「薄力粉 > 洋食」 の検索結果: 769 件中 (221 - 240)
|
(1)30cm角の天板にクッキングシートを敷き、オーブンは180~190℃に予熱する。バターは湯せんで溶かし、薄力粉とココアは合わせて2度ふるっておく。卵は卵黄と卵白とに分ける。(2)ボウルに(1)の卵白を入れ、グラニュー糖を3回に分けて加えながら、その都度ハンドミキサーで泡立て、しっかりとしたメレンゲを作る。(3)(2)のボウルに(1)の卵黄を一度に加え、全体の色が変わる程度にサッと混ぜ合わせる。さらに(1)の粉類を加え、ゴムベラでサックリと混ぜ、粉がみえなくなったら(1 カロリー:約196kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
(1)鶏肉はひと口大のそぎ切りにする。アスパラは4cm長さに切り、塩少々を加えた熱湯でサッとゆで、水気をきっておく。玉ねぎは薄切りにする。 (2)鍋にバターを中火で熱し、(1)の玉ねぎを透き通るまで炒める。薄力粉を加え粉っぽさがなくなったら、牛乳、「コンソメ」を加え、とろみがつくまでよく混ぜ合わせる。(3)フライパンに油を熱し、(1)の鶏肉を焼き目がつくまで焼く。 (4)(2)に(3)の鶏肉、(1)のアスパラ、粗びき黒こしょうを加え、サッと混ぜ合わせる。 鶏もも肉 1 カロリー:約251kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
(1)玉ねぎは薄切りにする。とうもろこしは実を包丁でこそげ取る。 (2)鍋にバターを溶かし、(1)の玉ねぎをよく炒める。薄力粉をふり入れ、炒め合わせる。(3)(1)のとうもろこし、水、「コンソメ」を加えて、とうもろこしがやわらかくなるまで煮る。(4)(3)をミキサーにかけ、万能こし器でこし、鍋に戻し入れる。(5)牛乳を加えてひと煮立ちさせ、塩・こしょうで味を調える。仕上げに生クリームを落とす。(6)器に盛り、パセリ、クルトンを散らす。*生クリームは、器に盛ってから加え カロリー:約337kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
(1)さばは食べやすい大きさに2~3等分に切る。玉ねぎ、なすは1.5cm幅の輪切りにし、玉ねぎはバラバラにならないように中央に楊枝を刺す。(2)薄力粉、カレー粉は合わせておく。(3)(1)のさば・玉ねぎ・なすに塩をふり、(2)をまぶす。(4)フライパンに油を熱し、(3)のさば・玉ねぎ・なすを焼く。(5)器に盛り、トマトケチャップを添える。*玉ねぎは、新玉ねぎの方が火が通りやすく、やわらかく仕上がります。*カレー粉の他、お好みのスパイスを加えて風味を効かせてもいい カロリー:約346kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
(1)ブロッコリー、カリフラワーは小房に分け、ゆでてザルに上げる。玉ねぎは薄切りにする。ベーコンは2cm幅に切る。(2)鍋にバターを入れて弱火にかける。バターが溶けてきたら、(1)の玉ねぎを炒める。(3)玉ねぎがしんなりしたら(1)のベーコンを加えて炒める。薄力粉をふり入れ、木ベラで1~2分間よく炒め合わせる。(4)牛乳を少しずつ加え、とろみがつくまで木ベラで混ぜながら、ひと煮立ちさせる。塩・こしょうで味を調え、ホワイトソースを作る。 (5)耐熱容器に(1)のブロッコリー カロリー:約232kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
(1)ねぎは5cm長さに切る。(2)鍋にオリーブオイルを熱し、(1)のねぎの表面に焼き色をつける。「コンソメ」、材料がヒタヒタになる程度の水、ローリエを入れ、やわらかくなるまで煮る。(3)別鍋にバターを溶かし、薄力粉をふり入れ、約2分間木ベラでよく混ぜ合わせる。(4)牛乳を少しずつ加え、のばしていく。とろみがつくまで、木ベラで混ぜながら、少し煮詰める。塩・こしょうで味を調えて、ホワイトソースを作る。(5)耐熱容器に(2)のねぎを入れ、(4)のホワイトソースをかける。粉チーズ カロリー:約168kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
(1)じゃがいもはひと口大に切り、ゆでて水分をとばしてつぶす。(2)小ねぎは小口切りにする。パプリカは1cm角に切る。(3)ボウルに(1)のじゃがいも、かに缶、(2)の小ねぎを混ぜ合わせ、Aで味を調える。4等分にして円形にまとめ、薄力粉をまぶす。(4)フライパンに油を熱し、(3)の両面をこんがり焼き、器に盛る。(5)ボウルに「ピュアセレクトマヨネーズ」、(2)のパプリカ、牛乳を混ぜ合わせる。ベビーリーフと共に添える。*かに缶の代わりに、ツナ缶やスモークサーモンを粗く カロリー:約373kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
(1)28cm角の天板にオーブンシートを敷いておく。オーブンは180~190℃に予熱しておき、バターは湯せんで溶かしておく。卵は卵白と卵黄に分けておく。(2)ボウルに(1)の卵白を入れ、ハンドミキサーの高速で泡立て、砂糖を3回に分けて加えながら泡立て、しっかりしたメレンゲを作る。(3)(2)に(1)の卵黄を加え、全体の色が変わる程度にサッと混ぜる。(4)(3)にふるった薄力粉を加え、ゴムベラで底から持ち上げるようにサックリと混ぜ、(1)のバターを加え、同じように混ぜる。(5 カロリー:約291kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
(1)28cm角の天板にオーブンシートを敷いておく。オーブンは180~190℃に予熱しておき、バターは湯せんで溶かしておく。卵は卵白と卵黄に分けておく。(2)ボウルに(1)の卵白を入れ、ハンドミキサーの高速で泡立て、砂糖を3回に分けて加えながら泡立て、しっかりしたメレンゲを作る。(3)(1)の卵黄を加え、全体の色が変わる程度にサッと混ぜる。(4)ふるった薄力粉を加え、ゴムベラで底から持ち上げるようにサックリと混ぜ、(1)のバターを加え、同じように混ぜる。(5)(1)の天板に カロリー:約362kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
(1)あさりは砂抜きをしてよく水洗いをして、水気をきる。(2)野菜はすべて8mm角くらいの角切りにし、ベーコンも同様の大きさに切る。(3)鍋にバターを熱し、(2)の野菜・ベーコンを入れ、玉ねぎが透き通るまで炒め、薄力粉をふり入れてさらにサッと炒める。水、「コンソメ」を加え、煮立ったらアクを取る。(4)火を弱めて野菜がやわらかくなるまで煮、(1)のあさりを加えて火を少し強め、あさりの殻が開いたら、豆乳を加えてひと煮立ちさせる。(5)器に盛り、パセリを散らす。 豆乳 1 カロリー:約422kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
(1)じゃがいもは5mm幅の薄切りにし、玉ねぎは薄切りにする。(2)鍋にバターを熱し、(1)の玉ねぎを透き通るまで炒め、薄力粉を加えてさらに炒める。(3)(1)のじゃがいも、Aを加え、煮立ったら弱火にしてフタをし、15分煮る。(4)泡立て器でなめらかになるまでつぶし、牛乳を加え、塩・こしょうで味を調える。ボウルに移して粗熱を取り、冷蔵庫で冷やす(時間外)。(5)器に盛り、パセリを散らす。 じゃがいも 3個(360g)玉ねぎ 1/2個バター 20g薄力粉 大さじ1A水 カロリー:約165kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
(1)牛肉は4cm幅に切って塩・こしょうをふり、薄力粉をまぶす。玉ねぎは8等分のくし形切りにし、にんにくは薄切りする。(2)鍋に油を熱し、(1)の牛肉・玉ねぎを入れて、両面焼き、赤ワインを加えて2分煮る。A、(1)のにんにくを加えてフタをし、煮立ったら、中弱火にして1時間煮込む。(3)煮汁にとろみが出たら火を止め、バターを加えて混ぜる。(4)器に盛り、好みでクレソンを添える。 牛すね肉・または牛もも肉(カレー・シチュー用) 400g「瀬戸のほんじお」 少々こしょう カロリー:約346kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
(1)シーフードミックスは解凍する。ゆり根は1枚ずつはがす。玉ねぎは薄切りにする。(2)フライパンにバターを熱し、(1)の玉ねぎを入れて炒め、しんなりしたら、(1)のシーフードミックスを加えてさらに炒める。(3)薄力粉をふり入れ、粉っぽさがなくなるまで炒めたら、牛乳を少しずつ加えて溶きのばし、「コンソメ」を加えて味を調える。(1)のゆり根を加えてとろみが出るまで10分ほど煮る。(4)グラタン皿に入れ、チーズをのせてオーブントースターで焼き色がつくまで10分ほど焼く。*牛乳 カロリー:約292kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
(1)れんこんは2cm幅の半月切りにし、紫玉ねぎは薄切りにする。にんじん、ピーマンはせん切りにする。(2)鍋にA、(1)のれんこんを入れて火にかけ、ひと煮立ちしたら、火を止め、ボウルに移し、粗熱を取る。(3)さけは骨を取り、薄力粉をまぶす。フライパンにオリーブオイルを熱し、さけを入れ、両面きつね色になるまで焼く。(4)ポリ袋に(2)、(1)の紫玉ねぎ・にんじん・ピーマン、(3)のさけを入れて漬け、食べる直前まで冷蔵庫で冷やす(時間外)。 生ざけ(切り身) 2切れ薄力粉 カロリー:約242kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
(1)薄力粉、ベーキングパウダーは合わせてふるう。バターは1cm角に切り、室温にもどす。(2)ボウルに(1)の粉類・バターを入れてすり混ぜ、粉っぽさがなくなったら、Aを加えて混ぜる。全体がよく混ざったら、溶き卵を加え、生地をまとめる。(3)打ち粉をした台に(2)の生地をのせ、めん棒で1cm幅にのばし、直径6cmの丸型で型を抜く。(4)フッ素樹脂加工のフライパンに(3)を並べ、弱火で片面5分ずつ焼く。 薄力粉 200gベーキングパウダー 小さじ2バター 100g カロリー:約1772kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
(1)かぼちゃは大きめのひと口大に切る。玉ねぎ、セロリは薄切りにし、にんじんは7mm角に切る。ベーコンは2cm長さに切る。(2)耐熱ボウルに(1)の玉ねぎ・セロリ・にんじん・ベーコンを入れ、薄力粉をふってサッとからめる。(1)のかぼちゃ、Aを加え、ふんわりラップをかけ、電子レンジ(600W)で5分加熱する。(3)かぼちゃがやわらかくなったら、全体をサッと混ぜ、Bを加えて再びラップをかけ、電子レンジで2分加熱する。(4)かぼちゃを軽くつぶしながら混ぜ、塩・こしょうで味を調える カロリー:約277kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
(1)耐熱ボウルにクリームチーズを入れ、ラップをかけて電子レンジ(600W)で10~20秒加熱し、やわらかくなったら、泡立て器でクリーム状になるまで混ぜる。(2)「パルスイート」を加えてすり混ぜ、溶き卵をその都度混ぜながら、2回に分けて加える。ヨーグルト、レモン汁を加えてさらに混ぜ、薄力粉をふるいながら加え、粉っぽさがなくなるまで混ぜる。(3)アルミのマドレーヌ型に、(2)を1/6量ずつ流し入れる。オーブントースターの天板に並べ、上にアルミホイルをかぶせ、オーブントースター カロリー:約78kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
(1)耐熱ボウルにAを入れ、泡立て器で混ぜる。薄力粉をふるいながら加え、粉っぽさがなくなるまで混ぜる。牛乳を2回に分けて加え、その都度混ぜる。(2)(1)にラップをふんわりとかけ、電子レンジ(600W)で1分加熱し、泡立て器で混ぜ、さらに1分加熱する。バニラエッセンスを加えて混ぜ、ラップをぴったりとかける。粗熱が取れたら、冷蔵庫で冷やす(時間外)。(3)春巻きの皮は1枚を6等分に切る。天板に重ならないように並べ、オーブントースターで焼き色がつくまで1~2分焼く。(4)いちご カロリー:約70kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
(1)バターは室温でもどし、やわらかくする。薄力粉、アーモンドパウダーは合わせてふるう。オーブンは170℃に予熱する。(2)ボウルに(1)のバターを入れてクリーム状になるまで練り、「パルスイート」を加えて泡立て器で白っぽくフワッとするまでよく混ぜ、Aを加えてさらによく混ぜる。 (3)(1)の粉類を加え、ゴムベラで切るように混ぜながらひとまとめにし、4cm角の棒状に形作りラップできっちり包んで冷凍庫で1時間ほど休ませる(時間外)。(4)(3)のラップをはずし、7~8mm幅に カロリー:約68kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
(1)鶏肉はひと口大に切り、薄力粉をしっかりとまぶす。じゃがいもはひと口大に切り、耐熱容器に入れてラップをかけ、電子レンジ(600W)で3分加熱する。ハムは半分に切って、1.5cm幅に切る。(2)フライパンにバターを熱し、(1)の鶏肉を入れて両面を焼く。こんがりと焼き色がついたら、A、(1)のじゃがいも・ハムを加え、煮立ったら弱火にする。(3)時々かき混ぜながら4分ほど煮、こしょうで味を調える。 鶏もも肉 1枚薄力粉 大さじ2じゃがいも 1個薄切りハム 2枚A牛乳 1 カロリー:約437kcal
味の素 レシピ大百科
|