メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「油揚げ」 の検索結果: 1695 件中 (301 - 320)
・うどん 2玉・油揚げ 1枚・大根 3cm・しょうが 2かけ・細ねぎ 2本・すりごま 大さじ2・しょうゆ 大さじ3~4
調理時間:約20分 カロリー:約400kcal 
NHK みんなの今日の料理
下準備1. 青菜はきれいに水洗いして水気をきり、長さ4cmに切る。 下準備2. 油揚げは熱湯にサッと通し、食べやすい大きさの短冊に切る。 作り方1. 鍋にだし汁を入れて強火にかけ、煮たったらチリメンジャコ、の材料を加える。 作り方2. 再び煮たったら油揚げ、青菜の根元部分を加える。 作り方3. しんなりしたら、青菜の葉の部分を加える。全体にしんなりしたら器に盛り、一味唐辛子を振る。
青菜 1/2束油揚げ 1/2枚チリメンジャコ 大さじ2だし汁 250ml酒 大さじ1.5みりん 大さじ1.5塩 少々薄口しょうゆ 大さじ1一味唐辛子 適量
調理時間:約15分 カロリー:約141kcal 
E・レシピ
1油揚げの上にカニかまにしたらば®、ピザ用チーズの順にのせる。2温めたオーブントースターで約4分加熱する。32を食べやすい大きさに切り器に盛り、しょうゆをかけていただく。
材料(2人分)カニかまにしたらば®1本油揚げ1枚ピザ用チーズ10gしょうゆ少々
調理時間:約5分 カロリー:約95kcal 塩分:約0.9g
紀文 笑顔のレシピ
1. 油揚げは4等分に切り、表面に練りからしを薄く塗る。 2. シュレッドチーズと焼豚、まいたけをのせ、マヨネーズをかけてオーブントースターで3~4分焼く。 3. お好みで、きざみのりをトッピングする。
もう切ってますよ! 焼豚 8枚 まいたけ 25g 油揚げ 1枚 シュレットチーズ 適量 練がらし 適量 マヨネーズ 適量 きざみのり 適量
調理時間:約10分 カロリー:約114kcal 塩分:約1.0g
日本ハム レシピ
糸みつばは根元を切り落とす。茎は1~2cm幅に切り、葉は大きめのザク切りにする。油揚げは熱湯をかけて油抜きをし、水けをきる。フライパンに入れて中火で両面をこんがりと焼き、縦半分に切ってから横に1cm幅に切る。雑穀ご飯をボウルに入れ、**1**、**2**、しょうゆ大さじ1弱、削り節を加え、サックリと混ぜ合わせる。
・雑穀ご飯 茶碗(わん)4杯分・油揚げ 2枚・糸みつば 1ワ・削り節 1袋・しょうゆ 大さじ1弱
調理時間:約5分 カロリー:約320kcal 
NHK みんなの今日の料理
キャベツはざく切り、油揚げは細切りにする。梅干しは種を取って包丁でたたいて潰し、「ヤマサごまだれ専科」と合わせておく。油を熱したフライパンで豚肉を炒め、色が変わってきたら油揚げ、春キャベツを加えて炒める。春キャベツがしんなりして来たら塩こしょうをし、Aを回しかけて全体に炒め合わせる。
春キャベツ1/4玉油揚げ1枚豚こま肉150g塩こしょう適量A梅干し1個ヤマサごまだれ専科大さじ3
調理時間:約8分 カロリー:約226kcal 塩分:約1.3g
ヤマサ Happy Recipe
器に盛ったかぶにとろみのついた煮汁をかける。
かぶ小2個(約200g)油揚げ1枚Aヤマサ昆布つゆ大さじ2水400mlB片栗粉小さじ2~3水大さじ1と1/2
調理時間:約20分 カロリー:約271kcal 塩分:約1.6g
ヤマサ Happy Recipe
すべてポリ袋に入れ、白菜の重さの約1%の塩(小さじ1/3)を加えてしっかりともみ、出てきた水けを袋のまま堅く絞る。**1**の白菜(約150g)に酢、砂糖を加え、よく混ぜ合わせる。フライパンに油をひかずに油揚げを入れ、中火で両面をこんがりと焼く。粗熱が取れたら縦半分に切り、1cm幅に切る。すりごま、うす口しょうゆとともに**2**に加え、手でもみ込んで混ぜ合わせる。器に盛り、白ごまをふる。
・白菜 200g・油揚げ 1枚・すりごま 大さじ6・うす口しょうゆ 小さじ1・白ごま 適量・塩 ・酢 大さじ1・砂糖 小さじ2+1/2
調理時間:約10分 カロリー:約140kcal 
NHK みんなの今日の料理
松茸は軸の固い部分のみ包丁で軽くそぎ落とし、あとは汚れをペーパータオルなどで軽くはらいます。STEP2の長さを半分に切り、縦半分に切ってから薄切りにし、にんじんは皮をむいていちょう切りにし、油揚げはぬるま湯でさっと洗ってから1cm角に切り、合わせたAで下味をからめます。炊飯器にSTEP1、水、「ヤマサ昆布つゆ白だし」大さじ3を加え、STEP3を広げてのせ、普通に炊きます。
米2カップ松茸2本にんじん1/3本油揚げ1枚水1と3/4カップヤマサ昆布つゆ白だし大さじ3Aヤマサ昆布つゆ白だし大さじ1砂糖大さじ1
調理時間:約20分 カロリー:約357kcal 塩分:約1.6g
ヤマサ Happy Recipe
煮立ったら中火にし、時々混ぜながらふたをせずに10~15分間煮る。ねぎは縦半分に切り、2~3mm幅の斜め切りにする。かぶるくらいの水に約5分間さらしてざるに上げ、水けをきる。フッ素樹脂加工のフライパンを弱火で熱し、油揚げを入れて1~2分間焼き、裏返してさらに1~2分間焼く。取り出して粗熱を取り、縦半分に切って、横に3~4mm幅に切る。**1**の雑穀ご飯が柔らかくなったら塩を加えて混ぜ、サッと煮る。器に盛って白ごまをふり、油揚げ、ねぎをのせる。
・雑穀ご飯 200g・油揚げ 1/3枚・ねぎ 5cm・白ごま 大さじ1/2・顆粒チキンスープの素 小さじ1・塩 小さじ1/5・水 カップ3+1/2
調理時間:約25分 カロリー:約200kcal 
NHK みんなの今日の料理
下準備1. 油揚げは熱湯に通して油抜きをし、食べやすい大きさに切る。 下準備2. 青菜は根元を切り落とし、きれいに水洗いし水気をきって3~4cmの長さに切る。今回は畑菜を使っています。 作り方1. 鍋にサラダ油を中火で熱し、油揚げと青菜を炒める。 作り方2. 青菜がしんなりすればの材料を加え、煮立てばツナを加え、ひと煮立ちすれば火を止める。
調理時間:約20分 カロリー:約202kcal 
E・レシピ
・さやいんげん 150g・ゆで大豆 1缶・油揚げ 1枚・にんにく 1かけ・サラダ油 大さじ1・しょうゆ 大さじ2・酒 大さじ2
調理時間:約15分 カロリー:約130kcal 
NHK みんなの今日の料理
(1)油揚げは半分に切って袋状にする。スライスチーズは1枚を4等分に切る。ツナは汁気をきる。(2)ボウルに(1)のツナ、キャベツ、Aを入れて混ぜる。(3)(1)の油揚げに(1)のチーズを2切れずつ入れ、(2)を等分に詰める。(4)フッ素樹脂加工のフライパンを弱火にかけ、(3)を並べ入れてカリっとするまでじっくり両面焼く。(5)器に盛り、好みで小ねぎをふる。
カロリー:約270kcal 
味の素 レシピ大百科
3. 2に水を加え、沸騰したら一旦火を止め、カレールーを少しずつ振り入れて溶かし、お好みソースを加える。 4. 再び中火で時々かき混ぜながら、水分を飛ばすように約5分煮詰める。 ※表記のカロリー、塩分はキーマカレー(ごはんは含まれません。)のものです。1. 油揚げは三角形に4等分にする。ウインナーは輪切りの8等分にする。ミニトマト、ピーマンは輪切りの4等分にする。 2. 油揚げをフライパンに並べ、弱火~中火で両面をサクサクになるまで焼き、火を止める。 3. 油揚げにキーマカレー、ウインナー、ミニトマト、ピーマンを等分してのせ、最後にノンエッグマヨを絞る。 4. 3のフライパンにふたをして約2分弱火で熱し、全体を温める。
調理時間:約25分 カロリー:約457kcal 塩分:約3.1g
日本ハム レシピ
きゅうりは縦に2か所、細く皮をむき、塩少々をふってまな板の上でこするように転がす(板ずり)。そのまま約10分間おき、水で洗って水けを拭く。長さを4~5等分に切って縦四つ割りにする。油揚げはオーブントースターで3~4分間、焼き色がつくまで焼く(トーストの温度で)。取り出して粗熱が取れたら、食べやすい大きさにちぎる。ボウルに**1**、**2**を入れ、甘酢ちりめんを加えてあえる。
・きゅうり 2本・油揚げ 1枚・甘酢ちりめん 大さじ5・塩
調理時間:約10分 カロリー:約140kcal 
NHK みんなの今日の料理
1.小松菜は5cm長さに切る。油揚げはペーパータオルで強くはさんで油を抜き、8等分に切る。2.鍋に煮汁の材料を中火で煮立て、1を入れて約2分煮る。卵を割り入れ、好みの具合になるまでさらに煮る。
小松菜…小1わ(約150g)油揚げ…1枚卵…2個煮汁 ・だし汁…2カップ ・しょうゆ…小さじ2 ・塩…小さじ1/2
カロリー:約145kcal 
レタスクラブ
油揚げが開きにくい時は、上から菜箸をコロコロ転がすと開きやすくなります。・お好みでラー油、しょうゆ、酢、からしなどのたれをつけても、美味しくいただけます。
(a) ダイズラボ 冷凍 大豆のお肉 ミンチタイプ 100g豚挽き肉 100gえのき 40gキャベツ 80gにんにく 1片塩・こしょう 少々油揚げ 2枚ごま油 小さじ2
調理時間:約15分 カロリー:約160kcal 塩分:約0.1g
マルコメ レシピ
長いもは厚手のポリ袋に入れてめん棒などで細かくたたく。塩昆布は粗く刻む。2.ボウルに水1/2カップ、しょうゆ大さじ1、みりん(※)大さじ1/2、1を入れて混ぜ、冷蔵室で1時間以上冷やす。3.油揚げはオーブントースターで両面をこんがりと焼き、食べやすく切る。器に盛り、2をかける。※みりんのアルコール分が気になる場合は、ラップをかけずに電子レンジで約30秒加熱する。
油揚げ…1枚きゅうり…1本みょうが…3個しょうがの粗みじん切り…1/2かけ分長いも…150g塩昆布…5g塩、しょうゆ、みりん
調理時間:約15分 カロリー:約114kcal 
レタスクラブ
・白菜 70g・油揚げ 10g・生しいたけ 1枚・にんじん 5g・八方だし カップ1/4・柚子の搾り汁 小さじ1弱・柚子の皮 適宜・サラダ油
調理時間:約15分 カロリー:約49kcal 塩分:約0.3g
NHK みんなの今日の料理
かぶは皮をむき、縦半分に切ってから薄切りにします。かぶの葉は細かく刻みます。にんじんは長めのせん切りにします。Aを加えてよく混ぜ、野菜を入れて15分ほどおき、出てきた水気をしぼります。油揚げは温めたフライパンにのせて両面こんがりと焼き、細切りにします。Bを合わせてたれを作ります。そば(乾麺)は半分に折って指定時間通りにゆで、冷水でしっかりとしめ、水気をきります。器にそばを盛りつけ、STEP1とSTEP2をのせて白ごまをふり、STEP3をかけていただきます。
そば(乾麺)200gかぶ5個かぶの葉20gにんじん40g油揚げ1枚白ごま大さじ1A塩小さじ1/2水大さじ2Bヤマサ昆布ぽん酢またはヤマサ昆布ぽん酢 スーパーマイルド1/2カップ水1/4カップごま油小さじ1
調理時間:約30分 カロリー:約238kcal 塩分:約2.3g
ヤマサ Happy Recipe
  • このエントリーをはてなブックマークに追加