「薄力粉 > 洋食」 の検索結果: 924 件中 (501 - 520)
|
(1)鶏肉は3cm角に切り、塩をふってなじませ、薄力粉をまぶす。しめじは小房に分け、玉ねぎはタテ半分に切ったあと、繊維に対し直角に3~4mm幅に切る。(2)熱したフライパンに油を入れ、(1)の鶏肉を皮目から焼く。鶏肉の片面に焼き色がついたら、(1)の玉ねぎ・しめじを加えてサッと炒める。(3)玉ねぎ・しめじに油がまわったら、弱火にして、水を加えてフタをする。5分蒸し焼きにし、鶏肉に火が通ったら、いったん火を止める。 カロリー:約422kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
さば 2切れ(140g)「やさしお」 少々こしょう 少々Aカレー粉 小さじ1A「味の素KKコンソメ」顆粒タイプ 小さじ1/3薄力粉 大さじ2溶き卵 1/2個分パン粉 1/2カップ粉チーズ・好みで 少々パプリカ(赤) 1/2個(75g)さやえんどう 20枚「AJINOMOTO オリーブオイル」 大さじ1/2バルサミコ酢 小さじ1 カロリー:約312kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
鶏もも肉 2枚A「丸鶏がらスープ」 大さじ1/2A粗びき黒こしょう 小さじ1/2Bしょうがのすりおろし 1かけ分Bにんにくのすりおろし 1かけ分B酒 大さじ1B「瀬戸のほんじお」 小さじ1/2薄力粉 大さじ3上新粉・または片栗粉 適量「AJINOMOTO サラダ油」 適量レモン・好みで 適量トマトケチャップ・好みで 適量 カロリー:約283kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
(1)鶏肉は余分な脂を取り、ひと口大に切り、塩・こしょうをふる。マッシュルームは石づきを取って5mm幅に切る。(2)フライパンにオリーブオイルを熱し、(1)の鶏肉を薄力粉をまぶして焼く。両面に焼き色がついたらいったん取り出す。(3)フライパンの余分な油を拭き取り、バターを熱し、(1)のマッシュルームを入れて炒める。A、(2)の鶏肉を加えて10分ほど煮、レモンを取り出し、Bを加えてとろみがつくまで煮詰める。(4)器に盛り、(3)の取り出したレモン、好みでチャービルを飾る。 カロリー:約482kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
(1)鶏レバーはスジと血合いを取り除く。流水で洗い、キッチンペーパーで水気をよく拭き取る。(2)かぼちゃはひと口大に切り、耐熱皿に入れてラップをかけて電子レンジ(600W)で2分ほど加熱する。干しぶどうは水につけてもどし、ザルに上げて水気をきる。(3)フッ素樹脂加工のフライパンにオリーブオイル、にんにくを入れて熱し、(1)の鶏レバーに薄力粉をまぶして入れ、炒める。(4)鶏レバーに焼き色がついたら、(2)のかぼちゃ、Aを加えて煮からめる。 カロリー:約233kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
(1)鶏レバーはスジと血合いを取り除き、流水で洗い、キッチンペーパーで水気を拭く。(2)りんご、じゃがいもは16等分に切り、水につけて水気をきる。ベーコンはこまかく切る。(3)フッ素樹脂加工のフライパンにオリーブオイル大さじ1/2を熱し、(2)のじゃがいもを入れて、じっくり火を通し、いったん皿にとる。(4)同じフライパンにオリーブオイル大さじ1/2を熱し、(1)の鶏レバーに薄力粉をまぶして入れ、さらに(2)のりんご・ベーコンを加え、焼き色がつくまで焼く。 カロリー:約329kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
(1)あめは色が混ざらないようにそれぞれ砕く。天板にクッキングシートを敷く。オーブンは180℃に予熱する。(2)ボウルにAを入れてすり混ぜ、溶き卵を3~4回に分けて加え、その都度よく混ぜる。(3)薄力粉を加え、ゴムベラで混ぜてひとまとめにし、ラップに包んで冷蔵庫で1時間ほど休ませる(時間外)。(4)打ち粉をふった台に(3)をのせ、めん棒で5mm幅にのばし、直径4cm前後の好みのクッキー型で抜く。(1)の天板に並べ、直径2cmほどの小さめのクッキー型で真ん中を抜く。 カロリー:約51kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
(4)(1)のしめじ・ブロッコリー、大豆を加え、火が通るまで煮、塩・こしょうで味を調える。 生ざけ 1切れ(100g)薄力粉 適量大根 3cm(75g)にんじん 1/3本(50g)じゃがいも・中 1個(80g)しめじ 1/2パック(50g)ブロッコリー 1/4個(50g)大豆の水煮 40g牛乳 2カップ「味の素KKコンソメ」固形タイプ 1個「瀬戸のほんじお」 少々こしょう 少々「AJINOMOTO オリーブオイル」 大さじ1/2 カロリー:約310kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
(1)豚肉は2cm厚さ、4cm角に切る。(2)玉ねぎは薄切りにする。エリンギは長さを半分に切り、タテ6等分に裂く。にんじんはすりおろし、さやいんげんは4cm長さに切る。(3)鍋に油を熱し、(1)の豚肉を入れて焼き色がつくまで焼き、(2)の玉ねぎ、にんにくを加えて炒め、しんなりしたら(2)のエリンギを加えて炒め、薄力粉をふり入れて全体になじませる。 カロリー:約235kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
(1)かじきは塩・こしょうで下味をつけ、薄力粉をまぶす。(2)かぼちゃ、パプリカはひと口大に切る。ブロッコリー、カリフラワーは小房に分ける。ヤングコーンは斜め半分に切る。(3)ボウルに「コクうま」、ゆずこしょうを混ぜ合わせ、ゆずこしょうマヨソースを作る。(4)フライパンに油を熱し、(1)のかじきを両面焼く。(5)(2)の野菜は熱湯でサッとゆでて、ザルに上げて水気をきる。 カロリー:約233kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
*じゃがいもに早く火を通したい時は、電子レンジを使うと便利です。 (上記の分量 じゃがいも 3個玉ねぎ・大 1個(350g)ベーコン 3枚薄力粉 大さじ3木の芽 8枚「うま味だし・ハイミー」 少々Aみりん 1/4カップAしょうゆ 1/4カップA砂糖 大さじ1A湯 1/2カップ「AJINOMOTO 大豆の油健康プラス」 大さじ2 カロリー:約277kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
油大さじ1を加え、なめらかに混ぜ合わせ、生地を作る。(4)フライパンを熱し、油大さじ1/2を薄くひき、余分な油をキッチンペーパーで拭き取り、一旦火からおろし、ぬれふきんにのせ、少し冷ます。弱火にかけ、(3)の生地1/4量を流し入 いちご・正味 14個(200g)「パルスイート」 大さじ4・1/2A牛乳 2/3カップA卵 1/2個分薄力粉 100gベーキングパウダー 大さじ1「AJINOMOTO 大豆の油健康プラス」 大さじ1・1/2 カロリー:約376kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
(1)さけは、ひと切れを3~4等分に切ってAで下味をつけ、薄力粉を薄くまぶす。(2)かぶは茎を2cmほど残して皮をむき、ひと口大のくし形切りにする。かぶの葉は3~4cm長さのザク切りにする。(3)フライパンにオリーブオイル、にんにくを入れて弱火にかけ、にんにくがきつね色になったらいったん取り出す。(4)(3)のフライパンに(1)のさけ、(2)のかぶを並べて入れ、両面をこんがりと色づくまで焼く。 カロリー:約228kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
塩・こしょうで味を調えて、ホワイトソースを作る。(5)耐熱容器に(2)のねぎを入れ、(4)のホワイトソースをかける。粉チーズをたっぷりふって、オーブントースターで焼き色がつくまで焼く。*ねぎは煮ると甘みが出るので、ねぎがやわらかくなるまで煮ます。 ねぎ 2本「味の素KKコンソメ」顆粒タイプ 小さじ1水 適量ローリエ 1枚バター 大さじ1薄力粉 小さじ2牛乳 1カップ「瀬戸のほんじお」 少々こしょう 少々粉チーズ 適量「AJINOMOTO オリーブオイル」 大さじ1/2 カロリー:約168kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
*ブロッコリーは肉だんごにして再度加熱するので、固めにゆでましょう。 歯ごたえよい仕上がりになります。 豚ひき肉 200gブロッコリー 4房「瀬戸のほんじお」 少々「丸鶏がらスープ」 小さじ1/2Aねぎのみじん切り 10gAしょうがのすりおろし 小さじ1/2A酒 大さじ1A「瀬戸のほんじお」 少々Aこしょう 少々薄力粉 適量溶き卵 1/2個分パン粉 適量「AJINOMOTO サラダ油」 適量レタス・せん切り 2枚ミニトマト 2個 カロリー:約369kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
焼けたら天板からはずし、冷ま 卵 3個砂糖 70g薄力粉 40gバター 20gかぼちゃ・5mm角に切ったもの・正味 200g「パルスイート」 小さじ1/2A生クリーム 1カップA「パルスイート」 小さじ1・1/2 カロリー:約291kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
器に盛り、クルトンをのせる。作り方①フランスパン20g(5mm厚さの薄切り2~3枚)を5mm角に切り、フライパンに入れ、塩少々をふって弱火で焼く。作り方②火を止めてバター3gを入れ、余熱でからませる。 玉ねぎ 60gバター 20g薄力粉 大さじ1クリームコーン缶・小1缶 230g水 2カップ「味の素KKコンソメチキン」固形タイプ 2個牛乳 2カップこしょう 少々クルトン 適量 カロリー:約199kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
(1)カップ2個にバターを薄く塗り、「パルスイート」をふりかけておく。卵は卵黄と卵白を分けておく。(2)牛乳は電子レンジ(600W)でラップせずに40秒加熱する。(3)ボウルに(1)の卵黄、「パルスイート」を混ぜ合わせ、薄力粉を加えてさらに混ぜ、(2)の牛乳を加えて混ぜ合わせる。(4)鍋に(3)を移してひと煮立ちさせる。粗熱を取り、Aを加えて混ぜ合わせる。 カロリー:約93kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
あさり(殻つき) 200g玉ねぎ 1/2個セロリ・1/5本 30gにんじん 1/2本じゃがいも 1個水 3カップバター 20g薄力粉 大さじ2「味の素KKコンソメチキン」固形タイプ 1個牛乳 2カップ「瀬戸のほんじお」 少々 カロリー:約157kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
(1)パン粉は水大さじ1/2(分量外)と合わせて2~3分おき、しっとりさせる。(2)ボウルにひき肉、玉ねぎ、(1)の水気をしぼったパン粉、Aを入れ、よく混ぜ合わせる。(3)コーンは水気をきり、にんじんとともに薄力粉をまぶしつける。(4)(2)を4等分にし、平らに丸める。(3)のコーンを目・髪、にんじんを口に見立て、押しつけるように貼りつける。(5)フライパンに油を弱火で熱し、(4)を顔の面を下にして1~2分焼き、上下を返し、さらに2~3分焼く。 カロリー:約193kcal
味の素 レシピ大百科
|