メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「卵 > 洋食」 の検索結果: 2373 件中 (201 - 220)
(1)えびは殻と背ワタを除き、酒・片栗粉各小さじ1(分量外)でもみ、流水で洗う。ブロッコリーは小房に分ける。(2)鍋にペンネ、(1)のえび・ブロッコリー、Aを加え、フタをして強火にかける。煮立ったら中火にし、時々底から返すように混ぜながら、ペンネの表示時間通りにゆでる。(3)ゆで上がる1分前に強火にし、水分がほぼなくなったら、溶き、ピザ用チーズを加えて混ぜ、が半熟状になったら火を止める。(4)器に盛り、黒こしょうをかける。*パスタがゆで上がる前に水分がなくなりそうな場合
カロリー:約347kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)鶏肉は1.5cm角に切り、Aで下味をつける。玉ねぎ、ピーマンは1cm角に切る。ボウルにCを入れて混ぜ合わせ、液を作る。別のボウルに「コンソメ」、分量の湯を入れて溶かしておく。(2)フライパンに油大さじ1と1/2を熱し、(1)の鶏肉を入れて炒める。肉に火が通ったら、(1)の玉ねぎ・ピーマン、ご飯の順に加えて炒め、(1)の溶かした「コンソメ」を加え、水分をとばすように炒め、Bを加えて味を調え、器に等分に盛る。(3)別のフライパンに油大さじ1を熱し、(1)の液を流し入れ
カロリー:約726kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)じゃがいもは2cm幅のいちょう切りにする。鍋に水カップ3、「やさしお」小さじ1/2(分量外)を入れて火にかけ、じゃがいもがやわらかくなるまでゆでて、粉ふきにする。ボウルに移し、レモン汁をかける。(2)玉ねぎは薄切りにして水にさらして軽くもみ、水気をしぼる。ゆでは小さめの乱切りにする。ハムは半分に切って1cm幅に切る。(3)(1)のボウルに、(2)の玉ねぎ・ハムを入れ、「ピュアセレクトマヨネーズ」、「やさしお」・こしょうであえる。(2)のゆでを加えてザッと混ぜて器に
カロリー:約321kcal 
味の素 レシピ大百科
[1] 鍋に湯(分量外)を沸かし、沸騰したら、おたまでそっとを入れ、中火~強火で12分ゆでる。ゆでたらすぐに冷水で冷やし、殻をむく。[2] ビンなどの容器に[1]を入れ、「カンタン酢」またはをゆでがひたひたに漬かるまで入れて、冷蔵庫で1日ほど漬ける。※「リンゴ酢」で作る場合、を耐熱容器に入れ、電子レンジ(600W)で2分ほど加熱し、よく混ぜ、粗熱を取ってからご使用ください。加熱することで、味のなじみが良くなります。 ※一度素材を漬けた調味液は、素材
カロリー:約368kcal 塩分:約9.3g
ミツカン メニュー・レシピ
(1)ベーコンは1cm幅に切り、アスパラは5mm幅の斜め切りにする。(2)ボウルにを割りほぐし、「コクうま」を加えてよく混ぜ、(1)のベーコン・アスパラ、黒こしょうを加えてさらに混ぜ合わせる。(3)フランスパンは4cm厚さに切り分ける。断面を上にして、フチから5mmほど残して指で押してくぼみを作り、(2)を等分に注ぎ、オーブントースターで焼く(600Wで予熱後5分、予熱なしで7分)。*パンにくぼみを作るときは、穴が開かないようにしながら、下までしっかりと 押し込ん
カロリー:約207kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)フライパンにバターを熱し、を割り入れ、手早くかき混ぜる。表面がまだ生のうちに火を止め、余熱で数秒おく。(2)ボウルに移し入れ、Aを加えて混ぜ合わせる。(3)食パン1枚にサニーレタス1枚をのせ、(2)の1/4量を塗る。もう1枚の食パンではさんで全体を軽く押してなじませ、半分に切る。同様にあと3個作る。
食パン8枚切り 8枚 4個A「ピュアセレクト コクうま 65%カロリーカット」 大さじ4A「パルスイート カロリーゼロ」(液体タイプ) 小さじ1(5g)A白
カロリー:約343kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)ごぼうはささがきにして、水にさらして水気をきる。豚肉は2cm幅に切る。しょうがはせん切りにする。(2)フライパンにAを合わせて火にかけ、沸騰したら、(1)のごぼう・豚肉・しょうがを加えて煮る。(3)ごぼうがやわらかくなったら、溶きを回し入れ、フタをして、半熟状になるまで煮る。(4)器に盛り、小ねぎを散らし、好みで粉ざんしょうをふる。
ごぼう 150g豚薄切り肉 150gしょうが 1/4かけ(3g)溶き 2個分A水 2カップA砂糖 大さじ3A酒 大さじ2A
カロリー:約150kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)ゆでは粗みじん切りにし、Aを混ぜ合わせる。(2)フライパンを熱し、ベーコンを入れて焼き色がつくまで焼く。スプラウトは根元を切り、レタスはパンの大きさに合わせてちぎる。(3)食パン1枚に(1)を全体に広げてのせ、(2)のベーコン・スプラウト・レタスの順にのせる。(4)もう1枚の食パンの片面に「コクうま」小さじ1を塗り、(3)にのせてはさみ、上から押してなじませ、半分に切る。
食パン6枚切り・胚芽入り 2枚ベーコンスライス・ハーフ 4枚ゆで 2個A玉ねぎ
カロリー:約342kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)じゃがいもは5mm厚さのいちょう切り、玉ねぎ・トマトは1cm角、キャベツは2cm角に切る。(2)鍋に水、「コンソメチキン」、(1)のじゃがいも・玉ねぎを入れて煮、煮立ったら弱火で10分煮る。(3)(1)のトマト・キャベツを加え、ひと煮したら、をひとつずつ割り入れ、弱火で4分煮、塩で味を調える。*お好みで、粗びき黒こしょうをかける。
4個じゃがいも 1個玉ねぎ 1/2個トマト 1/4個キャベツ 2枚「味の素KKコンソメチキン」固形タイプ 2個水 5カップ
カロリー:約127kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)ソーセージは5mm幅の半月切りにし、アスパラは乱切りにする。(2)フライパンに油を熱し、(1)のソーセージ・アスパラを入れて炒め、Aをふる。(3)直径15cmくらいの円形に集め、真ん中にを落とし入れて弱火にし、半熟になるまで焼く。(4)ご飯に「味の素®」4ふりを混ぜて器に盛り、(3)をのせてケチャップを添える。
ウインナーソーセージ 2本(40g)グリーンアスパラガス 2本(40g) 1個Aうま味調味料「味の素®」70g瓶 4ふりA「瀬戸のほんじお」 少々A
カロリー:約698kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)ボウルに「サラリア」、粉チーズを入れて混ぜ、溶きを少しずつ加えて溶きのばし、Aを加え混ぜる。(2)にんじん、エリンギは薄切りにして塩をふり、ラップで包み電子レンジで(600W)で1分30秒加熱する。セロリは薄切りにし、アスパラは5cm長さの斜め切りにする。(3)焼き皿にバターを薄く塗り、(2)のにんじん・エリンギ・セロリ・アスパラを入れ、(1)を注ぐ。(4)オーブントースターで約15分焼く。途中(5~7分)、焼き目がついてきたらアルミホイルをかぶせる。[br
カロリー:約251kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)は卵黄・卵白に分け、卵白には牛乳を加えて、それぞれよく溶いておく。(2)鍋にAを入れて火にかけ、沸騰したら火を弱める。かき混ぜながら(1)の卵黄・卵白をそれぞれ糸状に流し入れる。(3)(2)を型に流し入れ、粗熱を取ってから冷蔵庫に入れて固める。(4)水菜は3cm長さのザク切りにし、きゅうりは皮をむいて薄い輪切りにする。青じそを敷いた器に水菜、きゅうりを合わせて盛る。(5)(3)が固まったら型から出し、1.5cm角に切って(4)の器に盛る。*お好みでマヨネーズをかけ
カロリー:約30kcal 
味の素 レシピ大百科
下準備1. のアボカドは包丁で種まで縦向きに一周切り込みを入れ、ひねって2つに分ける。包丁の角を種に刺して軽くひねって種を取り出し、ゆでと共にフォークでつぶす。マヨネーズ、塩コショウを加え、混ぜ合わせる。 下準備2. 春巻きの皮は、三角形になるように4等分に切る。 下準備3. の材料を粘りが出るまでよく混ぜ合わせる。 作り方1. 春巻きの皮にを1/8量のせ、をつけて三角になるように包む(8個作る)。 作り方2. フライパンに
調理時間:約15分 カロリー:約316kcal 
E・レシピ
下準備1. サヤインゲンは軸側を少し切り落とし、分量外の塩を入れた熱湯でゆでて水に取り、粗熱が取れたら長さ3~4cmに切る。 下準備2. ブラックオリーブは薄切りにする。 下準備3. ツナはザルに上げ、汁気をきる。 下準備4. ゆではザク切りにする。 下準備5. ボウルでの材料をよく混ぜ合わせる。 作り方1. のボウルに全ての材料を加え、全体に混ざったら器に盛る。
サヤインゲン 10〜12本ブラックオリーブ(種抜き) 2〜3個ツナ(缶
調理時間:約10分 カロリー:約268kcal 
E・レシピ
1.きゅうりはめん棒でたたき、手で一口大に割る。ボウルに入れ、塩少々をまぶして約5分おき、水けをペーパータオルで拭く。トマトは6等分のくし形に切り、さらに横半分に切る。2.フライパンに油小さじ1を強火で熱し、溶きを流し入れる。菜箸で大きくかき混ぜて、半熟状になったらいったん取り出す。3.同じフライパンに油小さじ1を足して熱し、きゅうりを加えてさっと炒める。油が全体にまわったらトマトを加え、少し形がくずれるまで炒める。ウスターソース大さじ1、塩少々を加えてさっと炒め、火
カロリー:約125kcal 
レタスクラブ
1.フライパンにAを入れて中火にかけ、へらで混ぜながらとろみがつくまで加熱して火を止める。2.鍋に湯を沸かし、麺を袋の表示より1分短く中火でゆでて湯をきり、耐熱皿に入れる。3.ブロッコリー、ゆでの順にのせ、1をかけてピザ用チーズ、パン粉大さじ1を散らし、オーブントースターでこんがりと焼き色がつくまで8~10分焼く。
インスタントの袋麺(みそ味)…1袋ゆでの輪切り…1個分ピザ用チーズ…40gブロッコリー(ゆでたもの)…5~6房A ・牛乳…1カップ ・バター…15g
調理時間:約20分 カロリー:約479kcal 
レタスクラブ
1.ブロッコリーは小房に分け、茎は皮を厚めにむいて1cm厚さの輪切りにする。耐熱皿に広げ入れ、水大さじ3、塩少々をふる。ラップをかけて3分30秒レンチンし、水けをきる。2.ゆでは四つ割りにする。厚揚げは一口大にちぎり、塩小さじ1/4、こしょう少々をふる。3.耐熱皿に1、2を彩りよく並べてAをかけ、チーズをのせる。オーブントースターで、様子を見ながら10~15分こんがりと焼く。
厚揚げ(絹揚げ2個入り)…1パック(約300g)ゆで(熱湯に入れて8分ゆでたもの)…2
調理時間:約25分 カロリー:約419kcal 
レタスクラブ
1.ロースハムは耐熱皿に入れ、ふんわりとラップをかけて電子レンジで約40秒加熱し、粗熱をとる。2.ゆではフォークなどで潰し、マヨネーズ小さじ1 1/2、塩、こしょう各少々を加えて混ぜる。3.食パンをまな板の上に並べ、マスタード小さじ1/2ずつを片面にぬる。2枚1組にし、1枚に1を1枚のせ、2の半量をぬって、もう1枚の食パンではさむ。バットなどをおもしにして落ち着かせ、半分に切る。残りも同様にする。
ロースハム…2枚ゆで…1個食パン(サンドイッチ用)…4枚マヨネーズ
レタスクラブ
1.かぶは葉を切り落とし、1cm角に切る。玉ねぎ1/4個は1cm四方に切る。2.鍋にオリーブ油小さじ1/2を中火で熱し、1をさっと炒める。酒小さじ2、洋風スープの素(顆粒)小さじ1、塩、こしょう各少々、水1と1/2カップを加え、煮立ったら弱めの中火にし、ふたをして約2分煮る。3.をそっと割り入れ、弱火で好みの半熟具合になるまで2~3分煮る。
2個かぶ…1個玉ねぎ…1/4個オリーブ油…小さじ1/2酒…小さじ2洋風スープの素(顆粒)…小さじ1塩、こしょう…各少々
調理時間:約8分 カロリー:約100kcal 
レタスクラブ
[1] トマトはくし形に6等分し、更に横半分に切る。ソーセージは斜めに6等分する。長ねぎは斜め薄切りにする。[2] 、牛乳、塩・こしょうを混ぜ合わせる。[3] フライパンにオリーブオイルを熱し、トマトとソーセージを炒め、軽く火が通ったら、長ねぎを入れ、炒め合わせる。[4] [3]に[2]を入れてサッと混ぜ合わせ、軽く火を通す。器に盛り付け、お好みの「金のごまだれ」を上から回しかける。
トマト 1個、ソーセージ 2本、長ねぎ 1本、 2個、牛乳 大さじ2、塩
カロリー:約263kcal 塩分:約1.3g
ミツカン メニュー・レシピ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加