メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「大根 > 和食」 の検索結果: 2416 件中 (441 - 460)
切り干し大根…30gベーコン…2枚ピーマン…3個サラダ油合わせ調味料 ・ウスターソース…大さじ1 1/2 ・しょうゆ…小さじ1
カロリー:約190kcal 
レタスクラブ
大根は5mm角、5cm長さの棒状に切る。ごぼうは皮をたわしでこすって洗い、大根と同じ長さの細長い乱切りにして水に5分間ほどつけ、水けをきる。鍋に【煮干しだし】、**1**を入れて落としぶたをし、中火にかけて7~8分間煮る。煮干しと【A】を加え、煮汁がなくなるまで煮る。
大根1/6本・ごぼう 約1/2本・煮干し 全量・煮干し 20~25g・昆布 1枚・水 カップ7・しょうゆ 大さじ1+1/2・砂糖 大さじ1+1/2
調理時間:約20分 カロリー:約220kcal 
NHK みんなの今日の料理
大根は皮をむいて縦に4つに切り、ピーラーで縦に薄切りにする。鍋に【A】を入れて中火にかけ、沸いたら**1**の大根を加えて3分間、豚肉を加えてさらに2~3分間煮る。**2**を器に盛り、細ねぎをのせ、七味とうがらしをふる。【たれ】の材料を混ぜ合わせ、つけながら食べる。
大根 200g・豚バラ肉 120g・濃いめのだし カップ2・みりん 大さじ2・酒 大さじ1・細ねぎ 2本分・七味とうがらし 適量・酢 大さじ4・すりごま 大さじ1
調理時間:約15分 カロリー:約320kcal 塩分:約0.3g
NHK みんなの今日の料理
・油揚げ 1枚・大根 約7cm・貝割れ菜 1/2パック・しょうゆ 大さじ1/2・酢 大さじ1/4・塩 一つまみ・こしょう 少々
調理時間:約15分 カロリー:約50kcal 
NHK みんなの今日の料理
土鍋に湯カップ4を沸かし、鶏肉、酒カップ1/2を加える。煮立ったらアクを取り、火を弱めてコトコトと約15分間煮る。大根は皮を厚めにむく。水菜はザク切りにする。**1**にうす口しょうゆ大さじ1を加える。**2**の大根をスライサーなどで薄切りにし、水菜とともに加え、軽く煮立てて火を止める。好みで、ポン酢しょうゆや柚子こしょうで食べる。
・鶏肉 300~350g・大根 1/3本・水菜 1/2ワ・ポン酢しょうゆ 適宜・柚子こしょう 適宜・酒 カップ1/2・うす口しょうゆ 大さじ1
調理時間:約20分 カロリー:約240kcal 
NHK みんなの今日の料理
切り干し大根 20g、にんじん 1/3本、油揚げ 1枚、サラダ油 大さじ1、、ミツカン 八方だし 大さじ2、水 1/2カップ
カロリー:約154kcal 塩分:約2.2g
ミツカン メニュー・レシピ
(1)切り干し大根は水に10分ほどつけてもどし、水気をきって食べやすい長さに切る。(2)にんじん、きゅうりはせん切りにして塩少々(分量外)でもみ、しんなりしたら、水気をよくきる。(3)ボウルにAを入れて混ぜ合わせ、(1)の切り干し大根をほぐしながら加え、(2)のにんじん・きゅうりを加えてよく混ぜ合わせる。
切り干し大根 30gにんじん 4cm(40g)きゅうり 1/2本Aすり白ごま 大さじ1A「ピュアセレクト マヨネーズ」 大さじ2Aしょうゆ 小さじ1A「ほんだし」 小さじ1
カロリー:約92kcal 
味の素 レシピ大百科
大根の葉は葉がバラバラにならないように大根の白い部分を少し残して葉のほうを切り落とし、十文字に4等分する。塩少々を入れた湯に入れてサッとゆで、2cm長さに切る。油揚げはサッとゆでて油抜きをし、短冊に切る。なべにサラダ油大さじ1を熱し、大根の葉をいためる。油が回ったら油揚げを加え、だし、【A】を加え、いため煮にする。
大根の葉 1本分・油揚げ 1枚・だし 大さじ2・砂糖 大さじ1・しょうゆ 大さじ1・サラダ油
調理時間:約10分 カロリー:約70kcal 
NHK みんなの今日の料理
1 大根は2cm幅の半月切りにし、面取りする。 2 鍋に油を熱し、鶏手羽元を入れて薄く焼き目をつける。①の大根、【A】を加えてフタをして煮る。煮立ったら弱火にし、40〜50分煮る。 3 大根がやわらかくなり、煮汁が半量になったら、器に盛る。塩ゆでした絹さやのせん切りをのせる。
材料(4人前) 大根 600g 鶏手羽元 400g Aめんつゆ カップ1/2 A水 カップ2・2/3 サラダ油 少々 絹さや 適量
調理時間:約50分 カロリー:約201kcal 
ヤマキ おいしいレシピ
(1)大根は皮を厚めにむき、2.5cm幅の半月切りにし、5分ほど下ゆでする。ゆずの皮はせん切りにする。(2)鍋にA、(1)の大根を入れて火にかけ、沸騰したら、弱火で20~25分ほど大根がやわらかくなるまで煮る。(3)器に盛り、(1)のゆずを散らす。
大根 800gA水 4カップAみりん 大さじ4Aうす口しょうゆ 大さじ3・1/2A「ほんだし 焼きあごだし」8gスティック 1本ゆずの皮 少々
カロリー:約85kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)大根は2cm幅のいちょう切りにし、大根の葉は5mm幅の小口切りにする。鶏肉はひと口大に切る。(2)鍋にAを入れて火にかけ、ひと煮立ちしたら、(1)の大根・鶏肉を加える。煮立ったら、アクを取り、大根がやわらかくなるまで20分ほど煮る。(3)(1)の大根の葉を加え、弱めの中火にし、5~10分煮て、Bの水溶き片栗粉を加えて薄くとろみをつける。
カロリー:約185kcal 
味の素 レシピ大百科
大根の皮は1cm幅に切り、ポリ袋に入れる。しょうゆを加え、袋の上からもむ。口を閉じ、冷蔵庫で約30分間おいて味をなじませる。器に盛り、削り節をのせる。
大根の皮 100g・しょうゆ 大さじ1・削り節 適量
NHK みんなの今日の料理
(5)器に盛り、(2)の絹さやを散らす。 [1]大根1本は2.5cm厚さの輪切りにし、片面にかくし包丁を十文字に入れる。鍋に移し、水カップ6を加えて中火にかけ、煮立ったら弱火で20分ほど煮
鶏もも肉 150g大根・下ゆでしたもの3切れ(7.5cm分) 200gしいたけ 3個絹さや 4枚A水 1/2カップA酒 大さじ1A砂糖 大さじ1Aしょうゆ 大さじ1A「ほんだし」 小さじ1/4「AJINOMOTO サラダ油」 小さじ1
カロリー:約219kcal 
味の素 レシピ大百科
1.大根は3mm厚さの輪切りにする。えのきたけは1cm長さに切ってほぐし、三つ葉は3cm長さに切る。卵は溶きほぐす。2.ボウルにとりひき肉、1の溶き卵とえのきたけ、片栗粉大さじ1、塩小さじ1/2、こしょう少々を入れ、粘りが出るまで練り混ぜる。3.フライパンに大根1/2量を敷き詰め、2を大根の上に広げてのせる。残りの大根を全体に広げてのせ、煮汁を大根にかけながら注ぎ入れる。
カロリー:約335kcal 
レタスクラブ
水カップ3を注ぎ、煮立ったらアクを取り、昆布を加え、落としぶたをして中火で40~50分間煮る。大根が柔らかくなったら落としぶたを取り、コチュ
大根 800g・豚スペアリブ 8本・昆布 10cm・砂糖 大さじ1+1/2・酒 カップ1/4・みりん カップ1/4・しょうゆ カップ1/4・コチュジャン 大さじ1・にんにく 1かけ分・白ごま 大さじ1・ごま油 小さじ2
調理時間:約60分 カロリー:約570kcal 
NHK みんなの今日の料理
1.小松菜は4cm長さ、豚肉は5cm幅に切る。2.フライパンにごま油小さじ1を中火で熱し、豚肉、「大根のしょうゆべんり漬け」を広げ入れる。あまりさわらず、焼きつける。3.豚肉に火が通ったら、小松菜、「大根のしょうゆべんり漬け」の漬け汁を加えてさっと炒め合わせ、器に盛ってこしょう適量をふる。
豚バラ薄切り肉…200g小松菜…1/2わ(約100g)「大根のしょうゆべんり漬け」…150g〈汁けをきって使う〉「大根のしょうゆべんり漬け」の漬け汁…大さじ1ごま油、こしょう
カロリー:約427kcal 
レタスクラブ
森の薫り® ハーフベーコン 2枚 ごはん 茶碗3杯分 大根の葉 1本分 にんにく 1かけ 酒 大さじ1 塩 少量 しょうゆ 大さじ1 ごま油 大さじ1/2 白ごま 適量
調理時間:約10分 カロリー:約407kcal 塩分:約2g
日本ハム レシピ
1.切り干し大根はさっと洗い、水に約5分ひたしてもどし、水けを絞って食べやすい長さに切る。きゅうりは斜め薄切りにしてから細切りにする。ロースハムは半分に切って細切りにする。2.ボウルにごま油大さじ2、酢大さじ2/3、塩小さじ1/4を入れてよく混ぜ、1、白いりごまを加え、混ぜる。
ロースハム…2枚切り干し大根…30gきゅうり…1本白いりごま…大さじ1/2ごま油…大さじ2酢…大さじ2/3塩…小さじ1/4
カロリー:約187kcal 
レタスクラブ
1.「塩もみ大根」はきつく絞り、水けをなくす。玉ねぎは縦薄切りにし、水に約5分さらし水けを絞る。スモークサーモンは食べやすい大きさに切る。2.1をボウルに入れ、ドレッシングの材料を混ぜて加え、よくあえる。パセリを加え、さっと混ぜる。
「塩もみ大根」…1 1/2カップスモークサーモン…6枚玉ねぎ…1/2個パセリのみじん切り…大さじ1ドレッシング ・白ワインビネガー〈または酢〉…大さじ1 ・オリーブ油…小さじ2 ・てんさい糖〈または砂糖〉…小さじ1 ・塩、こしょう…各少々
カロリー:約76kcal 
レタスクラブ
[1] 大根は皮をむき、薄く半月切りにする。[2] 容器に[1]の野菜を入れ、「らっきょう酢」または「カンタン酢」を注いで冷蔵庫で漬ける。※半日ほど漬けると食べごろになります。※冷蔵庫に保管し、一週間以内をめどに早めにお召し上がりください。※金属製のふたの使用は避けてください。※栄養成分は漬け汁を40%摂取するとして算出。
カロリー:約23kcal 塩分:約0.6g
ミツカン メニュー・レシピ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加