メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「カレー」 の検索結果: 2967 件中 (1721 - 1740)
1鶏むね肉はフォークなどで両面に穴をあける。ビニール袋にAを入れて混ぜ合わせ、鶏むね肉を入れて30分以上漬け込む。2耐熱容器に①をたれごと入れ、ふんわりラップをかけてレンジ(600W)で約4分加熱し、粗熱を取る。3リーフレタスは冷水にさらして水気をきり、食べやすい大きさにちぎる。4②を食べやすい大きさに切り、器に盛りつけ③を添える。

調理時間:約10分 カロリー:約260kcal 塩分:約0.5g
キューピー とっておきレシピ
1じゃがいもは皮をむいて厚さ1cmの輪切りにし、水にさらす。ぬれたまま耐熱容器に入れ、ふんわりとラップをかけ、レンジ(600W)で約6分加熱する。2玉ねぎは薄切りにする。ウインナーは3等分の斜め切りにする。3ボウルにAを入れ、マヨネーズを加えて混ぜ合わせる。4耐熱容器に①と②を入れ、塩・こしょうをし、③をかけ、オーブントースターで約10分、こんがりと焼き・・・
調理時間:約25分 カロリー:約218kcal 塩分:約0.9g
キューピー とっておきレシピ
1ボウルに千切りキャベツ、汁気をきったツナ、小さく切ったモッツァレラチーズ、コーン、Aを入れてよく混ぜ合わせる。2小麦粉を少量の水(分量外)で溶く。3春巻きの皮を角が手前にしておき、①の1/6を量を細長くのせ、手前からひと巻きして左右を折る。さらにひと巻きして皮のふちに②をぬってとめる。同様に5個包む。4油を170℃に熱し、③を皮が香ばしくパリッとす・・・
調理時間:約15分 カロリー:約275kcal 塩分:約0.3g
キューピー とっておきレシピ
1じゃがいもはよく洗い、皮つきのまま6等分に切り、水にさらして水気をきる。さつまいもは皮つきのまま、長さ4cmの半月切りにして水にさらして水気をきる。ブロッコリーは小房に分ける。2えびは尾を残して殻をむいて背ワタを取り、酒と塩をよくもみこんで下味をつける。3タジン鍋に水、①のじゃがいもとさつまいもを入れて塩をする。ふたをして弱火で約20分蒸す・・・
調理時間:約30分 カロリー:約275kcal 塩分:約1.1g
キューピー とっておきレシピ
1大根は皮をむき、2cmの角切りにする。にんじんは皮をむき、1cmの角切りにする。ぬらしたクッキングペーパーで包んで耐熱容器にのせ、ふんわりとラップをかけてレンジ(600W)で約4分加熱する。2フライパンに、ドレッシング、合いびき肉の順に入れて熱し、弱めの中火で炒める。火が通ったらAを入れ、①を加えてさらに炒める。3器にご飯と②を盛りつける。

調理時間:約15分 カロリー:約526kcal 塩分:約1.4g
キューピー とっておきレシピ
1豚肉は食べやすい大きさに切る。玉ねぎは薄切りにする。にんじんは皮をむき、厚さ5mmの輪切りにする。2フライパンに油をひいて熱し、①を入れて炒める、豚肉の色が変わったら、水(分量外)をカレールウの表示通り加える。3②が沸騰したら、アクを取り、ふたをして約10分煮る。野菜がやわらかくなったら、カレールウを入れてよく溶かし、うずら卵を加えて弱火で約5・・・
調理時間:約30分 カロリー:約591kcal 塩分:約2.3g
キューピー とっておきレシピ
1ウインナーは厚さ5mmの輪切りにする。2耐熱容器に刻んだカレールウと水を入れ、レンジ(600W)で 約30秒加熱して溶かし、約3分置く。3食パンのふちの内側にマヨネーズをしぼり、ドテを作る。ドテの内側に②を流し入れ、①とコーンをのせる。4③をオーブン皿にのせ、トースターで軽く色がつくまで焼く。

調理時間:約10分 カロリー:約363kcal 塩分:約2g
キューピー とっておきレシピ
マグカップにパックごはんを入れてほぐし、残りの材料を加える。ふんわりとラップをし、レンジ600wで3分加熱する。カレールウをよく溶かし混ぜて召し上がれ
パックごはん 150g ×1パック、冷凍ミックスベジタブル 大さじ3(約30g)、カレールウ 1かけ(約20g)、顆粒コンソメ 小さじ1/2、水 100cc
調理時間:約4分 
テーブルマーク 簡単レシピ
玉ねぎは3等分のくし形に切る。しめじは食べやすくほぐす。マッシュルームは1㎝厚さに切る。。鍋にサラダ油を中火で熱し、玉ねぎをしんなりとするまでいためる。豚肉ときのこを加えていため、肉の色が変わったら【A】を注ぐ。。煮立つ直前で火を弱め、3分ほど煮る。カレールウを加えてとかし、とろみがついたら火を止める。。冷凍「さぬきうどん」または冷凍「・・・
調理時間:約15分 
テーブルマーク 簡単レシピ
[お好みの具材]はそれぞれ食べやすい大きさに切り、かたい野菜は下ゆでしておきます。カマンベールチーズは上側のかたい部分を切り取り、電子レンジ(600W)で約50秒加熱します。鍋に[カレーソース]の材料を入れてよく溶かし、弱火で約5分加熱します。中央に(1)をのせ、チーズが溶けてきたら、出来あがりです。お好みの具材をチーズやカレーソースにつけてお召しあがりください。
カマンベールチーズ 1個。[カレーソース] 。エバラ横濱舶来亭カレーフレーク 1/3袋(60g)。エバラ
調理時間:約20分 カロリー:約313kcal 
エバラ食品 おいしいレシピ
下準備1. 玉ネギ、ニンジン、ニンニクはみじん切りにする。 下準備2. 卵はゆでて殻をむく。 作り方1. フライパンにオリーブ油、ニンニクを入れ弱火にかける。香りが立ってきたら、玉ネギ、ニンジンを炒める。 作り方2. 野菜がしんなりしたら、サバ缶を汁ごと入れてほぐしながら炒め、カレー粉を加えて炒め合わせる。カレー粉がなじんできたらを合わせ、塩コショウ少々(分量外)で味を調える。 作り方3. (2)にゆで卵を入れて軽くなじませる。 作り方4. 皿にご飯を盛り、カレー
調理時間:約20分 
E・レシピ
1.白菜は葉と軸に切り分ける。軸は一口大のそぎ切りにし、葉はざく切りにして器に盛る。玉ねぎは縦2〜3mm幅に切る。カレーみそだれの材料は混ぜ合わせる。2.フライパンに油大さじ1/2を強めの中火で熱し、牛肉を約1分炒める。ほぼ火が通ったら玉ねぎ、カレーみそだれを加え、約1分炒める。白菜にのせ、マヨネーズ適量を絞る。
白菜…1/8株(約250g)牛切り落とし肉…200g玉ねぎ…1/4個カレーみそだれ ・みそ、酢…各大さじ1 ・カレー粉…小さじ1サラダ油、マヨネーズ
カロリー:約435kcal 
レタスクラブ
ゴーヤは「活ちくわ」の長さに合わせた約1cm太さの棒状に3本切り、残りは薄切りにします。 棒状の(1)を「活ちくわ」の穴に1本ずつ詰めます。残りの「活ちくわ」は薄切りにします。 ボウルに水・天ぷら粉を入れて溶き、【衣】を作ります。薄切りにした「活ちくわ」・ゴーヤを入れて混ぜ、約170℃の揚げ油に一口大ずつ落とし入れてかき揚げにします。 残った【衣】に青のりを加え、ゴーヤを詰めた「活ちくわ」をくぐらせて揚げます。 器に盛り付け、塩・カレー粉を混ぜ合わせた【カレー塩】を添えます
調理時間:約10分 カロリー:約426kcal 塩分:約2.7g
ニッスイ レシピ
1じゃがいもを600wのレンジで4分温める。2中まで火が通ったらマッシュして熱いうちに牛乳を入れてねっとりさせ、塩・こしょうとマヨネーズで味を整える。3鶏もも肉を小さめに切り、玉ねぎと舞茸はみじん切りにする。4小鍋を熱して鶏もも肉を炒め、3.も炒めて水を入れて一煮立ちさせてカレールーを入れてカレーを作る。52.のマッシュポテトに熱々のカレーをかけてチーズを乗せてトロッさせて完成です。
とろけるミックスチーズ30g牛乳大さじ3塩・こしょう少々マヨネーズ大さじ1.5玉ねぎ
調理時間:約15分 カロリー:約550kcal 塩分:約5.9g
六甲バター レシピ
1.ベーコンは1.5cm幅に切る。小松菜は1cm幅に切る。2.ボウルにご飯を入れ、バター10g、塩、こしょう各少々を加えて混ぜる。バターが溶けたら、小松菜、ベーコンを加えて混ぜる。3.耐熱の器にバターを薄くぬり、2を入れる。カレーソースの材料をよく混ぜてかけ、オーブントースターで焼き色がつくまで7~8分焼く。
ベーコン…2枚小松菜…1株(約30g)温かいご飯…150gカレーソース ・牛乳…大さじ3~4 ・粉チーズ…大さじ2 ・カレー粉…小さじ1/2バター、塩、こしょう
カロリー:約559kcal 
レタスクラブ
1.キャベツは一口大に切ってボウルに入れ、塩小さじ1/4を加えてもみ、約5分おく。ピーマンは縦半分に切り、横薄切りにする。ホールコーン缶は缶汁をきる。2.キャベツの水けを絞ってボウルに戻し、ピーマン、コーン、カレーマヨドレッシングを加え、あえる。
キャベツ…100gピーマン…2個ホールコーン缶…1/2缶(約60g)塩…小さじ1/4カレーマヨドレッシング ・マヨネーズ…大さじ2 ・酢…大さじ1/2 ・砂糖…小さじ1 ・カレー粉…小さじ1/4
カロリー:約130kcal 
レタスクラブ
1.白菜は繊維を断ち切るように1cm幅に切る。ベーコンは細切りにする。2.耐熱ボウルに1を順にのせ、合わせ調味料を回しかける。ふんわりとラップをかけ、電子レンジで約1分30秒加熱する。オリーブ油小さじ2を加え、さっと混ぜる。器に盛り、好みでさらにカレー粉をふる。
ベーコン(ハーフ)…3枚白菜(外側)…300g合わせ調味料 ・酒…大さじ1 ・しょうゆ…小さじ1 ・カレー粉…小さじ2/3オリーブ油…小さじ2カレー
カロリー:約123kcal 
レタスクラブ
1.大根は薄い半月切りにする。ボウルに入れ、酢大さじ1、砂糖大さじ1/2、カレー粉小さじ1/2、塩小さじ1/3を加えて混ぜ、約5分おく。2.1の大根をもんで汁けを絞り、帆立をほぐしながら缶汁ごと加えて混ぜる。マヨネーズ大さじ2、レモン汁を加えてあえる。3.軽く汁けをきって器に盛り、カレー粉少々をふる。
帆立水煮缶…小1缶(約70g)大根…6cm(約200g)レモン汁…小さじ1酢、砂糖、カレー粉、塩、マヨネーズ
カロリー:約145kcal 
レタスクラブ
1.オクラはへたのまわりのがくの部分をぐるりと削るように薄くむき、5~6mm幅の小口切りにする。2.フライパンに油大さじ1/2を中火で熱し、にんにく、しょうがを炒める。香りが立ったらオクラを入れて炒め、カレー塩と水大さじ2を加えて混ぜる。3.ふたをして弱火にし、しんなりとするまで2~3分蒸し煮にする。ふたを取り、レモン汁を加えてさっと混ぜる。
オクラ…15本おろしにんにく…小さじ1おろししょうが…小さじ1レモン汁…大さじ1/2カレー塩〈混ぜる〉 ・カレー粉…小さじ1
調理時間:約10分 カロリー:約28kcal 
レタスクラブ
1.とうもろこしはラップで包み、電子レンジで約4分加熱して取り出し、そのまま余熱で約5分蒸らす。実を包丁で削り取ってほぐし、ボウルに入れて片栗粉大さじ3をまぶす。2.直径20cmのフライパンに油大さじ3を中火で熱し、1を広げ入れる。弱火で両面を3~4分ずつ焼く。焼き色がついてしっかり固まったら食べやすい大きさに切って器に盛り、カレー塩をふる。
とうもろこし…1本カレー塩(混ぜる) ・カレー粉…小さじ1/4 ・塩…少々片栗粉、サラダ油
カロリー:約280kcal 
レタスクラブ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加