メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「ひき肉 > 和食」 の検索結果: 1346 件中 (121 - 140)
(1)チンゲン菜はタテ6等分に切る。「鍋キューブ」は砕いておく。(2)フライパンにごま油を熱し、ひき肉、ねぎを入れて炒め、ひき肉に火が通ったら、(1)のチンゲン菜・砕いた「鍋キューブ」、分量の水、おろししょうがを加えて煮る。(3)チンゲン菜に火が通ったら、Aの水溶き片栗粉を加えてとろみをつける。
ひき肉 200gチンゲン菜 2株ねぎのみじん切り 25g「鍋キューブ」鯛と帆立の極みだし鍋 1個水 180mlおろししょうが 3gA片栗粉 大さじ1/2A水 大さじ1/2「AJINOMOTO ごま油好きの純正ごま油」 大さじ1
カロリー:約133kcal 
味の素 レシピ大百科
1.オクラはへたごとがくをぐるりとむき、まな板に並べる。塩少々をふって転がし、板ずりをして流水でさっと洗い、水けをきって1cm幅に切る。2.フライパンに油大さじ1を熱してひき肉を炒め、ポロポロになったら玉ねぎを加えて炒める。玉ねぎが透き通ったらオクラを加え、さっと炒め合わせて塩、こしょう各少々をふる。3.器にご飯を盛って2をかける。
カロリー:約589kcal 
レタスクラブ
ボウルに【肉ダネ】の材料を入れてよく練り混ぜる。コーンは汁けをよくきり、さらに紙タオルでよくふき取り、かたくり粉大さじ2をまぶす。**1**を食べやすい大きさにまとめて全面にコーンをつけ、軽く形を整えるように握る。蒸気の上がった蒸し器に入れ、強火で8分間蒸す。菜の花は塩ゆでして水にとり、水けを絞る。オリーブ油少々で軽く炒め、塩・こしょう各少々をふる。器に**3**、**4**を盛り、好みで溶きがらし、トマトケチャップを添える。
・豚ひき肉 200g・卵 1/2コ・しょうが 大さじ1・ねぎ 大さじ3・酒 大さじ1・塩 小さじ1/2・しょうゆ 小さじ1・かたくり粉 大さじ1・コーン 1缶・菜の花 1ワ・かたくり粉 ・塩 ・オリーブ油 ・こしょう ・溶きがらし ・トマトケチャップ
調理時間:約25分 カロリー:約230kcal 
NHK みんなの今日の料理
(1)ボウルに卵を割りほぐし、ひき肉、Aを加えてよく混ぜ合わせる。(2)お弁当用おかずカップに(1)を流し入れ、ラップをかけずに電子レンジ(600W)で2分加熱する。
1個合いびき肉 30gA味の素冷凍食品KK「ミックスベジタブル」 大さじ2Aうま味調味料「味の素®」70g瓶 2ふりA「瀬戸のほんじお」 小さじ1/8Aこしょう 小さじ1/8
カロリー:約84kcal 
味の素 レシピ大百科
4.弱めの中火にし、レタスを加えてさっと混ぜ、しんなりするまで煮る。
とりひき肉…100gれんこん…大1節(約250g)レタス…1~2枚(約50g)しょうがのせん切り…2かけ分A ・酒…大さじ1 ・しょうゆ…小さじ1 ・塩…小さじ1/2 ・水…11/2カップごま油
カロリー:約179kcal 
レタスクラブ
ひき肉…100gもめん豆腐…1丁(約300g)長ねぎ…1/3本(約30g)長ねぎの青い部分…5cmおろしにんにく…小さじ1/2A〈混ぜる〉 ・「みそヨーグルト」…90g ・片栗粉…小さじ2 ・とりガラスープの素…小さじ1/2 ・水…1/4カップごま油
調理時間:約15分 カロリー:約296kcal 
レタスクラブ
たまねぎがしんなりしたら、カレー粉をふってさらに炒める。カレー粉がなじんだら、【A】を順に加え、全体を混ぜる。
・厚揚げ 1枚・豚ひき肉 100g・たまねぎ 1/2コ・しめじ 1パック・カレー粉 大さじ11+1/2・酒 大さじ2・砂糖 大さじ1/2・しょうゆ 大さじ1+1/2・サラダ油 大さじ1/2
調理時間:約15分 カロリー:約390kcal 
NHK みんなの今日の料理
緑豆春雨 40gチンゲン菜 1株(100g)長ねぎ 1/2本(40g)豚ひき肉 100g酒 大さじ1Aおろししょうが・市販品 小さじ1A赤唐がらしの輪切り 適量「瀬戸のほんじお」 少々「ほんだし」 小さじ1/2Bしょうゆ 大さじ1Bみりん 大さじ1「AJINOMOTO ごま油好きの純正ごま油」 大さじ1/2
カロリー:約256kcal 
味の素 レシピ大百科
**2**のフライパンをサッと洗ってペーパータオルで水けをふく。オリーブ油を入れて中火で熱し、キャベツを広げて入れ、両面を軽く焼きつける。取り出して【A】のボウルに入
・卵 3コ・豚ひき肉 30g・マヨネーズ 大さじ1・しょうゆ 小さじ1・キャベツ 1/8コ・酢 大さじ1・砂糖 小さじ2・塩 小さじ1/2・オリーブ油 大さじ1・ご飯 150~200g・ミニトマト 2コ・青じそ 1枚・白ごま 少々・黒ごま 少々
調理時間:約20分 カロリー:約800kcal 
NHK みんなの今日の料理
キャベツは太い軸を除き、2~3cm四方に切る。たまねぎは縦に薄切りにする。卵は溶きほぐす。小さめのフライパンに【A】を入れて中火にかけ、煮立ったら、ひき肉を菜箸で一口大につまんで加える。全部入れたら返し、たまねぎ、キャベツを加える。ふたをして約2分間煮る。ふたを外し、溶いた卵を回し入れる。大きく混ぜ、フライパンを揺すりながら火を通す。
・卵 1コ・鶏ひき肉 60g・キャベツ 50g・たまねぎ 1/6コ・水 大さじ3・砂糖 大さじ1・しょうゆ 大さじ1・酒 大さじ1
調理時間:約10分 カロリー:約260kcal 
NHK みんなの今日の料理
表面加工のしてあるフライパン(直径約26cm)にすべての材料を入れる。手で混ぜ合わせ、1cm厚さに広げる。ふたをして中火にかけ、表面が白っぽくなるまで約3分間焼く。フライ返しで4等分に切って裏返し、ふたをしないで約2分間焼く。食べやすく切って器に盛る。
・鶏ひき肉 300g・にんじん 1/2本分・溶き卵 1コ分・小町麩(ふ) 10g・みそ 大さじ1+1/2
調理時間:約15分 カロリー:約740kcal 塩分:約3.7g
NHK みんなの今日の料理
鍋にサラダ油を熱し、鶏ひき肉、しょうがを入れて炒める。肉の色が変わったら[A]を入れてひと煮立ちさせる。あくを取り除き、凍ったままの「さぬきうどん」を入れる。最沸騰後 約1分煮る。塩で味をととのえ、豆苗を加えて火を止める。粉末こしょうをふって召し上がれ
冷凍「さぬきうどん」 1玉、鶏ひき肉 75~100g、しょうが(みじん切り) 1/2かけ:5g、豆苗 約25g、サラダ油 小さじ1、塩 ひとつまみ~:約1.5g、粉末こしょう 少々、鶏がらスープの素 小さじ1、水 200cc
調理時間:約5分 
テーブルマーク 簡単レシピ
ラップをかけて6分レンチンし、そのまま約5分おく。器に盛り、酢じょうゆを添える。
とりひき肉…200gはんぺん…1/2枚(約55g)しいたけ…2枚ホールコーン…60gおろししょうが…1/5かけ分(小さじ1/2)しょうゆ…大さじ1/2片栗粉…小さじ1酢じょうゆ ・酢、しょうゆ…各小さじ1
調理時間:約15分 カロリー:約236kcal 
レタスクラブ
材料(2人前) 中華めん 2玉 豚ひき肉 100g なす 1本 ごま油 大さじ1 【A】しょうがのすりおろし 1/2かけ分 【A】にんにくのすりおろし 1/2片分 【B】めんつゆ 大さじ3 【B】豆板醬 小さじ1 【B】すり白ごま 大さじ2 【B】みそ 大さじ1 豆乳(無調整) 400ml 青ねぎ 適量 香り立つ花椒油 適量
調理時間:約20分 カロリー:約744kcal 塩分:約3.8g
ヤマキ おいしいレシピ
(1)米は洗って30分以上浸水し(時間外)、ザルに上げて水気をきる。(2)しいたけは薄切りにし、しめじは小房に分ける。しょうがは1cm長さのせん切りにする。(3)炊飯器に(1)の米、Aを入れ、2合の目盛りになるまで水を加え、(2)のしいたけ・しめじ・しょうが、ひき肉を人差し指の先ぐらいの大きさにちぎってのせて炊く(時間外)。
カロリー:約312kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)なすは乱切りにし、ねぎ、さやいんげんは4cm長さに切る。(2)鍋に油を熱し、ひき肉を入れて炒める。肉の色が変わってきたら(1)のなす・ねぎ・さやいんげんを加えて炒める。(3)全体に油がまわったら、水、「ほんだし」小さじ1を加え、アクを取りながら煮る。材料に火が通ったら「ほんだし」小さじ1を加え、仕上げにポン酢しょうゆを加える。
カロリー:約122kcal 
味の素 レシピ大百科
下が焼けてきたら、すぐにへらで食べやすい大きさに割って上下を返す。とうがんと[[うどんだし|rid=42926]]を加え、ふたをする。沸いたら少し火を弱めて20分間煮る。器に盛り、みつばの葉をあしらう。
・とうがん 1/4コ・鶏ひき肉 200g・しょうが 5g・うどんだし カップ1+1/2・みつばの葉 適量
調理時間:約40分 カロリー:約160kcal 塩分:約1.2g
NHK みんなの今日の料理
とろみがついたら溶きほぐした卵を回し入れ、フタをし、火を止め2〜3分蒸らす。 5 器にご飯をよそい、③をのせ、④の卵あんをかける。万能ねぎを散らす。
材料(2人前) ご飯・茶碗 2杯分(300g) 牛ひき肉 100g もやし 1/2袋(100g) 赤ピーマン 1/2個(40g) ピーマン 1/2個(20g) おろしにんにく 小さじ1(5g) おろししょうが 小さじ1(5g) めんつゆ 大さじ11個 【A】水 カップ1/2 【A】割烹白だし 大さじ2 【B】片栗粉 大さじ1 【B】水 大さじ1 万能ねぎの小口切り 2本分(8g) ごま油 大さじ1
調理時間:約20分 カロリー:約504kcal 
ヤマキ おいしいレシピ
1 しめじは根元を切り、小房に分ける。 2 鍋に【A】を入れて中火にかけ、煮立ったら【B】を入れてひき肉をほぐす。アクをすくいながら、ひき肉に火が通るまで2分ほど煮る。火を止めて、みそを溶き入れる。
材料(2人前) 【A】割烹白だし お塩ひかえめ 小さじ2 【A】水 300ml みそ 大さじ1 【B】豚ひき肉 50g 【B】キャベツ(せん切り) 1/2枚 【B】しめじ 50g
調理時間:約10分 カロリー:約79kcal 塩分:約1.5g
ヤマキ おいしいレシピ
残りも同様に焼く。
・豚ひき肉 150g・ごぼう 80g・長芋 50g・ねぎ 10cm・しょうが 10g・片栗粉 大さじ2・塩 小さじ1/4・黒こしょう 少々・マヨネーズ 適宜・七味とうがらし 適宜・ごま油 大さじ1
調理時間:約20分 カロリー:約330kcal 
NHK みんなの今日の料理
  • このエントリーをはてなブックマークに追加