メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「ねぎ > 和食」 の検索結果: 8776 件中 (121 - 140)
1.長ねぎは白い部分を1cm幅の斜め切りにし、青い部分は薄い小口切りにする。牛切り落とし肉は大きければ食べやすく切る。2.鍋に牛肉、ねぎの白い部分、しょうゆ大さじ1 1/3、砂糖、みりん各大さじ2/3、水1/4カップを入れ、強めの中火にかける。煮立ったら落としぶたとふたをし、弱めの中火で約10分煮る。3.器に温かいご飯を盛り、2をかけ、ねぎの青い部分をのせる。
牛切り落とし肉…200g長ねぎ(青い部分)を含む…1本温かいご飯…適量しょうゆ…大さじ1 1/3砂糖、みりん
カロリー:約614kcal 
レタスクラブ
ねぎは白い部分と青い部分に分ける。白い部分は粗みじん切りにする。青い部分は縦に切り目を入れて開き、包丁でぬめりをこそげ取ってから粗みじん切りにする。ボウルに【A】を混ぜ合わせ、**1**を加えてよく混ぜる。アルミ箔(はく)を20cmほど広げて**2**をのせ、15×7cmの長方形に整える。天板にのせ、オーブントースターで10分間ほどこんがりと焼く。
ねぎ 1本・みそ 大さじ3・削り節 1
調理時間:約15分 カロリー:約150kcal 塩分:約6.3g
NHK みんなの今日の料理
ねぎは3cmの長さに切り、フライパンで焼き色をつけます。きゅうりはピーラーで数ヶ所縦にむき、4等分の長さに切り、交互に竹串にさします。(1)をポリエチレン袋に入れ、「浅漬けの素」を浸る程度注ぎ、冷蔵庫で約20分漬けます。汁気をきって皿に盛り、出来あがりです。
深谷ねぎ 1/2本。きゅうり 1/3本。エバラ浅漬けの素 適量
調理時間:約5分 カロリー:約24kcal 
エバラ食品 おいしいレシピ
(1)さつまいもは7mm厚さの半月切りにし、水にさらし、水気をきる。(2)鍋に水、(1)のさつまいもを入れて火にかけ、煮立ったら「ほんだし」を加え、さつまいもがやわらかくなるまで煮る。(3)弱火にし、みそを溶き入れ、沸騰直前で火を止める。(4)器に盛り、小ねぎ、すり白ごまをふる。
さつまいも 1本水 3カップ「ほんだし」 小さじ山盛り1みそ 大さじ2小ねぎの小口切り 1/4束分(15g)すり白ごま 大さじ1
カロリー:約108kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)食パンは4等分に切る。(2)Aを混ぜ合わせて(1)の食パンの表面に塗り、しらす干し、ねぎをのせ、オーブントースターでカリッとするまで3分ほど焼く。*万能みそを手作りする場合は、赤みそ:砂糖:みりんを1:1:1の割合で混ぜ、加熱してください。
食パン6枚切り 1枚しらす干し 10gねぎの小口切り 10gA「ピュアセレクト マヨネーズ」 大さじ2A万能みそ(市販品) 小さじ2
カロリー:約202kcal 
味の素 レシピ大百科
下準備1. 油揚げは熱湯をかけ、細切りにする。 下準備2. エノキは石づきを切り落とし、長さを半分に切って根元はほぐす。 作り方1. 鍋にだし汁を入れて中火で熱し、煮たったら油揚げ、エノキを加える。 作り方2. 再び煮たったらみそを溶き入れ、刻みネギを加えて火を止め、器に注ぐ。
油揚げ 1/4枚エノキ(小) 1/2袋だし汁 400mlみそ 大さじ1.5〜2ネギ(刻み) 大さじ1.5
調理時間:約15分 カロリー:約117kcal 
E・レシピ
1.鍋にだし汁を入れて火にかける。煮立ったら塩小さじ1/4、しょうゆ小さじ1/2を加えて混ぜる。2.水溶き片栗粉、溶き卵の順に回し入れ、火を止める。器に盛り、万能ねぎを散らす。
溶き卵…1個分万能ねぎの小口切り…3本分だし汁…1 1/2カップ水溶き片栗粉 ・片栗粉、水…各小さじ1・塩、しょうゆ
カロリー:約49kcal 
レタスクラブ
1.小鍋にだし汁を入れて火にかける。煮立ったら、塩、しょうゆを加える。2.水溶き片栗粉を加え、卵を溶きほぐして回し入れ、火を止める。3.器に盛り、万能ねぎを散らす。
だし汁…1 1/2カップ塩…小さじ1/4しょうゆ…小さじ1/2水溶き片栗粉(片栗粉、水各小さじ1)卵…1個万能ねぎの小口切り…3本分
カロリー:約49kcal 
レタスクラブ
1.耐熱の器にレンチン大根(下記お料理メモ参照)を入れてラップをかけ、1分30秒レンチンする。小さめの耐熱容器にみりん小さじ2を入れ、ラップをかけずに30秒レンチンする。2.みそ小さじ2を加えて混ぜ、万能ねぎの小口切り、しょうがのみじん切りを加えて混ぜ、大根にかける。
レンチン大根…6切れ(約120g)万能ねぎの小口切り…大さじ4しょうがのみじん切り…小さじ1/2みりん、みそ…各小さじ2
カロリー:約30kcal 
レタスクラブ
1.椀にみそ、とろろ昆布、長ねぎの小口切りをそれぞれ入れ、熱湯をそれぞれ注いでよく混ぜる。
みそ…少々とろろ昆布…適宜長ねぎ…適宜熱湯…3/4カップ
カロリー:約10kcal 
レタスクラブ
長ねぎは斜め切りにします。牛肉は一口大に切り、ボウルに入れて酒・片栗粉を軽く混ぜ合わせておきます。フライパンに油を熱し、(1)の牛肉を焼き、「黄金の味」で味付けします。皿に盛り、(1)のねぎをたっぷりのせて、出来あがりです。
牛薄切り肉(または牛切落し肉) 150g。長ねぎ 1/2本。エバラ黄金の味 大さじ2。酒 大さじ1/4。片栗粉 小さじ1/2。サラダ油 適量
調理時間:約15分 カロリー:約299kcal 
エバラ食品 おいしいレシピ
・冷凍「稲庭風うどん」をレンジで加熱する。ボウルに[A]を混ぜ合わせ、長ねぎの白い部分と焼豚を入れて和える。別のボウルに[B]を合わせ、レンジで加熱した「さぬきうどん」を 熱いうちに加えてよく和える。皿に(2)を盛り付け、(1)をのせて青ねぎをちらす。卵黄をのせ、好みでラー油を添えて召し上がれ
冷凍「稲庭風うどん」 1玉、長ねぎ 白の部分(斜め薄切り) 1/3本:約30g、長ねぎ 緑の部分(斜め薄切り) 1/3本分、焼豚(1cm幅に切る) 約20g、卵黄 1個分
調理時間:約5分 
テーブルマーク 簡単レシピ
鶏もも肉は一口大に切り、熱湯で一分間ほどゆで、ざるに上げる。ねぎは斜め切りにする。ほうれんそうは、塩ゆでして水にとって絞り、4cm長さに切る。鍋にだしを入れて火にかけ、鶏肉を加えて10分間ほど煮る。ねぎを加え、柔らかくなったら塩小さじ1強、しょうゆ少々で味を調える。餅はオーブントースターで、両面がこんがりするまで焼く。ほうれんそうとかまぼこは耐熱容器に入れてラップをかけ、電子レンジ(600W)に1分間ほどかけて温める。椀に餅を入れ、**2**のだしを具と一緒にかける
調理時間:約25分 カロリー:約300kcal 
NHK みんなの今日の料理
ねぎは3~4cm長さに切る。さつまいもは皮付きのまま1cm幅、3cm長さの短冊形に切り、サッと水にくぐらせ、ざるに上げてよく水けをきる。かまぼこはさつまいもと同じ大きさに切る。ボウルに**1**の青ねぎ、さつまいも、かまぼこを入れて全体を混ぜ、小麦粉大さじ1をまぶす。別のボウルに小麦粉大さじ4を入れ、溶き卵と水小さじ2~3を加えて混ぜ合わせる。**2**に**3**を加えてからめる。深めのフライパンに揚げ油を1.5cm深さまで注ぎ、約170℃に熱する。**4**を木べら
調理時間:約20分 カロリー:約330kcal 
NHK みんなの今日の料理
ねぎは、厚みの1/3くらいまで、端から細かく切り目を入れる。上下を返して同様に切り目を入れ、長さを4等分に切る。豚肉1枚を広げ、塩・黒こしょう各少々をふる。小麦粉も薄くふって、**1**のねぎ1切れのせて巻く。残りも同様につくる。フライパンにごま油小さじ2を中火で熱し、**2**を入れて転がしながら焼き目がつくまで焼く。ふたをして3~4分間蒸し焼きにする。火が通ったらふたを取り、水分をとばすように1分間ほど焼く。**3**を、好みで食べやすく切って器に盛り、レモンを添える
調理時間:約15分 カロリー:約190kcal 
NHK みんなの今日の料理
ねぎは5~6cm長さに切り、片面に浅い切り目を斜めに入れる。大根おろしはざるに上げて軽く水けをきる。小さめのフライパンにサラダ油を入れ、ペーパータオルで全体に薄くのばす。中火にかけ、ねぎを切り目を上にして並べ入れ、ふたをする。焼き色がついたら返し、再びふたをして弱めの中火で2~3分間焼いて中まで火を通す。バットに【A】を混ぜ合わせ、**2**を熱いうちに入れる。途中で1~2回上下を返しながら約10分間おいて味をなじませる。器に盛って汁をかけ、大根おろしをのせ、好みで七味
調理時間:約10分 カロリー:約60kcal 
NHK みんなの今日の料理
たらは皮を紙タオルで拭いて汚れを取り、1切れを半分にそぎ切りにする。【A】に15分間つける。ねぎは7cm長さに切り、縦半分に切って芯を除き、縦に1cm幅に切る。白菜は軸と葉に分け、軸は7cm長さに切って縦に1cm幅に切る。葉は横にザク切りにする。**1**の汁けを紙タオルで押さえ、小麦粉を茶こしなどで全体に薄くふる。つけ汁はとっておく。フライパンにごま油大さじ11+1/2を中火で熱し、たらの両面に焼き色をつけて取り出す。一度に焼けないときは、2回に分ける。**4
調理時間:約35分 カロリー:約210kcal 塩分:約2.3g
NHK みんなの今日の料理
(1)ねぎは15cm長さに切ってから、タテ4等分に切る。(2)ボウルにAを入れて混ぜ、(1)のねぎを加えてからめる。(3)フライパンにごま油を入れて熱し、(2)を1cm幅に広げて入れ、両面を色よく焼く。食べやすく切り分けて皿に盛り、粗びき黒こしょう・「やさしお」をふり、すだちを添える。*食べる時にすだちをしぼる。
ねぎ1本 100gA薄力粉 大さじ3A溶き卵 1個分A「やさしお」 小さじ1/2粗びき黒こしょう 少々「やさしお」 少々すだち・半分に切る 1
カロリー:約157kcal 
味の素 レシピ大百科
1.うどんは凍ったまま耐熱容器に入れ、ふんわりとラップをかけて袋の表示どおりに電子レンジで加熱する。万能ねぎは4cm長さに切る。しめじはほぐす。2.フライパンに油大さじ1を中火で熱し、しめじを入れて約1分炒める。少ししんなりしたらうどんをほぐし入れ、ツナを缶汁をきって加えて炒める。全体がなじんだら、万能ねぎを加えてさっと炒める。3.酒、しょうゆ各大さじ1を鍋肌から回し入れてさっと炒め、こしょう少々、削りがつおを加えて炒め合わせる。
ツナ缶…小1缶(約70g)万能ねぎ
調理時間:約10分 カロリー:約423kcal 
レタスクラブ
厚揚げは横に半分に切り、縦に1cm幅に切る。ねぎ1cm幅の斜め切りにする。 フライパンにサラダ油大さじ1をひき、ねぎの半量を広げる。ねぎの上に厚揚げを並べ、その上に残りのねぎを広げる。**2**の上にピザ用チーズを広げ、酒大さじ1と水大さじ1を回しかけてふたをする。弱めの中火にかけて、5分間ほどじっくり蒸し焼きにする。 チーズの縁が焦げてきたら火を止めて削り節をのせ、しょうゆ適量を回しかける。
・厚揚げ 200g・ねぎ 1+1/2本・ピザ用チーズ 100g・削り節
調理時間:約15分 カロリー:約430kcal 
NHK みんなの今日の料理
  • このエントリーをはてなブックマークに追加