メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「大根 > 和食」 の検索結果: 2416 件中 (341 - 360)
火を止め、落としぶたをしたままさまし、味を含ませる。
大根1本(約1㎏)米…大さじ3煮汁 ・だし汁…3カップ ・しょうゆ…小さじ1 ・塩…小さじ1/2
カロリー:約152kcal 
レタスクラブ
米は炊く30分前に洗って、ざるに上げておく。切り干し大根は、[[切り干し大根の煮物|rid=157]]のつくり方**1**、**2**を参照して戻しておく。鶏ささ身は筋を取り、一口大に切る。切り干し大根は汁けを絞る。炊飯器に米、**3**、だし、薄口しょうゆを入れて炊く。みつばは塩を入れた湯で、サッとゆでる。冷水にとり、2cm長さに切る。ご飯が炊けたら全体をさっくりと混ぜ、茶碗に盛る。
調理時間:約40分 カロリー:約310kcal 
NHK みんなの今日の料理
みんなの食卓® 上級ロースハム 2枚 大根 100g A 酢 大さじ1 A 砂糖 小さじ2 A しょうゆ 小さじ1 A オリーブオイル 大さじ1 塩 適量 パセリ 適量
調理時間:約10分 カロリー:約95kcal 塩分:約0.7g
日本ハム レシピ
1.大根1.5cm角くらいの拍子木切りにし、塩小さじ1/2をふって20〜30分おき、水けをきる(ざるに並べて2〜3時間天日干しにしても)。大根に豚肉を巻く。2.玉ねぎは線維に沿って5mm幅くらいに切り、かぼちゃは種とわたを除き、大きめの一口大に切る。3.鍋に昆布だし、玉ねぎ、大根を入れて火にかけ、煮立ったら火を弱め、20分ほど煮る。
調理時間:約25分 カロリー:約339kcal 
レタスクラブ
なべにいかと大根を入れ、ヒタヒタよりやや少なめにだし、【A】の調味料を加えて火にかける。煮立ったらワタをしごいて加え、中火で30~40分間煮る。上下を返して(なべ返し)煮汁が少なくなるまで煮て、バットにあける。大根の葉は熱湯でサッとゆでて水にと
・いか 2はい・大根 1/2本・だし カップ約2+1/2・酒 大さじ3・しょうゆ 大さじ4・塩 小さじ1/4・大根の葉 少々
調理時間:約60分 カロリー:約180kcal 
NHK みんなの今日の料理
鍋にサラダ油大さじ1/2を中火で熱し、**2**の切り干し大根、**3**の油揚げを入れて約1分間炒める。【A】を加え、オーブン用の紙を丸く切って中央に穴を開け、表面にのせる(落としぶた)。煮立ったら弱火にし、約15分間ほど煮る。しょうゆ・みりん各大さじ1/
・切り干し大根 20g・油揚げ 1/2枚・だし カップ1・切り干し大根の戻し汁 カップ1/3・砂糖 大さじ1/2・酒 大さじ1/2・サラダ油 大さじ1/2・しょうゆ 大さじ1/2・みりん 大さじ1/2・しょうゆ(最後に加える用) 大さじ1/2
調理時間:約50分 カロリー:約120kcal 
NHK みんなの今日の料理
1.大根は端から5mm厚さに切る。しいたけは軸を切り分けて薄切りにし、軸は縦薄切りにする。2.鍋に1、だし汁2カップを入れて中火にかけ、煮立ったらアクを取り、ふたをして弱火で約8分煮る。しょうゆ小さじ2、塩少々を加え、調味する。
大根…縦1/3量しいたけ…2枚だし汁…2カップしょうゆ…小さじ2塩…少々
カロリー:約24kcal 
レタスクラブ
1.大根は縦細切りにし、塩ひとつまみをふってしんなりするまで約5分おく。しっかりもみ、水けをきる。2.塩昆布と、ホールコーンを汁をきって加え、めんつゆ(3倍濃縮)小さじ1/2を加えて混ぜる。
大根…200g塩昆布…10gホールコーン…50gめんつゆ(3倍濃縮)…小さじ1/2塩
調理時間:約7分 カロリー:約44kcal 
レタスクラブ
1.大根は細切りにする。ボウルに入れ、塩少々をふって約5分おき、ざるにあけて水けを絞る。2.ボウルに塩昆布、酢大さじ1 1/2、オリーブ油大さじ1、しょうゆ小さじ1を入れて混ぜ、1を加えてあえる。
塩昆布…15g大根…150g塩…少々酢…大さじ1 1/2オリーブ油…大さじ1しょうゆ…小さじ1
カロリー:約80kcal 
レタスクラブ
ぶりは半分に切って塩をふる。大根は7mm厚さの半月形に切る。フライパンに**1**をなるべく重ならないように並べ、酒を加える。強火にかけ、湯気が出てきたら中火にし、ふたをして7分間ほど蒸し煮にする。器に盛り、[[にらだれ|rid=44347]]をかける。
・にらだれ カップ1/4・ぶり 2切れ・大根 400g・塩 小さじ1/4・酒 大さじ3
調理時間:約10分 カロリー:約320kcal 塩分:約2.4g
NHK みんなの今日の料理
切り干し大根は全体備考を参照して戻し、水けを絞って長ければ食べやすく切る。白ごまは香りが足りなければ、フライパンで香ばしくいる。すり鉢に**1**の白ごまを入れて、半ずりにする。しょうゆ小さじ2を加えて混ぜ、しょうがを加えてさらに混ぜる。切り干し大根を加え、よく混ぜ合わせる。味をみて足りなければ、しょうゆ少々で調える。
・切り干し大根 40g・白ごま 20g・しょうが 大さじ2~3・しょうゆ
調理時間:約10分 カロリー:約80kcal 塩分:約0.6g
NHK みんなの今日の料理
1 大根の葉は1cm幅に切る。 2 フライパンに油を熱し、①の大根の葉を炒め、ちりめんじゃこ、ごまを加える。 3 ご飯を加えてさらに炒め合わせ、めんつゆで味を調える。
材料(4人前) 大根の葉 130g ちりめんじゃこ 40g いり白ごま 大さじ2 ご飯 4杯分 めんつゆ 大さじ4 サラダ油 大さじ2
調理時間:約10分 カロリー:約89kcal 
ヤマキ おいしいレシピ
(1)花型で抜いた大根、にんじんは中心から花びらの間に放射状に切り込みを入れる。花びらの中心から花びらの間の切り込みに向けて表面を斜めに削るように包丁を入れて切る。(2)鍋にA、(1)の大根、にんじんを入れて火にかけ、やわらかくなるまで10分ほど煮る。
大根・型抜きしたもの 50gにんじん・型抜きしたもの 50gA水 200mlA「ほんだし」 小さじ2
カロリー:約17kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)大根の葉はこまかく刻む。(2)フライパンにごま油を熱し、(1)の大根の葉を入れ、強火で炒める。(3)しんなりしたら、中火にし、Aを加えて汁気がなくなるまで炒める。(4)仕上げにごまを加え、サッと混ぜる。
大根の葉 150gAしょうゆ 小さじ1A酒 小さじ1A「ほんだし」 小さじ1いり白ごま 小さじ1「AJINOMOTO ごま油好きの純正ごま油」 大さじ1
カロリー:約48kcal 
味の素 レシピ大百科
大根は薄刃包丁で5cm幅の輪切りにして皮をむく。大根を回しながら1mmほどの厚さにむき(かつらむき)、20cmほどの長さに切る。同じものを6枚つくり、3~4%の塩水につけ、しんなりとするまでおく。スモークサーモンは皮を除き、5cm長さ、1cm角の棒状に切る。柚子の皮はごく薄くむき、5cm長さのせん切りにする。赤とうがらしは種を抜き、湯につけて戻し、せん切りにする。
調理時間:約20分 カロリー:約25kcal 
NHK みんなの今日の料理
煮立ったらうどんを加えて温まるまで煮る。最後にせりを加えて軽く火を通し、器にとって食べる。
・冷凍うどん 2玉・大根 15cm・わかめ 100g・ねぎ 2本・せり 2ワ・だし カップ3・うす口しょうゆ 大さじ2+2/3・酒 大さじ1+1/3
調理時間:約20分 カロリー:約350kcal 
NHK みんなの今日の料理
鍋に【A】を合わせて中火にかけ、ひと煮立ちさせて冷ます。大根はマッチ棒ほどの細切りにする。パプリカは長さを半分にして縦に薄切りにする。それぞれ塩小さじ1/4ずつをまぶし、15分間ほどおく。**2**はそれぞれ軽く水けを絞る。さらしの布巾などで1つかみ分ずつ包み、さらにギュッと絞る。保存容器に**1**を入れて大根とパプリカを加え、よく混ぜる。味がなじむまで5分間ほどおく。生ハムは食べやすい大きさに切り、**3**に加えてあえる。
調理時間:約20分 カロリー:約70kcal 塩分:約1g
NHK みんなの今日の料理
*お好みで木の芽などをあしらうと彩りがよくなります。
大根 1/2本(600g)するめいか 1杯Aしょうがの薄切り 1/2かけ分A水 11/2カップAしょうゆ 大さじ4A砂糖 大さじ3A酒 大さじ2A「ほんだし」 小さじ2
カロリー:約112kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)の水菜を加え、みそを溶き入れ、残りの「ほんだし」を加えて、沸騰直前で火を止める。
大根 1/3本にんじん 1本(100g)水菜 1/2束木綿豆腐 1/2丁水 4カップ「ほんだし」 小さじ山盛り1みそ 大さじ2・1/2「AJINOMOTO ごま油好きの純正ごま油」 大さじ1
カロリー:約113kcal 
味の素 レシピ大百科
大根は厚めに皮をむき、約1.5cm角に切る。しめじは根元を除いて1本ずつに分け、長いものは半分に切る。牛肉は一口大に切る。【A】は混ぜ合わせておく。鍋に湯を沸かして大根を入れ、中火で竹串がスッと通る柔らかさになるまで7~8分間、下ゆでしてざるに上げる。フライパンにオリーブ油小さじ1を熱して大根を入れ、少し焼き目がつくまで中火で炒め、いったん取り出す。
調理時間:約25分 カロリー:約530kcal 
NHK みんなの今日の料理
  • このエントリーをはてなブックマークに追加