メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「ひき肉 > 洋食」 の検索結果: 704 件中 (101 - 120)
1.れんこんは洗って皮つきのまま大きめの乱切りにする。にんにくは横薄切りにする。2.ポリ袋にひき肉、塩小さじ1/4、こしょう少々を入れ、袋の上からしっかりと練る。トマトはボウルに入れ、軽く潰しておく。3.フライパンにオリーブ油小さじ1を中火で熱し、れんこんを入れて焼く。4.軽く焼き色がついたら端に寄せていったん火を止め、あいたところに2ひき肉をスプーンで一口大にすくって入れる。再び中火にかけ、転がしながら肉に軽く焼き色がつくまで焼く。
カロリー:約428kcal 
レタスクラブ
じゃがいもは皮をむき、同じくらいの大きさに乱切りにし、水にさらす。たまねぎはみじん切りにする。フライパンにサラダ油大さじ1を熱し、ひき肉を炒めて、軽く塩、こしょう、ナツメグをふり、いったん取り出す。フライパンにサラダ油大さじ1を足し、たまねぎをよく炒め、ひき肉を戻し入れて炒め合わせ、塩・こしょう各少々、ナツメグ少々で味を調える。鍋に**1・・・
NHK みんなの今日の料理
じゃがいもに竹串がスッと通るまでゆで、ざるに上げる。水けをきって、マッシャーでつぶす。ゆでキャベツは粗みじん切りにして手で絞り、できるだけ水分を抜く。フライパンにオリーブ油小さじ2を入れて強火で熱し、ひき肉を炒める。ひき肉の色が変わったら、塩・こしょう各少々をふり、ゆでキャベツを加えて炒め合わせ、手で触れるくらいまで冷ます。ボウルに**1**、**2**、ゆで卵を入れて混ぜ合わせる。6等分して2cm厚さの小判形に整え、小麦粉適量を薄くまんべんなくつける。フライパンにオリーブ油大さじ4を入れて強火で熱し、油が熱くなった
・ゆでキャベツ 3枚・じゃがいも 2コ分・豚ひき肉 150g・ゆで卵 1コ分・カリフラワー 適量・牛乳 大さじ1・ミニトマト 6コ・塩 ・オリーブ油 ・こしょう ・小麦粉
調理時間:約35分 カロリー:約530kcal 
NHK みんなの今日の料理
鍋を強火にかけ、卵白が鍋底に焦げつかないように木べらで底から全体によく混ぜながら煮る。スープの色が赤から茶褐色に変わり、木べらが鍋底で“キシキシ”と鳴り、材料が上部に上がって、2~3か所フツフツとして沸騰直前
・牛すね肉のひき肉 300g・にんじん 1本・セロリ 1本・たまねぎ 1/2コ・卵白 3コ分・固形スープのもと 2コ・カラメル 適宜・塩
調理時間:約120分 カロリー:約20kcal 
NHK みんなの今日の料理
ざるでこしたトマトの水煮を加え、沸騰したら塩二つまみ(約2g)を加え、表面がクツクツするくらいの火加減で2時間ほど煮る。煮始めてから1時間くらいは、水分が足りなくなったらひき肉
・合いびき肉 350g・牛乳 120ml・赤ワイン 250ml・トマトの水煮 500g・たまねぎ 大さじ2・にんにく 大さじ2・にんじん 大さじ2・セロリ 大さじ2・キャベツ 1/4コ・パルメザンチーズ 10g・オリーブ油 ・バター ・塩 ・黒こしょう
調理時間:約160分 カロリー:約260kcal 
NHK みんなの今日の料理
ジャンボピーマンはヘタの下1cmぐらいで切り離し(ふたとして使うのでとっておく)、種を除いて中をきれいにする。底面はごくわずかに切り落として平らにする。米は洗ってざるに上げ、水けをきっておく。フッ素樹脂加工のフライパンにひき肉を入れて強火で肉をくずしながら炒める。火が通ったら、一度ざるにあけ、脂をきる。フライパンを中火にかけ、オリーブ油大さじ3を熱し、にんにくを入れて香りが出るまで炒める。たまねぎを加え、しんなりとするまで炒めたら、**1**の米を加える。米が透き通ったら、**2**のひき肉を加えて炒め合わせる。塩・黒こしょう各小さじ1/2、顆粒チキンスープの素、セージを加えて軽く混ぜ合わせ、
・ジャンボピーマン 1コ・ジャンボピーマン 1コ・米 1合・豚ひき肉 100g・にんにく 1かけ・たまねぎ 1/4コ・顆粒チキンスープの素 大さじ1・セージ 大さじ2・オリーブ油 ・塩 ・黒こしょう
調理時間:約70分 カロリー:約600kcal 
NHK みんなの今日の料理
じゃがいもは皮をむき、乱切りにして5~10分間水にさらす。たまねぎはみじん切りにする。フライパンにサラダ油大さじ1を熱し、ひき肉を炒める。塩・こしょう各少々で味を調え、ナツメグを加えたら、いったん取り出す。同じフライパンにサラダ油大さじ1を足し、たまねぎを炒める。薄いきつね色になったら、**2**のひき肉を戻し入れ、塩少々で味を調える。厚手の鍋に**1**のじゃがいもを入れ、かぶるくらいの水を加えて中火にかける。竹ぐしがスーッと通るくらいまで柔らかくなったら(竹ぐしが中心まで抵抗なく刺さるくらいまで、柔らかくゆでる。
調理時間:約40分 カロリー:約580kcal 
NHK みんなの今日の料理
1.トマトは2cm角に切る。2.鍋に油小さじ1を中火で熱し、ひき肉を凍ったまま入れて炒める。肉に火が通ったら、トマトと、コーンを缶汁をきって加えてさっと炒め、水1 1/2カップ、洋風スープの素、ケチャップ大さじ1を加える。約3分煮たら、塩、こしょう各少々で調味する。
冷凍豚ひき肉…50gトマト…1個ホールコーン缶…大さじ4洋風スープの素(顆粒)…小さじ1サラダ油、トマトケチャップ、塩、こしょう
カロリー:約130kcal 
レタスクラブ
1.豚ひき肉と片栗粉大さじ1を練り混ぜる。アスパラガスを3等分に切り、先を出して肉だねで包む。2.フライパンにサラダ油大さじ1を中火で熱し、肉だねを入れて全体をこんがり焼く。3.油を拭いてポン酢じょうゆ大さじ2、バター5gをからめる。
ひき肉…300gグリーンアスパラガス…3本(根元3~5cmの皮は、皮むき器で薄く削る)片栗粉…大さじ1サラダ油…大さじ1ポン酢じょうゆ…大さじ2バター…5g
カロリー:約416kcal 
レタスクラブ
1.黒オリーブは粗く刻む。ボウルにひき肉、塩小さじ1/3、こしょう少々、ワインを入れ、粘りが出るまでしっかり練り混ぜる。オリーブを加えてよく混ぜ、12等分して親指大くらいの棒状に丸める。2.フライパンにオリーブ油大さじ1を中火で熱し、1を並べ入れる。時々転がしながら、こんがりするまで約5分焼く。器に盛り、クレソンを添える。
ひき肉…200g黒オリーブ(スライス)…25gクレソン…適量白ワイン(または酒)…大さじ1塩、粗びき黒こしょう、オリーブ油
カロリー:約309kcal 
レタスクラブ
にんにくは皮をむき、包丁の腹でつぶす。ねぎはみじん切りにする。鍋ににんにく、ねぎ、鶏ひき肉、水カップ1、塩少々を入れて火にかけ、沸騰したら弱火で10分間ほど煮る。**2**をミキサーにかける。**3**を鍋に移し、牛乳を加えて弱火で温める。味をみて、足りなければ塩適量で調える。器に盛り、細ねぎを散らし、パンを添える。
・にんにく 1かけ・鶏ひき肉 60g・ねぎ 10cm・牛乳 カップ1/2・細ねぎ 少々・好みのパン 適量・塩
調理時間:約20分 カロリー:約140kcal 
NHK みんなの今日の料理
高野豆腐1枚はぬるま湯で柔らかく戻し、しっかり水けをきって、みじん切りにする。ボウルに、卵、かたくり粉・しょうが汁、ごま油、塩を入れて混ぜる。豚ひき肉、高野豆腐を加えてよく混ぜて20等分にし、サラダ油少々をつけた手で丸める。170℃の揚げ油で3~4分間揚げる。
・高野豆腐 1枚・卵 1コ・かたくり粉 大さじ1・しょうが汁 大さじ1・ごま油 小さじ1・塩 ・・・
調理時間:約15分 カロリー:約45kcal 
NHK みんなの今日の料理
ひき肉と【A】をよく混ぜる。冷めたご飯を加え、さらに練り混ぜる。**1**を8等分し、アイスクリームの棒や割りばしに握るようにして細長くつける。フライパンにサラダ油を中火で熱し、**2**を入れる。転がしながら2~3分間、弱火にしてさらに3分間焼く。
・豚ひき肉 100g・中濃ソース 大さじ1・かたくり粉 大さじ1・カレー粉 小さじ1・にんにく 少々・ミックスナッツ 20g・パセリのみじん切り 大さじ1・塩 少々・こしょう 少々・ご飯 100g・サラダ油 大さじ1
調理時間:約15分 カロリー:約340kcal 
NHK みんなの今日の料理
(1)玉ねぎ、キャベツ1枚はみじん切りにする。(2)ボウルにひき肉、(1)の玉ねぎ・キャベツ、Aを入れてよく混ぜ合わせ、14等分にし、しゅうまいの皮で包む。(3)蒸し器に残りのキャベツを敷き、(2)のしゅうまいを並べて蒸気の上がった蒸し器で7~8分蒸す。
ひき肉 140g玉ねぎ 1/4個(50g)キャベツ 2枚(100g)Aしょうがのみじん切り 1かけ分A「味の素KKコンソメ」顆粒タイプ 小さじ1/2しゅうまいの皮 14枚
カロリー:約225kcal 
味の素 レシピ大百科
1.フライパンに玉ねぎを入れ、ふたをして弱火にかけ、玉ねぎが透き通るまで約5分蒸し焼きにする。ふたを取って中火にし、にんにく、オリーブ油大さじ1を加え、玉ねぎの水分がとんでうすく色づくまで炒める。2.ひき肉を加えて木べらでほぐしながら手早く炒める。色が変わりはじめたら塩小さじ1強、こしょう少々、とうがらしを加えて炒め合わせる。ワインを加えてひき肉をほぐし、ふたをして3〜4分蒸し煮にする。汁けがなくなったらローリエ、カレー粉大さじ2強を加えて炒め合わせ、香りが立ったらしょうゆ大さじ1を加えてよく炒める。ひき肉はワインで蒸し煮にしてから、しっかり味つけすると、ふっくらジューシーに仕上がる。
カロリー:約566kcal 
レタスクラブ
3.1のひき肉を汁ごと加え、スープの素、塩小さじ1/4、こしょう少々を加え、沸騰した湯を目安線まで注ぎ(約3/4カップ)、ふたをして軽く
とりひき肉…30g下味 ・酒…小さじ1/2 ・塩、こしょう…各少々ブロッコリー…2房(約30g)じゃがいも…1/2個(約75g)顆粒スープの素…小さじ1/4・塩、粗びき黒こしょう
調理時間:約5分 カロリー:約114kcal 
レタスクラブ
れんこんは5~6mm 幅の輪切りにして12枚用意する。水でサッと洗って水けを拭く。ボウルに【ひき肉ダネ】の材料を入れ、手で練り混ぜる。粘りが出たら、6等分にする。れんこんの片面に小麦粉少々をふる。半量に【ひき肉ダネ】をのせ、残りのれんこんではさむ。バット2つに、小麦粉、パン粉をそれぞれ入れ、小さめのボウルに溶き卵を入れる。**2**に小麦粉をまぶし、軽くはたいて薄くつける。小麦粉を薄くつけるほうが、【衣】がしっかりついてはがれにくい。
調理時間:約25分 カロリー:約369kcal 
NHK みんなの今日の料理
キャベツとミニトマトを添えて、器に盛る
・じゃがいも 6コ・豚ひき肉 150g・たまねぎ 1コ・シェリー酒 大さじ2・しょうゆ 大さじ1・小麦粉 カップ1強・溶き卵 2コ分・生パン粉 カップ2・キャベツ 適量・ミニトマト 適量・サラダ油 大さじ1・塩 小さじ1/2・黒こしょう 少々・揚げ油
調理時間:約40分 カロリー:約140kcal 
NHK みんなの今日の料理
ボウルに鶏ひき肉と【A】を入れて粘りが出るまで手でよく練り混ぜ、ラップをかけて冷蔵庫で約20分間休ませる(柔らかさが特徴の鶏ひき肉は、冷蔵庫で少し休ませ、まとめやすくする)。セロリは筋を取って、7~8cm長さの棒状に切る。きゅうりも同様の棒状に切る。バットに小麦粉大さじ6を広げ、**1**の肉ダネを大さじ1ずつすくって落とす。小麦粉を薄くつけながら一口・・・
調理時間:約20分 カロリー:約420kcal 
NHK みんなの今日の料理
ひき肉を加え、強火でしっかりといためる。十分に脂が出てきたら、水けをきった賀茂なすを加え、さらにいためる。賀茂なすと豚肉がよくなじんだら、温めたチキンスープを加えて沸騰させる。味をみて、薄いようなら塩で調える。沸いているところに冷やご飯を加えて、水分が
・冷やご飯 120g・賀茂なす 1/2コ・豚ひき肉 100g・にんにく 2かけ・チキンスープ カップ1・エクストラバージンオリーブ油 大さじ2・パルメザンチーズ 適量・しょうが汁 適量・花穂じそ 1/2パック・塩
調理時間:約15分 カロリー:約360kcal 
NHK みんなの今日の料理
  • このエントリーをはてなブックマークに追加