メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「レタス > 洋食 > 主食」 の検索結果: 862 件中 (561 - 580)
1.生地を作る。「ピロシキ」の作り方1〜3と同様にする。2.フィリングを作る。フライパンにサラダ油大さじ3を熱し、玉ねぎのみじん切り、キャベツのみじん切り、にんじんのみじん切りを炒める。塩、こしょうで調味し、バットに広げてさます。オーブンを200℃に予熱する。3.生地が発酵したらピロシキの作り方6と同様にする。天板にオーブン用ペーパーを敷いて閉じた口を下にして並べ、表面に溶き卵適宜をぬる。オーブンで約12分焼く。
「ピロシキ」の生地…全量キャベツのみじん切り…2〜3枚
カロリー:約159kcal 
レタスクラブ
1.ボウルに強力粉を入れ、ドライイーストときび砂糖、溶き卵を近くに入れ、少し離して塩も入れる。牛乳を片手に受けながら加えて(冷たすぎると発酵を妨げるので、体温で少し温めるようにして加える)、手で混ぜる。ボウルの中でぐるぐると手を回しながら混ぜると、ひとまとまりになる。2.生地がまとまったら、バターを加えて、中に折り込むようにして混ぜる。このときバターがかたいと混ざりにくいので、室温に置いてやわらかくしておくとよい。冷蔵庫から出したてのバターは、手でしばらく握って、やわらかく
カロリー:約232kcal 
レタスクラブ
1.ホームベーカリーのパンケースに、強力粉、薄力粉を山になるように入れて、砂糖と塩を離して入れる。牛乳と冷水を周囲から回し入れる。プロセスチーズは1cm角に切り、冷蔵庫で冷やす。2.ドライイーストは塩と水分に触れないように、粉の山のてっぺんにくぼみを作って入れる(自動投入口に入れてもよい)。"ドライイースト"、"食パン"のコースを選び、スタートボタンを押す。3.最後の練りが終わり、最終発酵に入る直前(焼き上がりの約1時間20分前)になったら、台などに打ち粉をし、電源は切ら
カロリー:約1568kcal 
レタスクラブ
1.食塩不使用バターは7mm〜1cm角に切り、ラップにできるだけくっつかないように並べてふんわり包み、冷凍庫で一晩しっかり凍らせる。溶き卵と冷水を混ぜ合わせて180mlにする。2.付属のパンケースに強力粉、スキムミルク、砂糖、塩を、中央を高く、山になるように入れ、卵液を周囲から回し入れ、バターを入れる。3.ドライイーストは水分と塩に触れないように、粉の山のてっぺんにくぼみを作って入れる(自動投入口に入れてもよい)。4."ドライイースト"、"食パン"、あれば"焼き色・普通
カロリー:約1888kcal 
レタスクラブ
1.「ミルク食パン」は片面にマヨネーズ大さじ1/2ずつをぬる。2.卵をボウルに溶きほぐし、塩、こしょう各少々、牛乳を加えて混ぜ合わせる。3.フライパンを強火にかけてバター大さじ1を入れ、溶ける直前に2の卵液を加える。大きく混ぜ、半熟状に固まったら火を止める。4.1の食パンを21組にし、マヨネーズをぬった面に3をのせ、もう1枚ではさむ。上から軽く押さえ、食パンの耳を落とし、横3等分に切る。
「ミルク食パン」(1.5cm厚さに切ったもの)…4枚卵…2個牛乳…大さじ1
カロリー:約475kcal 
レタスクラブ
1.バナナは1㎝厚さの輪切りにする。2.「デニッシュ食パン」の片面にバター大さじ1をぬってグラニュー糖大さじ1、シナモンパウダーをふり、オーブントースターで表面に少し焼き色がつくまで焼く。3.フライパンにバター大さじ1を溶かしてバナナを炒める。少しトロッとしてきたらグラニュー糖小さじ2、レモン汁を加えて炒め合わせ、少し色づくまで煮詰め、火を止めてラム酒をふる。4.2の「デニッシュ食パン」を皿にのせて3をのせる。好みでさらにシナモンパウダーをふっても。
「デニッシュ
カロリー:約548kcal 
レタスクラブ
1.ボウルに生クリームと砂糖を入れて七〜八分立て(泡立て器ですくうと、ゆるく跡が残るくらい)に泡立て、キルシュとバニラエッセンスを加えて混ぜる。2.バナナは1cm厚さの輪切り、キーウィは1cm厚さの半月切りにする。黄桃は1cm厚さのくし形に切ってペーパータオルで汁けをふき取る。3.「ミルク食パン」2枚の片面に11/4量ずつぬり、2を半量ずつ並べる。フルーツの上に1の残りをぬり、残りの食パンではさむ。4.ラップで包み、冷蔵庫で約30分やすませてから、耳を落として縦横半分に
カロリー:約456kcal 
レタスクラブ
1.かぼちゃは3〜4cm角に切り、耐熱ボウルに入れてラップをかける。電子レンジで4〜5分、やわらかくなるまで加熱し、フォークで粗くつぶす。2.玉ねぎは縦薄切りにして塩水(水1カップに塩大さじ1/2)につけ、しんなりしたら取り出して水けを絞る。3.21のボウルに入れ、マヨネーズ大さじ1 1/2を加えて混ぜ合わる。塩で味をととのえ、こしょう少々をふる。4.ベーコンは長さを3等分に切り、フライパンに入れて弱火にかけ、カリッとするまで両面を焼く。5.「全粒粉ベーグル」の厚みを半分
カロリー:約378kcal 
レタスクラブ
1.「バゲット風」の作り方12と同様に材料を投入する。2."ドライイースト"、"パン生地"コースを選び、スタートボタンを押す。こね上がったら電源を切り、生地を指で押して指につかなくなるまで、40~50分そのままおく。3.打ち粉をした台の上に生地を取り出し、10等分して丸めて、表面がなめらかになったら、生地を上から下へ、両手で丸め込むようにして、上面をなめらかに丸くまとめる。4.乾かないようにかたく絞ったぬれぶきんをかけて、約15分やすませる。5.手のひらで平たくつぶし
カロリー:約110kcal 
レタスクラブ
1.バター80gは7mm〜1cm角に切り、冷凍庫で一晩しっかり凍らせる。卵液の準備をする。2.フィリングの玉ねぎは縦半分に切って、横薄切りにする。ハムは縦4等分にして横細切りにする。フライパンに油を熱して玉ねぎをしんなりするまで約5分、水分をとばしながら炒め、ハム、しょうゆを加えてさっと炒め合わせ、粗熱をとって冷蔵庫でしっかり冷やす。3.付属のパンケースに強力粉、薄力粉、砂糖、塩を中央を高く、山になるように入れ、卵液を周囲から回し入れ、バター10gを入れる。4.ドライ
カロリー:約2049kcal 
レタスクラブ
1.卵液の準備をする。付属のパンケースに強力粉、薄力粉、砂糖、塩を中央を高く、山になるように入れ、卵液を周囲から回し入れ、バターも薄切りにして入れる。2.ドライイーストは水分に触れないように、粉の山のてっぺんにくぼみを作って入れる(自動投入口に入れてもよい)。3."ドライイースト"、"食パン"、あれば"焼き色・普通"コースを選び、スタートボタンを押す。焼き上がったら電源を切って取り出し、網にのせてさます。スライスしてトーストし、好みで生クリームや果物を添えても。
強力
カロリー:約1616kcal 
レタスクラブ
1.「ブリオッシュ」の作り方12と同様に材料を投入する。2.ドライイースト"、"パン生地"コースを選び、スタートボタンを押す。こね上がったら電源を切り、生地を指で押して指につかなくなるまで、40~50分そのままおく。3.打ち粉をした台の上に生地を取り出し、10等分して丸め、表面がなめらかになったら、生地を上から下へ、両手で丸め込むようにして、上面をなめらかに丸くまとめる。4.乾かないようにかたく絞ったぬれぶきんをかけて、約15分やすませる。5.手のひらで平たくつぶして空気
カロリー:約256kcal 
レタスクラブ
1.「ブリオッシュ」の作り方12と同様に材料を投入する。2."ドライイースト"、"パン生地"コースを選び、スタートボタンを押す。こね上がったら電源を切り、生地を指で押して指につかなくなるまで、40~50分そのままおく。3.打ち粉をした台の上に生地を取り出し、10等分して丸め、表面がなめらかになったら、生地を上から下へ、両手で丸め込むようにして、上面をなめらかに丸くまとめる。4.乾かないようにかたく絞ったぬれぶきんをかけて、約15分やすませる。5.クランブルのバターは5mm
カロリー:約200kcal 
レタスクラブ
1.にんじんはすりおろし、汁はきらずに一緒にとっておく。2.ホームベーカリーのパンケースに強力粉を中央が高く山になるように入れる。3.バター、砂糖、塩、にんじんを端に入れる。4.冷水を周囲に回し入れる。5.ドライイーストはなるべく塩と水分に触れないように、粉の山のてっぺんにくぼみを作って入れる(自動投入口に入れてもよい)。6."ドライイースト"、"食パン"のコースを選びスタートボタンを押す。7.焼き上がったらミトンなどでパンケースを逆さにして持ち、底をたたいて取り出す。8
カロリー:約1196kcal 
レタスクラブ
1.ブロッコリーは耐熱容器に入れてふんわりとラップをかけ、電子レンジで約1分30秒加熱する。冷水(分量外)にとり、水けを絞ってみじん切りにする。ホールコーンは汁けをペーパータオルでふき取る。2.ホームベーカリーのパンケースに強力粉と粉チーズを入れて軽く混ぜてから、中央が高く山になるようにする。砂糖、塩、1のブロッコリーを端に入れ、冷水とオリーブ油を周囲に回し入れる。3.ドライイーストはなるべく塩と水分に触れないように、粉の山のてっぺんにくぼみを作って入れる(自動投入口に入れ
カロリー:約1392kcal 
レタスクラブ
1.ごぼうは薄いささがきにし、水にさらす。ベーコンは7〜8mm幅に切る。2.ホームベーカリーのパンケースに強力粉と黒ごまを合わせて中央が高く山になるように入れ、塩を端に入れる。冷水を周囲に回し入れる。ドライイーストはなるべく塩と水分に触れないように、粉の山のてっぺんにくぼみを作って入れる(自動投入口に入れてもよい)。3."ドライイースト"、"食パン"、"具材の投入あり(合図音あり)"、あれば"焼き色・濃い"のコースを選び、スタートボタンを押す。4.フライパンにオリーブ油
カロリー:約1253kcal 
レタスクラブ
1.プルーンは約1.5cm角に切る。2.ホームベーカリーのパンケースに強力粉を中央が高く山になるように入れる。砂糖、塩を端に入れ、ヨーグルトと牛乳を周囲に回し入れる。3.ドライイーストはなるべく塩と水分に触れないように、粉の山のてっぺんにくぼみを作って入れる(自動投入口に入れてもよい)。"ドライイースト"、〝食パン"、〝具材の投入あり(合図音あり)"のコースを選び、スタートボタンを押す。4.具材の投入合図音が鳴ったら(スタートから1時間〜1時間30分後)、1のプルーン
カロリー:約1259kcal 
レタスクラブ
1.アーモンドは5mm角に刻む。2.ホームベーカリーのパンケースに全粒粉、強力粉を中央が高く山になるように入れる。バターと塩を端に入れ、冷水を周囲に回し入れる。3.ドライイーストはなるべく塩と水分に触れないように、粉の山のてっぺんにくぼみを作って入れる(自動投入口に入れてもよい)。"ドライイースト"、"食パン"、"具材の投入あり(合図音あり)"(アーモンドは自動投入口に入れてもよい)のコースを選び、スタートボタンを押す。4.具材の投入合図音が鳴ったら(スタートから1時間〜1
カロリー:約1294kcal 
レタスクラブ
1.ホームベーカリーのパンケースに全粒粉、強力粉を中央が高く山になるように入れる。塩、オリーブ油、冷水を周囲に回し入れ、わかめを端に入れる。2.ドライイーストはなるべく塩と水分に触れないように、粉の山のてっぺんにくぼみを作って入れる(自動投入口に入れてもよい)。"ドライイースト"、"パン生地"のコースを選び、スタートボタンを押す。3.パン生地の取り出し合図音が鳴ったら、台に打ち粉を薄くふって生地を取り出す。包丁などで10等分に切ってきれいに丸め、かたく絞ったぬれぶきんをかけ
カロリー:約105kcal 
レタスクラブ
1.枝豆は解凍し、実をさやから出して薄皮を除き、ペーパータオルで水けをふく。じゃこはフライパンでから炒りする。2.ホームベーカリーのパンケースに強力粉を中央が高く山になるように入れ、おから、砂糖、塩を端に入れる。冷水、オリーブ油を周囲に回し入れる。3.ドライイーストはなるべく塩と水分に触れないように、粉の山のてっぺんにくぼみを作って入れる(自動投入口に入れてもよい)。"ドライイースト"、"食パン"、"具材の投入あり(合図音あり)"、あれば"焼き上がり・濃い"のコースを選び
カロリー:約1559kcal 
レタスクラブ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加