![]() |
1.ぶりは一口大のそぎ切りにし、塩少々をふって約5分おく。水けを拭き、片栗粉を薄くまぶす。小松菜は5cm長さに切り、葉と茎に分ける。玉ねぎは横1cm幅に切る。2.フライパンにサラダ油大さじ1を中火で熱し、ぶり、玉ねぎを並べ入れて焼く。ぶりは約2分焼いてこんがりと焼き色がついたら上下を返し、さらに約1分焼く。玉ねぎは時々返しながら焼く。
カロリー:約337kcal レタスクラブ
|
---|
![]() |
6 器にレタスを敷き、⑤を盛り付ける。
材料(4人前) ぶり(切り身) 4切れ 塩 少々 【A】めんつゆ 大さじ2 【A】酒 大さじ1/2 【A】カレー粉 小さじ1 【A】しょうがのすりおろし 小さじ1/2 【A】にんにくのすりおろし 小さじ1/2 片栗粉 適量 サラダ油 大さじ3 レタス お好みで 調理時間:約10分 カロリー:約367kcal 塩分:約0.8g ヤマキ おいしいレシピ
|
---|
![]() |
器に盛り付ける時は、皮が見える側を表にするのがポイント!脂が少なめの切り身を使うと、たれの味がよくなじみます。
材料 [ 2人分 ]ぶり(切り身)2切れサラダ油大さじ1/2漬け汁酒大さじ1/2みりん大さじ1しょうゆ大さじ1・1/2 調理時間:約15分 カロリー:約320kcal 塩分:約2g ニッスイ レシピ
|
---|
![]() |
ぶりは水けを拭き取って片栗粉を薄くまぶして油に入れ、時々上下を返しながら約3分揚げ、油をきる。3.バットに2を入れ、ポン酢じょうゆ大さじ3 1/2をかけ、約5分おく。途中で上下を返して味をいきわたらせる。
ぶり…2切れごぼう…1本(約200g)ピーマン…3個塩…小さじ1/3ポン酢じょうゆ…大さじ3 1/2サラダ油、片栗粉 カロリー:約426kcal レタスクラブ
|
---|
![]() |
1.ぶりは水けを拭き、3~4等分に切る。保存用密閉袋に入れ、ヨーグルトカレーだれの材料を加えて軽くもみ、約10分常温で漬ける(冷蔵室で一晩(8~12時間)おいても可)。2.片栗粉、小麦粉各大さじ1 1/2を加えて混ぜる。3.フライパンに揚げ油適量を低温(約160℃)に熱し、ぶりをたれを拭って入れて上下を返しながら薄く色づくまで揚げる。
カロリー:約397kcal レタスクラブ
|
---|
![]() |
3.鍋をきれいにし、2、1と、みりん、しょうゆ各大さじ2を入れる。かぶるくらいの水を注ぎ、しょうがを薄切りにして加え、火にかける。4.煮立ったらアクを除き、煮汁が全体にまわったら落としぶたをして、煮汁が鍋底から2cmくらいになるまで煮
ぶり…2切れ大根…20cm(約500g)しょうが…1/2かけ米…大さじ2みりん、しょうゆ カロリー:約278kcal レタスクラブ
|
---|
![]() |
ぶり…2切れ(約180g)長いも…150g片栗粉、小麦粉…各大さじ3酒、しょうゆ…各大さじ1しょうが汁…2かけ分(大さじ1)塩…ひとつまみ揚げ油
調理時間:約15分 カロリー:約451kcal レタスクラブ
|
---|
![]() |
煮立ったらふたをして弱火にし、約8分煮る。
ぶり…2切れごぼう…1/2本玉ねぎ…1/2個にんにくのみじん切り…1片分カットトマト缶…1/2缶(約200g)オリーブ油…大さじ1/2水…1/2カップトマトケチャップ…大さじ1砂糖…小さじ1/2小麦粉、塩、こしょう カロリー:約332kcal レタスクラブ
|
---|