メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「キャベツ > 和食」 の検索結果: 1709 件中 (521 - 540)
1.キャベツは葉と芯を切り分けて葉は3~4cm四方に切り、芯は薄切りにする。黄パプリカは縦薄切りにする。2.耐熱ボウルに入れ、ふんわりとラップをかけて電子レンジで約3分加熱し、水けをきる。酢大さじ11/2、ごま油、砂糖各大さじ1/2、塩ひとつまみを加えてあえる。
キャベツ…150g黄パプリカ…1/2個酢…大さじ11/2ごま油、砂糖…各大さじ1/2塩…ひとつまみ
カロリー:約61kcal 
レタスクラブ
1.春キャベツは4cm四方に切る。にんじんは八つ割りにする。ウインナソーセージは斜め半分に切る。2.アルミホイルにのせて酒小さじ1をふり、包んで口を閉じる。3.オーブントースターで約8分焼いて器に盛り、ポン酢じょうゆ適量を回しかける。
ウインナソーセージ…2本春キャベツ1/4個にんじん…1/2本酒…小さじ1ポン酢じょうゆ…適量
カロリー:約90kcal 
レタスクラブ
1.キャベツ1cm幅に切り、しめじはほぐす。耐熱ボウルに入れてざっくり混ぜ、もやしを加え、ふんわりとラップをかけて電子レンジで約5分加熱し、そのまま約5分おく。2.ざるにあけて水けをきり、削りがつお、しょうゆ大さじ1を加えてあえる。
キャベツ…125gしめじ…1パック(約100g)もやし…2/3袋(約132g)削りがつお…1/2袋(約2.5g)しょうゆ…大さじ1
カロリー:約40kcal 
レタスクラブ
1.キャベツは3cm四方に切る。油揚げは横半分に切って縦1cm幅に切る。2.鍋にだし汁2カップ、1を入れて強めの中火にかけ、煮立ったら弱めの中火にし、約3分煮る。みそ大さじ11/2を溶き入れる。
油揚げ…1キャベツ…100gだし汁…2カップみそ…大さじ11/2
カロリー:約75kcal 
レタスクラブ
1...生揚げ、キャベツは一口大に、パプリカは長めの乱切りに切る。2...生揚げとキャベツはさっと湯通しする。3...サラダ油を熱したフライパンに、みじん切りにしたにんにくを入れ、香りがでてきたら豚肉を炒める。4...(3)にパプリカと(2)を加えて炒め合わせる。5...みそ、みりん、酒、しょうゆを加え、仕上げにマヨネーズを加えさっと炒め合わせる。
4人分 生揚げ...200gキャベツ...1/6個パプリカ(赤)...1/3個サラダ油...大さじ1にんにく...1
調理時間:約30分 カロリー:約239kcal 
ケンコーマヨネーズ サラダカフェ
■ 調理時間:10分 ❶ キャベツはざく切りにする。にらは3〜4cm長さに切る。 ❷ 鍋に[A]・にんにく・輪切り唐辛子を入れて強火にかけ、沸騰したら中火にし、豚肉・キャベツを入れて煮る。 ❸ 全体に火が通ったら、にらを加えてサッと煮る。
豚バラ薄切り肉(しゃぶしゃぶ用) 200g キャベツ 1/4個 にら 1/2束 にんにく(スライス) 1片 輪切り唐辛子 小さじ1 [A]水 4カップ(800ml) [A]素材力だし[焼きあごだし] 2本 [A]しょうゆ 大さじ2
調理時間:約10分 
おかわりレシピ帖
キャベツは塩少々を入れた熱湯でサッとゆで、湯をきる。豚肉は広げて2枚1組にし、幅の広い側とせまい側を合わせ、少しずつ重ねて並べる。塩・こしょう各少々をふる。**1**のキャベツを**2**の大きさに合わせて切り、肉の上に1枚ずつのせてクルクルと巻く。 蒸し器に昆布を敷き、**3**の巻き終わりを下にして並べ、酒少々をふる。蒸気が上がった鍋にセットし、ふたをして中火で7~8分間蒸す。器に並べ、【レモンしょうがドレッシング】適量を回しかける。
・春キャベツ 150g・豚
調理時間:約20分 カロリー:約80kcal 
NHK みんなの今日の料理
キャベツは葉を1枚ずつはがす。ベーコンは1cm幅に切り、やや厚めの拍子木形にする。にんじんは乱切りにする。フライパンを強火で熱して、**1**のベーコンを焼き色がつくまで香ばしく焼く。油揚げは焼き網か魚焼きグリルで焼き色がつくまで焼き、縦半分に切ってから1.5cm幅に切る。鍋にだしを入れて中火にかけ、うす口しょうゆ小さじ1を入れる。煮立つ直前に白みそを溶き入れたら、**1**のにんじんと**2**を入れる。アクを取りながら煮る。にんじんに火が通ったら、**1**のキャベツ
調理時間:約25分 カロリー:約330kcal 
NHK みんなの今日の料理
キャベツは2等分のくし形に切り、芯に2か所ほど縦に切り目を入れる。トマトはヘタを取り、8等分のくし形に切る。アンチョビは半分に切る。アンチョビの漬け油小さじ1~2はとり分けておく。鍋に【A】、トマト、アンチョビ、アンチョビの漬け油を入れて中火で煮立て、アクを取る。キャベツを加えて弱めの中火にし、落としぶたをして10~15分間、コトコトと煮る。器に盛り、桜えびを散らす。
・春キャベツ 1/4コ・トマト 1コ・アンチョビ 10枚・だし カップ3・うす口しょうゆ 大さじ1
調理時間:約20分 カロリー:約110kcal 塩分:約3.7g
NHK みんなの今日の料理
キャベツは太い軸を切り離して4~5cm幅のザク切りにし、軸は薄切りにする。しょうがはせん切りにする。豚肉は7~8cm幅に切る。フライパンにサラダ油を中火で熱し、豚肉としょうがを入れて炒める。肉の色がほぼ変わったら豆板醤を加え、サッと炒め合わせる。スープを注いでキャベツを加え、上下を返しながら、約1分間煮る。【A】を加えて混ぜ、時々上下を返しながら2~3分間煮る。
・豚バラ肉 150g・キャベツ 3~4枚・しょうが 10g・豆板醤(トーバンジャン) 小さじ1/2~1
調理時間:約15分 カロリー:約380kcal 
NHK みんなの今日の料理
煮汁ごとかける。
・春キャベツ 1/4コ・豚バラ肉 150g・しょうが 15g・ごま油 大さじ1/2・しょうゆ 大さじ2・砂糖 大さじ1・みりん 大さじ1・酒 大さじ1
調理時間:約10分 カロリー:約400kcal 
NHK みんなの今日の料理
キャベツは半分に切り、斜めにせん切りにする。ざるに入れ、ボウルにはった冷水に5分間ほどつけ、パリッとしたら水けをしっかりときる。ミニトマトは横半分に切り、キャベツとともに器に盛る。豚肉は広げて両面にかたくり粉を薄くつける。【A】は混ぜ合わせる。フライパンに米油を中火で熱し、豚肉の両面を焼く。【A】を回しかけ、全体にからめる。**2**の焼き汁がグツグツとしてきたら、汁ごと**1**にのせる。
・春キャベツ 1/3コ・豚肩ロース肉 10枚・ミニトマト 10コ・しょうが
調理時間:約10分 カロリー:約400kcal 塩分:約2.1g
NHK みんなの今日の料理
キャベツは大きめのザク切りにする。豚肉は7~8cm長さに切る。フライパンにうまみ酢を入れ、豚肉を加えてほぐし、中火にかける。混ぜながら、フライパンの縁にフツフツと泡が立つくらい(約85℃)の状態を保ち、豚肉に火が通ったら豚肉だけを取り出す。フライパンに残ったうまみ酢を強火にかけ、キャベツを加えて煮る。しんなりとしたら絹さやを加え、サッと煮て器に盛り、**1**の豚肉をのせる。フライパンに残ったうまみ酢適量をかけ、黒こしょうをふる.。
・豚バラ肉 200g・春キャベツ
調理時間:約10分 カロリー:約500kcal 塩分:約3.4g
NHK みんなの今日の料理
キャベツは軸を切り離す。葉は太めのせん切りにし、軸は薄切りにする。しめじは根元の堅い部分を除いて小房に分ける。ベーコンは1cm幅に切る。小さめのフライパンにサラダ油を中火で熱し、ベーコンとしめじを入れて2〜3分間炒める。キャベツを加えてさらに炒め、しんなりしたら【A】を順に加えて全体にからめる。おからパウダーを加え、手早く混ぜる。全体になじんだら火を止める。
・おからパウダー 大さじ2・キャベツ 2〜3枚・しめじ 1/2パック・ベーコン 2〜3枚・しょうゆ 大さじ1
調理時間:約10分 カロリー:約220kcal 
NHK みんなの今日の料理
キャベツは軸にV字に切り込みを入れてはずし、薄切りにする。葉は3~4cm角に切る。ポリ袋に入れ、空気を入れて口を閉じ、冷蔵庫で15分間以上冷やす。豚バラ肉は5~6cm長さに切る。フライパンにごま油小さじ1/2 を熱し、豚バラ肉を並べ入れる。中火で両面をこんがり焼き、出てきた脂を紙タオルでふき取る(表面がカリッとするまで焼く。余分な脂が残っていると、調味料がなじみにくい)。**2**に【A】を加え、30秒間程度軽く煮詰め、白ごまを加える。**1**のポリ袋に【B】を加え、よく
調理時間:約10分 カロリー:約410kcal 
NHK みんなの今日の料理
としたら【調味料】を順に加え、手早くからめる。
・春キャベツ 4枚・絹さや 30g・豚肩ロース肉 80g・酒 小さじ1/2・しょうゆ 小さじ1/2・サラダ油 大さじ1/2・塩 小さじ1/5・こしょう 少々・しょうゆ 小さじ1/2~1
調理時間:約10分 カロリー:約150kcal 
NHK みんなの今日の料理
キャベツは大ぶりのザク切りにするか、手でちぎる。フライパンに**1**のキャベツを敷き、豚肉を広げてのせ、塩、こしょうを全体にふる。バターをのせ、水カップ1/2を加え、ふたをして中火にかける。沸いてきたら弱めの中火にし、5分間蒸し煮にする。**2**に水カップ1を加え、ふたをせずに再び煮立たせる。いったん火を止め、しょうがとカレールーを加える。少しおいて、ルーが柔らかくなったら全体を混ぜて溶かし、再度中火にかけてとろみがつくまで2~3分間煮る。器に盛ったご飯にかける。[br
調理時間:約15分 カロリー:約710kcal 塩分:約3.1g
NHK みんなの今日の料理
牛肉は大きければ食べやすく切り、塩・こしょう各少々をふる。キャベツは手で3~4cm四方にちぎる。耐熱皿に**1**の牛肉を広げて入れ、キャベツをのせる。ふんわりとラップをし、電子レンジ(600W)に約3分間かける。取り出して全体を混ぜ、再びふんわりとラップをして電子レンジに約2分間かける。塩小さじ1/4をふって混ぜ、器に盛って黒こしょう少々、レモン汁をふる。
・牛切り落とし肉 150g・キャベツ 1/4コ・レモン汁 大さじ1/2・塩 ・こしょう ・黒こしょう
調理時間:約10分 カロリー:約230kcal 
NHK みんなの今日の料理
(1)ささ身はスジを取り、1cm幅のそぎ切りにする。酒をもみ込み、両面に片栗粉をまぶす。キャベツは食べやすい大きさに切り、しめじは小房に分ける。(2)フライパンに油を熱し、(1)のささ身を入れて焼く。ほんのり焼き色がついたら、A、(1)のキャベツ・しめじを加えてひと煮し、大根おろしを加えてひと煮立ちさせる。
鶏ささ身 2本(80g)酒 小さじ1片栗粉 適量キャベツ 2枚(100g)しめじ 1/2パック大根おろし 4cm分(100g)A水 120mlAしょうゆ 大さじ1
カロリー:約154kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)豚肉、キャベツはひと口大に切る。にんじんは短冊切りにする。しょうがは5mm幅の短冊切りにし、ねぎは斜め薄切りにする。(2)鍋にごま油を熱し、(1)のキャベツを入れて焼き色がつき、カサが減るまでしっかり炒める。(1)のにんじん・しょうがを加え、火が通るまでさらに炒める。(3)(1)の豚肉を加え、肉の色が変わったらA、(1)のねぎを加えて5分ほど煮て、みそを溶き入れる。
豚バラ薄切り肉 75gキャベツ 1/8個(150g)にんじん 3cm(30g)しょうが 1/4
カロリー:約200kcal 
味の素 レシピ大百科
  • このエントリーをはてなブックマークに追加