メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「ねぎ > スープ・汁物 > スープ・汁物」 の検索結果: 3634 件中 (1341 - 1360)
じゃがいもは皮をむいて4~5cm長さの棒状に切って水にさらす。たらこは薄皮に切り込みを入れて、スプーンで身をこそげ取っておく。鍋にAと水気を切ったじゃがいもを合わせて中火にかける。沸いたら火を弱めてじゃがいもに火を通す。STEP2にたらこ、生姜のしぼり汁、刻みねぎ、こしょうを加え、さっとひと混ぜする。
新じゃがいも1個(約150g)たらこ15g生姜の絞り汁小さじ1刻みねぎ少々こしょう少々A水400mlヤマサ昆布つゆ白だし大さじ1塩ひとつまみ
調理時間:約10分 カロリー:約72kcal 塩分:約1.4g
ヤマサ Happy Recipe
かぼちゃは種とワタを除き、皮ごと食べやすい大きさに切る。にんじんは短冊切り、ごぼうは斜め薄切りにする。ごぼうは水にさっとさらしてから水気を切っておく。鍋にサラダ油を入れて中火で熱し、STEP1を炒める。全体に油がまわったら水400mlを入れ、沸いたら火を弱めて野菜に火を通す。「ヤマサ昆布つゆ白だし」を加え、味噌を溶かし入れる。器に盛りつけてから、刻んだ細ねぎをちらす。
かぼちゃ100gにんじん1/3本ごぼう1/3本細ねぎ1本ヤマサ昆布つゆ白だし大さじ1味噌大さじ1~1
調理時間:約20分 カロリー:約102kcal 塩分:約1.4g
ヤマサ Happy Recipe
にんじん、大根は千切りする。長ねぎは斜め2mm幅に切る。たまごは溶きほぐす。鍋に水、「ヤマサ昆布つゆ」、おろししょうが、にんじん、大根を入れて中火にかけ、煮立ったら長ねぎを加えて蓋をし、3分煮る。たまごをまわし入れ、かつお節、ごま油、こしょうを加えたら完成。
にんじん1/3本大根1/8本長ねぎ1/6本たまご1個水400ccヤマサ昆布つゆ小さじ4おろししょうが小さじ1かつお節3gごま油小さじ1/2こしょう小さじ1/6
調理時間:約15分 カロリー:約83kcal 塩分:約1.3g
ヤマサ Happy Recipe
■ 調理時間:15分以内 ❶ 大根・にんじんは2cm程度の乱切り、ごぼうは5mm幅程度の斜め切り、長ねぎは1~2cm幅に切る。 ❷ 鍋に水・素材力だし[焼きあごだし]・大根・にんじん・ごぼうを入れ、煮立ったら鶏肉・長ねぎを入れて煮る。 ❸ ②のアクを取り、具材に火が通ったら、しょうゆ・塩で味を整え器に盛る。
鶏もも肉(小間切れ) 150g 大根 100g にんじん 60g ごぼう 60g 長ねぎ 60g 水 750ml 素材力だし[焼きあごだし] 1本 しょうゆ
調理時間:約15分 カロリー:約73kcal 塩分:約1.2g
おかわりレシピ帖
豚肉は4cm長さに切る。鍋にごま油大さじ1/2を中火で熱し、豚肉をサッと炒める。【A】を加えて炒める。油が全体に回ったら、だしを加える。沸いたらアクを取り、【B】を加えて5分間ほど煮る。みそこしでみそ40gを溶き加え、火を止める。器に盛り、青ねぎをあしらい、好みで粉ざんしょうをふる。
・豚バラ肉 60g・冷凍れんこん 80g・冷凍ごぼう 30g・冷凍大根・にんじんミックス 30g・冷凍長芋 80g・冷凍きのこミックス 80g・だし カップ2+1/2・青ねぎ 少々
調理時間:約10分 カロリー:約170kcal 塩分:約1.9g
NHK みんなの今日の料理
[[豚肉の乳酸発酵漬け|rid=44502]]は4~5mm厚さに切る。たけのこは7~8mm厚さに切る。鍋に[[豚肉の乳酸発酵漬け|rid=44502]]と【A】を入れ、弱火にかける。煮立ったらアクと固まった血を取り除く。たけのこを加えてふたをし、6~7分間煮る。器に盛り、細ねぎを散らす。
・豚肉の乳酸発酵漬け 200g・ゆでたけのこ 100g・豚肉の乳酸発酵漬けの漬け汁 カップ1/2・水 カップ1/2・細ねぎ 適量
調理時間:約15分 カロリー:約270kcal 塩分:約2.2g
NHK みんなの今日の料理
トマトはヘタを取り、8等分のくし形に切る。豆腐は1cm角に切る。ねぎは小口切りにする。「まるで角煮」の煮汁を中火で煮立てて**1**を入れ、【A】で味を調える。器に盛って、黒こしょう少々をふる。
・「まるで角煮」の煮汁 カップ3~4・トマト 1コ・木綿豆腐 1/4丁・ねぎ 適量・塩 小さじ1・しょうゆ 小さじ1・ごま油 少々・黒こしょう 少々
調理時間:約5分 カロリー:約35kcal 
NHK みんなの今日の料理
鶏ガラは水でよく洗い、水けをよくきる。鍋に多めの湯を沸かし、**1**を入れて再び沸騰したらそのまま2分間ほどゆでる。ざるに上げ、よく水で洗う。深い鍋に水カップ10(2リットル)を沸かし、**2**と酒を入れて強火にする。アクを取り、ねぎ、しょうがを加える。少しずらしてふたをし、時々アクを取りながら弱火で約1時間煮る。紙タオルを敷いたざるでこす。
・鶏ガラ 2羽分・酒 カップ1/4・ねぎ 10cm・しょうが 1かけ分
調理時間:約75分 
NHK みんなの今日の料理
塩ざけのアラは食べやすく切ってざるに並べ、熱湯を回しかけて水にとり、残ったウロコや血合いを取り除く(霜降り)。鍋にじゃがいもとだしを入れて強火にかけ、煮立ったら強めの中火で5分間煮る。【A】を加えてみそを溶き入れ、さけも加えて6~7分間煮る。酒かすと塩、ねぎを加えて軽く煮、火を止める。
・塩ざけのアラ 300g・酒かす 100g・じゃがいも 2コ・にんじん 50g・ごぼう 50g・大根 200g・エリンギ 1本・こんにゃく 100g・ねぎ 1本・だし カップ6・みそ
調理時間:約25分 カロリー:約160kcal 
NHK みんなの今日の料理
豚肉は一口大に切り、熱湯でサッと湯通しする。干ししいたけは水で戻して軸を除き、4等分に切る。かぶは茎を少しつけて葉を落とし、皮ごと四つ割りにする。にんじんはいちょう形に切る。鍋にだし、**1**、**2**を入れて火にかける。野菜が柔らかくなったら、煮汁少々で【A】を溶きのばし、鍋に加える。サッと煮立てて、塩で味を調える。椀(わん)に盛り、細ねぎを散らす。
・かぶ 3~4コ・豚バラ肉 100g・干ししいたけ 2枚・にんじん 1/2本・だし カップ4強・酒かす 大さじ1
調理時間:約15分 カロリー:約150kcal 
NHK みんなの今日の料理
たいのアラは食べやすい大きさに切り、塩をふって2~3時間おく。熱湯にくぐらせて水にとり、血合いやウロコを除く。**1**を水でサッと洗い、水カップ5、酒とともに鍋に入れ、火にかける。フツフツとなるくらい煮立ったらアクを取りながら約10分間煮る。みそを溶き入れ(静かな煮立ちにする)、味がなじむまで2~3分間煮る。椀に盛り、白髪ねぎをあしらう。
・たいのアラ 400g・白髪ねぎ 1/2本分・中みそ 50g・赤みそ 20g・塩 少々・酒 大さじ2
調理時間:約30分 カロリー:約120kcal 
NHK みんなの今日の料理
新ごぼうは皮をよく洗ってささがきにし、水にさらす。豚肉は一口大に切る。鍋にごま油を熱し、豚肉、新ごぼうの順にいためる。しんなりとしたら、だし、酒を加えて煮立てる。浮いた脂をすくい取り、みそ、[[にんにくみそ|rid=3424]]で味を調える。椀に盛り、ねぎを添える。
・新ごぼう 1本・豚バラ肉 150g・だし カップ6・にんにくみそ 大さじ1~2・ねぎ 1本分・ごま油 大さじ1・酒 大さじ3・みそ 大さじ1
調理時間:約15分 カロリー:約220kcal 
NHK みんなの今日の料理
油揚げは熱湯をかけて油抜きし、水けを手のひらではさんで絞る。2枚にはがして横半分に切り、さらに細切りにする。しいたけは石づきを取り、かさは細切り、軸は細く裂く。絹さやは筋を取る。ねぎは小口切りにする。土鍋にだしを入れ、ふたをして火にかける。だしが沸騰したら火を弱め、みそを溶き入れる。一呼吸おいて火を止め、卓上に移す。**1**の具を適宜入れてふたをし、2~3分間おいて具に火が通ったらでき上がり。残りの具は、卓上に置いて足しながら食べる。
・煮干しと昆布の水だし カップ
調理時間:約10分 カロリー:約70kcal 
NHK みんなの今日の料理
ベーコンは細切りにする。鍋にごま油少々を熱し、コーンを加えてざっと混ぜる。牛乳、チキンスープの素を加える。煮立ったらベーコンを加え、豆腐をスプーンですくい入れて火を通す。塩・こしょう各少々を加えて、味を調える。器に盛り、細ねぎを料理ばさみで小口に切って散らす。
・豆腐 1丁・コーン 1缶・ベーコン 1枚・牛乳 カップ1・顆粒チキンスープの素 小さじ1・細ねぎ 少々・ごま油 少々・塩 少々・こしょう 少々
調理時間:約5分 カロリー:約220kcal 
NHK みんなの今日の料理
枝豆はさやつきのまま塩少々をふってもみ、熱湯で色よくゆで、さやから取り出して薄皮をむく。なべにだしを入れて火にかけ、沸騰したら**1**を加えて柔らかくなるまで煮る。粗熱がとれたらミキサーでなめらかになるまでかくはんし、なべに戻す。再び火にかけてみそを溶き入れ、塩少々で味を調える。**2**にかたくり粉小さじ1を同量の水で溶いて回し入れ、とろみをつける。器に盛り、細ねぎをあしらう。
・枝豆 150g・だし カップ1+1/2・白みそ 大さじ1+1/2・細ねぎ 適宜・塩
調理時間:約15分 カロリー:約85kcal 
NHK みんなの今日の料理
ごぼうは縦に包丁目を入れて細く長めのささがきにし、酢水に放ってアクを抜き、サッと水で洗ってざるに上げる。大根とにんじんは薄切りにして梅形に抜く。あわ麩は4~5mm厚さに切る。なべにだしと大根、にんじんを入れて、中火で柔らかくなるまで煮る。牛肉とあわ麩を入れ、アクを取って、ごぼうを加えてみそを溶き入れ、ねぎを加えて火を止める。**2**を椀によそい、好みで粉ざんしょうか七味とうがらしをふる。
・牛ロース肉 150g・ごぼう 2/3本・大根 少々・にんじん 少々・あわ麩
調理時間:約15分 カロリー:約210kcal 
NHK みんなの今日の料理
かぶは皮をむき、四つ割りにする。ごぼうとにんじんは5mm厚さに切り、大きいものは半分に切る。こんにゃくはちぎる。しいたけは石づきを取って半分から四つに切る。**1**をすべて水に放してからざるに上げ、いっしょにサッとゆでる。なべに水カップ5と昆布、**2**を入れ、火にかける。柔らかくなったら【A】を加えて混ぜ、ぎんなんとねぎを加えて火を止める。
・かぶ 2コ・ごぼう 100g・にんじん 100g・こんにゃく 100g・生しいたけ 4枚・ゆでぎんなん 8コ・ねぎ 1
調理時間:約30分 カロリー:約80kcal 塩分:約0.9g
NHK みんなの今日の料理
水カップ3と焼いたあとのあじの干物の骨をなべに入れ、1~2分間煮出す。ざるなどでこして骨を取り除き、だしをまたなべに戻す。昆布を5mm幅に切り、**1**に加えて1~2分間煮る。大根は太めのせん切りにし、**2**に加えて、柔らかくなるまで火を通す。みそをこさずに溶き入れる。椀に盛り、小口切りにして水にさらしたねぎを盛る。
・大根 100g・昆布 1枚・あじの干物の骨 1匹分・ねぎ 適量・粒みそ 大さじ3強
調理時間:約8分 カロリー:約30kcal 
NHK みんなの今日の料理
れんこんは皮をむいてすりおろす。鍋に【A】、コーンを混ぜ合わせ、中火にかける。煮立ったら**1**のれんこんを加えて弱火にし、とろみがつくまで混ぜながら1~2分間煮る。もう一度中火にして煮立たせ、卵を溶きほぐし、細く流し入れる。フワッと浮いたら火を止め、ごま油を回し入れてひと混ぜする。器に盛り、細ねぎを散らす。
・れんこん 100g・コーン 1/2缶・卵 1コ・水 カップ2・顆粒(かりゅう)チキンスープの素(もと) 大さじ1・塩 少々・こしょう 少々・細ねぎ 適量
調理時間:約10分 カロリー:約120kcal 塩分:約2.7g
NHK みんなの今日の料理
大根は皮をむき、5~6cm長さの拍子木形に切る。サッと下ゆでして取り出す。[[ゆで豚|rid=13276]]は3mm厚さに切る。鍋にゆで汁を注いで中火にかけ、大根を加える。ホワジャオ、紹興酒、塩小さじ1/2、こしょう少々、ねぎ油も加え、大根が柔らかくなるまで煮る。ゆで豚を加えてサッと煮て、器に盛る。
・ゆで豚 50g・ゆで豚のゆで汁 カップ1+1/2・大根 50g・ホワジャオ 適量・紹興酒 大さじ1・ねぎ油 適量・塩 ・こしょう
調理時間:約20分 カロリー:約130kcal 
NHK みんなの今日の料理
  • このエントリーをはてなブックマークに追加