メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「ひき肉 > 洋食」 の検索結果: 704 件中 (161 - 180)
【ソース】をつくる。鍋にバターと塩、こしょう以外の材料を入れて煮立ててアクを取り、中火で8~10分間煮詰める。バター、塩、こしょうを加えてざるでこ
・牛ひき肉 450g・豚ひき肉 100g・たまねぎ 40g・卵 1コ・トマトケチャップ 大さじ1+1/3・ブランデー 大さじ1・塩 小さじ1強・黒こしょう 少々・ナツメグ 少々・生クリーム 大さじ2・エリンギ 40g・にんじん 40g・粉チーズ 30g・ドミグラスソース カップ1+1/2・スープ カップ1・トマトケチャップ 80ml・ウスターソース 大さじ2・バター 20g・塩 少々・こしょう 少々・オリーブ油 ・塩 ・サラダ油
調理時間:約60分 カロリー:約380kcal 
NHK みんなの今日の料理
(1)牛ひき肉はコンソメ小さじ2をまぶしておく。玉ねぎ・ベーコン・にんにくはみじん切りにする。(2)鍋に油を熱し、(1)のにんにく・玉ねぎの順に炒める。充分に色づいたら、牛ひき肉とバターを加えて褐色になるまで炒める。(3)(2)に薄力粉を加えて炒め、(1)のベーコン、Aを加え、中火で20~30分煮込む。(4)鍋に湯を沸かし、Bを加えてスパゲッティをゆでる。
カロリー:約662kcal 
味の素 レシピ大百科
好みでグリーンリーフを添えても。
「漬け卵」…4個豚ひき肉…200g溶き卵…1個分玉ねぎのみじん切り…1/2個分合わせ調味料 ・トマトケチャップ…小さじ2 ・塩、こしょう…各少々小麦粉、パン粉、揚げ油
カロリー:約512kcal 
レタスクラブ
ひき肉…100g玉ねぎのみじん切り…1/3個分卵…1個にんじん…1/3本ピーマン…2個温かいご飯…茶碗4杯分サラダ油、塩、こしょう、バター、トマトケチャップ、中濃ソース
カロリー:約355kcal 
レタスクラブ
1.大豆はポリ袋に入れ、手で粗く潰す。玉ねぎはみじん切りにする。2.ボウルにひき肉を入れて粘りが出るまで混ぜ、1、溶き卵、にんにくと、片栗粉大さじ2、塩少々を加え、さらによく混ぜる。3.フライパンに揚げ油を1.5cm深さまで入れて約170℃に熱し、2をスプーン2本で一口大にまとめながら入れる。4.時々上下を返しながら、こんがりとするまで3~4分揚げ焼きにする。器に盛り、レモン、ケチャップ適量を添える。
調理時間:約20分 カロリー:約361kcal 
レタスクラブ
1.じゃがいもは1cm厚さの輪切りにする。2.フライパンにオリーブ油小さじ1を中火で熱し、ひき肉を入れてざっくりとほぐし、焼きつけるように炒める。肉の色が変わったら塩、こしょう各少々をふって取り出す。3.2のフライパンにじゃがいもを入れ、上下を返しながら5~6分焼く。焼き色がついたら、ひき肉を戻し入れ、Aを加えてさっとからめる。4.全体がなじんだら、ピザ用チーズをのせてふたをし、弱火にしてチーズが溶けるまで加熱する。
調理時間:約20分 カロリー:約462kcal 
レタスクラブ
**4**の野菜の上に**2**をのせてふたをし、肉に火が通り、水分がほとんどなくなるまで弱めの中火で15~20分間煮る。味をみてたりなければ塩・こしょう各少々で調える。
・キャベツ 1/4コ・豚ひき肉 250g・ベーコン 4枚・にんじん 1本・たまねぎ 1/2コ・白ワイン カップ1・塩 ・こしょう 少々
調理時間:約30分 カロリー:約460kcal 
NHK みんなの今日の料理
ローズマリーは茎を除き、葉をみじん切りにする。レタスは1.5cm幅に切る。ボウルにひき肉、ローズマリー、【A】を入れ、手で粘りが出るまで練り混ぜる。6等分にし、手に水をつけて丸める。鍋に水カップ3、スープの素を入れて強火にかけ、煮立ったら**2**を加える。再び煮立ったら弱火にし、アクが出たら除く。時々返しながら、3~4分間煮る。レタスを加え、しんなりしたら、塩・こしょう各少々で味を調える。
・鶏ひき肉 200g・ローズマリー 1本・パン粉 大さじ3・卵 1コ・塩 小さじ1/3・こしょう 少々・レタス 2~3枚・顆粒(かりゅう)チキンスープの素(もと) 小さじ1・塩 ・こしょう
調理時間:約10分 カロリー:約230kcal 
NHK みんなの今日の料理
・ご飯 180g・牛ひき肉 60g・たまねぎ 1/8コ・ピーマン 1/2コ・コーン 50g・カレー粉 小さじ2・卵 1コ・サラダ油 ・塩 小さじ1/4・黒こしょう 少々・バター 小さじ1・しょうゆ 小さじ1/2
調理時間:約15分 カロリー:約760kcal 塩分:約2.3g
NHK みんなの今日の料理
・じゃがいも 7コ・牛ひき肉 200g・たまねぎ 1コ・溶き卵 2コ分・強力粉 適量・パン粉 適量・オリーブ油 適量・塩 適量・黒こしょう 適量・揚げ油
調理時間:約60分 カロリー:約120kcal 塩分:約0.3g
NHK みんなの今日の料理
・豚ひき肉 300g・セージ 小さじ1・にんにく 1かけ分・たまねぎ 大さじ2・パン粉 大さじ3・塩 小さじ1/2・黒こしょう 小さじ1/2・ナツメグ 小さじ1/2・冷水 大さじ3・粒マスタード 大さじ2・トマトケチャップ 大さじ2
調理時間:約20分 カロリー:約210kcal 
NHK みんなの今日の料理
ねぎは約10cm長さに切り、熱した焼き網で全体をこんがりと焼いて火を通す。【肉みそ】をつくる。フッ素樹脂加工のフライパンにひき肉を入れ、水分がなくなってポロポロになるまでいる。【A】を混ぜ合わせて加え、弱火で約15分間煮て、やや堅めのソース状にする。ごま油小さじ1を加えて混ぜる。ねぎを器に盛り、**2**を添える。好みで焦げた外側ははずして食べる。
・ねぎ 2本・豚ひき肉 250g・仙台みそ 100g・白みそ 25g・みりん 100g・しょうゆ 大さじ1弱・砂糖 大さじ3弱・酒 大さじ1+2/3・にんにく 1かけ分・一味とうがらし 少々・ごま油 小さじ1
調理時間:約25分 カロリー:約170kcal 塩分:約1.7g
NHK みんなの今日の料理
厚揚げは熱湯をかけて油抜きし、水けをよくきってみじん切りにする。たまねぎ、にんにく、パセリはみじん切りにする。パン粉は牛乳を加えてふやかし、汁けを絞る。ボウルにひき肉、**1**、卵を入れて、塩・こしょう各少々をふり、よく練り混ぜる。8~10等分にして食べやすい大きさのだ円形に整え、小麦粉を薄くまぶす。フライパンに揚げ油を入れて180℃に熱し、**2**をきつね色になるまで揚げる。油をきって器に盛り、【ハニーマスタード】の材料を混ぜて添える。
・豚ひき肉 150g・厚揚げ 150g・たまねぎ 1/4コ・にんにく 1かけ・パセリ 少々・パン粉 大さじ2・牛乳 大さじ2・卵 1コ・粒マスタード 大さじ2・はちみつ 小さじ2・塩 ・こしょう ・小麦粉 ・揚げ油
調理時間:約20分 カロリー:約590kcal 
NHK みんなの今日の料理
ゆで上がったら湯をきり、バターを混ぜる。八丁みそにみりんを加えて混ぜる。フライパンにごま油とにんにく、しょうが、赤とうがらしを入れて弱火で炒める。いい香りがしてきたらひき肉を加えてポロポロに炒め、たまねぎも加えて炒め合わせる。**3**を加えてよく混ぜ、白こしょうをふる。器にスパゲッティを盛り、**4**をたっぷりのせる。
・スパゲッティ 200g・豚ひき肉 200g・たまねぎ 1/2コ・にんにく 1かけ・しょうが 20g・赤とうがらし 2~3本・八丁みそ 大さじ4・バター 大さじ1・みりん 大さじ2・ごま油 大さじ2・白こしょう
調理時間:約15分 カロリー:約880kcal 
NHK みんなの今日の料理
**3**を器に盛り、キャベツ、にんじん、青じそ、ミニトマトと、大根おろしを添えてポン酢しょうゆをかける。
・鶏ひき肉 100g・厚揚げ 150g・細ねぎ 1本分・梅じゃこわかめ 大さじ2・キャベツ 50g・にんじん 10g・青じそ 1枚・ミニトマト 2コ・大根おろし 3cm分・ポン酢しょうゆ 適量・サラダ油
調理時間:約15分 カロリー:約280kcal 
NHK みんなの今日の料理
*チーズを加えてもおいしくお召し上がりいただけます。
ひき肉 300gなす 3個(240g)パプリカ(赤)・好みで 1個(150g)「Bistro Do」なすのボロネーゼ風炒め用 1箱「AJINOMOTO サラダ油」 大さじ2
カロリー:約287kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)トマトは皮を湯むきし、上部を切り取って中身を取り出し、カップ状にする。切り取った上部はとっておく。(2)ボウルに鶏ひき肉、Aを入れてよく練り混ぜ、凍ったまま「ミックスベジタブル」を加えてさらに混ぜ、2等分して(1)のトマトカップに詰める。(3)鍋に(2)、Bを入れて弱火にかけ、10分煮る。(4)器に盛り、(1)のトマトの上部を添える。
トマト 2個(400g)鶏ひき肉 100gA卵白 1/2個分A「瀬戸のほんじお」 少々Aこしょう 少々味の素冷凍食品KK「ミックスベジタブル」 80gB水 300mlB「味の素KKコンソメ」顆粒タイプ 小さじ2
カロリー:約169kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)大豆は水気をきる。クリームチーズは室温にもどす。(2)鍋に油を熱し、鶏ひき肉を入れて炒め、肉の色が変わってきたら、「香味ペースト」を加えて炒める。水を加え、沸騰したら2分ほど煮る。(3)フードプロセッサーに(1)の大豆・クリームチーズ、(2)を入れてかけ、ペースト状にする。(4)器に移してチャービルを飾る。クラッカーに塗り、チャービルをのせる。*クラッカーのほか野菜スティックなどにつけてもおいしくお召し上がりいただけます。
カロリー:約130kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)じゃがいもはひと口大に切って鍋に入れ、ヒタヒタの水を注いで火にかける。竹串がスーッと通るくらいやわらかくなったら水を捨て、水気を飛ばしてつぶす。(2)フライパンに油を熱し、ひき肉を入れてほぐすように炒め、「コンソメ」を加えて調味し、(1)のじゃがいもに加えて混ぜる。(3)パプリカは下から3/4の高さで切って種を取り、(2)を詰める。チーズをのせ、オーブントースターで焼き色がつくまで焼く。(4)器に貝割れ菜を敷き、(3)をのせる。
じゃがいも(小) 2個鶏ひき肉 80gパプリカ(赤)・底が広めのもの 2個「味の素KKコンソメ」顆粒タイプ 小さじ1ピザ用チーズ 15g「AJINOMOTO サラダ油」 小さじ1貝割れ菜 適量
カロリー:約213kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)餅は8等分に切り、玉ねぎは薄切りにする。(2)フライパンに油を熱し、ひき肉、(1)の玉ねぎの順に炒め、Aを加えて煮詰める。(3)耐熱皿に移し、(1)の餅を加えて中央に卵を割り落とす。(4)グリルやオーブンで白身に火が通るまで焼き、パセリをふる。*Aにナツメグを加えたり、粗びき黒こしょうを使うと本格的なミートソースになります。
切り餅 2個豚ひき肉 150g玉ねぎ 1/4個卵 2個A水 1/4カップAしょうゆ 大さじ1Aトマトケチャップ 大さじ1A「ほんだし」 小さじ山盛り1/2A片栗粉 小さじ1/4Aこしょう 少々「AJINOMOTO サラダ油」 小さじ1パセリのみじん切り 適量
カロリー:約389kcal 
味の素 レシピ大百科
  • このエントリーをはてなブックマークに追加