メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「豆腐」 の検索結果: 4821 件中 (101 - 120)
器に豆腐をスプーンですくって入れます。きゅうりとミニトマトを散らし、「浅漬けの素」を豆腐が浸る程度注ぎます。冷蔵庫で5~10分冷やして、出来あがりです。※お好みで氷を浮かべてお召しあがりください。
絹ごし豆腐 1丁(約300g)。きゅうり(小口切り) 1/2本。ミニトマト 適量。エバラ浅漬けの素 適量(約50ml)
調理時間:約5分 カロリー:約68kcal 
エバラ食品 おいしいレシピ
(1)豆腐は1cm角に切る。なめこは水でサッと洗い、ザルに上げる。(2)鍋にAを入れて火にかける。煮立ったら、(1)のなめこ・豆腐の順に加えてひと煮してみそを溶き入れる。最後にみつばを加え、火を止める。
絹ごし豆腐 1丁(300g)なめこ 1袋(100g)A水 3カップA「ほんだし」 小さじ1赤だしみそ 大さじ3みつば 少々
カロリー:約71kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)豆腐は1cm角に切り、小ねぎは小口切りにする。(2)鍋にAを入れて煮立て、みそを溶き入れる。(1)の豆腐、あおさを加え、ひと煮立ちさせる。(3)椀に注ぎ、(1)の小ねぎを散らす。
あおさ・乾・大さじ4 4g絹ごし豆腐 1/2丁小ねぎ 2本A水 3カップA「ほんだし」 小さじ1・1/3みそ 大さじ2・1/2
カロリー:約47kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)豆腐はさいの目に切り、わかめは食べやすい長さに切る。(2)鍋に分量の水を入れて火にかけ、沸騰したら、「ほんだし」を加え、味を見ながら、みそを溶き入れる。火を止めて、(1)の豆腐を加える。 (3)食べる直前に、再び火にかけ、(1)のわかめ、ねぎを加える。
木綿豆腐 1/4丁わかめ 25g水 250ml田舎みそ 20g「ほんだし」 小さじ山盛り1ねぎの小口切り 適量
カロリー:約52kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)豆腐は1.5cm角に切る。にらは4cm長さに切り、にんじんはせん切りにする。(2)鍋にAを入れて火にかけ、(1)の豆腐・にら・にんじんを加え、火が通るまで煮る。(3)みそを溶き入れ、沸騰直前まで温め、火を止める。
絹ごし豆腐 1/2丁(150g)にら 1束にんじん 1/3本A水 3カップA「ほんだし」 小さじ2みそ 大さじ3
カロリー:約58kcal 
味の素 レシピ大百科
下準備1. 絹ごし豆腐は食べやすい大きさに切る。油揚げは熱湯を両面にかけて油抜きをし、縦半分に切り、さらに細切りにする。 作り方1. 鍋にだし汁を入れて強火にかけ、煮たったら絹ごし豆腐、油揚げを加える。再び煮たったら火を弱め、みそを溶き入れる。器に注ぎ入れ、刻みネギを散らす。
絹ごし豆腐 1/4丁油揚げ 1/4枚だし汁 400mlみそ 大さじ2ネギ(刻み) 大さじ2
調理時間:約15分 カロリー:約86kcal 
E・レシピ
下準備1. ナメコはザルに入れ、サッと水洗いしておく。 下準備2. 豆腐はナメコ位の大きさに切る。 作り方1. 鍋にだし汁を入れて強火にかける。煮立てばみそを溶き入れる。ナメコ、豆腐を加え、再び煮立つ直前に火を止め、刻みネギを加え、器に注ぐ。
だし汁 800mlみそ 大3〜4豆腐 1/4丁ナメコ 1袋刻みネギ 大3
調理時間:約15分 カロリー:約43kcal 
E・レシピ
下準備1. 豆腐は食べやすい大きさに切る。 下準備2. 干しワカメは水で柔らかく戻し、しっかり水気を絞る。 作り方1. 鍋にだし汁を入れて強火にかけ、煮立てば豆腐を入れる。 作り方2. 再び煮立てばみそを溶き入れて火を止め、ワカメ、刻みネギを加え、器によそう。
だし汁 800mlみそ 大さじ3〜4豆腐 1/2丁ワカメ(干し) 大さじ2刻みネギ 大さじ3
調理時間:約15分 カロリー:約57kcal 
E・レシピ
1.大根は5mm厚さのいちょう切りにし、豆腐は1cm角に切る。2.鍋にだし汁1 1/2カップを入れて強火にかけ、大根を入れて煮立ったら中火にし、約5分煮る。豆腐を加えてみそ大さじ1を溶き、ひと煮立ちさせる。
もめん豆腐…小1丁(約150g)大根…100gだし汁…1 1/2カップみそ…大さじ1
カロリー:約81kcal 
レタスクラブ
1.もめん豆腐はペーパータオルで包んで軽く絞り、水きりをする。ザーサイ、パクチーは粗く刻む。2.ボウルに豆腐を大きめにちぎって入れ、ザーサイ、パクチー、ごま油大さじ1/2、塩小さじ1/4を加えてあえる。
もめん豆腐…1丁ザーサイ(味つき)…20gパクチー…1/3わごま油…大さじ1/2塩…小さじ1/4
カロリー:約153kcal 
レタスクラブ
1.にらは3cm長さに切る。絹ごし豆腐は1cm角に切る。2.鍋にだし汁1 1/2カップを入れて中火にかけ、煮立ったら豆腐を加え、みそ大さじ1を溶き入れる。ひと煮立ちしたらにらを加え、さっと煮る。
絹ごし豆腐…小1丁(約150g)にら…1/4わだし汁…1 1/2カップみそ…大さじ1
カロリー:約69kcal 
レタスクラブ
1.青じそは粗みじん切りにし、絹ごし豆腐は1cm角に切る。2.鍋にだし汁、豆腐を入れて中火にかけ、温まったら白みそ大さじ1 1/2を溶き入れる。煮立つ直前に火を止め、器に盛ってしそをのせる。
青じそ…10枚絹ごし豆腐…1/3丁だし汁…1 1/2カップ白みそ…大さじ1 1/2
カロリー:約62kcal 
レタスクラブ
1.豆腐は2cm角に切る。ほうれん草は3cm長さに切る。2.なべにだし汁と豆腐、ほうれん草を入れて火にかける。ほうれん草がしんなりしたら、みそを溶き入れる。3.器に盛り、揚げ玉を散らす。
絹ごし豆腐…1/2丁ほうれん草…2株(約50g)だし汁…2カップみそ…大さじ1/2〜2揚げ玉…大さじ2
カロリー:約89kcal 
レタスクラブ
1.なめこはざるにあけ、熱湯をかけてぬめりを取る。豆腐は1cm角に切る。2.鍋にだし汁を入れて火にかけ、煮立ったら火を弱めてみそを溶く。3.豆腐となめこを加え、中火にし、煮立つ直前に火を止める。
なめこ…1袋(約100g)絹ごし豆腐…1/2丁だし汁…3 1/2カップみそ…大さじ3
カロリー:約48kcal 
レタスクラブ
1.わかめは水につけてもどしてから洗い、かたい茎を除いて食べやすく切る。豆腐は1cm角に切る。2.鍋にだし汁を入れて火にかけ、煮立ったら火を弱めてみそを溶く。3.豆腐とわかめを加えて中火で温め、煮立つ前に火を止める。
絹ごし豆腐…1/2丁塩蔵わかめ…10gだし汁…3 1/2カップみそ…大さじ3
カロリー:約48kcal 
レタスクラブ
1.乾燥わかめは水につけてもどし、食べやすい大きさに切る。豆腐は2cm角に切る。長ねぎは小口切りにする。2.鍋にだし汁を沸かし、わかめを加える。3.再度煮立ったらみそこしでみそを溶き入れ、豆腐を加える。4.再び煮立つ直前に長ねぎを加えて火を止める。
木綿豆腐…1/4丁乾燥わかめ…2g長ねぎ…4cmだし汁…2カップみそ…大さじ1と1/2
カロリー:約59kcal 
レタスクラブ
1.ボウルにだし汁1 1/2カップ、しょうゆ小さじ1、塩小さじ1/2、砂糖少々を入れて混ぜ、冷蔵室で冷やす。2.みょうがは薄い輪切りにし、絹ごし豆腐は1cm角に切る。器に1を等分に注ぎ、みょうがと豆腐を等分に加える。
絹ごし豆腐…小1丁(約200g)みょうが…1個だし汁…1 1/2カップしょうゆ…小さじ1塩…小さじ1/2砂糖…少々
カロリー:約70kcal 
レタスクラブ
1.なすは5mm厚さの半月切りにする。絹ごし豆腐は1cm角に切る。2.鍋にだし汁2カップを中火で煮立て、なすを加えて約1分煮る。豆腐を加え、再び煮立ったらみそ大さじ1 1/2を溶き入れる。
絹ごし豆腐…大1/4丁(約100g)なす…大1個(約100g)だし汁…2カップみそ…大さじ1 1/2
カロリー:約71kcal 
レタスクラブ
1.豆腐は1.5cm角に切り、かぼちゃは一口大に切る。2.鍋にだし汁1と3/4カップ、かぼちゃを入れて中火にかけ、煮立ったら弱火にして約3分煮る。豆腐を加えて中火にし、再び煮立ったら火を止め、みそ大さじ1を溶き入れる。
絹ごし豆腐…小1/2丁(約100g)かぼちゃ…90gだし汁…1と3/4カップみそ…大さじ1
調理時間:約5分 カロリー:約79kcal 
レタスクラブ
[1] 豆腐は食べやすい大きさに切る。[2] 菜の花はゆでて、食べやすい大きさに切る。たまねぎは薄くスライスし、水にさらす。[3] 器に豆腐を盛り、[2]をのせて、削り節をかける。をかけていただく。
絹ごし豆腐 1/2丁、菜の花 1/4束、たまねぎ 1/4個、削り節 適量、、、ミツカン 追いがつおつゆ2倍 大さじ2、ミツカン 穀物酢 小さじ2
カロリー:約81kcal 塩分:約0.9g
ミツカン メニュー・レシピ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加