんなの今日の料理
たこは一口大に切り、よく水気を切っておく。ボウルに天ぷら粉と水を入れて混ぜ、「きざみにんにく」を加えて軽く混ぜる。のたこに、の衣をたっぷりつけ、180℃の油でサッと揚げる。
材料(4人分)たこ(茹で)150g「きざみにんにく」大さじ2天ぷら粉40g水50mlサラダ油適量
カロリー:約212kcal 塩分:約1.0g
桃屋 かんたんレシピ
きゅうりは棒で叩いて食べやすい大きさにし、塩でもんで10分置き、水で洗ってしっかり水気をしぼる。ボウルに「にんにくみそ」とオリーブオイルを入れて混ぜ、きゅうりとモッツァレラチーズを加え、和える。
材料(2人分)モッツァレラチーズ1個きゅうり1本 塩小さじ1/4「にんにくみそ」大さじ2オリーブオイル大さじ1
カロリー:約229kcal 塩分:約1.5g
桃屋 かんたんレシピ
[1] ほうれんそうはゆでて、水にさらしてから水けをしぼり3cm長さに切る。ツナ缶はかるく油をきる。[2] [1]とコーン、「味ぽん」、お好みでにんにくを入れよくあえる。
ほうれんそう 1/2束(150g)、ツナ缶 1缶(70g)、コーン (冷凍) 大さじ3、ミツカン 味ぽん 大さじ1、おろしにんにく 適宜
カロリー:約132kcal 塩分:約1.1g
ミツカン メニュー・レシピ
[4] [3]に「追いがつおつゆ2倍」と水を加える。煮立ったら[2]を加えて全体にからめる。
スパゲティ 200g、キャベツ 2枚、ベーコン 1枚、エリンギ 1/2本、にんにく 2かけ、サラダ油 大さじ1、赤とうがらし (小口切り) 少々、ミツカン 追いがつおつゆ2倍 1/2カップ、水 1/2カップ
カロリー:約539kcal 塩分:約3.3g
ミツカン メニュー・レシピ
[1] にんにくは皮をむいてつぶし、しょうがはすりおろす。[2] 野菜はやや太めのせん切りにする。[3] フライパンにサラダ油(大さじ1)を入れ、にんにく、しょうがを入れて弱火にかけ、香りを出す。[4] 強火にしてから牛ひき肉を入れ、色が変わるまで炒め、いったん皿に取り出す。[5] サラダ油(大さじ1)を足し、にんじんを入れて30秒、ピーマン入れて1分、たまねぎ入れてさらに1分炒める。
カロリー:約437kcal 塩分:約1.6g
ミツカン メニュー・レシピ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加