メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「薄力粉 > 洋食」 の検索結果: 924 件中 (761 - 780)
熱いうちに水けをきった板ゼラチンを加え、ゴムべらで混ぜてゼラチンを溶かす。ボウルの底を氷水に当てて冷ます。別のボウルに生クリームを入れ、泡立て器で軽くツノが立つまで八分(ぶ)立てにする。**2**に**3**を加えて、ゴムべらで混ぜる。絞り出し袋に星型口金をつけ、クリームを詰める。グラスにフルーツを入れて**4**を絞り、冷蔵庫で30分~1時間冷やす。
・バニラビーンズ 2cm・グラニュー糖 30g・牛乳 100ml・卵黄 2コ分・薄力粉 4g・コーンスターチ 4g・板ゼラチン 3g・生クリーム 160ml・オレンジ 適量・グレープフルーツ 適量・キウイ 適量・いちご 適宜・ブルーベリー 適宜・レッドカラント 適宜
調理時間:約40分 カロリー:約200kcal 
NHK みんなの今日の料理
ただし、**3**のレモンの皮は加えずにつくり、**7**で生地とメレンゲを混ぜるときは、完全に混ざりきる一歩手前でやめる。**1**の1/3量を別のボウルに移して[[キャラメル|rid=10982]]を加え、ゴムべらで混ぜる。2/3量の元の生地も少し混ぜる。キャラメル生地を元の生地に戻し入れ、型に流しながらマーブル状にする。底のほうにキャラメル生地が片寄ると、火の通りにむらができやすいので注意。[[レモンシフォンケーキ|rid=8395]]の**8**~**9**と同様にして焼き、生地を型からはず
・卵黄 5コ分・塩 小さじ1/2・グラニュー糖 120g・サラダ油 80ml・水 80ml・レモン汁 20ml・薄力粉 120g・ベーキングパウダー 小さじ2/3・卵白 6コ分・キャラメル 大さじ2
調理時間:約85分 カロリー:約2070kcal 
NHK みんなの今日の料理
巻き終わりを3cmくらい残し、いちごジャムをぬって生地を巻き、ラップで包んでしばらく冷蔵庫で冷やし固める。5mm厚さに切る(
・バター 80g・粉砂糖 40g・卵黄 1/2コ分・薄力粉 120g・ベーキングパウダー 小さじ1/2・緑茶 5g・いちごジャム 50g
調理時間:約30分 カロリー:約30kcal 
NHK みんなの今日の料理
170℃のオーブンで20~25分間焼く。焼き上がったら、型から出して冷ます。器に盛り、粉砂糖をかける。
・バター 100g・グラニュー糖 150g・卵 2コ・プレーンヨーグルト 100g・薄力粉 220g・ベーキングパウダー 小さじ2・オレンジの搾り汁 100ml・粉砂糖 適量
調理時間:約45分 カロリー:約200kcal 
NHK みんなの今日の料理
オーブン用の紙に、【生地】の材料を直径5.5cmのドームになるように絞り、粉砂糖をふるいながらかけ([[ブッシュ・ド・ノエル マロン風味|rid=5586]]の**8**を参照)、180℃のオーブンで10~13分間焼く。**2**の【生地】の上に、【ホイップクリーム】を1コあたり約27g絞る。**3**の上から【マロンクリーム】を絞りかけ、粉砂糖をふる。
・アーモンドパウダー 65g・粉砂糖 45g・薄力粉 8g・卵白 100g・グラニュー糖 45g・生クリーム 165ml・粉砂糖 15g・くりのペースト 300g・シロップ 12ml・ラム酒 3ml・粉砂糖 60g・バター 150g・粉砂糖 適宜
調理時間:約90分 カロリー:約460kcal 
NHK みんなの今日の料理
ペンネ(またはマカロニ)を熱湯で袋の表示どおりゆでてざるに上げ、ふって水けをよくきる。たまねぎはみじん切りにする。**1**とは別のフライパンにサラダ油大さじ2を熱してたまねぎを入れ、弱火で透き通って甘みが出るまで十分にいためる。牛ひき肉を**3**に加えて中火にし、3分間くらいいため、塩・こしょう各少々で味を調える。**1**の【ホワイトソース】を弱火にかけ、**2**を加えて約3分間よく混ぜ、**4**も加えてさらに混ぜ、塩・こしょう各少々で味を調える。**5**を耐熱皿に入れて粉チーズを表面にふ
・牛乳 カップ3・バター 大さじ6・薄力粉 大さじ9・塩 少々・こしょう 少々・ペンネ 130g・たまねぎ 1コ・牛ひき肉 200g・粉チーズ 大さじ2・サラダ油 ・塩 ・こしょう
調理時間:約50分 カロリー:約610kcal 
NHK みんなの今日の料理
バナナは7mm厚さの輪切りにする。【B】の生クリームはグラニュー糖を加え、八分立てに泡立てる。タルト生地にバナナを敷き詰め、上からスプーンなどでキャラメルクリー
・バター 70g・薄力粉 100g・塩 小さじ1/8・グラニュー糖 小さじ1/4・冷水 40ml・バナナ 2~3本・キャラメルソース 大さじ2・生クリーム 大さじ2・生クリーム カップ1+1/2・グラニュー糖 大さじ1・ココア 適宜
調理時間:約90分 カロリー:約2680kcal 
NHK みんなの今日の料理
ボウルに1とAを入れて混ぜ合わせ、5分ほどおいてなじんだら6等分にして丸め、平らに形をととのえる。フライパンにオリーブ油を高さ5ミリくらいまで入れて中火で熱する。2にパン粉をまぶし、フライパンに入れて両面こんがりするまで揚げ焼きにして取り出し、油を切る。皿に盛り、レモンとちぎったレタスを添える。
ズッキーニ 2本(約300g)パン粉 ※粗いパン粉は、手でもんで細かくするとよい。 適量オリーブ油 適量卵 1個パン粉 1/2カップ薄力粉 大さじ2パルミジャーノチーズ(すりおろし) ※なければ粉チーズ 大さじ2オレガノ(ドライ) 小さじ1/2塩 小さじ1/4黒こしょう 少々レモン(くし形切り) 4切れレタス 適量
サッポロビール
6...(4)に(5)の半量と、小麦粉の半量を入れ混ぜ合わせる。均一になったら、残りの半量も入れ同じように混ぜ合わせる。7...(4)に(3)の2/3量を加えて混ぜ合わす。8...
4人分 じゃがいも...3個バター(無塩)...110g黒糖...大さじ1砂糖...50g卵黄...1個分卵白...1個分薄力粉...50gはちみつ...適量
調理時間:約60分 カロリー:約393kcal 
ケンコーマヨネーズ サラダカフェ
(1)白身魚はひと口大に切り、「コンソメ」をふる。(2)ボウルにAを入れて、よく混ぜ、ビールを加えてサッと混ぜ合わせて衣を作る。(3)(1)の白身魚に(2)の衣をつけ、160℃に熱した油でふんわり揚げる。冷凍フライポテトは表示通りに揚げる。(4)ボウルにBを入れて混ぜ合わせ、マヨネーズソースを作る。(5)器に(3)を盛り、(4)のマヨネーズソースを添える。
白身魚 2切れ「味の素KKコンソメ」顆粒タイプ 小さじ1A薄力粉 50gA片栗粉 50gAベーキングパウダー 小さじ1/2ビール 1/2カップ冷凍フライポテト 150g「AJINOMOTO 大豆の油健康プラス」 適量B「ピュアセレクト マヨネーズ」 大さじ2B玉ねぎのみじん切り 大さじ1Bレモン汁 大さじ1Bパセリのみじん切り 大さじ1/2
カロリー:約597kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)玉ねぎは薄切りにし、ズッキーニは5mm幅の輪切りにする。にんじんは5mm幅の半月切りにし、大根は5mm幅のいちょう切りにする。ブロッコリーは小房に分け、ベーコンは1.5cm幅に切る。(2)フライパンにバターを熱し、(1)の玉ねぎ・ズッキーニ・にんじん・大根を入れて炒め、しんなりしたら、(1)のベーコンを加えてさらに炒める。(3)混ぜ合わせたA、「コンソメ」、(1)のブロッコリーを加えて野菜がやわらかくなるまで煮る。(4)全体にとろみがついてきたら塩・こしょうで味を調える。
玉ねぎ 1個にんじん 1/3本大根 4cm(100g)ズッキーニ 1/4本(50g)ブロッコリー 1/4個(50g)ベーコン 1枚A牛乳 1・1/2カップA薄力粉 大さじ1「味の素KKコンソメ」固形タイプ 1個「瀬戸のほんじお」 少々こしょう 少々バター 15g
カロリー:約266kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)ボウルにA、「パルスイート」を合わせ、泡立て器でなめらかになるまで均一に混ぜる。Bを合わせてふるい入れ、ゴムベラで粉っぽさがなくなるまで切るように混ぜる。(2)フッ素樹脂加工のフライパンを中火でよく熱し、ぬらしてしぼったふきんの上にのせて少し冷まし、(1)の生地1/4量(お玉約1杯)を流し入れる。(3)弱火で3分ほど焼き、表面にポツポツと泡が出てきたら裏返して、30秒ほど焼く。同様にあと3枚焼く。(4)皿に2枚ずつ盛り、合わせたCをかけていただく。
A絹ごし豆腐 100gA調整豆乳 100mlA卵 1個「パルスイート」 大さじ2B薄力粉 100gBベーキングパウダー 小さじ2C練り白ごま 大さじ2C「パルスイート」 大さじ1Cすり白ごま 大さじ1
カロリー:約412kcal 
味の素 レシピ大百科
*焼き時間はオーブンによって多少差があります。焼き過ぎに注意してください。*卵白は軽くほぐす程度にするのがポイントです。*卵白と沸騰直前の
アーモンドパウダー 200g中力粉・薄力粉でもよい 45g「パルスイート」 100g卵白 8個分バター 200g
カロリー:約202kcal 
味の素 レシピ大百科
(5)表面全体に(1)の溶かしバターを塗り、パン粉をまぶす。(6)230℃のオーブンで
サンドイッチ用食パン 8枚カレー・レトルトカレーまたは前日作ったカレー 適量バター 30gパン粉 適量A薄力粉 大さじ1A水 大さじ1
カロリー:約116kcal 
味の素 レシピ大百科
(6)約3分焼き、表面にプツプツと穴がでてきたら裏返し、約2分弱火のまま焼き、取り出す。(7)2枚目からは油をひかずにフライパンをぬれふきんの上に置いて熱を取り、弱火にかけて同様に焼く。
A薄力粉 150gAベーキングパウダー 小さじ2A砂糖 40g卵 1個牛乳 130ml「AJINOMOTO サラダ油」 少々
カロリー:約283kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)枝豆はゆで、さやから出し、薄皮をむく。(2)スパゲッティは表示通りにゆでる。(3)ツナ缶は汁気をきってほぐす。パプリカは8mm角に切る。(4)フライパンに油を熱し、玉ねぎを入れて炒める。玉ねぎが透き通ったら、(3)のツナを加えて炒め、Aを加えさらに炒める。(5)Bを加えてサッと煮て、(1)の枝豆、(2)のスパゲッティ、(3)のパプリカを加えて炒め合わせる。
スパゲッティ 160g枝豆・正味100g 180gツナ缶(ノンオイル) 1缶(80g)玉ねぎのみじん切り 1/2個分パプリカ(赤) 1/4個A薄力粉 小さじ1Aカレー粉 小さじ1B牛乳 1カップB「味の素KKコンソメ」顆粒タイプ 小さじ1・1/2Bこしょう 少々「AJINOMOTO サラダ油」 大さじ1
カロリー:約562kcal 
味の素 レシピ大百科
型ごと低い位置から台の上に数回落とし、中の空気を抜く。6.天板にのせ、オーブンで約23分焼く。網な
板チョコレート(ミルク)…1枚(約50g)マーマレード…70g卵…1個薄力粉…90gベーキングパウダー…小さじ1サラダ油…60gプレーンヨーグルト…30gグラニュー糖…30g
カロリー:約758kcal 
レタスクラブ
1.直径20cmのフライパンにバターを入れて弱火にかけ、溶かして耐熱容器に移す。フライパンはきれいにする。チョコレートは粗く刻む。2.ボウルに卵を溶きほぐし、ホットケーキミックス、溶かしバターの順に加えてそのつど泡立て器でよく混ぜる。手で1つにまとめ、まな板に打ち粉(薄力粉。分量外)を薄くふってのせ、めん棒で約20cm四方にのばす。バットにのせてラップをかけ、冷蔵庫で1時間以上ねかせる。3.打ち粉(分量外)を薄くふったまな板に2をのせ、めん棒で約24cm四方にのばす。
カロリー:約199kcal 
レタスクラブ
天板ごと軽く打ちつけて空気を抜き、オーブンで8〜10分薄い焼き色がつくまで焼く。ペーパーごと天板からはずしてラップをかけ、網の上でさます。4.クリームを作る。ボウルをきれいにし
生地 ・抹茶…大さじ1 ・卵…3個 ・薄力粉…50g ・牛乳…大さじ2 ・グラニュー糖…70gクリーム ・抹茶…大さじ1/2 ・生クリーム…1カップ ・グラニュー糖…20g ・湯…大さじ1
カロリー:約167kcal 
レタスクラブ
4.ペーパータオルを水で湿らせ、生地の表面を拭って粗塩をふる。「ミニフランスパン」の作り方9と同様
「ミニフランスパン」の基本の生地…全量バター(食塩不使用)…60g打ち粉(強力粉〈または薄力粉〉)…適量粗塩…適量
カロリー:約219kcal 
レタスクラブ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加