メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「豆腐」 の検索結果: 4633 件中 (281 - 300)
ふたをして弱火で8~10分間煮る。豆腐を加え、中火で煮立てる。弱火にし、時々揺すりながら2~3分間煮る。【水溶きかたくり粉】を入れ、大きく混ぜてとろみをつけ、ごま油をふる。
・絹ごし豆腐 1丁・豚ひき肉 100g・にんにく 1かけ・ねぎ 10cm・豆板醤(トーバンジャン) 小さじ1/2~2/3・甜麺醤(テンメンジャン) 大さじ1・水 大さじ3・かたくり粉 大さじ1~1+1/2・ごま油 小さじ1・サラダ油 大さじ1/2・酒 大さじ1・しょうゆ 大さじ1
調理時間:約25分 カロリー:約300kcal 
NHK みんなの今日の料理
豆腐は半分に切り、耐熱の器2コに1切れずつ入れる。卵はよく溶きほぐし、【A】を加えて混ぜる。ざるを通してこし、豆腐を入れた器に等分に注ぐ。フライパンに厚手のペーパータオル(不織布タイプ)を敷いて**1**を入れ、水を1cm深さに注ぐ。アルミ箔はくを器にかぶせ、ふたをする。強めの中火にかけ、煮立って蒸気が立ったら、そのまま約1分間蒸し、弱火にして約10分間蒸す。
調理時間:約15分 カロリー:約90kcal 
NHK みんなの今日の料理
肉の色が変わったら、しょうがを加えてサッと炒め、酒大さじ2をふり、だしを加える。煮立ったら、【A】を順に加えて混ぜ、牛肉を端に寄せてえのきだけを加える。再び煮立ったら、弱火にしてふたをし、約8分間煮る。牛肉などを端に寄せてあきをつくり、豆腐をフライ返しにのせて静かに入れる
・絹ごし豆腐 1丁・牛切り落とし肉 150g・えのきだけ 1袋・しょうが 1/3かけ・わけぎ 100g・だし カップ1・みりん 大さじ2・砂糖 大さじ1/2・しょうゆ 大さじ2・サラダ油 大さじ1/2・酒 大さじ2
調理時間:約25分 カロリー:約430kcal 
NHK みんなの今日の料理
(1)豆腐はひと口大に切る。豚肉は2cm幅に切る。ねぎは小口切りにし、にらは2cm長さに切る。(2)フッ素樹脂加工のフライパンにAを入れて火にかけ、香りが出てきたら、(1)の豚肉を加えて炒める。肉の色が変わったら、(1)のねぎ・にらを加える。(3)全体に油がまわったら、(1)の豆腐、混ぜ合わせたBを加え、フタをして5分ほど煮、Cの水溶き片栗粉を加えてでとろみをつける。
カロリー:約228kcal 
味の素 レシピ大百科
1木綿豆腐を半分に切ってペーパーで包んでレンジで1分加熱して水を切る。時間があれば暫く時間をおくと更に水がでます。21.に塩・こしょうをふる。3ボウルにAを入れてよく混ぜ合わせる。41.の豆腐に3.を挟んで片栗粉をまぶし、ごま油をひき、焼き目がついたら酒を入れ蓋をして中まで火を通す。5オイスターソースとチリソースは混ぜておく。6お好みでスライスしたにんじんをお皿にひき、豆腐ステーキとチーズをのせ、ソースをかけて完成。
調理時間:約20分 カロリー:約409kcal 塩分:約1.8g
六甲バター レシピ
豆腐が温まったら火を止め、最後に貝われ菜を加える。器にゆでワカメと長芋を入れ、熱々のお汁を注ぎ入れる。
豆腐 小2パックワカメ 20〜30g長芋 1〜2cm貝われ菜 1/2パックだし汁 800ml酒 大さじ3みりん 大さじ1塩 小さじ1薄口しょうゆ 大さじ1.5
調理時間:約15分 カロリー:約67kcal 
E・レシピ
豆腐は縦半分、1cm幅に切り、紙タオルで水けを押さえる。きくらげは水で戻し、石づきを取る。フッ素樹脂加工のなべにサラダ油大さじ2を熱し、**1**の豆腐にかたくり粉大さじ2をまぶして入れ、中火で両面に焼き色をつけ、取り出す。**2**のなべに、赤とうがらしをホールのまま入れていため、香りが出たらしょうゆ大さじ1を入れ、みそを酒で溶いて加える。
調理時間:約35分 カロリー:約210kcal 
NHK みんなの今日の料理
トマトは8等分のくし形に切る。豆腐は8等分に切る。クレソンは葉と茎に分けて、茎の太い部分は縦半分に切る。ねぎは粗みじん切りにする。なべにカップ3強の湯を沸かす。スープの素を入れて煮立たせる。**2**にトマト、豆腐、クレソンの茎を加えて、豆腐が温まるぐらいまで煮る。塩・こしょう各少々をふる。水溶きかたくり粉を加えてとろみをつける。卵を溶きほぐして加え、一混ぜする。
調理時間:約10分 カロリー:約130kcal 
NHK みんなの今日の料理
下準備1. 春菊は幅5mmに切る。 下準備2. 木綿豆腐は1cm角に切る。 作り方1. 鍋にの材料を入れて火にかけ、煮たったら中火にして木綿豆腐を加え、2~3分煮る。 作り方2. 春菊を加えてサッと煮、塩コショウで味を調えて器に注ぐ。
春菊(菊菜) 1/2束木綿豆腐 1/2丁顆粒チキンスープの素 小さじ2酒 大さじ1酢 小さじ1水 400ml塩コショウ 少々
調理時間:約15分 カロリー:約91kcal 
E・レシピ
1.豆腐は大きくほぐしてペーパータオルを敷いた耐熱皿にのせ、ふんわりとラップをかけて約1分30秒加熱する。粗熱がとれたら水けを軽く絞る。2.大きめのボウルに豆腐を入れ、鮭フレーク、ベビーリーフと、ドレッシングの材料を混ぜて加え、あえる。3.器にご飯を盛り、2をのせる。
鮭フレーク…40gもめん豆腐…1/2丁ベビーリーフ…40g温かいご飯…80gドレッシング ・しょうゆ…小さじ1 ・オリーブ油、酢…各大さじ1/2 ・塩、こしょう…各少々
カロリー:約468kcal 
レタスクラブ
絹ごし豆腐…1/2丁フルーツミックス缶…小1缶(約120g)白玉粉…80g砂糖…大さじ2
カロリー:約181kcal 
レタスクラブ
下準備1. エノキは根元を切り落とし、長さを3等分に切り、根元は食べやすい大きさにほぐす。 下準備2. 豆腐は食べやすい大きさに切る。 作り方1. 鍋にだし汁を入れて強火にかけ、煮たったらエノキを加える。しんなりしたら豆腐を加え、赤みそを溶き入れる。 作り方2. 煮立つ直前に火を止め、刻みミツバを加えて器に注ぐ。
エノキ 1/2袋豆腐 100〜150gミツバ(刻み) 1/4束分だし汁 400ml赤みそ 大さじ2〜3
調理時間:約10分 カロリー:約57kcal 
E・レシピ
1.豆腐は1cm角、三つ葉は3cm長さに切る。しめじは石づきを落とし、小房に分ける。2.鍋にスープを煮立て、しめじを入れ、酒小さじ2、塩小さじ1/2、こしょう少々で調味する。豆腐も加え、水溶き片栗粉でとろみをつける。ごま油少々をふり、三つ葉を散らす。
絹ごし豆腐…1/2丁三つ葉…適宜しめじ…1/2パック中華スープ(とりガラスープの素小さじ1/2+湯)…2カップ水溶き片栗粉 ・片栗粉小さじ1 ・水小さじ2酒、塩、こしょう、ごま油
調理時間:約10分 カロリー:約63kcal 
レタスクラブ
1.レタスは食べやすい長さで、1.5cm幅に切る。豆腐は1.5cm角に切る。2.鍋にオリーブ油小さじ1を中火で熱し、レタスをさっと炒める。水1 1/2カップ、洋風スープの素(顆粒)、酒各小さじ1を加え、煮立ったら豆腐を加える。再び煮立ったら塩、こしょうで味をととのえる。
絹ごし豆腐…小1パック(約150g)レタス(外葉を含む)…80gオリーブ油、洋風スープの素(顆粒)、酒…各小さじ1塩、こしょう
カロリー:約68kcal 
レタスクラブ
水にさらしてアクをぬき、水けをきる。フライパンにサラダ油大さじ2を中火で熱し、**1**、赤とうがらしを入れて炒める。【A】を順に加え、よく炒め合わせて煮汁をからめる。豆腐を加えて玉じゃくしで大きくくずし、豆腐がある程度熱くなるまで炒め合わせる。
・絹ごし豆腐 1丁・ごぼう 1本・赤とうがらし 小さじ1・砂糖 大さじ2・みりん 大さじ1・しょうゆ 大さじ2・酒 大さじ2~3・サラダ油
調理時間:約20分 カロリー:約210kcal 
NHK みんなの今日の料理
豆腐はふきんや紙タオルで包み、まな板やバットなど平らなものではさむ。直径8cmくらいの小鉢3コ(合計約500g。同じくらいの重さの皿などでもよい)をのせ、20分間ほどおいて水けをきる。【みそ床】の材料を混ぜる。**1**の豆腐を適当な大きさに切り、**2**を全体にむらなくまぶし、密封容器に入れる(みそのからんでいないところがないように注意)。
調理時間:約10分 カロリー:約330kcal 
NHK みんなの今日の料理
オクラは塩をふってこすり合わせ、うぶ毛を取る。水で洗い、ふきんなどで水けをふいてヘタを切り落とし、端から5mm幅に切る。豆腐はふきんなどで水けをふき、厚みを半分に切って1.5cm角に切る。鍋にだしを入れ、中火にかける。煮立ったら、おたまにみそを入れてだしを少量加え、菜ばしで溶きのばしながら加える。豆腐、オクラを加え、サッと煮る。
・木綿豆腐 1/3丁・オクラ 5本・塩 小さじ1/4・だし カップ1+2/3・みそ 大さじ1+1/2
調理時間:約5分 カロリー:約80kcal 
NHK みんなの今日の料理
豆腐は水けをきる。さつまいもはさいの目切りにする。フライパンにごま油大さじ3を熱し、あさり、さつまいも、ミックスベジタブルを順に加えてよくいためる。火が通ったら豆腐をくずしながら加え、だし、砂糖大さじ2+1/2、薄口しょうゆ大さじ2を加え混ぜながら煮る。卵を溶き、穴あき玉じゃくしで回し入れて火を止める。
豆腐 1~2丁・さつまいも 100g・あさり 150g・ミックスベジタブル 100g・だし カップ1/2・卵 1コ・ごま油 ・砂糖 ・薄口しょうゆ
調理時間:約15分 カロリー:約270kcal 
NHK みんなの今日の料理
しめじは石づきを取って小房に分け、サッと洗う。豆腐は色紙形に切る。セロリの葉少々は粗く刻む。豚肉のゆで汁([[煮豚|rid=600]]を参照)に湯を加えたものをなべに入れて火にかける。煮立ったら、塩で味を調え、しめじ、豆腐を加える。一煮立ちしたら、酒・こしょうを加えて火を止める。器に**2**を注ぎ、セロリの葉を散らす。
・しめじ 1パック・豆腐 1/2丁・セロリの葉 少々・豚肉のゆで汁 カップ6・塩 小さじ2弱・酒 少々・こしょう 少々
NHK みんなの今日の料理
鍋に【A】を入れて中火にかけ、沸騰させる。4等分に切った豆腐を入れてふたをし、中火で約10分間煮る。時時ふたを開け、豆腐に煮汁をかける火を止めて混ぜ合わせた【酒溶きかたくり粉】を回し入れ、よく混ぜてとろみをつける。器に盛って黒こしょう少々をふり、細ねぎをのせる。
・木綿豆腐 1丁・オイスターソース 大さじ1+1/2・紹興酒 大さじ3・水 カップ1/2・紹興酒 小さじ1・かたくり粉 小さじ1/2・細ねぎ 大さじ1・黒こしょう 少々
調理時間:約15分 カロリー:約150kcal 
NHK みんなの今日の料理
  • このエントリーをはてなブックマークに追加