メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「ひじき > 和食」 の検索結果: 301 件中 (101 - 120)
火を止めて器に盛る。
・木綿豆腐 120g・大和芋 30g・ひじき 50g・油揚げ 4枚・かんぴょう 240cm・水 カップ2・だし カップ1/2・うす口しょうゆ 大さじ2+1/2・砂糖 大さじ3
調理時間:約35分 カロリー:約190kcal 
NHK みんなの今日の料理
1 ひじきはぬるま湯で戻す。小松菜は根元を切り、3cm幅に切る。にんじんは皮をむき、せん切りにする。 2 フライパンにひき肉を入れて中火にかけ、少し色が変わってきたら、砂糖、「めんつゆ」、みそを加えて混ぜながら加熱する。 3 ひき肉に火が通ったら、小松菜、にんじん、ひじきを加えて強火にし、水気がなくなるまで炒める。 4 仕上げにかつお節を加えて混ぜる。
調理時間:約10分 カロリー:約161kcal 塩分:約1.8g
ヤマキ おいしいレシピ
・長ひじき 25g・ごぼう 1本・梅干し 3コ・だし カップ3/4・酒 大さじ2・みりん 大さじ1・ごま油 小さじ2
調理時間:約20分 カロリー:約270kcal 塩分:約7.2g
NHK みんなの今日の料理
(1)ひじきはたっぷりの水につけてもどし(時間外)、水気をきる。にんじんは4cm長さの細切りにする。(2)フライパンに油を熱し、(1)のひじき・にんじんを入れ、ツヤがでるまで炒め、Aを加える。落としぶたをして、煮汁がなくなるまで煮、ミックスビーンズ、枝豆を加えてサッと混ぜ合わせる。
干しひじき 9gにんじん 15gミックスビーンズ 50gゆで枝豆(さやから出したもの) 10gA水 1/2カップAしょうゆ 大さじ1A「ほんだし」 小さじ1/2A「パルスイート 植物由来」 小さじ1/2(1.5g)「AJINOMOTO サラダ油」 大さじ1
カロリー:約121kcal 
味の素 レシピ大百科
1.「ひじきのしょうゆ漬け」は長ければ1cm長さに切る。梅干しは種を取り除き、なめらかになるまで包丁でたたく。2.ご飯に、1を加えて混ぜ合わせ、器に盛り、ごまをふる。
ひじきのしょうゆ漬け」(汁をきったもの)…25g梅干し…2個温かいご飯…茶碗2杯分白いりごま…小さじ2
カロリー:約241kcal 
レタスクラブ
1.炊きたてのご飯にすし酢(市販品)を回しかけ、しゃもじで切るように混ぜて粗熱をとる。「ひじきたっぷり炒り高野」を加えてさっくりと混ぜる。器に盛り、青じそとみょうがのせん切りを散らす。
ご飯…適量すし酢(市販品)…適量「ひじきたっぷり炒り高野」…適量・青じそ、みょうがのせん切り
レタスクラブ
納豆は混ぜて粘りを出し、ひじきのしょうゆ煮と細ねぎを加えて混ぜる。味をみて、足りなければ塩少々を加えて調える。焼きのりは好みの大きさに切り、**1**を適量のせて巻く。
・焼きのり 2枚・ひじきのしょうゆ煮 適量・納豆 1パック・細ねぎ 適量・塩
調理時間:約5分 カロリー:約170kcal 
NHK みんなの今日の料理
1.ひじきはさっと水洗いし、水に約10分ひたしてもどす。水けをきり、食べやすい長さに切る。2.フライパンにごま油小さじ2を中火で熱し、ひじきと大豆を入れてさっと炒める。合わせ調味料を加え、汁けがなくなるまで炒める。
ひじき(乾燥)…10g大豆の水煮…100g合わせ調味料 ・オイスターソース…大さじ1 ・酒…大さじ1/2 ・酢、しょうゆ…各小さじ1ごま油
カロリー:約127kcal 
レタスクラブ
冷まして味を含ませる。
・長ひじき 20g・しらたき 100g・にんじん 15g・かえりじゃこ 一つかみ・水 カップ1+1/2・みりん 大さじ2・しょうゆ 大さじ2・ごま油 小さじ1
調理時間:約30分 カロリー:約100kcal 
NHK みんなの今日の料理
・ごぼう 1本・芽ひじき 15g・豆板醤 小さじ1・酒 大さじ3・みりん 大さじ2・きび糖 大さじ1・しょうゆ 大さじ3・ごま油 大さじ1
調理時間:約15分 カロリー:約370kcal 
NHK みんなの今日の料理
きゅうりは塩少々をふってもみ、しばらくおく。軽く水で洗ってから水けを絞る。ちりめんじゃこは合わせた【A】にしばらくつけておく。**1**と[[ひじきのうす味煮|rid=11717]]をあえて器に盛り、白ごまと青じそを散らす。
ひじきのうす味煮 1/4量・きゅうり 1本・ちりめんじゃこ 大さじ2・酢 大さじ1・砂糖 大さじ1/2・塩 少々・白ごま 小さじ1/2・青じそ 1枚・塩 少々
調理時間:約5分 カロリー:約51kcal 
NHK みんなの今日の料理
ひじきは水につけて戻し、ざるに上げて水けをきる。**1**と残りの材料を鍋に入れ、オーブン用の紙で落としぶたをして中火にかける。煮立ったら弱火にし、汁けがなくなるまで15分間ほど煮る。
・芽ひじき 20g・梅干し 2コ分・だし カップ1・しょうゆ 小さじ1・みりん 小さじ1
調理時間:約20分 カロリー:約12kcal 
NHK みんなの今日の料理
1.温かいご飯に「ひじきたっぷり炒り高野」を混ぜる。
温かいご飯…適量「ひじきたっぷり炒り高野」…適量
レタスクラブ
表面に軽く焼き色がついたら**3**を加えて炒める。具材に油がなじんだら、ひじきを加えて軽く水けをとばす。だしを加え、沸騰してきたら【A】を加えて煮る。煮汁が少なくなったら、みりんを回しかけて混ぜ合わせ、照りつやが出たら火を止める。
ひじき 20g・鶏もも肉 70g・油揚げ 40g・にんじん 3.5cm・こんにゃく 50g・だし カップ1・砂糖 大さじ1・しょうゆ 大さじ1+1/3・みりん 小さじ1・しょうゆ 小さじ1/2・サラダ油 小さじ2・みりん 小さじ2
調理時間:約20分 カロリー:約510kcal 塩分:約5.2g
NHK みんなの今日の料理
豆腐と【B】をフードプロセッサーに入れてかくはんし、あえ衣をつくる。**2**と**4**を入れたボウルにあえ衣を加え、ザックリと混ぜる。器に盛り、花穂じそをあしらう。
ひじき 10g・だし 120ml・しょうゆ 小さじ1・みりん 小さじ1・菜の花 50g・えび 4匹・木綿豆腐 1/2丁・うす口しょうゆ 大さじ1/2・サラダ油 小さじ1・砂糖 大さじ1/2・塩 一つまみ・花穂じそ 適量・塩 少々
調理時間:約25分 カロリー:約160kcal 塩分:約1.7g
NHK みんなの今日の料理
小松菜は細かく切ってボウルに入れる。塩をふり、水けが出てくるまで10分間ほどおく。**1**を軽くもんでさらしの布巾で包み、水けを絞りきる。ご飯にひじきの炒め物、小松菜を加え、サックリと混ぜ合わせる。
ひじきの炒め物 1/4量・小松菜 1ワ・ご飯 茶碗(わん)2~3杯分・塩 適量
調理時間:約5分 カロリー:約280kcal 塩分:約1.1g
NHK みんなの今日の料理
ボウルにご飯、ひじきの煮物、細切りにした青じそを入れ、【A】を加えて混ぜ、器に盛る。フライパンにごま油を中火で熱し、よく溶いた【B】を回し入れる。菜箸で混ぜて半熟状になったら、**1**にのせる。青じそをあしらい、黒こしょうをふる。
・ご飯 茶碗(わん)1杯分・ひじきの煮物 50g・青じそ 3枚分・酢 大さじ1・白ごま 小さじ1・塩 1つまみ・卵 2コ・塩 1つまみ・青じそ 1枚・ごま油 小さじ1~2・黒こしょう 少々
調理時間:約10分 カロリー:約520kcal 塩分:約3.1g
NHK みんなの今日の料理
[1] 水でもどしたひじき、切り干し大根、せん切りしたにんじん、油揚げをごま油で炒める。[2] 水で希釈した「プロが使う味 白だし」を[1]に加え、煮含める。
ひじき (干し) 2g、切り干し大根 20g、にんじん 30g、油揚げ 1/4枚、ごま油 大さじ1、ミツカン プロが使う味 白だし 20ml、水 220ml
カロリー:約123kcal 塩分:約1.6g
ミツカン メニュー・レシピ
・芽ひじき 30g・豚ひき肉 100g・にんじん 1/2本・みそ 大さじ2・酒 大さじ1・砂糖 大さじ1/2・サラダ油 大さじ1
調理時間:約40分 カロリー:約250kcal 
NHK みんなの今日の料理
・おかひじき 30g・鶏ささ身 1本・簡易だし 大さじ3・薄口しょうゆ 小さじ1/2・みりん 小さじ1・いりごま 小さじ1/2・塩
調理時間:約15分 カロリー:約40kcal 
NHK みんなの今日の料理
  • このエントリーをはてなブックマークに追加