「干ししいたけ > 和食」 の検索結果: 404 件中 (201 - 220)
|
たっぷりの熱湯を沸かし、軸の部分を入れて2分間弱ゆで、葉を加えてサッと混ぜる。葉の色が鮮やかになったらざるにとり、湯をよくきる。あさりは塩水でふり洗いする。熱湯約カップ3でサッとゆで、取り出す。ゆで汁は、アクがあれば除き、カップ1をとっておく。戻した干ししいたけは軸を除き、細切りにする。しょうがもせん切りにする。中華鍋にサラダ油を熱して、しょうが、しいたけを炒める。香りが出てきたら白菜を加えて、強火で炒め、あさりを加える。砂糖、しょうゆ、塩を混ぜ合わせて加え、**2**でとっておいたゆで汁も加えて、全体によく混ぜる。ひと煮立ちした ・あさり 300g・白菜 1/2コ・干ししいたけ 3枚・しょうが 1かけ・塩 小さじ1/2~2/3・サラダ油 大さじ2・砂糖 大さじ1・しょうゆ 大さじ1・かたくり粉 大さじ1強・熱湯 調理時間:約25分 カロリー:約140kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
里芋とごぼうを取り出し、鍋をきれいに洗う。**3**の鍋に里芋、ごぼうとかぶるくらいの水を入れて火にかけ、沸騰したら水にさらす。
にんじんは皮をむいて1~5cm厚さの輪切りにする。水からゆで、柔らかくなったら水にさらす。
**4**、**5**を水か ・里芋 8コ・にんじん 1本・ごぼう 2本・干ししいたけ 8枚・米ぬか 適量・だし カップ2+1/2・しいたけの戻し汁 カップ1+1/4・うす口しょうゆ 大さじ4・みりん 大さじ2・一味とうがらし 適量 調理時間:約50分 カロリー:約150kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
【A】を順に加えて強火にし、時々混ぜながら汁けがなくなるまでポロポロにいり上げる。卵を溶いて**4**に回しかけ、手早く混ぜる。卵に火が入り、そぼろ状に ・塩ざけ 3切れ・卵 1コ・干ししいたけ 3枚・にんじん 1/3本・ねぎ 1/2本・しょうが 2かけ・砂糖 大さじ2強・みりん 大さじ2・酒 大さじ3・しょうゆ カップ1/3・だし カップ2・サラダ油 大さじ3 調理時間:約25分 カロリー:約1080kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
フライパンを熱し、サラダ油をひいて、取り出しやすいようにギョーザを並べ入れ、ギョーザの底に焼き色がついたらギョーザの高さの半分くらいまで湯(約カップ1)を加え、手早くふたをして蒸し焼きにする。湯が完全に蒸発したら、火から下 ・ギョーザの皮 30枚・切り干し大根 1袋・切り干し大根の戻し汁 大さじ2・豚ひき肉 100g・干ししいたけ 3~4枚・にら 3本・ねぎ 1本・しょうが 1かけ・塩 小さじ1・白こしょう 少々・しょうゆ 大さじ1+1/2・ごま油 小さじ1・かたくり粉 ・サラダ油 大さじ1・酢 ・しょうゆ 調理時間:約30分 カロリー:約370kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
炊き上がったご飯に熱い**4**を回しかけて混ぜ、粗熱を取って器に盛り、**3**のきゅうりといり卵を散らす。 ・米 カップ2・昆布 1枚・にんじん 1本・干ししいたけ 2~3枚・芽ひじき 大さじ1・きゅうり 1本・卵 2コ・ちりめんじゃこ 30g・塩 ・砂糖 ・酢 調理時間:約50分 カロリー:約380kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
卵はときほぐして塩少々を加え、サラダ油少々を熱したフライパンで薄焼き卵を焼き、せん切りにして錦糸卵にする。梅干しは種を除いてちぎる。【和風だれ】のマヨネーズと練りごまをボウルに入れ、[[めんつゆ|rid=2924]] ・そば 2ワ・干ししいたけ 4枚・ハム薄切り 6枚・レタス 80g・わかめ 戻して60g・卵 2コ・梅干し 1コ・マヨネーズ 大さじ2・練りごま 大さじ2・めんつゆ カップ2・砂糖 大さじ1・みりん 大さじ1・しょうゆ 大さじ1・塩 少々・サラダ油 少々 調理時間:約30分 カロリー:約400kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
器に盛り、小口切りにした細ねぎを天盛りにする。 ・おから 300g・鶏もも肉 100g・にんじん 50g・干ししいたけ 4枚・ねぎ 1本・油揚げ 1枚・ちくわ 2本・海味しょうゆ 大さじ3・細ねぎ 適宜・サラダ油 大さじ1・ごま油 大さじ1・酒 小さじ1・砂糖 大さじ1/2・塩 小さじ1/2 調理時間:約20分 カロリー:約1510kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
ごま油も加え、普通に炊く。炊き上がったら全体をサックリと混ぜる。器に盛 ・米 カップ3・ごぼう 30g・油揚げ 1枚・干ししいたけ 3枚・にんじん 40g・こんにゃく 1/4枚・水 カップ4・しょうゆ 大さじ1+1/2・酒 大さじ1・塩 小さじ2/3・昆布 1枚・ごま油 大さじ2・みつば 適宜 調理時間:約60分 カロリー:約540kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
鶏肉は1cm角に切る。ちくわも1cm角に切る。干ししいたけは水につけて戻し、1cm角に切る。戻し汁はとっておく。にんじんはいちょう切りにする。わけぎは1cm幅に切る。なべにしいたけの戻し汁と水を合わせてカップ1にし、だしの素を加えて混ぜる。酒大さじ1、塩小さじ1/2で調味し、しいたけ、にんじんを加えて火にかけ、煮立ったら鶏肉を加えて煮る。 調理時間:約20分 カロリー:約160kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
オーブン用の紙で落としぶたをし、時々返しながら約20分間煮る。煮汁が残っていたら落としぶたを外し、中火で少し煮詰めて照りを出す。 ・鶏手羽中 6本・干ししいたけ 4枚・しょうが 10g・酒 大さじ1+1/2・しょうゆ 大さじ1+1/2・砂糖 小さじ2・みりん 小さじ2・ごま油 小さじ1・水 カップ1 調理時間:約35分 カロリー:約300kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
しいたけの戻し汁はとっておく。鶏肉は余分な脂を除いて一口大に切る。鍋にサラダ油大さじ1と**4**を入れて中火にかけ、表面の色が変わるまで炒めて取り出す。**5**の鍋にサラダ油大さじ2を足して中火で熱し、**3**を順に入れて炒める。全体に油がなじんだ ・くり 500g・鶏もも肉 250g・にんじん 1本・干ししいたけ 8枚・こんにゃく 1/2枚・サラダ油 ・酒 カップ1/2・砂糖 大さじ3・しょうゆ 大さじ2・塩 1つまみ 調理時間:約60分 カロリー:約540kcal 塩分:約2.1g
NHK みんなの今日の料理
|
|
**1**と干しにんじんを加えて中火にかけ、煮立ったら火をやや弱め、落としぶたをして煮る。野菜が柔らかくなったら**2**を加え、高野豆腐がふっくらとしたら、砂糖小さじ1、みりん大さじ2、しょうゆ ・干ししいたけ 5枚・干し大根 15コ・高野豆腐 2コ・干しにんじん 20g・油揚げ 2枚・煮干し 8g・砂糖 小さじ1・みりん 大さじ2・しょうゆ 大さじ1+1/2 調理時間:約30分 カロリー:約140kcal 塩分:約1.2g
NHK みんなの今日の料理
|
|
**3**を手のひらで平らにし、黒砂糖適量と、くるみ一かけを包んで丸めなおす。かたくり粉をまぶして**2**の鍋に加える。3~4分間煮て【まめぶ】が浮いた ・干ししいたけ 2枚・ごぼう 40g・にんじん 30g・しめじ 60g・油揚げ 1/3枚・焼き豆腐 1/3丁・だし カップ3+1/2・薄力粉 100g・くるみ 15g・黒砂糖 15~20g・かたくり粉 ・しょうゆ 大さじ1+1/2 調理時間:約35分 カロリー:約180kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
5 炊飯器に①、2合の目盛りまでの水を入れ、④をのせて炊きあげる(時間外)。 6 器に盛り、半分に切ったうずらの卵、あさつきを添える。 材料(4人前) 米 2合 木綿豆腐 150g ごぼう 1/4本 にんじん 20g 干ししいたけ 2枚 A水 カップ1・3/4 A減塩だしつゆ 大さじ3 A酒 大さじ1 うずらの卵の水煮 2個 あさつきの小口切り 2本分 調理時間:約20分 カロリー:約337kcal 塩分:約0.6g
ヤマキ おいしいレシピ
|
|
「活ちくわ」は1.5cm幅の輪切りにします。にんじん・ごぼうは小さめの角切りにし、ごぼうは水にさらします。こんにゃくは1cm角に切り、下ゆでします。 干ししいたけ・だし昆布は一緒に水にひたして戻し、だし昆布は小さめの角切りにします。 干ししいたけ・だし昆布の戻し汁に水を足して200ccにします。 鍋に、ごま油を入れて中火で熱し、にんじん・ごぼう・こんにゃく・しいたけを約1分間炒めます。 調理時間:約20分 カロリー:約193kcal 塩分:約3.0g
ニッスイ レシピ
|
|
全体に油がなじんだら、しいたけの戻し汁、砂糖、酒、みりん、しょうゆを加えて強めの中火にし、汁気がなくなるまで炒める。 干ししいたけ 4個ごぼう 200gにんじん 1本たけのこ 1/2個(100g)セロリ 1/2本れんこん 200gいんげん 10本こんにゃく 100gすき昆布 30g大豆(ドライパック) 1缶(140g)赤唐辛子 1本サラダ油 大さじ1~2砂糖 大さじ2酒 大さじ3みりん 大さじ2しょうゆ 大さじ7
サッポロビール
|
|
(4)鍋に(2)のたけのこ・にんじん、Bを入れて火にかけ、沸騰したら5~6分煮て火を通す。(5)別の鍋に(2)のしいたけ、Cを入れて火にかけ、煮汁がなくなるまで煮る。(6)フライパンに「健康サララ」を熱し、合わ 米 1合水 適量「ほんだし こんぶだし」 小さじ1/3A米酢 大さじ2・1/2A「パルスイート」 小さじ2A「瀬戸のほんじお」焼き塩 小さじ1/3ゆでたけのこ 60gにんじん 30gB水 100mlBみりん 大さじ3/4Bうす口しょうゆ 大さじ1/2B「ほんだし」 小さじ1/4B「瀬戸のほんじお」焼き塩 少々干ししいたけ 2枚C干ししいたけのもどし汁 大さじ3Cしょうゆ 大さじ1/2C酒 大さじ1/2C「パルスイート」 小さじ1/2D溶き卵 1個分D「パルスイート」 小さじ1/6D「瀬戸のほんじお」焼き塩 少々「AJINOMOTO 健康サララ」 小さじ1絹さや 4枚いくら 40g カロリー:約432kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
【A】と、続けてだしを注ぎ入れてふたをし、火にかける。煮立つまでは強火、煮立ったら中火にして、ごぼうが柔らかくなるまで煮る。最後になべ返しをして全体に味をからませる。 ・干ししいたけ 100g・こんにゃく 200g・ごぼう 100g・しょうゆ 大さじ2・砂糖 ・みりん ・だし カップ1 調理時間:約40分 カロリー:約190kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
鍋に水と里いもを入れ、火にかける。里いもに火が通ったら、他の具材を入れて煮る。。(1)の具材に火が通ったら、めんつゆを入れ、味をととのえる。。鍋に凍ったままの「丹念仕込み 本場さぬきうどん」を入れ、ひと煮立ちしたら出来上がり!お好みでイクラをのせて召し上がれ。 冷凍「丹念仕込み 本場さぬきうどん」 1玉、鶏もも肉(小さく切る) 1/4枚(約50g)、甘塩鮭(骨を取り、そぎ切り) 1/2切れ(約40g)、里いも(1cmの厚さの半月切り) 小2個(約60g)、にんじん(小さめの乱切り) 小1/3本(約30g)、こんにゃく(3cm角の色紙切り) 1/5枚(約40g)、干ししいたけ(戻してそぎ切り) 1枚、なめこ 1/3パック(約30g)、水(干ししいたけの戻し汁と合わせて) 550cc、めんつゆ(3倍希釈) 40cc、塩イクラ お好みで 調理時間:約15分
テーブルマーク 簡単レシピ
|
|
【煮汁】の水を注ぎ、油揚げ、**1**の煮干しを加えて強火にする。煮立ったら火を弱め、10分間煮る。
里芋が柔らかくなったら煮干しを取り出し、【A】を加えて火を止 ・木綿豆腐 200g・里芋 (正味)100g・ごぼう 25g・干ししいたけ 2枚・にんじん 30g・油揚げ 1/2枚・水 カップ3・煮干し (正味)8g・塩 小さじ2/3・しょうゆ 小さじ1/2・みりん 小さじ1/2・ねぎ 適量・ごま油 大さじ1+1/2 調理時間:約25分 カロリー:約160kcal
NHK みんなの今日の料理
|