「サンド」 の検索結果: 1224 件中 (361 - 380)
|
パンは上下半分に切り分ける。ソーセージには斜めに切れ目を入れる。 フライパン(アウトドアの場合はバーナー+鉄板)にパンをのせ、中火で焦げ目がつくまで焼く。同じく、ソーセージもこんがりと焼く。 2.のパンの下側にスライストマト、2.のソーセージ、スライスチーズの順で手早く重ね、お好みでアウトドアスパイスをふって残りのパンでサンドしたら出来上がり。 材料(1人分) 石窯パン(ロール)1個ソーセージ(長くて太めのもの)2本スライスチーズ(溶けるタイプ)2枚スライストマト 調理時間:約10分
TAKAKIBAKERY レシピ
|
|
ホワイトチョコレートを耐熱ガラスのボウルに入れ、電子レンジ(600W)で1分加熱して溶かす。 1.にクリームチーズ、無塩バターを加えてしっかり混ぜ合わせ、なめらかにする。 レーズンのラム酒をしっかり切り、2.のクリームに加えて合わせる。 パンに切り込みを深く入れ、3.のクリームをたっぷりサンドしたら出来上がり。 材料(4枚分) クロワッサンブレッド4枚ホワイトチョコレート40gクリームチーズ(常温に戻しておく)40g無塩バター(常温に戻しておく)20gレーズン(ラム酒 調理時間:約10分
TAKAKIBAKERY レシピ
|
|
ゆでたまごはスライスする。ベーコンは軽く焦げ目がつくよう焼き、カットして舌の形になるように整える。ハンバーグやかぼちゃサラダを用意する(市販のものでもOK!)。 円形の型(容器のフタなどが便利)を用意して、スライスチーズを抜く。海苔をカットして、いろいろな表情になるように目や口をつくる。 細くカットしたスライスチーズをウィンナーに巻き、目を付けてミイラをつくる。 ロールパンを半分にスライスし、用意した具材を組み合わせてサンドしたら出来上がり! 材料(4人分 調理時間:約30分
TAKAKIBAKERY レシピ
|
|
下準備1. バターは電子レンジに10秒程かけてやわらかくしておく。スライスアーモンドはフライパンで乾煎りする。 作り方1. 食パンの片面にバターをぬる。ホットサンドメーカーに食パンをのせ、お餅の半量をのせ、きな粉の半量とハチミツをお好みの量かける。食パンを重ね、蓋を閉じて焼く。 作り方2. 同じものをもう1つ作る。対角線上に4等分し、器にのせる。きな粉を全体に振り、スライスアーモンドを散らす。 食パン(8枚切り) 4枚バター 20gお餅(しゃぶしゃぶ用) 4〜6枚 調理時間:約10分
E・レシピ
|
|
1.パンを4等分に切る。むきえびを包丁で粗めにたたいてボウルに入れ、下味を加えて混ぜ、パンに薄くぬる。2.オーブントースターの受け皿に並べ、こんがり焼き色がつくまで2〜3分焼く。器に盛り、パクチーとレモンを添える。 むきえび…80g下味 ・酒…大さじ1/2 ・ナンプラー、ごま油…各小さじ1/2 ・粗びき黒こしょう…少々食パン(サンドイッチ用・12枚切り)…2枚パクチーのざく切り、レモンのくし形切り…各適量 カロリー:約128kcal
レタスクラブ
|
|
1.クリームチーズは室温にもどす。いちごは四つ割りにする。2.ボウルにクリームチーズ、砂糖、レモン汁を入れ、ゴムべらでなめらかになるまで混ぜ、パンに等分にぬる。3.ラップを広げてパンを横長になるよう置き、手前1cmをあけていちご3切れを横に並べる。いちごを軽く押さえながら手前から奥に巻き、ラップでぴっちり包む。残りも同様に作り、約10分おく。ラップをはずして4等分に切って器に盛り、好みでいちごを添えても。 いちご…5粒食パン(サンドイッチ用・12枚切り)…6枚 カロリー:約190kcal
レタスクラブ
|
|
[1] 紫キャベツは5mm幅に切る。沸騰した鍋で軽くゆでて冷水で冷まし、水けをよく絞る。[2] ジッパー付き保存袋やボウルなどに「カンタン酢」を入れ、[1]を半日ほど漬ける。[3] 漬け込み終わったら液から取り出し、水けをきる。[3] ベーグルを横半分に切り、下面にクリームチーズをぬる。[4] クリームチーズの上に紫キャベツ、スモークサーモンの順番にのせてサンドする。[5] お好みで縦半分に切る。※漬け込み時間は調理時間に含まれません。 紫キャベツ 50g、ミツカン カロリー:約451kcal 塩分:約4.3g
ミツカン メニュー・レシピ
|
|
、きゅうり、にんじん、貝割れ菜、スプラウト、プチトマト、スイートコーンごはん、サンドイッチ用のパン、パイナップル(缶) 、焼肉のタレトマトソース、タルタルソース、ケチャップ、マヨネーズ、カレーソース
伊藤ハム レシピ
|
|
レタスは挟みやすい大きさにちぎり、トマトは4枚の輪切りにする。ピッツァをトースターで焼く。チーズインはトースターの隙間にのせて同時に焼き上げる。ピッツァが焼き上がったら8等分にカットする。半分の4ピースにレタス・トマト・チーズインをのせてマヨネーズをかける。もう半分の4ピースを上にのせてサンドし、チーズインを上に飾ってピックなどで留める。 ラ・ピッツァ 4種チーズ1枚チーズイン1パックレタス2枚トマト(小)1個マヨネーズ適量
伊藤ハム レシピ
|
|
水菜は3cmの長さに切り、水にさらしてから水気を取る。トマトとKiriはそれぞれ4等分に切る。バゲットを2等分に切り、切り込みを入れて開き、軽く焼いて内側にバターを塗る。水菜とマヨネーズ、ブラックペッパーを和える。②のバゲットにトマト、③の水菜、クリームチーズ、ハムの順番にサンドする。 ロースハム(薄切り)4枚バケット(短め)1本トマト1/2個水菜2株Kiri2個ブラックペッパー少々マヨネーズ大さじ1バター適量
伊藤ハム レシピ
|
|
大中小5枚の星形の型紙を作る。冷凍パイシートを型紙に合わせて切り、フォークで穴を空けてグラニュー糖を散らして200度のオーブンで約15分焼く。 常温に戻したKiriをなめらかに練る。砂糖を加えてさらに練り、七分立てにした生クリームと混ぜ合わせる。 ①に②のクリームをサンドしながらツリーをつくり、フルーツを飾って粉砂糖をふる。 冷凍パイシート(市販のもの)適量グラニュー糖適量◆チーズクリームKiri(6P)2箱生クリーム1パック砂糖40g◆飾りいちご適量ブルーベリー適量
伊藤ハム レシピ
|
|
チキンナゲットはアルミホイルを敷いて、1000Wで2分余熱したオーブントースターで約4分半焼く。レタスはきれいに洗って水気を切り、一口大にちぎる。 食パンはオーブントースターで焼いて1枚を4等分に切る。 ③の片面に辛子マヨネーズを塗ってレタスとチキンナゲットをのせて添付のソースをかけ、パンでサンドして半分に切ったミニトマトをのせてピックで止める。 チキンナゲット6個レタス1枚ミニトマト3個食パン(6枚切り)3枚辛子マヨネーズ少々
伊藤ハム レシピ
|
|
卵は生クリーム・塩・こしょう少々を加えて混ぜる。季節の野菜を5mm角に切り、バターで炒め、溶き卵を加えてスクランブルエッグを作る。温めたパンにレタス・スライスしたチーズ・①・パストラミチキンをのせてサンドする。器に②を盛りつけ、フライドポテト・パセリ等を添える。 元祖あぶり焼きパストラミ1枚ハンバーガー用パン1個モッツァレラチーズ1/2個卵1個生クリーム大さじ1/2季節の野菜適量塩、こしょう各少々バター8gレタス1枚フライドポテト適量パセリ適量
伊藤ハム レシピ
|
|
ニンジンは皮をむいてすりおろす。ボウルにホットケーキミックスと卵、牛乳、①入れて混ぜる。フライパンを熱して②の1/4量を流し入れ、弱火で表面全体に穴が開くまで焼いてひっくり返し、更に1~2分焼いて取り出す。同じく残り3枚を焼く。皿に③の1枚をのせてチーズ1枚、ハム2枚の順に重ね、もう1枚のパンケーキでサンドする。ベビーリーフやミニトマトを添える。 ホットケーキミックス150g卵1個牛乳100ml人参80g朝のフレッシュロースハム4枚溶けるスライスチーズ2枚【付け合せ
伊藤ハム レシピ
|
|
キャベツは千切りにし、ツナと混ぜてマヨネーズで和える。 きゅうりはパンの長さに合わせて棒状に切り、のりは半分に切る。 パンにハムをのせ、4枚分は①をのせて巻き、残り2枚分はのり、チーズ、きゅうりをのせて巻く。 皿に盛り、お好みのフルーツを添える。 さわやかパック うすぎりホワイトロース6枚スライスチーズ2枚焼のり1/2枚ツナ缶20gキャベツ1/2枚きゅうり1/4本サンドイッチ用パン6枚マヨネーズ適量
伊藤ハム レシピ
|
|
下準備 ・食パンはめん棒で厚みを半分位にのばし、長さを生かして半分に切っておく。 ・きゅうりはヘタを除き、ピーラーで長さを生かした薄切り。 ・aは混ぜ合わせておく。 1.食パンの片面にaを塗り、スモークサーモン・きゅうりをのせ、渦状に巻いていく。 2.器に盛り付け、プチトマト・モッツァレラチーズ・ディルを飾る。 食パン(サンドイッチ用) 12枚スモークサーモン 40gきゅうり 1/2本[a] クリームチーズ 100g[a] プレーンヨーグルト 大さじ2[a 調理時間:約20分 カロリー:約194kcal
ABC cooking Studio
|
|
たらこは軽くほぐし、アボカドは3mm幅のスライスに、小ねぎは小口切りにします。 ベーグルは横半分にスライスし、軽くトーストします。 (2)の下半分の切り口にクリームチーズをぬり、アボカド・たらこ・小ねぎの順にのせてサンドします。 \ POINT / お好みであらびき黒こしょうを振ってもおいしくいただけます。 材料 [ 2人分 ]たらこ30gベーグル2個アボカド1/2個クリームチーズ40g小ねぎ少々 カロリー:約552kcal 塩分:約1.9g
ニッスイ レシピ
|
|
「ホールコーン」はサッと湯通しして、水気を切ります。キャベツは一口大に切り、サッとゆで、ざるに上げて水気を固くしぼります。 ボウルに白すりごま・マヨネーズを混ぜ合わせ、(1)を加えて和え、器に盛り付けます。 \ POINT / 白すりごまの代わりに白炒りごまでもおいしくいただけます。お好みで粒マスタードを加えて、ピリ辛に仕上げてもよいでしょう。サンドイッチの具材としてもおすすめです。 材料 [ 2人分 ]「ホールコーン」大さじ4キャベツ2枚白すりごま大さじ1/2 カロリー:約89kcal 塩分:約0.1g
ニッスイ レシピ
|
|
解凍した北海道産栗かぼちゃ」を、ボウルに移してつぶす。 (1)があたたかいうちにバターと牛乳を入れて、よく混ぜあわせる。 (2)の粗熱が取れたらレーズン、こしょう、シナモンパウダーを入れて軽く混ぜあわせる。 \ POINT / 牛乳を生クリームにすればより濃厚な味わいに。サンドイッチの具にしてもおいしく召しあがれます。ナッツ類を入れて、いろんな食感と風味のちがいを楽しむのもいいでしょう。 材料 [ 2人分 ]「北海道産栗かぼちゃ」150gレーズン大さじ1バター(有塩 調理時間:約10分 カロリー:約139kcal 塩分:約0.1g
ニッスイ レシピ
|
|
1. ローストサラダチキン ハーブを6等分に削ぎ切りにする。 2. カマンベールチーズを4等分にスライスし、トマトは6等分にスライスする。 3. ライ麦パンに、サニーレタス、カマンベールチーズ、トマト、ローストサラダチキン ハーブ、あら挽き黒こしょうの順にのせ、サンドする。 ローストサラダチキン ハーブ 2枚 ライ麦パン 4枚 切れてるカマンベールチーズ 2個(30g) サニーレタス 適量 トマト 1/2個 あら挽き黒こしょう 適量 調理時間:約10分 カロリー:約317kcal 塩分:約1.8g
日本ハム レシピ
|