メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「豆腐」 の検索結果: 4633 件中 (21 - 40)
1.もめん豆腐はペーパータオルで包んで約5分おく。しょうがはみじん切りにし、ザーサイは粗みじん切りにする。2.ボウルに入れ、ごま油大さじ1、白いりごま小さじ1を加え、豆腐をくずしながら混ぜる。
もめん豆腐…1丁(約300g)しょうが…1/2かけザーサイ(味つき)…30gごま油…大さじ1白いりごま…小さじ1
カロリー:約190kcal 
レタスクラブ
小ねぎは小口切りにする。耐熱容器にお好みの大きさに切った豆腐を入れてラップをし、600wの電子レンジで3分加熱する。豆腐の水気を切り、「辛さ増し増し香ばしラー油」と小ねぎを盛る。
材料(1人分)豆腐1/2丁(150g)「辛さ増し増し香ばしラー油」大さじ1小ねぎ適宜
カロリー:約254kcal 塩分:約0.7g
桃屋 かんたんレシピ
器に豆腐をスプーンですくって入れます。きゅうりとミニトマトを散らし、「浅漬けの素」を豆腐が浸る程度注ぎます。冷蔵庫で5~10分冷やして、出来あがりです。※お好みで氷を浮かべてお召しあがりください。
絹ごし豆腐 1丁(約300g)。きゅうり(小口切り) 1/2本。ミニトマト 適量。エバラ浅漬けの素 適量(約50ml)
調理時間:約5分 カロリー:約68kcal 
エバラ食品 おいしいレシピ
下準備1. 豆腐は食べやすい大きさに切る。 下準備2. 油揚げは熱湯をかけ、食べやすい大きさに切る。 下準備3. 麩は水で柔らかくもどし、水気を絞る。 作り方1. 鍋にだし汁を入れて中火にかけ、煮たったら油揚げと麩を加え、再び煮たったら豆腐を加える。 作り方2. 豆腐が温まったらみそを溶き入れ、最後に刻みネギを加えて器に注ぐ。
豆腐(小) 1丁油揚げ 1/4枚麩 4〜6個だし汁 400mlみそ 大さじ1.5〜2ネギ(刻み) 大さじ1.5
調理時間:約10分 カロリー:約113kcal 
E・レシピ
(1)ねぎは斜め薄切りにする。(2)鍋に分量の水、「ほんだし」半量を入れ、強火にかける。沸騰したら中火にして豆腐を4等分にすくって加える。(3)豆腐に火が通ったら、いったん火を止め、みそを溶き入れ再び火にかけ、沸騰直前に残りの「ほんだし」、(1)のねぎを加え、火を止め、しょうが汁を加える。(4)椀に豆腐がくずれないようによそい、好みで小ねぎを散らす。
ザル豆腐 200g長ねぎ 1/2本水 3・1/2カップ「ほんだし」 小さじ山盛り1みそ 大さじ4しょうが汁 少々小ねぎの小口切り・好みで 適量
カロリー:約74kcal 
味の素 レシピ大百科
豆腐は余分な水けをきり、5mm厚さに切る。トマトはヘタを切り取り、5mm厚さの輪切りにする。青じそは細切りにする。器に豆腐とトマトを順番に重ねて盛り、上から塩・黒こしょう各適宜、レモン汁をふり、刻んだ青じそをのせる。
豆腐 2/3丁・トマト 1コ・青じそ 6枚・レモン汁 大さじ1・塩 適宜・黒こしょう 適宜
調理時間:約10分 カロリー:約94kcal 
NHK みんなの今日の料理
豆腐は4等分に切る。鍋にたっぷりの湯をはり、豆腐を入れて中までしっかり温めておく。かにかまあんをつくる。別の鍋にだしを入れ、かにかまぼこをほぐし入れて中火にかける。【A】のうす口しょうゆ、酒を入れて煮立て柚子こしょうを加える。かたくり粉小さじ2を水大さじ1で溶いて加え、とろみをつける。**1**の豆腐を器に盛って**2**のあんをかけ、しょうがとみつばをあしらう。
調理時間:約15分 カロリー:約160kcal 
NHK みんなの今日の料理
しいたけは根元の堅い部分を切り落として縦半分に切り、ねぎは2cm幅の斜め切りにする。まな板にペーパータオルを敷いて豆腐をのせ、6等分に切る。牛肉は【下味】の材料を順にもみ込む。フライパンにごま油を入れて中火で熱し、**1**の牛肉を広げて入れる。肉の色が半分ぐらい変わったら、豆腐を入れ、ねぎ、しいたけを加える。酒、水カップ1/4を加え、煮立ったら時々煮汁を豆腐にかけながら約10分間煮る。
・木綿豆腐 1丁・牛肉 150g・砂糖 大さじ2・しょうゆ 大さじ2・生しいたけ 2枚・ねぎ 1/2本・ごま油 大さじ1・酒 カップ1/4
調理時間:約20分 カロリー:約490kcal 
NHK みんなの今日の料理
(1)豆腐は水気をきり、ひと口大に切る。玉ねぎは薄切りにし、にんじんはせん切りにする。(2)フライパンに油大さじ1を熱し、(1)の豆腐をきつね色に焼き、器に盛る。(3)(2)のフライパンに油大さじ1を足し、(1)の玉ねぎ・にんじんを炒め、Aを加えてよく混ぜ合わせる。(4)(2)の豆腐に(3)をかけ、刻んだみつばを飾る。
木綿豆腐 1丁玉ねぎ 1/2個(100g)にんじん 3cm(30g)A水 1/2カップA「Cook Do 香味ペースト」 6cm(4g)A黒こしょう 少々「AJINOMOTO サラダ油」 大さじ2みつば 少々
カロリー:約267kcal 
味の素 レシピ大百科
絹ごし豆腐 1丁(350g)豚バラ薄切り肉 200g白菜 2枚A「Cook Do KOREA!」豆腐チゲ用 1箱A水 2カップ「AJINOMOTO さらさらキャノーラ油」 大さじ2
カロリー:約332kcal 
味の素 レシピ大百科
豆腐は長さを半分に切る。1切れずつペーパータオルに包み、豆腐が入っていたケースに入れ、おもしをして10~15分間おいて水きりをする。ベーコンは2cm幅に切り、しめじは根元の部分を切り落とし、小房に分ける。ピーマンは縦半分に切ってヘタと種を除き、横に7~8mm幅に切る。にんにくは薄切りにする。**1**の豆腐を取り出し、両面に塩・こしょうをふる。
調理時間:約25分 カロリー:約270kcal 
NHK みんなの今日の料理
豆腐は1.5cm角に切る。豆腐を丼などに入れ、塩を加えて熱湯をヒタヒタになるまで注ぎ、ラップをして5分間ほどおく。豆腐を温めて弾力を出し、くずれにくくする。フライパンに油をひかずにひき肉を入れて弱火にかけ、パラパラになるまで炒める。【A】を加え、肉の脂が透き通るまでよく炒めたら、取り出す。**3**のフライパンをサッと拭いてサラダ油を弱火で熱し、【B】を炒めて香りを出す。
調理時間:約30分 カロリー:約270kcal 
NHK みんなの今日の料理
豆腐は1cm角に切る。ねぎは小口切りにする。小さめの鍋に[[煮干しのだし|rid=13965]]を注いで中火にかけ、煮立つ直前に【合わせみそ】を溶き入れる。豆腐、ねぎを順に加える。少し火を弱め、表面がわずかに波立つ程度に温める。
・木綿豆腐 1/3丁・ねぎ 7~8cm・仙台みそ 小さじ2・信州みそ 小さじ2・煮干しのだし カップ1+1/2
調理時間:約10分 カロリー:約60kcal 
NHK みんなの今日の料理
豆腐はペーパータオルに包み、約10分間おいて水けをきる。梅干しは種を除き、粗くたたく。器にご飯を1人分ずつ盛る。豆腐はペーパータオルを外し、手で割りながら等分にご飯にのせ、削り節、揚げ玉、**2**の梅干しをのせる。しょうゆ大さじ1/2ずつをかけて食べる。
・ご飯 適量・木綿豆腐 1丁・梅干し 1~2コ・削り節 約2g・揚げ玉 大さじ3・しょうゆ
調理時間:約12分 カロリー:約390kcal 
NHK みんなの今日の料理
(1)にらは細かく刻み、豆腐は4等分に切る。(2)ボウルに(1)のにら、Aを入れて混ぜ、5分ほどおく(時間外)。(3)器に(1)の豆腐を等分に盛り、(2)をのせ、オリーブオイルをかける。
絹ごし豆腐 1丁(300g)にら 1/2束Aしょうゆ 大さじ1Aうま味調味料「味の素®」70g瓶 4ふり「AJINOMOTO オリーブオイル」 大さじ1
カロリー:約159kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)豆腐はザルにのせ、重石をして水きりをする(時間外)。ミキサーまたはフードプロセッサーに豆腐、A、「パルスイート」を入れて撹拌し、クリーム状にする。(2)フタのある容器に(1)を移し入れ、冷凍庫に入れてひと晩おき(時間外)、バニラ味のアイスクリームを作る。
絹ごし豆腐 1丁(300g)A生クリーム 150mlAバニラエッセンス 少々「パルスイート カロリーゼロ」 大さじ4(36g)
カロリー:約194kcal 
味の素 レシピ大百科
豆腐は水きりして1.5cm角に切り、長ねぎはみじん切りにします。フライパンに油を熱し、挽き肉を炒め、火が通ったら「麻婆豆腐のたれ」を加えてさらに炒めます。豆腐と長ねぎを加え、炒め合わせて、出来あがりです。
豆腐 1丁(約400g)。豚挽き肉 80g。長ねぎ 1/3本。エバラ麻婆豆腐のたれ 110g(約1/2本)。サラダ油 適量
調理時間:約10分 カロリー:約191kcal 
エバラ食品 おいしいレシピ
豆腐は軽く水きりして6等分に切り、器に盛る。おろしたてのわさびをのせてオリーブ油適宜をかけ、塩をふる。
豆腐 1丁・おろしわさび 適宜・自然塩 少々・オリーブ油
調理時間:約3分 カロリー:約90kcal 
NHK みんなの今日の料理
[1] 豆腐は大きめの一口大に切る。にんにくは薄切りにする。[2] フライパンにサラダ油(大さじ1/2)、にんにく、赤とうがらしを入れて中火で熱し、香りと辛味を出す。[3] 豚ひき肉を加えて炒め、全体に火が通ったらいったん取り出す。[4] サラダ油(大さじ1/2)を足して中火で豆腐を炒め、「追いがつおつゆ2倍」を加える。豆腐にしっかり味をしみ込ませてから[3]をフライパンにもどして、全体をからめる。
カロリー:約244kcal 塩分:約1.5g
ミツカン メニュー・レシピ
豆腐は半分に切って厚みを2等分にする。ふきん(または紙タオル)にのせて10分間ほどおき、水けをきる。【すりごまだれ】の材料を混ぜ合わせる。みょうが、青じそはせん切りにし、水にさらして混ぜ、水けをよくきる。フライパンにサラダ油を熱して豆腐を並べ入れる。軽くフライパンを前後に揺すって豆腐と油をなじませ、動かさずにじっくり中火で焼く。
調理時間:約20分 カロリー:約270kcal 
NHK みんなの今日の料理
  • このエントリーをはてなブックマークに追加