![]() |
レタスは洗い水気を切っておく。食べやすい大きさにしたレタスを器に盛り、ツナとタイカレーを汁ごとのせて完成。
ツナとタイカレー(レッドまたはグリーン) 1缶レタス 2〜3枚玉ねぎスライス お好みで 調理時間:約5分 いなば食品株式会社 レシピ
|
---|
![]() |
そうめんを茹でて、軽く水で洗う深めの器にタイカレーをあけ、レンジで約1分加熱する。水気を切ってお皿に盛ったそうめんをつけて召し上がれ。
ツナとタイカレー 1缶そうめん 2束ベビーリーフなど 適量 調理時間:約10分 いなば食品株式会社 レシピ
|
---|
![]() |
フライパンにカレーを入れ、その上にかつ、チーズの順で乗せ蓋をする。チーズが溶けたら、お皿に盛り付ける。
チキンとグリーンカレー スパイシー 1缶カツ(揚げてあるもの) 2枚溶けるチーズ 200g 調理時間:約10分 いなば食品株式会社 レシピ
|
---|
![]() |
[[鶏ハム|rid=30799]]は1.5cm角に切る。きゅうりは縦四つ割りにし、1.5cm幅に切る。ボウルにマヨネーズとカレー粉を入れて混ぜ合わせ、[[鶏ハム|rid=30799]]、きゅうりを加え、あえて詰める。
・鶏ハム 1/2本分・きゅうり 1/3本・マヨネーズ 大さじ2・カレー粉 小さじ1 調理時間:約5分 カロリー:約390kcal NHK みんなの今日の料理
|
---|
![]() |
ギョーザの皮に「[[肉そぼろカレー風味|rid=1190]]」をのせ、皮の縁に水をつけて半分に折る。フォークの背で押してはり合わせる。フライパンにサラダ油大さじ3を熱し、**1**をきつね色になるまで揚げ焼きする。
・肉そぼろカレー風味 大さじ3・ギョーザの皮 5枚・サラダ油 調理時間:約10分 カロリー:約290kcal NHK みんなの今日の料理
|
---|
![]() |
じゃがいもは皮をよく洗い、なべに入れて、水からゆでる。竹ぐしを刺して、スーッと通るようになればよい。**1**に切り目を入れ、温めた[[肉そぼろカレー風味|rid=1190]]とバター小さじ1をのせる。
・肉そぼろカレー風味 大さじ2・じゃがいも 1コ・バター 調理時間:約25分 カロリー:約180kcal NHK みんなの今日の料理
|
---|
![]() |
ロールパンに指で穴をあけ、押し広げて空洞を作り、『カレー』の残りを入れて口を閉じます。溶き卵・パン粉の順に衣をつけます。鍋(またはフライパン)に油を熱し、(2)をこんがりと色がつくまで揚げて、出来あがりです。
ロールパン 4個。『カレー』の残り おたま2杯分。溶き卵 2個分。パン粉 適量。揚げ油 適量 調理時間:約15分 エバラ食品 おいしいレシピ
|
---|
![]() |
(1)梅干しは種を取り除き、包丁でたたく。(2)ご飯は2等分にしてボウルに入れ、(1)の梅肉、カレー粉をそれぞれ加えて混ぜる。(3)手に「アジシオ」をふり、それぞれを2個ずつ丸く握り、のりで目と口を作る。(4)器に盛り、好みでレタスなどを添える。
ご飯 240g梅干し 1個カレー粉 小さじ1/2「アジシオ」 適量のり 適量 カロリー:約95kcal 味の素 レシピ大百科
|
---|
![]() |
下準備1. 太モヤシは水に放ってパリッとしたらザルに上げ、しっかり水気をきる。 作り方1. 抗菌の袋に片栗粉、カレー粉を混ぜ合わせ、モヤシを加えてからめ、170℃の揚げ油で揚げて器に盛る。
太モヤシ 1袋片栗粉 大さじ2カレー粉 小さじ2揚げ油 適量 調理時間:約15分 カロリー:約72kcal E・レシピ
|
---|
![]() |
作り方1. パプリカはヘタと種を取り、お好みの型で抜く。 作り方2. ナンの上にカレー、ピザ用チーズを順にのせ、オーブントースターで焼き色がつくまで焼く。(1)をのせ器に盛る。
ナン(市販品) 2個カレー(前日の残り) 160〜200gピザ用チーズ 50〜60gパプリカ 1/2個 調理時間:約10分 E・レシピ
|
---|
![]() |
1.「簡単ラタトゥイユ」、「彩りコールスロー」、「めかじきのカレーソテー」を弁当箱に詰めて、「洋風カップずし」はカップごと添える。
「簡単ラタトゥイユ」…適量「彩りコールスロー」…適量「洋風カップずし」…2個「めかじきのカレーソテー」…6本 レタスクラブ
|
---|
![]() |
1.ツナは缶汁を軽くきってボウルに入れ、マヨネーズ大さじ1、カレー粉小さじ1/4、塩少々を加えて混ぜ、ピーマンを加えてあえる。
ツナ缶…1缶(約70g)「ピーマンのオイルがらめ」…1/2量マヨネーズ、カレー粉、塩 カロリー:約170kcal レタスクラブ
|
---|
![]() |
1.スナップえんどうは約2分塩ゆでし、冷水にとって水をきり、長さを半分に切る。2.耐熱ボウルにクリームチーズ、牛乳を入れ、ラップをかけて電子レンジで約30秒加熱する。塩少々を混ぜ、1を加えてあえる。カップに入れ、カレー粉少々をふる。
クリームチーズ…20g牛乳…少々スナップえんどう…10個塩、カレー粉 カロリー:約83kcal レタスクラブ
|
---|
![]() |
1.ボウルに材料をすべていれ、混ぜる。
「酢キャベツ 」…1カップ(約150g)ミックスビーンズ…120gカレー粉…小さじ2/3オリーブ油…小さじ2塩…小さじ1/3カレー粉(仕上げ用)…適量 カロリー:約153kcal レタスクラブ
|
---|
![]() |
1.サラダ菜は一口大にちぎって器に盛る。生ハムもちぎってのせ、マヨネーズ大さじ1をかけ、カレー粉小さじ1/4をふる。
生ハム…4枚サラダ菜…1/2個マヨネーズ…大さじ1カレー粉…小さじ1/4 カロリー:約126kcal レタスクラブ
|
---|
![]() |
1.キャベツは細切りにする。2.プレーンヨーグルト、塩小さじ1、カレー粉小さじ1/2を混ぜ、1を加えてあえる。
キャベツ…小1/5個(約200g)プレーンヨーグルト…大さじ5塩…小さじ1カレー粉…小さじ1/2 カロリー:約45kcal レタスクラブ
|
---|
![]() |
1.さばは缶汁をきってボウルに入れ、マヨネーズ大さじ2、カレー粉小さじ1~2を加える。さばをほぐしながらよく混ぜ、器に盛る。2.大根、にんじん、きゅうりを食べやすい棒状に切り、1に添える。
さば水煮缶…1缶(約190g)大根、にんじん、きゅうり…各適量マヨネーズ、カレー粉 調理時間:約5分 カロリー:約241kcal レタスクラブ
|
---|
![]() |
1.茶碗1杯分のご飯を弁当箱に詰め、「とりのカレーから揚げ」、「マカロニサラダ」、「揚げかぼちゃ」をそれぞれカップに入れて詰め合わせる。
ご飯…茶碗1杯分「とりのカレーから揚げ」…全量「マカロニサラダ」…全量「揚げかぼちゃ」…全量 レタスクラブ
|
---|
![]() |
[1] さといもは泥を洗って、皮をむく。[2] 揚げ油を160度に熱し、さといもを入れて菜ばしがスッと通るまで揚げる。[3] 器に入れ、カレー粉、「やさしいお酢」をかける。
さといも 8個、、ミツカン やさしいお酢 適量、カレー粉 2つまみ、、揚げ油 適量 カロリー:約111kcal 塩分:約0.2g ミツカン メニュー・レシピ
|
---|