メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「ひき肉 > 和食」 の検索結果: 1346 件中 (641 - 660)
材料(2人前) 鶏ひき肉 300g 【A】お塩ひかえめ めんつゆ 小さじ1 【A】しょうがのすりおろし 1かけ分 【A】片栗粉 大さじ2 【B】お塩ひかえめ めんつゆ 大さじ2 【B】砂糖 大さじ1/2 グリーンアスパラガス(細) 8本 にんじん(5㎜角の棒状) 8本 パプリカ(赤)(5㎜厚さの棒状) 8本 酒 大さじ1 サラダ油 大さじ1/2
調理時間:約20分 カロリー:約374kcal 塩分:約0.9g
ヤマキ おいしいレシピ
材料(2人前) 豚ひき肉 150g キャベツ 200g 玉ねぎ 1/2個 【A】割烹白だし 大さじ1 【A】酒 小さじ2 【A】しょうゆ 小さじ2 【A】砂糖 小さじ2 【A】ごま油 小さじ2 【A】しょうがのすりおろし 小さじ1 【A】かつお節 1パック 【A】片栗粉 大さじ1 かつお節(トッピング用) 適量
調理時間:約10分 カロリー:約273kcal 塩分:約1.0g
ヤマキ おいしいレシピ
1.赤パプリカは縦1cm幅に切る。ボウルにとりひき肉、小麦粉大さじ11/2、しょうゆ、みそ各小さじ2、砂糖小さじ1、水大さじ1を入れ、スプーンでなめらかになるまで約1分混ぜる。2.フライパンにごま油小さじ2をひき、青のり小さじ2を15cm四方に散らす。1の肉だねを広げ、15cm四方になるようにゴムべらで形を整える。まわりにパプリカを置く。
調理時間:約15分 カロリー:約306kcal 
レタスクラブ
1.ゴーヤーに縦に切り目を入れ、種を除く。塩少々を加えた熱湯で4〜5分ゆで、水けをふく。昆布は水1カップにひたしてもどし、1cm幅に切る。2.ボウルにひき肉、酒、塩各少々、しょうがの絞り汁を加え、よくこねる。3.ゴーヤーの内側に片栗粉少々をはたき、2を詰める。切り目をとじるように、昆布を3か所で結ぶ。4.鍋にだし汁と昆布のもどし汁を合わせて煮立て、3のゴーヤーを入れる。
カロリー:約107kcal 
レタスクラブ
3.2の鍋に1を丸めて落としていき、にんじんとチンゲン菜も加える。酒、しょうゆ各大さじ1を加えて調味し、肉だんごに火が通ったら、塩、こしょうで味をととのえる。
とりひき肉…100g煮干し…8〜10本にら…1/3わえのきたけ…50gにんじん…2cmチンゲン菜…1株おろししょうが…小さじ1/2・しょうゆ、酒、塩、こしょう
調理時間:約25分 カロリー:約143kcal 
レタスクラブ
1.ピーマンは縦半分に切り、たけのこは1cm角に切る。2.ボウルにとりひき肉、たけのこ、片栗粉小さじ1、塩、こしょう各少々を入れ、よく練り混ぜる。6等分し、小判形に整える。3.フライパンにサラダ油小さじ1を中火で熱して2を並べ、両面に焼き色がつくまで片面1~2分ずつ焼く。あいているところにピーマンを加えて弱火にし、ふたをして約5分蒸し焼きにする。
調理時間:約15分 カロリー:約323kcal 
レタスクラブ
器に盛り、ポン酢じょうゆをかける。
とりむねひき肉…150gもめん豆腐…1/2丁(約150g)冷凍枝豆…100g(正味約50g)レタス…4枚黄パプリカ…1/2個A ・片栗粉…大さじ1 ・酒…大さじ1/2 ・塩…小さじ1/4 ・こしょう…少々ポン酢じょうゆ…適量
調理時間:約15分 カロリー:約226kcal 
レタスクラブ
1.耐熱ボウルにおろししょうが、酒大さじ1 1/2、砂糖、みそ各大さじ1、しょうゆ小さじ1 1/2、片栗粉小さじ1、塩、こしょう各少々を入れて混ぜる。豚ひき肉を加え、よく混ぜる。中央を軽くへこませ、ふんわりとラップをかけて電子レンジで約5分加熱する。グリーンリーフは1枚ずつはがし、大きいものは半分にちぎる。2.肉をほぐしながらよく混ぜる。
カロリー:約262kcal 
レタスクラブ
1.耐熱ボウルにひき肉、みそだれの材料を入れ、箸で練らないように混ぜる。2.なす、玉ねぎ、パプリカを加えてざっと混ぜ、ふんわりとラップをかけて電子レンジで約5分加熱する。取り出して混ぜ、同様に電子レンジで約2分加熱する。しそを加えてさっと混ぜる。3.器にうどんを盛り、2、温泉卵をのせる。
ひき肉…200gなす…1個〈1cm角に切る〉玉ねぎ…1/4個〈1cm四方に切る〉赤パプリカ…1/4個〈1cm四方に切る〉青じそ…5枚〈ちぎる〉温泉卵…2個みそだれ ・おろしにんにく、豆板醤(トウバンジャン)…各小さじ1/2 ・みそ…大さじ1 ・砂糖…大さじ1/2 ・しょうゆ…小さじ1うどん…2玉〈袋の表示どおりに加熱する〉
カロリー:約522kcal 
レタスクラブ
いんげんを加え、ふたをして弱火で約5分煮る。
とりひき肉…200gさやいんげん…30gえのきたけ…大1/2袋(約100g)小麦粉…大さじ1だし汁…1カップ砂糖…小さじ1塩…少々みりん、酒、しょうゆ
カロリー:約246kcal 
レタスクラブ
器に盛り、マヨネーズ、中濃ソース各大さじ1を線を描くようにしてかけ、青のり小さじ1を全体にふる。
とりひき肉…150g卵…3個キャベツ…150g長ねぎ…1/3本青のり…小さじ1小麦粉…大さじ2塩…小さじ1/4サラダ油…小さじ2マヨネーズ、中濃ソース…各大さじ1
カロリー:約375kcal 
レタスクラブ
4.約2分したら弱めの中火にして約7分蒸す。取り分けてポン酢じょうゆ適量をかける。
とりひき肉…300gズッキーニ…1本(約150g)ミニトマト…10個おろししょうが…1/5かけ分(小さじ1/2)片栗粉…大さじ11/2酒…大さじ1塩…小さじ1/3ポン酢じょうゆ…適量
カロリー:約312kcal 
レタスクラブ
ボウルにひき肉を入れ、塩小さじ1/6(1g/鶏肉の1%)、こしょう少々をふり、粘りが出るまで練る。ねぎ、しょうが、小麦粉小さじ1、水大さじ1を加えて混ぜる。白菜は縦半分に切り、4cm長さのそぎ切りにする。小さめの土鍋(外径約20cm)に【煮汁】の材料を入れて温め、水でぬらしたスプーンで**1**のタネを1/6量ずつすくい、【煮汁】に落とし入れる。
調理時間:約20分 カロリー:約130kcal 
NHK みんなの今日の料理
ボウルに【肉だんごのタネ】の材料を入れ、手で混ぜる。材料が混ざったら、手で円を描くように練り混ぜる。粘りが出たら混ぜ終わり。手にサラダ油を薄く塗り、肉だんごのタネを12等分にする。1コずつ手でラグビーボール形に整える。フライパンにサラダ油大さじ1を入れて中火にかけ、**4**を並べ入れる。約3分間焼いて焼き色がついたら返す。さらに約3分間焼いてふたをし、弱火にして約4分間焼いて中まで火を通す。火を止め、バットなどに取り出して冷ます。
・鶏ひき肉 150g・豚ひき肉 150g・たまねぎ 1/2コ・塩 小さじ1/2・卵 1コ・小麦粉 大さじ3・サラダ油 適量
調理時間:約20分 カロリー:約80kcal 
NHK みんなの今日の料理
弱火で片面2分間ずつ焼く。大根おろしと**3**で残しておいた卵黄、塩少々を混ぜて黄身おろしをつくる。**5**とともに器に盛る。
・ほうれんそう 1/4ワ・鶏ひき肉 250g・パン粉 10g・酒 大さじ2+2/3・卵 1コ・しょうゆ 大さじ1・みりん 大さじ1・粉ざんしょう 少々・大根おろし 90g・サラダ油 ・塩
調理時間:約25分 カロリー:約370kcal 
NHK みんなの今日の料理
細ねぎは4cm長さに切る。にんにくは薄切りにする。沸騰した湯で、そうめんを袋の表示時間どおりにゆでる。流水で洗い、水けをしっかりきる。 フライパンにごま油大さじ1を熱し、にんにく、ひき肉を入れてしっかり炒める。なす、パプリカを加えてさらにいため、塩・こしょう各少々、カレー粉をふってなじませる。酒大さじ1/2としょうゆ小さじ2をふり入れ、**2**と細ねぎを加えて強火でいため、器に盛る。
・そうめん 2ワ・豚ひき肉 100g・なす 1コ・パプリカ 1/3コ・細ねぎ 4本・にんにく 1/2かけ・カレー粉 小さじ1/2・ごま油 ・塩 ・こしょう ・酒 ・しょうゆ
調理時間:約10分 カロリー:約370kcal 
NHK みんなの今日の料理
器に煮汁ごと盛る。
・春キャベツ 1/4コ・鶏ひき肉 200g・大和芋 40g・酒 小さじ2・ごま油 小さじ2・塩 小さじ1/3・粉ざんしょう 少々・ねぎ 1/2本・チキンスープ カップ1・酒 カップ1/4・しょうゆ 大さじ1+1/2・オイスターソース 小さじ1・砂糖 小さじ1/2・サラダ油
調理時間:約30分 カロリー:約380kcal 
NHK みんなの今日の料理
ラップに8等分にした**1**を広げ、同じく8等分にした**2**をしんにして包み、指で3~4か所くぼ
・牛ひき肉 50g・じゃがいも 2コ・塩 少々・かたくり粉 大さじ1・スキムミルク 大さじ1+1/2・しょうが 小さじ1・しょうゆ 小さじ1・砂糖 小さじ1・かたくり粉 小さじ1/2・揚げ油 適量
調理時間:約25分 カロリー:約270kcal 
NHK みんなの今日の料理
ボウルに鶏ひき肉、卵白、白みそ、パン粉、塩・こしょう各少々を入れてしっかりと練る。ピーナツとねぎも加え、よく混ぜる。手のひらにサラダ油を薄くぬり、**1**をのせて、細長く整える(表面をなめらかにしながら細長く、1.5cmくらいの厚さに形を整える)。フライパンにサラダ油大さじ1/2を中火で熱し、**2**と竹ぐしで穴をあけたししとうがらしを入れる。
調理時間:約20分 カロリー:約410kcal 
NHK みんなの今日の料理
しめじは根元を切り、小房に分ける。しいたけは石づきを除いて薄切りにする。絹さやは筋を取り、斜め細切りにする。塩を加えた熱湯でサッとゆで、冷水にとって水けをきる。鍋にごま油を熱し、弱めの中火でひき肉を炒める。肉の色が変わったら**1**を加えて炒め、しんなりとしたらおからを加えて軽く炒める。**3**に【A】を順に加え、汁けがなくなるまで14~15分間煮る。煮上がったらバットにあけて冷まし、**2**の絹さやを加えて混ぜる。
・おから 200g・鶏ひき肉 100g・にんじん 1/4本・しめじ 1パック・生しいたけ 2枚・絹さや 8枚・だし カップ2+1/2・砂糖 大さじ2・みりん 大さじ2・うす口しょうゆ 大さじ3・塩 小さじ1/2・塩 適量・ごま油 大さじ1
調理時間:約25分 カロリー:約740kcal 塩分:約12.g
NHK みんなの今日の料理
  • このエントリーをはてなブックマークに追加