![]() |
清潔な保存容器に水を入れ、干ししいたけ、昆布、あれば煮干しを加えて冷蔵庫に一晩おく。味が濃ければ水適量でうすめる。
・干ししいたけ 4~5枚・昆布 1枚・煮干し 4g・水 カップ4~5 NHK みんなの今日の料理
|
---|
![]() |
途中、煮汁が1/4量ほどになったら、**1**のにんじんを加える。煮汁が少なくなったら(鍋底に少し残るくらいの量が目安)、ごま油大さじ2を回しかけ、火から下ろす。
・干ししいたけ 20枚・にんじん 5~6コ・だし カップ1・しいたけの戻し汁 カップ1・砂糖 大さじ1+1/3・しょうゆ 大さじ2・ごま油 調理時間:約70分 カロリー:約450kcal NHK みんなの今日の料理
|
---|
![]() |
1.こうしん(かさが開いた薄いもの)は2~3つに割ってさっと洗い、耐熱ボウルに入れて10gに対し水2カップを注ぐ。ふんわりとラップをかけて600Wの電子レンジで約3分加熱する。2.加熱後、ラップをかけたまま約5分蒸らす。もどし汁は、だしとして活用できる。
干ししいたけ…10g レタスクラブ
|
---|
![]() |
米 2合水 適量干しひじき 大さじ2/3(4g)干ししいたけ 2枚(8g)しょうが 1かけツナ油漬缶 1缶(70g)A「ほんだし」 小さじ山盛り2(8g)Aしょうゆ 小さじ1小ねぎの小口切り 適量
カロリー:約319kcal 味の素 レシピ大百科
|
---|
![]() |
沸騰したら火を弱めて3分間煮て、しょうゆを加える。汁けがほぼなくなるまで約3分間混ぜながら煮詰める。器に盛り、木の芽を散らす。
・春にんじん 2本・干ししいたけ 2枚・油揚げ 50g・酒 大さじ2・きび糖 大さじ1+1/2・木の芽 少々・しょうゆ 大さじ1+1/2 調理時間:約30分 カロリー:約190kcal 塩分:約2.1g NHK みんなの今日の料理
|
---|
![]() |
*大分の濃口しょうゆは甘めなので、塩はお好みで調整してください。
米 2合干ししいたけ 3枚(6g)鶏もも肉 100gごぼう 50gにんじん 10gA干ししいたけのもどし汁 400mlA「ほんだし」 小さじ1・1/2Aしょうゆ 大さじ1A酒 大さじ1A「瀬戸のほんじお」 少々 カロリー:約330kcal 味の素 レシピ大百科
|
---|
![]() |
干ししいたけをすりおろしてパウダーにする。炊飯器にといだ米、カットわかめ、桜えび、干ししいたけのパウダーを入れて普通に水加減し、水大さじ2を加えて普通に炊く。
・米 360ml・干ししいたけ 10g・カットわかめ 5g・桜えび 5g カロリー:約277kcal 塩分:約0.3g NHK みんなの今日の料理
|
---|
![]() |
器に盛った【豆腐】にかけ、みつばを添える。
・豆乳 500ml・にがり 6~7ml・干ししいたけ 2枚・にんじん 20g・ねぎ 4cm・だし カップ1・干ししいたけの戻し汁 大さじ2・みつば 適量・酒 大さじ2・しょうゆ 大さじ1+1/3・砂糖 小さじ1・かたくり粉 大さじ1・水 大さじ2 調理時間:約15分 カロリー:約80kcal NHK みんなの今日の料理
|
---|
![]() |
・しらたき 180g・干ししいたけ 2枚・水 カップ1/2・ちりめんじゃこ 10g・みそ 大さじ1+1/2・すりごま 大さじ1/2
調理時間:約15分 カロリー:約50kcal 塩分:約2g NHK みんなの今日の料理
|
---|