メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「豆腐 > 和食」 の検索結果: 1971 件中 (261 - 280)
豆腐 1パックキヌサヤ 4枚塩 少々だし汁 400ml酒 大さじ1.5みりん 大さじ1/2塩 小さじ1/2薄口しょうゆ 小さじ2
調理時間:約15分 カロリー:約68kcal 
E・レシピ
・豚こま切れ肉 120g・絹こし豆腐 1丁・ねぎ 2/3本・だし カップ3・酒 大さじ2・うす口しょうゆ 大さじ1+1/2・塩 少々・塩 少々・黒こしょう 少々
調理時間:約15分 カロリー:約280kcal 
NHK みんなの今日の料理
豆腐は軽くおもしをして10分間ほど水きりをする。端から6等分に切る。豆腐の水けを紙タオルで拭き、両面に小麦粉を薄くまぶす。豚肉1枚を広げ、少し端が重なるようにしながら斜めに豆腐1切れに巻きつける。残りも同様にする。フライパンにサラダ油小さじ1を中火で熱する。**2**に薄く小麦粉をまぶして並べ入れ、全体に焼き色がつくように焼く。
調理時間:約15分 カロリー:約270kcal 塩分:約1.4g
NHK みんなの今日の料理
鶏肉は1cm角に切り、みりんとしょうゆ小さじ1をもみ込む。表面加工のしてあるフライパンに[[冷凍ミックスきのこ|rid=43156]]を凍ったまま入れ、だし、しょうゆ大さじ1を加えて火にかける。**2**が沸いたら豆腐をスプーンで大きくすくって加え、ふたをし、温まったら豆腐を先に器に盛る。かたくり粉を**1**の肉に加えて混ぜ、残った**3**の煮汁に加えて煮る。
調理時間:約10分 カロリー:約220kcal 塩分:約1.8g
NHK みんなの今日の料理
材料(4人前) 木綿豆腐 1丁 牛薄切り肉 150g 長ねぎ 1/2本 しらたき 100g 【A】めんつゆ 90ml 【A】水 カップ3/4 温泉卵 4個
調理時間:約15分 カロリー:約304kcal 
ヤマキ おいしいレシピ
絹ごし豆腐・または木綿豆腐 1/4丁カットわかめ(乾) 小さじ1長ねぎ 1/4本水 11/2カップ「ほんだし」・または「ほんだし いりこだし」 小さじ2/3みそ 大さじ1
カロリー:約43kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)塩豆腐をタテ2つに切って5mm幅に切る。(2)器に盛り、ゆずこしょうを上にのせ、オリーブオイルをかける。【塩豆腐の作り方(作りやすい分量)】[1]絹ごし豆腐1丁の片面に「瀬戸のほんじお」小さじ1/3を均等にふり、全体にのばす。[2]皿にキッチンペーパーを敷き、[1]の豆腐を裏返し、もう片面にも同様に「瀬戸のほんじお」小さじ1/3をふる。
カロリー:約166kcal 
味の素 レシピ大百科
作り方3. お椀によそい、粗引き黒コショウをふる。
豆腐 2/3丁シイタケ 2枚サヤインゲン 4〜5本だし汁 800ml酒 大さじ3みりん 大さじ1塩 小さじ1しょうゆ 小さじ2粗びき黒コショウ 少々
調理時間:約15分 カロリー:約64kcal 
E・レシピ
作り方3. 器に(2)をよそい、粉山椒を振り掛ける。
豆腐 1/2丁ナス 1本麩 12個だし汁 800ml赤みそ 大さじ3〜4刻みネギ 大さじ2粉山椒 少々
調理時間:約15分 カロリー:約69kcal 
E・レシピ
器に盛り合わせ、九条ねぎをのせて一味少々をふる。
絹ごし豆腐1丁(約300g)油揚げ…1枚九条ねぎ(または青ねぎ)の小口切り…適宜だし汁…1 1/4カップ合わせ調味料 ・うす口しょうゆ、みりん…各大さじ1 1/2一味とうがらし
カロリー:約173kcal 
レタスクラブ
絹ごし豆腐1/2丁(約150g)にんじん…1/6本とりガラスープの素…大さじ1/2塩…小さじ1/2こしょう…少々水…2カップ水溶き片栗粉(片栗粉大さじ2/3、水大さじ2)ごま油…小さじ1/2おろししょうが…小さじ1/2
カロリー:約72kcal 
レタスクラブ
豆腐は軽く水きりして横に約1cm幅に切り、こしょう少々をふる。春菊は葉を摘み、茎は縦2~4等分に切ってともに水にさらす。【ドレッシング】をつくる。ボウルにレモン汁、塩、こしょうを入れて混ぜ、アンチョビ、にんにくを加えて混ぜる。エクストラバージンオリーブ油を加えて混ぜる。フライパンにバター大さじ1を溶かして豆腐を入れ、両面をこんがりと焼く。
調理時間:約15分 カロリー:約313kcal 塩分:約0.8g
NHK みんなの今日の料理
・木綿豆腐 1丁・大根おろし 600g・ねぎ 1本・みつば 20本・卵白 2コ分・だし カップ3・うす口しょうゆ カップ1/4・酒 大さじ1+2/3
調理時間:約20分 カロリー:約220kcal 
NHK みんなの今日の料理
1 鍋に水と昆布を入れて30分~1時間おく。 2 火にかけて(弱めの中火程度)ゆっくりと温め、沸騰直前で昆布を取り出し、かつお節を入れる。出てきた灰汁を取り除きながら1~2分煮る。火を止めてザルなどでこす。 3 豆腐は2等分、みょうがは薄切りにする。 4 ②のうち200mlのだし汁と豆腐を鍋に入れて火にかけ、塩としょうゆを加える。
調理時間:約15分 カロリー:約43kcal 塩分:約1.2g
ヤマキ おいしいレシピ
[4] あさりが開いたら、高菜を入れて全体を混ぜ合わせる。※調理時間にあさりの砂だし時間は含みません。
あさり 125g、木綿豆腐 1/2丁、高菜漬け 25g、赤とうがらし 1/2本、ごま油 大さじ1、ミツカン 追いがつおつゆ2倍 大さじ1
カロリー:約136kcal 塩分:約1.8g
ミツカン メニュー・レシピ
(1)長いもは皮をむいてすりおろす。耐熱容器に入れ、ラップをかけずに電子レンジ(600W)で2分加熱して軽く混ぜる。再び、ラップをかけずに電子レンジで2分加熱して混ぜる。(2)豆腐はひと口大に切る。(3)鍋にAを入れて火にかけ、沸騰したら、(2)の豆腐を加えて温め、みそを溶き入れる。(1)の長いもをスプーンで食べやすい大きさにすくって落とし入れ、ひと煮立ちさせる。
カロリー:約76kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)豚肉はひと口大に切り、豆腐は6等分に切る。ねぎは1cm幅の斜め切りにする。(2)ボウルにAを混ぜ合わせ、(1)の豚肉を漬ける。(3)耐熱容器に(1)の豆腐・ねぎ、(2)の豚肉を汁ごと順に重ね入れ、ラップをかけて電子レンジ(600W)で5分加熱する。火が均等に入るように肉をかき混ぜ、再びラップをかけて電子レンジで5分加熱し、好みで七味唐がらしをふる。
カロリー:約587kcal 
味の素 レシピ大百科
ぶどう・皮ごと食べられる品種のもの 4粒(60g)「パルスイート カロリーゼロ」(液体タイプ) 大さじ1/2(7.5g)水菜 30g絹ごし豆腐 1/2丁(150g)すり白ごま 大さじ1/2「ほんだし」 小さじ1/2
カロリー:約75kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)豆腐はキッチンペーパーでおさえ、水気をきる。(2)ビニール袋にひき肉、(1)の豆腐、「ほんだし」、Aを入れてよく混ぜ、タネを作る。ビニール袋の角の部分を1cmほどハサミで切る。(3)皿に(2)のタネをひと口大に4個しぼり出し、手に油少々を塗り、形を整える。(4)フライパンに油小さじ1を熱し、(3)を入れ、片面を2分ほど焼き、裏返して弱火にし、フタをして5分ほど焼く。
カロリー:約270kcal 
味の素 レシピ大百科
下準備1. 豆腐は4つに切る。 下準備2. 玉ネギは縦に1cm幅に切り、更に横半分に切る。 下準備3. 卵は割りほぐしておく。 下準備4. を混ぜ合わせる。 作り方1. 鍋にだし汁を入れて強火にかけ、煮立ったら豆腐を加え、豆腐が温まったら器に取り出す。玉ネギを加えて透き通るまで煮る。 作り方2. 1にを加えよく混ぜ合わせる。
調理時間:約15分 カロリー:約138kcal 
E・レシピ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加