メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「ズッキーニ > 洋食」 の検索結果: 341 件中 (201 - 220)
3.トマトを缶汁ごとと、水3カップを加え、スープの素をくずし入れる。煮立ったら弱火にして約15分煮る。ほうれん草を加えてさらに約5分煮て、塩、こしょう各少々で調味
ベーコン…2枚玉ねぎ…1/2個にんじん…1/2ズッキーニ…1/2本じゃがいも…1個ほうれん草…1/2わにんにく…1片ホールトマト缶…1カップ切りもち…4個固形スープの素…1個・オリーブ油、塩、こしょう
カロリー:約179kcal 
レタスクラブ
【A】をボウルに入れて混ぜ合わせ、**2**とスナップえんどう、ミニトマトを加えてザックリ混ぜる。粗熱を取り、冷蔵庫に2時間~一晩おく。器に盛り、黒こ
・なす 2コ・ズッキーニ 1本・パプリカ 各1/2コ・スナップえんどう 8本・ミニトマト 8コ・にんにく 大さじ1・オリーブ油 大さじ3・白ワインビネガー 大さじ2強・バルサミコ酢 小さじ1・塩 小さじ1/2・オリーブ油 ・黒こしょう
調理時間:約25分 カロリー:約240kcal 塩分:約0.7g
NHK みんなの今日の料理
フライパンにオリーブ油大さじ2を足し、パプリカとたまねぎを並べ、**2**と同様にこんがりと焼く。セロリ、にんにくを加えてサッと炒め、塩・黒こしょう
・なす 2コ・パプリカ 1コ・パプリカ 1コ・たまねぎ 1コ・ズッキーニ 1本・セロリ 1本・ミニトマト 15コ・にんにく 1かけ分・トマトの水煮 1/2缶・トマトペースト 大さじ1・砂糖 小さじ1・ローリエ 1枚・オリーブ油 ・塩 ・黒こしょう
調理時間:約40分 カロリー:約820kcal 塩分:約6.1g
NHK みんなの今日の料理
器に盛り、粉チーズをかけて、混ぜ
・トマト 2コ・ズッキーニ 1本・なす 2コ・たまねぎ 1/2コ・セロリの茎 1/4本・にんにく 1かけ・セロリの葉 少々・粉チーズ 40g・オリーブ油 大さじ4・塩 少々・こしょう 少々・しょうゆ 大さじ1
調理時間:約30分 カロリー:約200kcal 
NHK みんなの今日の料理
(1)鶏肉はひと口大に切る。玉ねぎはくし形切りにし、ズッキーニは1cm幅の半月切りにし、パプリカはひと口大に切る。アスパラは2cm長さの斜め切りにし、それぞれ薄力粉をまぶす。「鍋キューブ」は砕いておく。(2)フライパンにオリーブオイルを熱し、(1)の鶏肉を炒める。肉に火が通ったら、(1)の玉ねぎ・ズッキーニ・パプリカ・アスパラを加えてさらに炒め、A、(1)の砕いた「鍋キューブ」を加える。
カロリー:約723kcal 
味の素 レシピ大百科
(4)器に盛り、セロリの葉を散らす。
ぶり(切り身) 2切れあさり(殻つき)・砂抜きしたもの 200gキャベツ 1/4個(300g)セロリ 1/2本(40g)ズッキーニ 50gミニトマト 4個つぶしたにんにく 1かけ分A白ワイン 1/4カップA「味の素KKコンソメ」顆粒タイプ 小さじ2A「瀬戸のほんじお」 少々セロリの葉・みじん切り 2枚(3g)「AJINOMOTO オリーブオイル」 大さじ1
カロリー:約184kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)鶏ささ身はスジを取り、ひと口大に切る。ズッキーニ、なすは8mm幅の輪切りにし、パプリカは乱切りにする。(2)フライパンにオリーブオイル大さじ1/2を熱し、(1)の鶏ささ身を両面焼き、塩・こしょう各少々をして取り出す。(3)フライパンにオリーブオイル大さじ1と1/2を熱し、(1)のズッキーニ・なす・パプリカを炒め、塩・こしょう各少々をする。(4)ボウルに「コクうま」、玉ねぎを入れて混ぜ合わせる。
カロリー:約125kcal 
味の素 レシピ大百科
香りがたったら中火にし、(1)のなす・ズッキーニを加えて1分ほど炒め合わせる。(5)全体に油がまわったら、(2)のトマト、Aを加えて混ぜる。弱火にしてフタをし、時々混ぜながら10~15分煮
なす 4個ズッキーニ 1/2本(80g)トマト 1カップ(150g)玉ねぎ・小 1/2個(80g)にんにく 1/2かけA「瀬戸のほんじお」 小さじ1/2A「味の素KKコンソメ」顆粒タイプ 小さじ1/2Aこしょう 少々「AJINOMOTO サラダ油」 大さじ2
カロリー:約189kcal 
味の素 レシピ大百科
帆立貝柱 8個(240g)「味の素KKコンソメ」顆粒タイプ 小さじ2トマト・小 2個さやいんげん 100gズッキーニ 1本スイートバジル 2枝にんにく 1かけ「AJINOMOTO オリーブオイル」 小さじ2A水 4カップA「味の素KKコンソメ」顆粒タイプ 小さじ2「瀬戸のほんじお」 少々こしょう 少々
カロリー:約110kcal 
味の素 レシピ大百科
・冷凍「さぬきうどん」はレンジで加熱し、冷水でしめて水気を切っておく。にんじん、ズッキーニはピーラーでリボン状にスライスする。ラップで包み、レンジ600Wで各20秒ずつ加熱して冷ましておく。 [A]を混ぜ合わせてドレッシングを作る。下準備したうどんと(1)を盛り付け、(2)をかけて召し上がれ
冷凍「さぬきうどん」 1玉、にんじん 20g、ズッキーニ 30g、白炒りごま ひとつまみ、[A]  、砂糖 少々、粒マスタード 小さじ1、めんつゆ(3倍濃縮) 小さじ1.5、レモン汁 小さじ1、オリーブオイル 小さじ2
調理時間:約5分 
テーブルマーク 簡単レシピ
玉ねぎ・赤パプリカ・黄パプリカ・ズッキーニ・なすは1.5cm角に切る。熱したフライパンにオリーブオイルをひき、・塩を入れて全体がしんなりするまでよく炒めていく。そこに、「きざみにんにく」を加えさらに炒める。にカットトマトを加え、さらに中火で15分ほど煮込み、器に盛り付ける。
材料(4人分)玉ねぎ1個赤パプリカ1個黄パプリカ1個ズッキーニ1本なす2本カットトマト缶1缶「きざみにんにく」大さじ3オリーブオイル大さじ2塩大さじ1/2
カロリー:約155kcal 塩分:約3.3g
桃屋 かんたんレシピ
1. アンティエは斜め半分に切り、ズッキーニは1cm幅の輪切り、たまねぎはくし切りに、パプリカは一口大に切っておく。ミニトマトのヘタを取っておく。 2. アルミホイルで船形を作り、1をバランスよく並べ、塩をふり、全体にオリーブオイルをまわしかける。 3. オーブントースターに入れて8分焼く。野菜に火が通り、アンティエに焦げ目が付いたら完成!
アンティエ® レモン&パセリ 4本 たまねぎ 1/4個 ズッキーニ 1/4本 パプリカ赤・黄 1/6個 ミニトマト 6個 オリーブオイル 大さじ1 塩 少々
調理時間:約25分 カロリー:約192kcal 塩分:約0.6g
日本ハム レシピ
1.じゃがいもは5~6mm厚さのいちょう切りにし、水に約2分さらして水けをきる。耐熱ボウルに入れ、ラップをかけて4分レンチンする。ズッキーニは3~4mm厚さの半月切りにする。2.耐熱容器に入れ、塩小さじ1/4を加えて混ぜる。カマンベールチーズを一口大にちぎりながらところどころにのせる。オーブントースターを予熱して入れ、焼き色がつくまで7~8分焼く。
カマンベールチーズ…1/2個(約45g)じゃがいも…2ズッキーニ…1/2本(約100g)塩…小さじ1/4
カロリー:約153kcal 
レタスクラブ
1. ベーコンを5等分に切り、ズッキーニは1センチの輪切りに、パプリカ、たまねぎは1.5センチ角に切っておく。 2. 鍋にオリーブオイルとニンニクのみじん切りを入れ熱し、香りが出たら1を入れ炒め、トマトの水煮、コンソメ、を入れ煮詰め、水気が無くなってきたら、塩、こしょうで味を調え完成。
彩りキッチン® ハーフベーコン 2ズッキーニ 70g パプリカ 赤・黄 各35g 玉ねぎ 100g トマトの水煮 200g オリーブオイル 大さじ1 コンソメ顆粒 大さじ1 ニンニクみじん切り 1かけ 塩 少々 こしょう 少々
調理時間:約25分 カロリー:約267kcal 塩分:約1.4g
日本ハム レシピ
(1)エリンギはタテ半分に切り、長さを半分に切る。(2)クッキングシートにかぼちゃ、(1)のエリンギ、ズッキーニ、かじきを等分にのせる。上にバターを半量ずつのせて、「コンソメ」を小さじ1/2ずつふりかけ、レモンを上にのせて包む。(3)電子レンジ(600W)で3~4分加熱する。
かじき 2切れ(160g)かぼちゃ・5㎜幅の薄切り 2枚(50g)エリンギ 1本(40g)ズッキーニ・輪切り 4枚(40g)レモンの輪切り・5㎜幅 2切れバター 20g「味の素KKコンソメ」顆粒タイプ 小さじ1
カロリー:約215kcal 
味の素 レシピ大百科
蓋を外して水分を飛ばすように煮詰め、塩コショウで味を調えてボウルに移し、粗熱が取れたらラップをかけて冷蔵庫で冷やす。(ヒント
玉ネギ 1/4個ニンニク(みじん切り) 1片分ズッキーニ 1/2本パプリカ 1/2個トマト 2〜3個白ワイン 大さじ2ローリエ 1枚オリーブ油 大さじ1塩コショウ 少々スパゲティー(カペリーニ) 140〜160g塩 14〜16g生ハム 適量バジル(生) 5〜6枚EVオリーブ油 適量粉チーズ 適量
調理時間:約40分 カロリー:約479kcal 
E・レシピ
4.ホールトマト缶を手で潰して汁ごと加え、トマトケチャップ大さじ2、しょうゆ大さじ1と1/2を加える。煮立ったら弱めの中火にしてふたをし、約7分煮る。5.ふたを取り、軽く汁けをとばしながら約3分煮て、塩、こしょう各少々で調味する。温かいご飯とともに器に盛り合
とりもも肉…1枚(約250g)ズッキーニ…大1/2本(約125g)玉ねぎ…1/2個(約50g)にんにく…1片ホールトマト缶…1缶(約400g)温かいご飯…適量オリーブ油…大さじ1トマトケチャップ…大さじ2しょうゆ…大さじ1と1/2こしょう…少々塩
カロリー:約703kcal 
レタスクラブ
レモンは半分に切る。 作り方1. 天板にオーブンシートを敷き、薄くオリーブ油を塗る。ズッキーニは切り口を下にして並べ、カボチャ、赤パプリカ、ナスも並べる。全体に残ったオリーブ油を回しかけ、ミルびき岩塩を全体に振って、ローズマリーを添え、オーブンに入れる。 作り方
ズッキーニ 1本カボチャ 2〜4切れ赤パプリカ 1個ナス 1本ローズマリー 2枝オリーブ油 大さじ1ミルびき岩塩 適量ニンニク(すりおろし) 1/2片分作り置き甘酢 小さじ1.5しょうゆ 小さじ1.5EVオリーブ油 大さじ1.5粒マスタード 小さじ1塩コショウ 少々レモン 1/2
調理時間:約25分 カロリー:約237kcal 
E・レシピ
作り方2. フライパンにサラダ油大さじ1を入れて中火にかけ、ズッキーニを両面焼き色がつくまで焼き、取り出して分量外の塩コショウを振る。 作り方3. フライパンに残りのサラダ油を入れて中火にかけ、巻
豚肉(薄切り) 12〜16枚(250g)塩コショウ 少々小麦粉 大さじ2パイナップル(スティック) 2〜3本ズッキーニ 1本白ネギ 1/2本白ワイン 大さじ3パイナップルジュース 大さじ3バター 10gしょうゆ 大さじ1塩コショウ 少々サラダ油 大さじ1.5
調理時間:約30分 カロリー:約276kcal 
E・レシピ
下準備1. ジャガイモは皮をむいて小さめのひとくち大に切り、水に放つ。ズッキーニは幅7~8mmの半月切りにする。 下準備2. トマトはヘタをくり抜き、8つのくし切りにする。玉ネギは縦薄切りにする。 作り方1. フライパンにサラダ油と玉ネギを入れて中火で炒め、しんなりしたら豚ひき肉とニンニクを加えて炒め合わせる。 作り方2. 水気をきったジャガイモ、ズッキーニ、トマトを加えて炒め合わせ、全体に油がまわったら水をヒタヒタに注ぎ、の材料を加える。
調理時間:約40分 カロリー:約604kcal 
E・レシピ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加