「薄力粉 > 洋食」 の検索結果: 769 件中 (201 - 220)
|
(1)オーブンは160℃に予熱する。バターは常温にもどしておく。小さめのボウルに卵を割りほぐし、湯せんで人肌に温める。(2)ボウルに(1)のバターを入れ、ポマード状に練り、「パルスイート」を加えて白っぽくなるまでよく混ぜ、(1)の卵を加えてよく混ぜる。(3)薄力粉、ベーキングパウダーは合わせてふるいにかけ、(2)に加えてサックリと混ぜ、牛乳、インスタントコーヒーを加えてよく混ぜる。(4)マフィンカップに(3)の生地を等分に入れ、160℃のオーブンで10~15分焼く。*卵 カロリー:約213kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
(1)オーブンは170℃に予熱する。天板にクッキングシートを敷く。(2)ボウルに薄力粉、ベーキングパウダー、「パルスイート」、塩を入れて混ぜる。卵を割り入れ、粗く切ったバター、バニラエッセンスを加えて混ぜ、こねて生地を作る。(生地はいったんそぼろ状になりますが、そのままこねてまとめてください。)(3)レーズン、オレンジピール、アーモンドを加えてタテ8cm、ヨコ18cmのまくら形に成形し、天板にのせる。(4)170℃のオーブンで15~20分焼いて取り出す。(5)粗熱を取っ カロリー:約106kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
(1)玉ねぎは薄切りにし、ソーセージは1cm幅に切る。しめじは小房に分ける。(2)フライパンにバターを熱し、(1)の玉ねぎ・ソーセージ・しめじを入れ、しんなりするで炒める。(3)全体に薄力粉をまぶして、Aを加える。(4)とろみがついてきたら、塩で味を調える。(5)皿にご飯を盛り、(4)をのせる。 ご飯 110gウインナーソーセージ 2本玉ねぎ 1/4個しめじ 50g薄力粉 小さじ1A水 1/2カップAトマトケチャップ 大さじ2A中濃ソース 小さじ1A砂糖 小さじ1A カロリー:約189kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
(a)オーブンは160℃に予熱する。(b)薄力粉とココアは合わせて2度ふるっておく。(c)卵は卵黄と卵白に分ける。(1)ビタースイートチョコレートはこまかく刻んでボウルに入れる。(2)バターを加えて湯せんにかける。(湯を張った鍋の上にボウルをのせ(このとき火はつけない)、ゴムベラで混ぜて溶かす。ぐらぐらしたお湯の上で溶かすと、チョコレートの品質が悪くなってしまうので注意。)(3)湯せんから下ろして生クリームを加え混ぜる。卵黄を加えてさらに混ぜる。再び カロリー:約104kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
(a)天板にクッキングシートを敷いておく。(b)オーブンは180~190℃に予熱しておく。(c)卵は室温に出しておく。(d)薄力粉とココアは合わせて2度ふるっておく。(e)バターは湯せんにかけて溶かしておく。(溶けたらそのまま湯せんにかけておく。火は止める。)(1)スポンジを作る。ボウルに卵白を入れ、グラニュー糖を3回に分けてその都度泡立て、しっかりしたメレンゲを作る。卵黄を一度に加え、全体の色が変わる程度にサッと混ぜる。(2)(1)へ(d)の粉類を加え カロリー:約134kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
(1)鶏肉はフォークなどでこそげながら粗くほぐし、ビニール袋に入れる。Aを加えてよくもみ込み、薄力粉、片栗粉を加えてさらによくもむ。(2)180℃の油を熱し、スプーンでひと口大に丸めながら落とし、4~5分ほど揚げる。(3)サラダ菜、ミニトマト、ケチャップを添える。*お好みで、衣にカレー粉を入れるのもおすすめです。 鶏むね肉 1枚A溶き卵 1/2個分Aにんにくのすりおろし 少々Aしょうがのすりおろし 少々A酒 小さじ1A「瀬戸のほんじお」 少々Aうま味調味料「味の素 カロリー:約181kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
(1)鶏肉、じゃがいもは2cm角に切り、玉ねぎは薄切りしてさらに長さを半分にする。(2)ブロッコリーは小房に分けて、にんじんは5mm幅に切り、型抜きして下ゆでしておく。(3)鍋にバターを熱し、(1)の鶏肉を入れて炒め、色が変わってきたら、(1)のじゃがいも・玉ねぎを加えて炒める。(4)薄力粉を加えて全体にまぶし、水、「コンソメ」を加えてフタをし、時々かき混ぜながら弱火で煮る。(5)じゃがいもがやわらかくなったら(2)のブロッコリー・にんじん、牛乳を加えてとろみがつくまで煮 カロリー:約273kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
(1)オーブンは170℃に予熱しておく。(2)ボウルに卵黄を入れ、メープルシロップを加えて混ぜる。油を少しずつ加えながら混ぜる。薄力粉、ベーキングパウダーを合わせてふるいながら加え、泡立て器で粉っぽさがなくなるまで混ぜる。(3)別のボウル(水気・油気がないもの)に卵白を入れ、砂糖を2回に分けて加えながらハンドミキサー(または泡立て器)で泡立て、持ち上げた時に少しおじぎをするくらいのメレンゲを作る。(4)(3)のメレンゲ1/4量を(2)のボウルに加えて泡立て器でザッと混ぜ合わ カロリー:約1688kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
(1)オーブンは210℃に予熱しておく。型にやわらかくしたバター少々(分量外)を薄く塗って冷蔵庫に入れておく。(2)鍋にバターを入れ、中火にかける。時々鍋を揺すりながらバターを溶かし、茶色に色づいたらすぐに火からおろし、鍋の底に水をあてて冷ます(このとき蒸気が上がるので注意)。(3)ボウルに卵白を入れてほぐし、グラニュー糖を加えて泡立て器で円を描くように混ぜ、グラニュー糖を溶かす。(4)薄力粉、アーモンドパウダーを合わせてふるいながら加え、粉っぽさがなくなるまで同様に混ぜる カロリー:約260kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
。(5)薄力粉をふるいながら加え、ゴムベラでサックリと少し粉っぽさが残るぐらいに混ぜる(混ぜすぎないようにする)。(6)生地を 薄力粉 90g卵 3個砂糖 80g板チョコレート・2枚 120gバター(食塩不使用) 20g生クリーム 150ml牛乳 30ml板チョコレート・飾り用・1枚 60g カロリー:約2608kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
(1)鶏肉は厚みが1cmになるように開き、5cm角に切る。Aをふって10分ほどおく。(2)(1)の鶏肉の水気を拭いて薄力粉をまぶす。フライパンに油を中火で熱し、両面こんがり焼く。(3)Bをふり入れ、汁気がなくなるまでフタをし、弱めの中火で蒸し煮にする。(4)器に盛り、グリーンカール、レモンのくし形切りを添える。 鶏むね肉(皮つき)・2枚 320gA「瀬戸のほんじお」 小さじ2/3Aこしょう 少々薄力粉 大さじ1B酒 大さじ2Bレモン汁 1/2個分グリーンカール 4枚 カロリー:約158kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
(1)天板にクッキングシートを敷き、オーブンは190℃に予熱する。バターは耐熱容器に入れ、ラップをせずに電子レンジ(600W)で10秒加熱し溶かす。(2)薄力粉、ココアは合わせてふるい、卵は卵黄と卵白とに分ける。(3)ボウルに(2)の卵白を入れ、グラニュー糖を3回に分けて加えながら泡立て器(できればハンドミキサー)で泡立て、しっかりしたメレンゲを作る。(4)(2)の卵黄を1個ずつ加え、全体の色が変わる程度にサッと混ぜる。(5)(2)の粉類をもう一度ふるいながら加え、ゴムベラ カロリー:約1136kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
(1)18×8×6cmのパウンド型にクッキングシートを敷いておく。バター、卵は1~2時間前に室温に出しておき(時間外)、オーブンは170~180℃に予熱する。チョコレートは湯せんで溶かす。(2)ボウルに(1)のバターを入れて泡立て器でクリーム状にする。グラニュー糖、「パルスイート」を加えてふんわりするまで泡立てる。(3)ボウルに(1)の卵を溶きほぐし、(2)に4~5回に分けて加えながらその都度よく泡立てる。(4)薄力粉、ベーキングパウダーを合わせてふるい入れ、ゴムベラ カロリー:約1341kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
(1)卵、バターは室温にもどす。18cmのパウンド型にあわせてオーブンシートを敷く。オーブンは160℃に予熱する。(2)ボウルにバターを入れて泡立て器ですり混ぜ、砂糖を数回に分けて加え、空気を含ませるように白っぽくクリーム状になるまでよく混ぜる。 (3)溶き卵を少しずつ加え、さらに混ぜ、薄力粉、「クノール カップスープ」を加え、ゴムベラでサックリと切るように混ぜる。(4)パウンド型に(2)を流し入れ、真ん中をくぼませる。(5)160℃のオーブンで40分ほど焼く。[br カロリー:約442kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
(a)薄力粉、ベーキングパウダーは合わせてふるっておく。(b)バターは室温にもどしておく。(c)卵は溶きほぐしておく。(d)オーブンは180℃に予熱しておく。(1)かぼちゃは皮と種を取り、ひと口大に切る。耐熱皿にのせ、ラップをかけて電子レンジ(600W)に3分ほどかけてやわらかくする。フォークの背でしっかりつぶして粗熱を取る。(2)ボウルに(b)のバターを入れ、泡立て器でクリーム状に練り、砂糖を2~3回に分けて加え、その都度すり混ぜる。(c)の溶き卵を2 カロリー:約224kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
(1)バターは湯せんで溶かし、溶かしバターを作る(または電子レンジで溶かす)。薄力粉、ベーキングパウダーは合わせてふるう。(2)ボウルに卵を割り入れて泡立て器でほぐし、「パルスイート」を加えてさらに泡立て器で「パルスイート」が溶けるまで混ぜ合わせる(泡立てる必要なし)。(3)牛乳を加えながら混ぜ、ふるった(1)の粉類を加え、泡立て器で円を描くように混ぜ、混ざったら(1)の溶かしバターを加えて同じように混ぜ、生地を作る。(4)フッ素樹脂加工のフライパンを中火で熱し、ぬれふきん カロリー:約349kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
(1)直径8cmのココット型4個に刷毛でバターを塗り、「パルスイート」をまぶして余分な「パルスイート」は払い落とす。牛乳は室温に戻しておく。卵は卵黄と卵白に分けておく。(2)鍋にバターを入れ火にかけて溶かし、薄力粉を加えて木ベラで混ぜながら色がつかないようにサッと炒める。(1)の牛乳を一度に加え、さらに混ぜながらどろっとした状態になるまで火にかける。(3)ボウルに(2)を移し、(1)の卵黄を加えて混ぜ、さらにヨーグルトを加えて混ぜる。(4)別のボウルに(1)の卵白を入れ カロリー:約147kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
(1)かじきは塩・こしょうで下味をつけ、薄力粉をまぶす。(2)かぼちゃ、パプリカはひと口大に切る。ブロッコリー、カリフラワーは小房に分ける。ヤングコーンは斜め半分に切る。(3)ボウルに「コクうま」、ゆずこしょうを混ぜ合わせ、ゆずこしょうマヨソースを作る。(4)フライパンに油を熱し、(1)のかじきを両面焼く。(5)(2)の野菜は熱湯でサッとゆでて、ザルに上げて水気をきる。(6)器に(4)のかじきを盛り、(3)のゆずこしょうマヨソースをかけ、(5)の野菜を添える。 かじき カロリー:約233kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
(1)いちごはヘタを取る。(2)大きめの耐熱ボウルに(1)のいちご、「パルスイート」大さじ4を入れて混ぜ合わせ、ラップをせず、電子レンジ(600W)で6分加熱し、アクを取り、一度混ぜ合わせ、さらに4分加熱し、いちごジャムを作る。(3)ボウルにA、「パルスイート」大さじ1/2を入れ、泡立て器でよく混ぜ合わせ、薄力粉、ベーキングパウダーを合わせてふるい入れ、サックリ混ぜる。油大さじ1を加え、なめらかに混ぜ合わせ、生地を作る。(4)フライパンを熱し、油大さじ1/2を薄くひき、余分 カロリー:約376kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
(1)型(直径18cmの丸型)にクッキングシートを敷いておく。オーブンは170℃に予熱する。薄力粉とココアは合わせて2度ふるっておく。チョコレートはこまかく刻む。(2)ボウルに(1)のチョコレート、バターを入れ、ゴムベラで混ぜながら、湯せんにかけて溶かす。(3)湯せんから下ろして生クリームを加えて混ぜ、さらに卵黄を加えて混ぜる。再び湯せんにのせて保温しておく。(4)別のボウルに卵白を入れ、砂糖を加えてハンドミキサーで泡立て、きめのこまかいトロリとしたメレンゲを作る。(手 カロリー:約284kcal
味の素 レシピ大百科
|