メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「ねぎ > 洋食」 の検索結果: 4435 件中 (661 - 680)
1.溶き卵、塩、こしょうを混ぜる。鍋にとりガラスープの素、水を入れて煮立てる。長ねぎのみじん切りを加え、水溶き片栗粉でとろみをつける。卵液を回し入れ、塩、こしょうで味をととのえる。
溶き卵…1個分塩、こしょう…各少々とりガラスープの素…小さじ1水…2カップ長ねぎのみじん切り…3cm分水溶き片栗粉 ・片栗粉…小さじ2 ・水…小さじ4・塩、こしょう
カロリー:約34kcal 
レタスクラブ
1.大豆はざるにあけて水けをきる。かぼちゃ、玉ねぎ2cm四方になるように切る。2.鍋にオリーブ油大さじ1を熱し、かぼちゃ、玉ねぎを入れて炒める。玉ねぎがしんなりしたら、熱湯2カップで溶かしたスープの素、大豆を加えてかぼちゃがやわらかくなるまで煮て、塩、こしょう各少々で味をととのえる。
大豆水煮缶…100gかぼちゃ…100g玉ねぎ…1/2個固形スープの素…1個・オリーブ油、塩、こしょう
調理時間:約10分 カロリー:約194kcal 
レタスクラブ
・冷凍「さぬきうどん」をレンジで加熱する・「ボンカレー カレーうどんの素 和風仕立て」を レンジで加熱する(パッケージ裏面をご確認 ください)。温めたカレーうどんの素を器に盛り付け、バター、青ねぎをのせる。別皿にレンジ加熱したさぬきうどんと[トッピング]具材を盛り付ける。お好みの具材を入れながら、さぬきうどんをカレーにつけて召し上がれ
冷凍「さぬきうどん」 1玉、「ボンカレー 旨みを味わうカレーうどんの素 だし薫る和風仕立て」 1袋、バター 5g、青ねぎ(小口切り
調理時間:約6分 
テーブルマーク 簡単レシピ
耐熱容器の内側に、にんにくの切り口をこすりつける。ベーコンを入れてラップをし、電子レンジ600Wで40秒加熱する。冷凍「稲庭風うどん」をレンジで加熱する。(1)に卵白と[A]を順に入れてよく混ぜ合わせる。(3)にレンジ加熱した熱々のうどんを加えて混ぜ合わせる。卵黄をのせて青ねぎをちらし、めんつゆ、粉チーズ(分量外)を添える
冷凍「稲庭風うどん」 1玉、にんにく 1/2かけ、ハーフベーコン(短冊切り) 3枚(約25g)、卵(白身と黄身に分ける) 1個、青ねぎ(小口切り
調理時間:約5分 
テーブルマーク 簡単レシピ
いわしは頭を切り落として腹側を切り(または指を入れて少しずつ開き)、内臓を除いてしっかり洗って水気を拭く。頭側を手前にし、親指を骨に添わせるようにしながら尾まで押し上げ、身を開く。反対側も同様にして骨を外す。いわしを縦半分に切り塩をふって5分ほどおき、出てきた水気はペーパータオルで拭く。れんこんは皮をむいて幅5ミリの半月切りにする。ねぎは幅2センチの斜め切りにする。いわしにしょうがを塗り、薄力粉をまぶす。フライパンにいわしを並べ、いわしが浸るまでサラダ油を注いで火にかける
サッポロビール
1...たまねぎはスライス、にんじんは細切り、トマト、フルーツトマトはくし型、ミニトマトは1/2に切る。2...バットにたまねぎドレッシング、レモン汁、半量のたまねぎ、にんじんを入れマリネ液を作る。3...小あじはえらと内臓をとって水洗いしよく水気をきり、小麦粉をまぶして160℃の油でゆっくり揚げ、冷めないうちに(2)に漬ける。4...お皿に残しておいたたまねぎをしき、(3)、3種類のトマト、半月切りにしたレモンを彩りよく盛り付けドライパセリをふる。
3人分 小あじ
調理時間:約30分 カロリー:約258kcal 
ケンコーマヨネーズ サラダカフェ
(1)玉ねぎは薄切りにする。(2)ポリ袋にさけ、「コンソメ」半量を入れてもむ。(1)の玉ねぎ、残りの「コンソメ」、こしょうを加えてさらにもみ込み、「鮭と玉ねぎのコンソメ漬け」を作る。(3)耐熱容器に(2)の玉ねぎを敷き、(2)のさけ、レモンの順にのせ、ラップをかけて電子レンジ(600W)で4分加熱する。(4)器に盛り、パセリを添える。*「鮭と玉ねぎのコンソメ漬け」を使って「鮭のチーズ焼き」、「鮭のロールキャベツ」も お作りいただけます。
さけ 2切れ玉ねぎ 1/2
カロリー:約148kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)大根は8mm角、3~4cm長さの棒状に切る。ボウル入れ、塩もみして30分おく(時間外)。水分が出てしんなりしたら、流水にさらして塩抜きをしてザルに上げ、キッチンペーパーで大根を包んでもみながら、しっかりと水気を拭き取る。 (2)明太子は皮に切り目を入れ、スプーンで中身を取り出す。(3)ボウルに(2)の明太子、「ピュアセレクトマヨネーズ」を入れて混ぜ合わせ、Aを加えて味を調え、(1)の大根を加え、サックリあえる。(4)器にレタスを敷き、(3)を盛り、ごま、小ねぎを散らす
カロリー:約114kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)ベーコンは長さを半分に切り、アスパラは根元の皮をむいて長さを4等分に切る。切ったアスパラ2本をベーコン1枚で巻き、ようじで留める。同様にあと7個作る。(2)キャベツはザク切りにし、しめじは小房に分ける。にんじんは薄い輪切りにする。(3)鍋にAを入れて火にかける。(4)煮立ったら、(1)のアスパラベーコン巻き、(2)のキャベツ・しめじ・にんじん、もやしを加えて煮、火が通ったら小ねぎを散らす。*鍋のシメには、「バター風味の〆パスタ」がおすすめです。
ベーコン 4枚
カロリー:約134kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)キャベツはザク切りにし、にんじんは短冊切りにする。(2)フライパンに油を熱し、豚肉をほぐしながら炒める。肉に火が通ったら、(1)のキャベツ・にんじんを加えて炒める。(3)中華めん、水少々(分量外)を加えてほぐしながらさらに炒め、しょうゆで味をつけ、器に盛る。(4)ボウルにAを入れてよく混ぜ、(3)に注ぎ、小ねぎをかける。
中華蒸しめん 1玉豚こま切れ肉 80gキャベツ 1・1/2枚(80g)にんじん 1/4本(30g)しょうゆ 大さじ2A牛乳 130ml
カロリー:約836kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)鍋に湯を沸かし、うどんを入れて温める。温まったらザルに上げ、湯をきって器に盛る。(2)片栗粉、水を混ぜておく。(3)鍋にAを入れて火にかけ、混ぜながら沸騰させる。(2)の水溶き片栗粉を少しずつ加えてとろみをつける。(4)(1)のうどんにかけ、小ねぎをのせる。*お好みに応じて、七味を加えてお召し上がりください。
ゆでうどん 1玉片栗粉 小さじ1水 小さじ1Aカレー・残りもの、レトルトカレーなど・おたま1杯強 100gA水 1/2カップA牛乳 1/2カップAしょうゆ
カロリー:約472kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)鶏ささ身はスジを取り除き、耐熱皿に並べる。ねぎの青い部分、しょうがの皮をのせて、「味の素®」、酒、塩をふり、ラップをかけて電子レンジ(600W)で1分30秒ほど加熱する。ラップをかけたまま粗熱を取り、こまかくほぐす。(2)水菜は4cm長さに切り、氷水をはったボウルに入れ、5分ほどおく。シャキッとしたらザルに上げ、水気をきる。(3)ボウルに(1)の鶏ささ身、(2)の水菜を入れて、混ぜ合わせたAを加え、よくあえる。
鶏ささ身 50g水菜 120gねぎの青い部分 適量
カロリー:約113kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)うなぎは短冊切りにし、フルーツトマトはくし形に切る。(2)きゅうりは薄い輪切りにし、パプリカはヨコ薄切りにし、それぞれ塩もみ(分量外)して水で洗い、水気を拭き取る。(3)スパゲッティは塩少々(分量外)を加えた熱湯で表示時間通りにゆで、冷水でよく洗い、水気をよくきる。(4)ボウルにAを混ぜ合わせ、(1)のうなぎ・フルーツトマト、(2)のきゅうり・パプリカ、(3)のスパゲッティを混ぜ合わせ、塩で味を調える。(5)器に盛り、みょうが、小ねぎを散らし、練りわさびを添える
カロリー:約201kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)豚肉はスジを切る。玉ねぎは5mm幅に切る。(2)ボウルに「コクうま」、しょうがのすりおろし、Aを混ぜ、(1)の豚肉・玉ねぎを よく混ぜて30分おく(時間外)。(3)(2)を豚肉・玉ねぎと漬け汁に分ける。(4)フライパンに(3)の豚肉・玉ねぎを入れて炒める。仕上げに(3)の漬け汁を加えて煮立て、からめる。(5)器にキャベツ、(4)の豚肉・玉ねぎを盛り、ミニトマトを添える。
豚しょうが焼き用肉 150g玉ねぎ 1/2個しょうがのすりおろし 1/2かけ分
カロリー:約204kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)米は洗って炊飯器に入れ、2合目の目盛りまで水を加えて30分以上浸水させる(時間外)。豚肉は2cm幅に切る。コーンは汁気をきる。(2)(1)の米に「香味ペースト」を加えて混ぜ、(1)のコーン・豚肉の順にのせて普通に炊く(時間外)。(3)炊き上がったら、具材をいったん取り出し、ご飯を混ぜ合わせる。(4)器に盛り、(3)の具材をのせる。粗びき黒こしょうをかけ、好みで小ねぎを散らす。
2合水 適量豚こま切れ肉 180gホールコーン缶 1缶(130g)「Cook Do
カロリー:約745kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)米は洗ってザルに上げ、水気をきる。「鍋キューブ」は砕いておく。(2)鶏肉は小さめのひと口大に切る。しめじは小房に分け、にんじんは短冊切りにする。油揚げはヨコ半分に切って、5mm幅に切る。(3)炊飯器に(1)の米・砕いた「鍋キューブ」、分量の水を入れ、(2)の鶏肉・しめじ・にんじん・油揚げをのせて炊く(時間外)。(4)炊き上がったら、よく混ぜ、器に盛り、小ねぎ、刻みのりを散らす。
米 1合鶏もも肉 120gしめじ 1/2パックにんじん 1/6本油揚げ 1/2枚「鍋
カロリー:約420kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)米は洗って水気をきる。(2)たらは皮と骨を取り除き、ひと口大に切り、Aで下味をつける。にんじんは皮つきのまま、すりおろす。(3)炊飯器に(1)の米を入れ、(2)のにんじん、「コンソメ」を加えて2合目の目盛りまで水を注ぎ入れ、(2)のたらをのせて炊く(時間外)。(4)炊き上がったら、バターを加えてサックリと混ぜ、器に盛り、好みで小ねぎ・白ごまを散らす。
2合たら 2切れ(200g)A酒 小さじ1A「瀬戸のほんじお」 小さじ1/2にんじん 1本(120g
カロリー:約331kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)ごぼうはささがきにして、水にさらして水気をきる。豚肉は2cm幅に切る。しょうがはせん切りにする。(2)フライパンにAを合わせて火にかけ、沸騰したら、(1)のごぼう・豚肉・しょうがを加えて煮る。(3)ごぼうがやわらかくなったら、溶き卵を回し入れ、フタをして、半熟状になるまで煮る。(4)器に盛り、小ねぎを散らし、好みで粉ざんしょうをふる。
ごぼう 150g豚薄切り肉 150gしょうが 1/4かけ(3g)溶き卵 2個分A水 2カップA砂糖 大さじ3A酒 大さじ2A
カロリー:約150kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)しいたけは薄切りにし、えのきだけは根元を切り落とし、半分に切って食べやすくほぐす。じゃがいもは1cm角に切り、ハムは半分に切ってから1cm幅に切る。(2)鍋に油を熱し、(1)のじゃがいもを炒める。透き通ってきたら(1)のしいたけ・えのきだけ・ハムを加えて炒め、薄力粉をふり入れて粉っぽさがなくなるまでよく炒める。(3)水、「コンソメ」を加えてじゃがいもに火が通るまで煮る。牛乳を加えてひと煮立ちさせ、粉チーズをふり入れ、こしょうで味を調える。(4)器に盛り、小ねぎを散らす
カロリー:約140kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)じゃがいもはひと口大に切り、「味の素®」を加えた水に入れ、ゆでる。やわらかくなったら、湯をきって再び火にかけ、鍋を揺すりながら粉ふきいもにする。(2)じゃがいもが熱いうちに粗くくずしながらつぶし、Aを加えて混ぜる。(3)からし明太子は薄皮をむき、Bを加えて混ぜる。(4)(2)のじゃがいもが冷めたら(3)と小ねぎを加えて混ぜる。
じゃがいも 500gうま味調味料「味の素®」 適量A酢 大さじ1A「瀬戸のほんじお」 少々Aこしょう 少々Aうま味調味料「味の素
カロリー:約165kcal 
味の素 レシピ大百科
  • このエントリーをはてなブックマークに追加