メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「大根 > 和食」 の検索結果: 2416 件中 (381 - 400)
(1)大根の皮はせん切りにする。(2)フライパンにごま油を熱し、(1)の大根の皮を入れて炒める。しんなりとしてきたら、Aを加え、汁気がなくなるまで炒める。(3)器に盛り、ごまをふる。
大根の皮 1本分(200g)Aみりん 大さじ1A酒 大さじ1Aしょうゆ 小さじ2A砂糖 小さじ2A「ほんだし」 小さじ1「AJINOMOTO ごま油好きの純正ごま油」 大さじ1いり白ごま 少々
カロリー:約128kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)切り干し大根は赤唐がらしと一緒に20分ほど(時間外)水につけてもどし、しっかり水気をしぼる。(2)ボウルに「サラリア」、Aを混ぜ合わせ、(1)の切り干し大根・赤唐がらし、切り昆布を加えてあえ、10分ほどおく。
切り干し大根 20g赤唐がらし 1本切り昆布・生 10g「ピュアセレクト サラリア」 大さじ1Aすし酢 大さじ1Aしょうゆ 大さじ1/4
カロリー:約208kcal 
味の素 レシピ大百科
大根の葉を加えてサッと混ぜ、器に盛る。
・しょうが 30g・鶏もも肉 1枚・大根 300g・大根の葉 10g・水 カップ3/4・酒 大さじ2・しょうゆ 大さじ1+1/2・砂糖 大さじ1・サラダ油 小さじ1
調理時間:約20分 カロリー:約380kcal 塩分:約2.3g
NHK みんなの今日の料理
桜姫® 鶏もも肉 1枚(300g) 大根 5cm 大根の葉 50g 油 大さじ1/2 A 鶏がらスープの素(顆粒) 小さじ1 A 酒 大さじ1 A 醤油 大さじ1/2 A 砂糖 大さじ1/2
調理時間:約25分 カロリー:約360kcal 塩分:約1.9g
日本ハム レシピ
1.切り干し大根は洗い、たっぷりの水に約10分つけてもどす。水けを絞って4cm長さに切る。かに風味かまぼこは粗くほぐす。2.ボウルに酢大さじ1、しょうゆ小さじ2、砂糖小さじ1、塩ひとつまみを混ぜ、1を加えてあえる。
かに風味かまぼこ…40g切り干し大根…40g酢…大さじ1しょうゆ…小さじ2砂糖…小さじ1塩…ひとつまみ
カロリー:約87kcal 
レタスクラブ
1.大根は皮むき器で縦にリボン状に削る。貝割れ菜は長さを半分に切る。2.ボウルにツナ缶を缶汁ごと入れ、ごま油小さじ1、しょうゆ小さじ1/2を加えて混ぜる。1を加えて混ぜる。
ツナ缶(オイル漬け)…小1缶(約70g)大根…200g貝割れ菜…2/3パックごま油…小さじ1しょうゆ…小さじ1/2
カロリー:約128kcal 
レタスクラブ
大根は皮付きのまま3~4mm厚さのいちょう形に切る。青じそは縦半分に切り、繊維を断つように細切りにする。紙タオルで包み、ギュッと絞って香りを出す。**1**と**2**を器に盛る。ドレッシングの材料を順にかけ、黒こしょう少々をふる。
大根 250g・青じそ 約10枚・オリーブ油 大さじ11+1/2・マヨネーズ 20g・塩 少々・黒こしょう
調理時間:約10分 カロリー:約100kcal 
NHK みんなの今日の料理
切り干し大根は水に約20分間つけて戻し、熱湯でサッとゆでる。ざるに上げ、粗熱が取れたら水けを絞り、食べやすく切る。混ぜ合わせた【A】と**1**をあえる。水菜は3~4cm長さに切って器に敷き、**2**を盛る。
・切り干し大根 20g・水菜 1株・練りごま 大さじ2・黒酢 大さじ1・砂糖 大さじ1・しょうゆ 大さじ1
調理時間:約10分 カロリー:約159kcal 
NHK みんなの今日の料理
下ゆでして3cmの長さに切った大根の葉70g、縦半分に切ってから1cm幅に切った油揚げ10g、だしカップ1/2、うす口しょうゆ小さじ1を鍋に入れ、中火にかける。ひと煮立ちしたらふたをし、弱火で約15分間、煮汁がなくなるまで煮る。
大根の葉 70g・油揚げ 10g・だし カップ1/2・うす口しょうゆ 小さじ1
NHK みんなの今日の料理
[1] 大根はせん切りにする。水菜は5cm程度の長さに切る。[2] [1]を器に盛り付け、かつお節をかける。召し上がる直前に「カンタン純米酢」または混ぜ合わせたをかける。
大根 5cm(200g)、水菜 1株(50g)、かつお節 適量、ミツカン カンタン純米酢 大さじ3、、、ミツカン カンタン純米酢 大さじ2、ごま油 大さじ1、しょうゆ 小さじ1
カロリー:約53kcal 塩分:約1.0g
ミツカン メニュー・レシピ
(1)ボウルに卵を割りほぐし、「丸鶏がらスープ」を加えて混ぜる。切り干し大根の煮物、小ねぎを加えて混ぜ合わせる。(2)フライパンに油を熱し、(1)を流し入れて広げ、両面焼く。
卵 3個(180g)「丸鶏がらスープ」 小さじ1/2切り干し大根の煮物 100g小ねぎの小口切り 3本分(20g)「AJINOMOTO サラダ油」 大さじ1/2
カロリー:約169kcal 
味の素 レシピ大百科
1. 大根を細切りにして、生ハムで巻き、梅肉をのせる。 2. 貝割れと一緒に盛り付け完成。
これは便利 ロース生ハム 3枚 大根 25g 梅肉 少々 貝割れ 少々
調理時間:約10分 カロリー:約27kcal 塩分:約0.6g
日本ハム レシピ
下準備1. 大根は皮をむき、縦細切りにする。 下準備2. サニーレタスは水洗いして食べやすい大きさにちぎる。 作り方1. 抗菌のビニール袋またはボウルに大根、ユカリを入れてよくもみ込み、冷蔵庫で10分くらい冷やしておく。汁気を軽く絞り、器にサニーレタスを敷いて、ユカリで和えた大根を盛る。
大根(縦半分) 4〜5cmゆかり 小さじ1/2〜1サニーレタス 1
調理時間:約10分 カロリー:約11kcal 
E・レシピ
[1] 大根1cm厚さの半月切りにする。[2] フライパンにサラダ油を熱し、鶏手羽中を炒める。焼き色がついたら大根を加えて炒め合わせ、大根が少し透明になったら、を加えてふたをし、中火で大根がやわらかくなるまで15分程度煮る。[3] ふたを開けて、少し煮汁が残る程度に強火で5分煮詰める。
鶏手羽中 半割り16本(320g)、大根 7cm分(300g)、、〆まで美味しい 寄せ鍋つゆミニパック 小袋1袋、水 11/4カップ、、サラダ油 大さじ1、小ねぎ (小口切り) 適量
カロリー:約155kcal 塩分:約1.2g
ミツカン メニュー・レシピ
1.大根を5mm四方の棒状に切ってポリ袋に入れ、中濃ソースを加えてもみ込む。20分~一晩おいたら食べ頃に。
大根…100g中濃ソース…大さじ11/2
調理時間:約3分 カロリー:約27kcal 
レタスクラブ
器に大根を盛り、をかける。
大根 1/3本スダチ 2〜3個しょうゆ 大1.5
調理時間:約10分 カロリー:約15kcal 
E・レシピ
たらは1切れを3~4等分に切る。大根は皮をむいて乱切りにし、しょうがは皮をむいてせん切りにする。鍋に水カップ3、ウーロン茶の葉、**1**を入れて強火にかける。煮立ったらアクを取り、大根が柔らかくなるまで弱火で約15分間煮る。みりん大さじ1、しょうゆ小さじ1、塩小さじ1/6を加えて5分間煮る。
・生だら 2切れ・大根 200g・しょうが 20g・ウーロン茶の葉 小さじ1/2・みりん ・しょうゆ ・塩
調理時間:約25分 カロリー:約120kcal 
NHK みんなの今日の料理
大根は薄い輪切りにし、サラダ油大さじ1でサッといためてざるに上げる。豚肉に酒大さじ2をふりかけておく。なべに【A】の材料を合わせ、一煮立ちさせる。豚肉をはしの先でさばきながら煮、アクを取る。大根も加えて全体を混ぜ、落としぶたをして煮含める。器に盛り、柚子の皮の細切りをあしらう。
大根 300g・豚薄切り肉 150g・昆布酒しょうゆ 大さじ2強・砂糖 小さじ1・水 カップ1・柚子の皮 少々・サラダ油 ・酒
調理時間:約15分 カロリー:約100kcal 
NHK みんなの今日の料理
大根の葉は小口切りにする。フライパンにサラダ油大さじ1、しらす干しを入れて中火にかけ、菜箸で混ぜながらカラリとするまで炒め、ざるにあけて粗熱を取る。**2**のフライパンにサラダ油大さじ1、**1**の大根の葉を入れ、塩を加えて水分をとばすように中火で炒める。**2**を戻し入れてサッと炒め合わせる。**3**をざるにあけ、広げて冷ます。
調理時間:約10分 カロリー:約300kcal 塩分:約4.1g
NHK みんなの今日の料理
大根類 適量・酒かす 1~3kg・塩 ・砂糖
カロリー:約130kcal 塩分:約8.1g
NHK みんなの今日の料理
  • このエントリーをはてなブックマークに追加