メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「ズッキーニ > 洋食」 の検索結果: 341 件中 (121 - 140)
彩りキッチン ロースハム 4枚 オクラ 4本 ズッキーニ 1/4本 プチトマト 2個 水 500ml 顆粒コンソメ 小さじ1/2 塩・こしょう 少量 あたたかい玄米ごはん 茶碗2杯分 ごま油 適量
カロリー:約435kcal 塩分:約1.2g
日本ハム レシピ
1. たまねぎ、パプリカ赤・黄、なすを1cm角に切る。ズッキーニはスライスする。 2. 鍋にオリーブオイルとニンニクを入れて炒め、玉ねぎとひとつまみの塩を入れてしんなりするまで炒める。 3. 2にパプリカ、ナス、ズッキーニとひとつまみの塩を入れ、野菜に火が通るまで炒める。 4. 3にシャウエッセンホットチリとトマトの水煮を入れて水気が減るまで煮詰め、塩、こしょうで味を調える。
シャウエッセン®ホットチリ 5本 たまねぎ 1/6個 パプリカ赤・黄 1/6個 なす 1/3本 ズッキーニ 20g ニンニクみじん切り 1/2個 トマトの水煮缶 50g オリーブオイル 小さじ1 塩 適量 こしょう 適量
カロリー:約204kcal 塩分:約0.9g
日本ハム レシピ
(1)玉ねぎ、ズッキーニは1.5cm角に切る。(2)フライパンにオリーブオイルを熱し、(1)の玉ねぎ・ズッキーニ、とうもろこし、しらすを入れてサッと炒める。(3)水を加えて沸騰したら、「パスタキューブ」、スパゲッティを加え、沸騰させたまま、表示時間通りゆでる。(4)混ぜながら、さらに2~3分ほど加熱し、水気をとばす。スパゲッティがかたい場合は、水を少し加えてさらに加熱する。
カロリー:約599kcal 
味の素 レシピ大百科
トマト 2個なす 1個ズッキーニ 1/2本パプリカ(黄) 1/2個ウインナーソーセージ 3本A水 大さじ2A「AJINOMOTO オリーブオイル」 大さじ1A「味の素KKコンソメ」顆粒タイプ 小さじ2バジルの葉 適量
カロリー:約203kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)かぼちゃは5mm厚さ、2cm幅に切る。ズッキーニは1.5cm幅の輪切りにする。玉ねぎ、パプリカはひと口大に切る。(2)フライパンにオリーブオイルを熱し、(1)のかぼちゃ・ズッキーニ・玉ねぎ・パプリカを入れて焼き色がつくまで焼く。(3)ミニトマト、Aを加えて全体を混ぜ、フタをして弱めの中火で、3分ほど蒸し焼きにする。
かぼちゃ 100gズッキーニ 1/2本(100g)玉ねぎ 1/4個(50g)パプリカ(黄) 1/3個ミニトマト 8個A白ワイン 大さじ2A「味の素KKコンソメ」顆粒タイプ 小さじ2「AJINOMOTO オリーブオイル」 大さじ2
カロリー:約218kcal 
味の素 レシピ大百科
バゲット 1/2本薄切りハム 3枚トマト 60g玉ねぎ 20gズッキーニ 1/2本パプリカ(赤) 1/2個レタス 20gバター 大さじ1「生オリーブオイルソース」瀬戸内レモン 大さじ2
カロリー:約358kcal 
味の素 レシピ大百科
1.ズッキーニは皮むき器で薄いリボン状に削る。ボウルに入れて塩小さじ1/4をふり、さっと混ぜて約10分おく。アボカドは1.5cm角に切る。2.たらこは5mm幅に切って別のボウルに入れ、マヨネーズ大さじ2を加えて混ぜる。糖質オフ麺を水けをよくきって加え、あえて味をなじませる。3.ズッキーニの水けを軽く絞って2に加え、ざっとあえる。
カロリー:約345kcal 
レタスクラブ
ミニトマトを加え、ふたをしてさらに3分間ほど蒸し焼きにする。温かいままでも、冷たくしてもおいしい。
・なす 1コ・ズッキーニ 1本・パプリカ 1コ・ミニトマト 15コ・にんにく 1かけ分・赤とうがらし 2本分・コリアンダーパウダー 小さじ1・サラダ油 大さじ3・塩 小さじ1/2
調理時間:約20分 カロリー:約120kcal 
NHK みんなの今日の料理
パプリカはヘタと種を除いて2cm四方に切る。ズッキーニはヘタを切り落とし、縦四ツ割りにして2cm幅に切る。トマトはヘタを除いて2cm角ぐらいに切る。直径約20~22cmの鍋にオリーブ油を入れて中火で熱し、ズッキーニを入れて約2分間炒める。パプリカを加え、しんなりするまで3~4分間炒める。トマトケチャップ、酢、塩、トマトを加えて平らにし、ふたをする。
調理時間:約40分 カロリー:約198kcal 
NHK みんなの今日の料理
3.を2.のミニブレッドに詰め込んで、ミックスペッパーをふりかけたら出来上がり。
材料(2~3人分) ミニブレッド3枚ズッキーニ50g赤パプリカ50gコーン50gバター10gオリーブオイル大さじ1カレー粉大さじ1/2塩小さじ1/2砂糖小さじ1/2ミックスペッパー(黒胡椒などでも代用可)少々
調理時間:約10分 
TAKAKIBAKERY レシピ
(1)ズッキーニ、なすは5mm幅の輪切りにする。かぼちゃは8mm幅に切り、ミニトマトは4等分に切る。(2)耐熱皿に(1)のズッキーニ・なす・かぼちゃを交互に重ね、フチに沿って丸く並べる。(1)のミニトマトをのせ、「コンソメ」大さじ1/2をふる。(3)ラップをかけて、電子レンジ(600W)で5分加熱し、「ピュアセレクトマヨネーズ」をしぼり、残りの「コンソメ」をふって、オーブントースターでマヨネーズに焼き色がつくまで焼く。
カロリー:約123kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)ミニトマトはヘタを取る。アスパラは3cm長さの斜め切りにし、ズッキーニは5mm幅の輪切りにする。(2)鍋に分量の水を入れて火にかけ、沸騰したら、「ほんだし」小さじ1/2、(1)のアスパラ・ズッキーニを加えて煮る。軽く火が通ったら、火を弱めてみそを溶き入れ、(1)のミニトマト、「ほんだし」小さじ1/2を加えて、サッと煮る。(3)器に盛り、オリーブオイルをたらす。
ミニトマト・正味 8個(120g)グリーンアスパラガス・正味 2本(40g)ズッキーニ・正味 1/4本(50g)水 300ml「ほんだし」 小さじ1みそ 大さじ1「AJINOMOTO オリーブオイル エクストラバージン」 小さじ1
カロリー:約67kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)そうめんはゆで、冷水で洗い、ザルに上げて水気をよくきって器に盛る。(2)トマト、ズッキーニ、パプリカは1cm角に切る。(3)耐熱容器に(2)のズッキーニ・パプリカ、Aを入れてラップをかけて電子レンジ(600W)で6分加熱する。粗熱を取り、(2)のトマトを加えて冷蔵庫で冷やす(時間外)。(4)豆乳を加えて、器に盛り、(1)のそうめんに添える。
そうめん 100gトマト 1/2ズッキーニ 1/2本パプリカ(赤) 1/4個A水 1/2カップA「味の素KKコンソメ」顆粒タイプ 小さじ2豆乳(無調整) 1カップ
カロリー:約500kcal 
味の素 レシピ大百科
ゆでだこ 100gズッキーニ 1本ミニトマト 3個カットトマト缶 1/2缶カシューナッツ(無塩) 50gA「味の素KKコンソメ」顆粒タイプ 小さじ1/2Aこしょう 少々「AJINOMOTO オリーブオイル」 小さじ1パセリのみじん切り 適量
カロリー:約262kcal 
味の素 レシピ大百科
粗びきウインナーソーセージ・2袋 310gなす 2ズッキーニ 1本パプリカ(赤) 1個パプリカ(黄) 1個玉ねぎ 1個にんにく 1かけホールトマト缶 1缶「味の素KKコンソメ」固形タイプ 2個「瀬戸のほんじお」 少々こしょう 少々「AJINOMOTO オリーブオイル」 大さじ6
カロリー:約515kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)ズッキーニ、なすは3cm幅の半月切りにし、セロリは8mm幅に切る。ボウルにズッキーニ、なす、セロリを入れ、「コンソメ」をまぶしておく。玉ねぎは2cm角に切り、パプリカは乱切りにする。(2)フライパンにオリーブオイルを弱火で熱し、(1)の玉ねぎ、にんにくを入れ、全体に油がまわるまで炒める。(3)(1)のズッキーニ・なす・セロリを加え、中火でしんなりするまで丁寧に炒める。
カロリー:約138kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)鶏肉は塩・こしょうをする。ズッキーニは縞模様に皮をむいて1cm幅の輪切り、パプリカは種を取ってタテ4等分にし、グリーンアスパラガスは根元のかたい部分を切る。(2)天板に(1)の鶏肉・ズッキーニ・パプリカ・グリーンアスパラガス、ミニトマトをのせて「健康サララ」を塗り、オーブントースターで10分焼く。(3)(2)の鶏肉は食べやすい大きさに切り分ける。(4)ボウルに「サラリア」、Aを混ぜ合わせ、ディップソースを作る。
カロリー:約413kcal 
味の素 レシピ大百科
1.ズッキーニは5mm厚さの輪切りにして塩小さじ1/4をまぶし、約5分おいて水けを拭き取る。ミニトマトは縦半分に切る。2.ボウルにサラダ油、酢各大さじ1、塩、こしょう各少々を入れて混ぜ、1を加えて混ぜる。
ズッキーニ…1本(約150g)ミニトマト…5個サラダ油、酢…各大さじ1こしょう…少々塩
カロリー:約74kcal 
レタスクラブ
1. ズッキーニはピーラーで薄切りにし、モッツァレラチーズはひと口大に切る。 2. 1とプチトマトをそれぞれベーコンで巻き、竹串で刺し、塩、こしょうをして、オーブントースターで約2分焼く。 3. 器に2を盛り、オリーブ油をかける。
ヘルシーキッチン ZERO ベーコン 10枚 ズッキーニ 1/2本 プチトマト 4個 モッツァレラチーズ 32g 塩・ 黒こしょう 各少量 オリーブ油 大さじ1
調理時間:約10分 カロリー:約192kcal 塩分:約2g
日本ハム レシピ
1.ズッキーニは1cm厚さの輪切りにする。白菜キムチは大きければ食べやすく切る。めかじきは1.5cm幅に切ってボウルに入れ、おろししょうが、酒大さじ1、片栗粉小さじ2、しょうゆ小さじ1を加えてやさしくもみ込む。キムチを加え、さっくりと混ぜる。2.直径約20cmの耐熱皿にズッキーニを並べ、かじきとキムチをのせ、ピザ用チーズを散らす。
カロリー:約279kcal 
レタスクラブ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加