メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「豆腐」 の検索結果: 4633 件中 (301 - 320)
フッ素樹脂加工のなべにサラダ油大さじ1+1/2を熱し、ねぎとしょうがを入れていため、香りがたったら豆腐を加える。フライ返しなどで豆腐を細かくつぶしながらいためる。水カップ1、スープの素を加え、沸騰したらご飯を加えて弱火でいためる。ご飯に火が通ったら中火にし、水分をとばすようにいためる。とろみがついたら塩小さじ1/3で味を調えて火を止め、器に盛る。
豆腐 1丁・ねぎ 15cm・しょうが 1かけ・鶏ガラスープの素 小さじ1・ご飯 茶碗2杯分・サラダ油 ・塩
調理時間:約10分 カロリー:約430kcal 
NHK みんなの今日の料理
豆腐は6等分の角切りにする。卵は軽く溶きほぐし、みつばは2~3cm幅に切る。小さめのフライパンに【A】を入れて中火にかける。煮立ったら豆腐を加え、ふたをして弱めの中火で2~3分間、途中で1~2回返しながら煮る。溶き卵を回し入れ、みつばを散らす。再びふたをし、火を止めてそのまま20~30秒間おいて蒸らす。
・木綿豆腐 1丁・卵 2コ・みつば 7~8本・だし カップ1・酒 大さじ1・みりん 大さじ1・うす口しょうゆ 大さじ1
調理時間:約10分 カロリー:約230kcal 
NHK みんなの今日の料理
1 豆腐は軽く水きりして食べやすい大きさに切る。 2 つまはせん切りや輪切りなどお好みの形に切ってサッと水にさらし、しっかりと水気をきる。 3 皿に「花ふわり」を敷き、豆腐を並べ、②のつまを彩りよく盛り、しょうゆをつけていただく。
材料(4人前) 絹ごし豆腐 2丁 お好みのつま 適量 みょうが 適量 大葉 適量 わけぎ 適量 黄菊 適量 ラディッシュ 適量 スプラウト 適量 紫玉ねぎ 適量 大根 適量 にんじん 適量 しょうが 適量 しょうゆ 大さじ2 花ふわり 適量
調理時間:約15分 カロリー:約128kcal 塩分:約1.3g
ヤマキ おいしいレシピ
❶アボカドは7~8㎜厚さに切り、豆腐とトマトはそれより少し厚めに切る。青じそはせん切りにして水に放ってから水気をしっかりきる。❷トマト、豆腐、アボカドの順に交互に盛り付け、塩、黒こしょうを振り、日清やさし~く香るエキストラバージンオリーブオイルをかけて青じそを添える。
アボカド 1/2個豆腐(木綿) 1/2丁トマト 1個青じそ 2枚塩、黒こしょう 各少々日清やさし~く香るエキストラバージンオリーブオイル 大さじ1
調理時間:約5分 カロリー:約196kcal 塩分:約0.3g
日清オイリオ わくわくレシピ
(1)しめじは小房に分け、豆腐は3cm長さ、1cm幅の棒状に切る。(2)鍋にAを入れて火にかけ、(1)のしめじ・豆腐を加えてひと煮し、うす口しょうゆ、塩で味を調える。(3)椀に盛り、小ねぎを散らす。
しめじ 1/2パック(50g)絹ごし豆腐 1/4丁A水 3・1/2カップA「ほんだし こんぶだし」 小さじ山盛り1うす口しょうゆ 小さじ1/3「瀬戸のほんじお」 小さじ1/2小ねぎの小口切り 少々
カロリー:約16kcal 
味の素 レシピ大百科
フードプロセッサーに豆腐と【A】を入れてスープ状になるまでかける。**1**を器によそい、粗びき白こしょうをふる。
豆腐 1丁・だし カップ2・天然塩 小さじ1/2・うす口しょうゆ 大さじ1/2・粗びき白こしょう
調理時間:約2分 カロリー:約45kcal 
NHK みんなの今日の料理
豆腐は水きりして器に盛ります。(1)に「焼肉ザクだれ」をかけて、出来あがりです。※お好みで糸唐辛子をのせてお召しあがりください。
絹ごし豆腐 1/2丁(約150g)。エバラ焼肉ザクだれ 大さじ2(約30g)。糸唐辛子 適宜
調理時間:約1分 カロリー:約284kcal 
エバラ食品 おいしいレシピ
水切りした豆腐を2cm角に切り、片栗粉をまぶして160度位の油で揚げる。 (1)を「純とろ」で巻き、天つゆをかけておろし生姜を添える。
純とろ少々 豆腐1/2丁 片栗粉少々 揚げ油 適量 天つゆ適量 おろし生姜少々
フジッコ愛情レシピ
もめん豆腐…100gホットケーキミックス…150g砂糖…大さじ3(※)白すりごま…大さじ1サラダ油…適量
調理時間:約20分 カロリー:約94kcal 
レタスクラブ
1 豆腐は角切りにする。万能ねぎは小口切りにする。 2 椀に「割烹白だし」、①の豆腐・万能ねぎを入れて、熱湯を注ぐ。
材料(1人前) 絹ごし豆腐 1/3丁(70g) 万能ねぎ 1本 割烹白だし 小さじ4 熱湯 180ml
調理時間:約3分 カロリー:約49kcal 
ヤマキ おいしいレシピ
豆腐肉だねとエリンギにこんがりと焼き色がついたら、合わせ調味料を加えて全
豆腐肉だね ・とりひき肉…40g ・もめん豆腐…1/4丁(約75g) ・パン粉…大さじ1そら豆…6粒エリンギ…1本(約40g)焼きのり…1/2枚温かいご飯…150g合わせ調味料 ・しょうゆ、酒、みりん…各小さじ1粉ざんしょう…少々・塩、片栗粉、サラダ油
カロリー:約480kcal 
レタスクラブ
1.もめん豆腐は1cm幅の拍子木切りにする。万能ねぎは豆腐と同じくらいの長さに切る。2.鍋に洋風スープの素1/2個、塩小さじ1/3、こしょう少々、水2カップを入れ、中火にかける。煮立ったら豆腐と万能ねぎを加え、1〜2分煮る。
もめん豆腐…1/4丁万能ねぎ…1/4束洋風スープの素(固形)…1/2個塩…小さじ1/3こしょう…少々水…2カップ
カロリー:約33kcal 
レタスクラブ
豆腐は紙タオルで包み、使うまでおく。細ねぎは1cm幅に切る。フライパンにごま油を中火で熱し、豆腐をちぎりながら入れる。細ねぎを加えて火を強め、水けをとばすように2~3分間、時々混ぜながら炒める。豆腐の水けがとんだら、ひき肉、高菜漬け、みそを加え、全体になじませるように炒め合わせる。
・豚ひき肉 100g・高菜漬け 50g・木綿豆腐 1丁・細ねぎ 3本・ごま油 大さじ1・みそ 大さじ1
調理時間:約10分 カロリー:約300kcal 塩分:約2.1g
NHK みんなの今日の料理
豆腐は1.5cm角に切ります。耐熱容器に豆腐を入れ、「プチッと中華」を回しかけます。ふんわりとラップをかけ、電子レンジ(600W)で約2分30秒加熱します。豆腐が崩れないよう全体を静かに混ぜ合わせて、出来あがりです。
豆腐 1/2丁(150~200g)。エバラプチッと中華 麻婆豆腐 1個
調理時間:約5分 カロリー:約170kcal 
エバラ食品 おいしいレシピ
豆腐は約10等分にちぎり、ペーパータオルを敷いたバットに並べる。**1**にペーパータオルをかぶせ、約15分間おく。豚肉は5cm長さに切る。バットに入れ、かたくり粉をふってざっとまぶす。にらは5cm長さに切る。卵は溶きほぐしておく。フライパンにごま油を入れて中火で熱し、**2**の豆腐をペーパータオルを外して並べ、**3**の豚肉を豆腐の間に入れて約2分間焼く。
調理時間:約15分 カロリー:約420kcal 
NHK みんなの今日の料理
豆腐は横長に置き、横半分に切ってから、縦に3等分に切る(6等分)。たらこは縦に切り目を入れて中身を取り出す。貝割れ菜は根元を切り落とし、長さを半分に切る。鍋にだしを入れて中火にかけ、煮立ったら、たらこを加えてほぐす。たらこの色が変わったら、酒大さじ1、塩小さじ1/5~1/4を加えて混ぜる。豆腐を入れ、弱火で2~3分間、豆腐が温まるまで煮る。
調理時間:約15分 カロリー:約130kcal 
NHK みんなの今日の料理
豆腐はパックから取り出してバットに入れ、別のバットをのせて、約20分間おく。下のバットには豆腐から出た水がたまってくる。まな板に**1**の豆腐を横長に置き、半分に切る。左右に倒して切り口を上にし、さらに半分に切る。ペーパータオルの上に豆腐を並べ、上からも押さえて水けを拭く。表面の水けもしっかり除くと、きれいな焼き色がつく。
調理時間:約40分 カロリー:約290kcal 
NHK みんなの今日の料理
大きめのバットに高野豆腐を並べ入れ、50~60℃の湯を高野豆腐が浸るくらいに注ぐ。50~60℃の湯は、鍋で湯を沸かしたとき、底から小さな泡が出始めるくらいが目安。高野豆腐が浮かないように小さくて軽いまな板、木のふた、または皿などをのせ、湯が冷めるまで20~30分間おく。水を吸って、高野豆腐が一回り大きくなる。色は白っぽくなり、弾力が出てスポンジのような状態に。
NHK みんなの今日の料理
(1)豆腐は水きりをし、塩・こしょうをし、薄力粉を薄くまぶす。ミニトマトはヘタを取る。Aを混ぜ合わせて、わさび漬けソースを作る。(2)フライパンにオリーブオイルを熱し、(1)の豆腐をのせ、弱火で片面5分位ずつ両面を焼く。フライパンのあいている所でかぼちゃ・オクラ、(1)のミニトマトを焼く。(3)器に(2)の豆腐・かぼちゃ・オクラ・ミニトマトを盛り合わせ、豆腐の上に(1)のわさび漬けソースをのせる。
カロリー:約387kcal 
味の素 レシピ大百科
1.豆腐は1cm角に切る。わかめは水につけてもどし、食べやすい大きさに切る。2.鍋にだし汁、塩小さじ1弱、しょうゆ少々を煮立て、1を加える。
もめん豆腐…1/4丁わかめ(塩蔵)…20gだし汁…3カップ・塩、しょうゆ
カロリー:約18kcal 
レタスクラブ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加