メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「塩分1g未満 > スイーツ」 の検索結果: 1010 件中 (401 - 420)
1ボウルにマスカルポーネとまるごと果実40gを入れて混ぜる。2カップに①の1/4量を入れ、粗く砕いたチョコチップクッキーの半量を重ね、その上にさらに①の1/4量を重ね、まるごと果実30gをのせる。同様にもう一つ作る。3マシュマロは半分に切り、チョコペンで目を描いて②にのせる。

調理時間:約10分 カロリー:約336kcal 塩分:約0.2g
キューピー とっておきレシピ
1ボウルにプレーンヨーグルトと加糖練乳を入れ、よく混ぜる。製氷皿に入れて冷凍庫で凍らせる。2①をかき氷機で削り、器に盛りつけ、寒天ゼリー、甘納豆、まるごと果実をのせてチャービルを飾る。

調理時間:約10分 カロリー:約391kcal 塩分:約0.2g
キューピー とっておきレシピ
1.小鍋に「プラス糀 糀甘酒」を煮立てたら火を弱め、粉寒天を煮溶かして火を止め、四角い型に流し入れてそのまま常温に冷ましてから冷蔵庫で冷やす。2.[1]を1.5cm角程度の正方形に切り分ける。3.ボウルにフルーツミックス缶を汁ごとあけ、その中に[2]を加え、混ぜ合わせて皿に盛り付ける。・みかんや白桃の缶詰で作ってもおいしくできます。・調理時間に冷やし固める時間は含まれません。
材料(4人分)具材プラス糀 糀甘酒400ml粉寒天4gフルーツミックス缶詰1缶
調理時間:約10分 カロリー:約125kcal 塩分:約0.2g
マルコメ レシピ
1器にグラノーラシリアル、ジャム、ギリシャヨーグルトの順に重ねる。

調理時間:約5分 カロリー:約233kcal 塩分:約0.1g
キューピー とっておきレシピ
いちごはヘタを切り落とし、縦に2等分に切る。さらに十文字に切り、約5mmの角切りにする。ボウルにバターを入れ、ゴムべらですりつぶしながらクリーム状になるまで練る。【A】を加えてバターとすり混ぜ、全体を均一に混ぜ合わせる。【B】の粉類をふるいながら半量加え、底からすくうようにゴムべらで混ぜる。均一に混ざったら残りの粉類をふるい入れ、サックリ・・・
調理時間:約40分 カロリー:約670kcal 塩分:約0.7g
NHK みんなの今日の料理
1ジャムは耐熱容器に入れ、ラップをかけて、レンジ(600W)で約30秒加熱する。2器にコーンフレークを入れ、プレーンヨーグルトをのせ、①をかけてミントを飾る。

調理時間:約5分 カロリー:約280kcal 塩分:約0.9g
キューピー とっておきレシピ
1 クッキーを砕き、溶かしバターと混ぜ合わせて型に入れ、冷蔵庫で寝かせておく。2 クリームチーズを電子レンジで20秒程加熱し、やわらかくしてからボウルに入れる。3 ②に「プラス糀 糀甘酒の素」を少しずつ加えてなめらかになるまで混ぜ合わせ、レモン汁を加える。4 粉ゼラチンをお湯に溶かす。5 ③に④を入れ混ぜ合わせたら、①に注いで2時間程冷やし固める。調理時間に冷やし固める時間は含まれません。
クリームチーズ 200gクッキー 60gプラス糀 糀甘酒の素 200mlバター
調理時間:約20分 カロリー:約190kcal 塩分:約0.2g
マルコメ レシピ
クリームチーズは室温に戻しておきます。 ミントの葉はみじん切りにします。 (1)にグラニュー糖を加えてすり混ぜます。 (3)に「ブルーベリー」・(2)を加えてさっくりと混ぜ合わせてビスケットに塗り、もう一枚重ね、冷凍庫で1~2時間冷やし固めます。
材料 [ 2人分 ]「ブルーベリー」30gクリームチーズ100gグラニュー糖大さじ1ミントの葉3gビスケット8枚
調理時間:約15分 カロリー:約328kcal 塩分:約0.6g
ニッスイ レシピ
[1] ゼラチンを水(大さじ2)でふやかす。[2] 鍋に梅シロップ、水を入れて温め、[1]を入れて完全に溶かす。[3] 粗熱を取り、器に[2]を入れ、漬けた梅の実を入れ冷蔵庫で冷やす。※調理時間に冷やし固める時間は含みません。
梅のシロップ 1/2カップ、水 2カップ、ゼラチン 5g、水 大さじ2、、梅 漬けた梅の実(4個)
カロリー:約26kcal 
ミツカン メニュー・レシピ
1.ボウルに鶏卵を溶きほぐし、グラニュー糖を加えて泡立て器で白っぽくなるまでよく混ぜ合わせ、リコッタチーズも加えてなめらかになるまで混ぜたら他の全ての材料を加えて均一になるまで混ぜる。2.容器の内側にバター適量(分量外)を薄く塗り、[1]を流し入れて180度のオーブンで25〜30分、表面にほんのり焼き色がつくまで焼く。粗熱がとれたら冷蔵庫で冷やす。リコ・・・
調理時間:約30分 カロリー:約246kcal 塩分:約0.7g
マルコメ レシピ
1バナナは皮をむき縦半分に切る。2バナナの切り口を上にして並べ、プレーンヨーグルトをかけて最後にジャムをのせて、ミントを飾る。

調理時間:約5分 カロリー:約175kcal 塩分:約0.1g
キューピー とっておきレシピ
1器にヨーグルトを盛りつける。2①にジャムで水玉を描く。

調理時間:約5分 カロリー:約86kcal 塩分:約0.1g
キューピー とっておきレシピ
切り黄桃缶詰めのシロップに浸す。 4. 2に3の黄桃、バナナ、米粉のパンケーキを彩りよく散らし、ミントを飾る。 ※ココアパウダーは、「純ココア」「ピュアココア」などの名称で、特定原材料を使っていないものが製菓用品売り場などで売られています。飲料用に市販されているものには脱脂粉乳などが入っている場合が多いので、利用できるものを選んでください。
豆乳(無調整) 120g 砂糖 30g ココアパウダー 小さじ2(4g) 水 大さじ2(30g) 粉ゼラチン 小さじ2(6g) 豆乳
調理時間:約25分 カロリー:約288kcal 塩分:約0.2g
日本ハム レシピ
1ボウルに生クリームとグラニュー糖を入れ、ツノがおじぎする位までホイッパーで泡立てる。2別のボールにチーズデザートを入れ、1.のホイッパーを洗わずそのまま混ぜる。柔らかくなめらかになったら1.を加えてフワッとしたクリームになるよう混ぜ合わせる。3市販の粉でホットケーキを焼き、皿にのせ2.のクリームをたっぷりと盛り付けたら解凍したマンゴーやミン・・・
調理時間:約20分 カロリー:約400kcal 塩分:約1g
六甲バター レシピ
1ボウルにホットーケーキミックスと紅茶の葉を入れ、混ぜる。2別のボウルに卵と牛乳を入れて混ぜ合わせ、①を加えて軽く混ぜる。3フライパンに薄く油をひいて熱し、②の1/2量を流す。焼き色がついたら裏返して、両面を色良く焼く。同様にもう1枚焼き、粗熱が取れたら、2cmの角切りにする。4ボウルに生クリームを入れ、氷水に当てながらハンドミキサーで9分立てにする。5グラスにコーンフレークを敷き、③、④、まるごと果実を交互に盛りつけ、ミントを飾る。

調理時間:約25分 カロリー:約538kcal 塩分:約0.8g
キューピー とっておきレシピ
1 ポリ袋にお麩と「プラス糀 糀甘酒」を入れ水気を含ませてから、その中にココアを入れてシャカシャカ振って混ぜる。<br><img src="/recipe/detail/img/koji_1012/1.jpg" >・糀甘酒で作ると優しい甘さがプラスされて美味しいです。・たんぱく質、ミネラルが豊富なお麩が生チョコのようになります。
お麩 10個プラス糀 糀甘酒 大さじ1〜2ココア(砂糖入り) 大さじ1・・・
調理時間:約5分 カロリー:約77kcal 塩分:約0.1g
マルコメ レシピ
1ブランマンジュを作る。耐熱ボウルにチーズデザートと牛乳を入れて600wで2分ほどレンジにかけ、よく混ぜて溶かす。21.に生クリームも入れて混ぜたらボウルの底を冷やし、冷めたら容器に4等分して容器に注ぐ。3黒ゴマソースを作る。砂糖と水を耐熱容器に入れレンジ600wで20秒加熱して溶かす。43.に練りごまを少しずつ加えよく混ぜる。  5食べる直前に2.に黒ゴマソースをかけてお召し上がりください。 (※ブラマンジェがやわらかいので時間が経つと混ざってしまいます)
チーズ
調理時間:約15分 カロリー:約233kcal 塩分:約0.2g
六甲バター レシピ
1りんごは皮つきのままいちょう切りにする。バナナは皮をむき輪切りにする。2器にシリアルを入れてプレーンヨーグルトをかける。3②の上にジャムをのせて、①、ラズベリー、ミントを飾る。

調理時間:約10分 カロリー:約299kcal 塩分:約0.9g
キューピー とっておきレシピ
1ボウルに生クリームとグラニュー糖を入れて8分立てにする。さらにプレーンヨーグルトを加えて8分立てにする。2キウイフルーツは皮をむきいちょう切りにする。3グラスにシリアル、②、①、まるごと果実の順に盛りつけ、ミントを飾る。

調理時間:約20分 カロリー:約274kcal 塩分:約0.5g
キューピー とっておきレシピ
1器にプレーンヨーグルトを盛りつけ、スプレッドをかける。

調理時間:約5分 カロリー:約97kcal 塩分:約0.1g
キューピー とっておきレシピ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加