メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「大根」 の検索結果: 5443 件中 (781 - 800)
切り干し大根はボウルに入れ、かぶるくらいの水を加えて30~40分間つける。ざるにあけて流水でよく洗い、水けをしっかり絞る。長ければ食べやすく切る。合わせ酢をつくる。鍋に酒とみりんを入れて中火にかけ、沸騰してから1~2分間ほどアルコール分をとばす。残りの調味料を入れてひと煮立ちさせ、火を止め、冷めたら赤とうがらしを加える。**2**に**1**を加えてよく混ぜる。
・切り干し大根 30g・酒 カップ1/4・みりん カップ1/4・酢 70ml・砂糖 大さじ3・うす口
調理時間:約10分 カロリー:約320kcal 塩分:約2.4g
NHK みんなの今日の料理
切り干し大根は水(分量外)で戻し、水けを絞る。なべに【A】を入れて煮立て、**1**に注ぎ、30分間おく。水けを絞る。ホウロウのなべに【B】を煮立て、冷ます。**2**と残りのすべての材料を消毒済みの保存瓶に入れ、**3**を注ぐ。
・切り干し大根 50g・水 カップ1+1/2・塩 大さじ2・酢 カップ1/4・水 カップ1+1/2・砂糖 大さじ2・梅干し 1コ・梅干しの赤じそ 1枚・赤とうがらし 1本・昆布 1枚
NHK みんなの今日の料理
大根は皮をむき、1.5cm角、7~8cm長さの棒状に切り、塩小さじ1/2をまぶす。きゅうりは長さを3等分してから四つ割りにし、塩小さじ1/4をまぶす。それぞれ約10分間おき、水けを絞る。【つけ汁】の材料を合わせ、**1**をつける。半日後から4~5日間食べられる。
大根 500g・きゅうり 2本・しょうゆ カップ3/4・紹興酒 カップ1/2・砂糖 30g・ホワジャオ 小さじ1・酢 大さじ1+1/2・塩
調理時間:約15分 カロリー:約240kcal 
NHK みんなの今日の料理
切り干し大根は水でサッと洗い、ヒタヒタの水につけて15分間くらいおく。柔らかく戻ったら、手ですくい取って水けを軽く絞り、大きめに切る。にんじんは皮をむき、4~5mm厚さの輪切りか、太ければ半月形に切る。油揚げは熱湯にくぐらせて油抜きし、一口大に切る。なべにサラダ油大さじ1+1/2を熱し、にんじんを炒め、**1**を加えて炒める。全体に油が回ったら油揚げ、だしを加える。煮立ったら砂糖大さじ3、しょうゆ大さじ2弱を加え、落としぶたをする。汁けがほぼなくなるまで、時々混ぜながら
調理時間:約25分 カロリー:約180kcal 
NHK みんなの今日の料理
大根は皮をむき、5mm厚さの半月切りにする。広口のなべに入れ、ヒタヒタのだしで柔らかくなるまで煮る。その間に【ヤンニョム】の材料を合わせておく。さばは2~3等分にし、皮に切り目を入れる。**1**のなべに入れて【ヤンニョム】を全体にかけ、ふたをして弱火で煮る。時々【ヤンニョム】をさばの表面にかけながら煮るとよい。約10分間ほどで火を止め、器に盛る。
・さば 1匹分・大根 10cm・だし 適宜・しょうゆ 大さじ3・青とうがらし 1本・にんにく 小さじ1+1/2・しょうが
調理時間:約25分 カロリー:約180kcal 
NHK みんなの今日の料理
大根は1cm角の棒状に切る。ボウルに入れ、【A】を順に加えて混ぜ、約5分間おいて下味をつける。**1**は汁けを軽くきり、小麦粉・かたくり粉をまぶす。フライパンにサラダ油を1cm深さまで注ぎ、170℃に熱する。**2**の1/2量を入れ、中火で3~4分間揚げる。途中、時々返し、きつね色になってカリッとしたら引き上げる。残りも同様に揚げる。
大根 5cm・しょうゆ 大さじ1・削り節 2.5g・ごま油 大さじ1/2・小麦粉 大さじ2・かたくり粉 大さじ2・サラダ油
調理時間:約20分 カロリー:約150kcal 
NHK みんなの今日の料理
ぶりは一口大に切り、塩少々(分量外)をふって5分おき、ペーパータオルで水気を拭き取ります。大根は1.5cm幅の半月切りにし、下ゆでします。鍋に、水・「黄金の味」・豆板醤を入れて火にかけ、(1)を入れて落とし蓋をし、中火で10~15分煮込み、出来あがりです。※お好みで白髪ねぎを添えてお召しあがりください。
ぶり 2切れ。大根 1/4本(約300g)。エバラ黄金の味 100ml。水 300ml。豆板醤 小さじ1。白髪ねぎ 適宜
調理時間:約30分 カロリー:約267kcal 
エバラ食品 おいしいレシピ
(1)大根は5mm幅のいちょう切りにし、耐熱容器に入れ、Aを加えてふんわりラップをかけ、電子レンジ(600W)で5分加熱する。(2)フライパンに油を熱し、ぶりを入れて両面焼く。酒をふり、(1)を汁ごと加え、Bを加えて強火で4分煮る。(3)器に盛り、しょうがのせん切りをのせる。
ぶり 3切れ大根 1/8本(150g)A水 1/2カップA「ほんだし」 小さじ1酒 大さじ1Bしょうがの薄切り 3枚B水 1/2カップBみりん 大さじ2Bしょうゆ 大さじ2「AJINOMOTO
カロリー:約390kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)さば缶はザックリほぐし、混ぜ合わせたAに漬ける。(2)大根は5~7mm幅のいちょう切りにし、耐熱容器に入れ、ラップをかけて電子レンジ(600W)で5分加熱する。(3)(1)のさばを漬け汁ごと加え、再びラップをかけて電子レンジで5分加熱する。*お好みでおろししょうがを添えてお召し上がりください。
さば水煮缶・身のみ 2缶(380g)大根 1/3本(300g)Aしょうゆ 大さじ3A酒 大さじ3A砂糖 大さじ3A「ほんだし」 小さじ1/2
カロリー:約302kcal 
味の素 レシピ大百科
1 大根はすりおろす。 2 豆腐はひと口大に切り、水菜はざく切りにする。しいたけは薄切り、にんじんはせん切りにする。 3 鍋に「豚しゃぶ野菜鍋つゆかつお」、①の大根おろしを入れて火にかけ、煮立ったら、豚肉、②の野菜をしゃぶしゃぶして火を通す。
材料(4人前) 豚肉しゃぶしゃぶ用 400g 大根 1/2本 絹ごし豆腐 1丁 水菜 1束 しいたけ 4枚 にんじん 1/2本 豚しゃぶ野菜鍋つゆかつお 1袋
調理時間:約20分 カロリー:約372kcal 塩分:約3.5g
ヤマキ おいしいレシピ
1.切り干し大根はさっと洗い、水に約5分ひたしてもどし、水けを絞って食べやすい長さに切る。きゅうりは斜め薄切りにしてから細切りにする。ロースハムは半分に切って細切りにする。2.ボウルにごま油大さじ2、酢大さじ2/3、塩小さじ1/4を入れてよく混ぜ、1、白いりごまを加え、混ぜる。
ロースハム…2枚切り干し大根…30gきゅうり…1本白いりごま…大さじ1/2ごま油…大さじ2酢…大さじ2/3塩…小さじ1/4
カロリー:約187kcal 
レタスクラブ
1.切り干し大根はさっと洗い、長ければキッチンばさみで食べやすく切る。鍋に入れ、水1カップを加えて約10分おく。さつま揚げは1cm幅のそぎ切りにする。2.1の鍋にコーン(缶汁全量を含む)、削りがつお、砂糖、酒各大さじ1を加えて中火にかけ、煮立ったらふたをして、弱めの中火で約3分煮る。しょうゆ大さじ1、さつま揚げを加え、ふたをして約3分煮る。
さつま揚げ…小2枚切り干し大根…30gホールコーン缶…2/3缶(約80g)削りがつお…小1/3袋(約1g)砂糖、酒、しょうゆ…各
カロリー:約109kcal 
レタスクラブ
1.切り干し大根は水でさっと洗い、軽く水けを絞る。きゅうりは縦半分に切って斜め薄切りにする。かにかまぼこはほぐす。2.ボウルに酢、めんつゆ(3倍濃縮)各大さじ1を入れ、1を加えて混ぜる。
かに風味かまぼこ…6本切り干し大根…20gきゅうり…1 1/2本(約150g)酢、めんつゆ(3倍濃縮)…各大さじ1
カロリー:約77kcal 
レタスクラブ
1.大根は1.5cm四方、3cm長さの棒状に切り、めんつゆをからめて約5分おく。2.バットに片栗粉大さじ4、小麦粉大さじ3を入れて混ぜ、1を加えてしっかりまぶす。3.フライパンに揚げ油を2cm深さまで入れて中温(約170℃)に熱し、2を時々上下を返しながら4~5分揚げる。4.油をきって器に盛り、好みで塩をふったり、トマトケチャップを添えても。
大根…大1/3本(約400g)めんつゆ(3倍濃縮)…大さじ1片栗粉、小麦粉、揚げ油
カロリー:約249kcal 
レタスクラブ
1.大根、にんじんは4~5cm長さの細切りにし、塩少々をふってもみ、約3分おいて水けを絞り、器に盛る。2.ツナ缶は缶汁をきり、ボウルに入れる。酢大さじ1と1/2、マヨネーズ大さじ1、砂糖、ごま油各小さじ1を加えて混ぜ、1にかける。
ツナ缶(オイル漬け)…小1缶(約70g)大根…250gにんじん…1/3本(約50g)塩…少々酢…大さじ1と1/2マヨネーズ…大さじ1砂糖、ごま油…各小さじ1
カロリー:約173kcal 
レタスクラブ
1.大根は7mm厚さの輪切りにして皮を厚めにむき、縦横半分に切る。ちくわは縦半分に切って長さを3等分に切る。2.鍋にだし汁1カップ、みりん大さじ2、しょうゆ大さじ1/2、1を入れる。梅干しを種を除いてちぎって加え、ふたをして中火にかける。煮立ったら弱火にし、約12分煮る。
ちくわ…2本(約70g)大根(まん中の部分)…200g梅干し(塩分12%のもの)…1個だし汁…1カップみりん…大さじ2しょうゆ…大さじ1/2
調理時間:約15分 カロリー:約78kcal 
レタスクラブ
1.きゅうりは縦半分に切って斜め薄切りにする。切り干し大根はボウルに入れて水を2~3回替えながらよく洗い、水けをしっかり絞って2~3cm長さに切る。2.ポリ袋に入れ、ごま油大さじ1/2、しょうゆ小さじ1/2、塩小さじ1/4、こしょう少々を加えて袋の上からよくもみ、空気を抜いて口を閉じ、約10分おく。白いりごま大さじ1/2を加えて混ぜる。
きゅうり…1本(約110g)切り干し大根…10gごま油、白いりごま…各大さじ1/2しょうゆ…小さじ1/2塩…小さじ1/4こしょう
調理時間:約5分 カロリー:約63kcal 
レタスクラブ
1.芽ひじきは湯に約10分つけてもどす。大根は薄いいちょう切りにし、塩小さじ1/4をふって混ぜ、約5分おく。しんなりしたら水けを絞る。かまぼこは細切りにする。ひじきを熱湯でさっとゆで、水けをきる。2.ボウルに1、ブロッコリースプラウトを入れ、白いりごま小さじ2、ごま油小さじ1、塩少々を加えてあえる。
大根の上…200gブロッコリースプラウト…1パックかまぼこ…1/3本(約50g)芽ひじき(乾燥)…5g白いりごま…小さじ2ごま油…小さじ1塩
カロリー:約80kcal 
レタスクラブ
[1] 大根は皮つきのまま1cm角に切る。[2] ジッパー付き保存袋に[1]とを入れ、空気を抜いてジッパーをしめ、よくもんで1時間ほど漬ける。※調理時間に漬け込み時間は含みません。※冷蔵庫に保管し、一週間以内をめどに早めにお召し上がりください。※栄養成分は漬け汁を40%摂取するとして算出。※一度野菜を漬けた調味液は、野菜から出る水分で薄まっておりますので、繰り返し漬けることはおやめください。
大根 4cm(150g)、、ミツカン カンタン酢 1/2カップ、ごま油
カロリー:約52kcal 塩分:約1.2g
ミツカン メニュー・レシピ
[1] 大根は拍子木切りにする。柚子(果皮)はせん切りにする。[2] ジッパー付き保存袋に[1]と「カンタン純米酢」を入れ、軽くもみこんでから、30分以上漬ける。※冷蔵庫に保管し、一週間以内をめどに早めにお召し上がりください。※金属製のふたの使用は避けてください。※栄養成分は漬け汁を40%摂取するとして算出。※一度野菜を漬けた調味液は、野菜から出る水分で薄まっておりますので、繰り返し漬けることはおやめください。※調理時間に漬け込み時間は含みません。
大根 150g
カロリー:約37kcal 塩分:約0.8g
ミツカン メニュー・レシピ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加