メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「みりん」 の検索結果: 8683 件中 (421 - 440)
1.小町麩は水に約3分つけてもどし、水けを絞る。にらは4cm長さに切る。卵はざっと溶きほぐす。2.鍋にだし汁3/4カップ、みりん、しょうゆ各小さじ2、砂糖小さじ1を入れて中火にかけ、煮立ったら小町麩、にらを加え、ふたをして約1分煮る。溶き卵を回し入れ、ふたをして約20秒煮る。
卵…2個小町麩…10個にら…3/4わだし汁…3/4カップみりん、しょうゆ…各小さじ2砂糖…小さじ1
調理時間:約10分 カロリー:約109kcal 
レタスクラブ
1.大根は7mm厚さの輪切りにして皮を厚めにむき、縦横半分に切る。ちくわは縦半分に切って長さを3等分に切る。2.鍋にだし汁1カップ、みりん大さじ2、しょうゆ大さじ1/2、1を入れる。梅干しを種を除いてちぎって加え、ふたをして中火にかける。煮立ったら弱火にし、約12分煮る。
ちくわ…2本(約70g)大根(まん中の部分)…200g梅干し(塩分12%のもの)…1個だし汁…1カップみりん…大さじ2しょうゆ…大さじ1/2
調理時間:約15分 カロリー:約78kcal 
レタスクラブ
1.ピーマンは手で握って軽く潰す。2.鍋にサラダ油小さじ1を中火で熱し、1を炒める。油がなじんだら、だし汁1/2カップ、酒大さじ1、みりん、しょうゆ各大さじ1/2を加え、煮立ったら弱めの中火にし、時々上下を返しながら約3分煮る。器に盛り、削りがつおをのせる。
ピーマン…4個(約120g)削りがつお…小1袋(約2g)だし汁…1/2カップ酒…大さじ1みりん、しょうゆ…各大さじ1/2サラダ油…小さじ1
調理時間:約5分 カロリー:約42kcal 
レタスクラブ
とり肉は一口大に切る。2.鍋にごま油小さじ2を熱してとり肉を炒め、色が変わったらにんじん、ごぼうを加えて炒める。3.2にだし汁を加えて煮立ててアクを除き、酒、みりん各大さじ1を加えて約15分煮る。みそ大さじ1〜2を溶き入れ、細切りにしたねぎを散らす。
とりもも肉…150gにんじん、ごぼう…各1/2本長ねぎ…適宜だし汁…3カップ・ごま油、酒、みりん、みそ
調理時間:約30分 カロリー:約294kcal 
レタスクラブ
1.セロリは茎は斜め薄切りにし、葉は細かく刻む。油揚げは1cm幅に切る。2.鍋にだし汁1カップ、みりん、酒各小さじ2、しょうゆ小さじ1、塩小さじ1/4を入れ、油揚げ、セロリの茎、葉を順に重ね入れてふたをする。強めの中火にかけ、5~6分煮て火を止め、そのまま味を含ませる。
油揚げ…1枚セロリ…1本(約150g)だし汁…1カップみりん、酒…各小さじ2しょうゆ…小さじ1塩…小さじ1/4
調理時間:約10分 カロリー:約58kcal 
レタスクラブ
1.にらは2cm長さに切る。卵は溶きほぐす。2.鍋にだし汁2カップを入れて中火にかけ、煮立ったら酒小さじ2、しょうゆ、みりん各小さじ1、塩少々、にらを加え、水溶き片栗粉でとろみをつける。3.再度煮立ったら溶き卵を細く回し入れ、ふたをして火を止め、約30秒おいて余熱で火を通す。
卵…1個にら…1/2わだし汁…2カップ酒…小さじ2しょうゆ、みりん…各小さじ1塩…少々水溶き片栗粉 ・片栗粉、水…各小さじ2
調理時間:約5分 カロリー:約51kcal 
レタスクラブ
1.ちくわは1cm幅の小口切りにする。2.フライパンにごま油小さじ2、しょうがのせん切りを入れて弱火で熱し、香りが立ったら1を加えて中火で約1分炒める。3.「塩もみにんじん」、みりん小さじ2を加えて約2分炒める。しょうゆ小さじ1を加えて炒め合わせ、溶き卵を加えて木べらでさっと炒める。
溶き卵…2個分ちくわ…3本しょうがのせん切り…1かけ分「塩もみにんじん」…200gごま油、みりん…各小さじ2しょうゆ…小さじ1
調理時間:約10分 カロリー:約190kcal 
レタスクラブ
1.鍋に砂糖、水各大さじ3、しょうゆ大さじ2、みりん大さじ1、片栗粉大さじ1/2を入れて木べらでよく混ぜ合わせ、片栗粉が溶けたら弱火にかける。木べらで混ぜながら煮て、とろみがついたらすぐに火から下ろす。煮詰めすぎると固まってしまうので注意。かたくなりすぎたら水を少しずつ加えてのばして。2.「月見団子」8~10個を皿に盛って、1をかける。
「月見団子」…8~10個砂糖、水…各大さじ3しょうゆ…大さじ2みりん…大さじ1片栗粉…大さじ1/2
カロリー:約185kcal 
レタスクラブ
1.とうもろこしは包丁で実をそぎ取る。フライパンにバター大さじ1を中火で溶かしたところに入れ、約3分炒める。焼き色がついたら、しょうゆ大さじ1、みりん小さじ1を加えて強火にし、約1分炒める。2.温かいご飯に1を加え、大きく混ぜる。器に盛り、粉チーズ大さじ1をふり、粗びき黒こしょう少々をふる。
とうもろこし…1本バター…大さじ1しょうゆ…大さじ1みりん…小さじ1温かいご飯…400g粉チーズ…大さじ1粗びき黒こしょう…少々
カロリー:約462kcal 
レタスクラブ
1.玉ねぎは縦薄切りにする。耐熱ボウルに入れてみりん大さじ1を回しかけ、ふんわりとラップをかけて、電子レンジで約20秒加熱する。2.梅干しは種を除いて包丁でたたき、1に加える。酢大さじ1、しょうゆ小さじ1、砂糖小さじ2/3を加えて混ぜ、めかぶを加えて混ぜ合わせる。
めかぶ…1パック(約40g)玉ねぎ…1/2個梅干し(塩分約11%)…1個みりん、酢…各大さじ1しょうゆ…小さじ1砂糖…小さじ2/3
カロリー:約41kcal 
レタスクラブ
1.小松菜は5cm長さに切って葉と茎に分けておく。ちくわは斜め薄切りにする。2.口径20cmの耐熱ボウルに水1/2カップ、みりん大さじ1、しょうゆ大さじ1/2、塩ひとつまみを入れて混ぜる。ちくわ、小松菜の茎、葉の順に重ねて入れ、ふんわりとラップをかけて電子レンジで約5分加熱する。ざっくりと混ぜて味をなじませる。
ちくわ…2本小松菜…小1わ(約150g)みりん…大さじ1しょうゆ…大さじ1/2塩…ひとつまみ
カロリー:約58kcal 
レタスクラブ
水にさっとさらして水けをしっかりときる。2.フライパンにごま油大さじ1/2を中火で熱し、新じゃが、とうがらしを入れて炒める。3.新じゃがの表面が透き通ってきたら、砂糖、みりん各小さじ2、しょうゆ大さじ1を順に加え、そのつど炒め合わせる。4.1~2分炒めたら、ごまをふって混ぜる。
新じゃがいも…5~6個(約300g)赤とうがらしの小口切り…1本分白いりごま…大さじ1ごま油、砂糖、みりん、しょうゆ
カロリー:約158kcal 
レタスクラブ
1.耐熱ボウルに凍ったままのひき肉、みりん、しょうゆ各小さじ1を入れて混ぜ、ふんわりとラップをかけて電子レンジで約1分加熱する。取り出してよく混ぜ、ラップをかけずに約20秒加熱してよく混ぜる。2.ポン酢じょうゆ、ごま油大さじ1/2を加えてよく混ぜ合わせ、ドレッシングを作る。器に食べやすくちぎったレタス、きゅうりの薄切りを盛り、ドレッシングをかける。
冷凍豚ひき肉…大さじ3(約25g)レタス…3枚きゅうり…1/2本ポン酢じょうゆ…大さじ1みりん、しょうゆ、ごま油
カロリー:約77kcal 
レタスクラブ
冷凍豚ひき肉…大さじ3(約25g)卵…1個みりん、しょうゆ、サラダ油
カロリー:約165kcal 
レタスクラブ
しいたけは石づきを除き、軸は細切り、かさは5mm幅に切る。耐熱容器に**1**を入れ、ラップでふんわりと覆い、電子レンジ(600W)に2分30秒間かける。熱いうちにみりん、塩を加えて混ぜ、粗熱が取れたら塩昆布を加えて混ぜる。
・なめこ 1/2袋・えのきだけ 1/2袋・生しいたけ 3枚・塩昆布 大さじ1・みりん 大さじ1/2・塩 少々
調理時間:約10分 カロリー:約50kcal 
NHK みんなの今日の料理
まぐろは1~1.5cm角に切り、深さのある器に入れる。しょうゆ、みりんを加えてからめ、5~6分間おく。たくあんは横に3mm幅に切ってから、さらに3mm幅に切って細切りにする。焼きのりはポリ袋などに入れてもみ、細かくする。 大きめのボウルに[[すし飯|rid=17281]]を入れ、たくあん、焼きのりを加えて、しゃもじでよく混ぜる。器に盛り、まぐろを散らす。
・すし飯 2~3人分・まぐろ 150g・たくあん 50g・焼きのり 1/2枚・しょうゆ 大さじ1・みりん 小さじ1
調理時間:約10分 カロリー:約320kcal 
NHK みんなの今日の料理
合わせてボウルに入れて水にサッとつけ、水けをしっかりときる。フライパンにごま油を中火で熱し、**1**のごぼうとしょうがを入れ、しんなりするまで炒める。ごぼうが透き通ってきたら、赤とうがらし、酒・みりん、ナムプラーを加える。汁けがなくなるまで炒め、白ごまを加えてざっと炒める。
・新ごぼう 1本・新しょうが 60g・赤とうがらし 1/3本分・ナムプラー 大さじ1・白ごま 小さじ2・ごま油 小さじ2・酒 大さじ1・みりん 大さじ1
調理時間:約15分 カロリー:約60kcal 塩分:約1g
NHK みんなの今日の料理
水けをきらずに耐熱皿にのせ、ラップをせずに電子レンジ(600w)に2分~2分20秒間かける。柔らかくなったら、器に盛る。大根10cm(300g)は皮をむき、おろし器ですりおろしてざるに上げ、汁けをきる。ボウルに入れ、しょうゆ大さじ1、みりん小さじ1/2を加えて混ぜ、もちにかける。
・切り餅 4コ・大根 10cm・しょうゆ 大さじ1・みりん 小さじ1/2
調理時間:約10分 カロリー:約270kcal 
NHK みんなの今日の料理
帆立て貝柱はペーパータオルで軽く押さえるように水けをふく。バットなどに、しょうゆ、酒、みりんを入れて混ぜ、帆立て貝柱を加えてからめ、約5分間おく。焼きのりは16等分に切る。帆立て貝柱はペーパータオルで汁けを軽くふき、1コを焼きのり2切れではさむ。フッ素樹脂加工のフライパンを中火で熱し、**2**を入れて両面をカリッとするまで焼く。
・帆立て貝柱 8コ・しょうゆ 大さじ1/2・酒 小さじ1/2・みりん 小さじ1/2・焼きのり 1枚
調理時間:約10分 カロリー:約110kcal 
NHK みんなの今日の料理
干ししいたけはヒタヒタの水に浸して柔らかく戻す。しいたけの水けを軽く絞り、石づきを除く。軸は切り、残しておく。しいたけを軸もいっしょに鍋に入れ、戻し汁と水、みりん、砂糖を加えて約5分間、中火の弱で煮てからしょうゆを加え、ふたをして約20分間煮る。火を止め、そのまま3時間くらいおいて味を含ませる。
・干ししいたけ 15枚・しいたけの戻し汁+水 カップ4・みりん 大さじ2+1/2・砂糖 大さじ2+1/2・しょうゆ 大さじ3
調理時間:約30分 カロリー:約250kcal 
NHK みんなの今日の料理
  • このエントリーをはてなブックマークに追加