メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「豆腐」 の検索結果: 4821 件中 (341 - 360)
1 わかめは水でもどして水気をきる。豆腐はひと口大に切る。 2 鍋にだし汁を入れて火にかけ、煮立ったらみそを溶き入れる。 3 再び煮立つ直前に①のわかめ・豆腐を加え、火を止める。お好みでねぎをのせる。
材料(4人前) 豆腐 1丁 乾燥わかめ 大さじ2 だし汁 カップ4 みそ 大さじ4 ねぎの小口切り 適量 ※だし汁の作り方
調理時間:約8分 カロリー:約84kcal 
ヤマキ おいしいレシピ
1.もめん豆腐は大きくちぎり、水けを拭く。長ねぎはみじん切りにする。2.ボウルにねぎを入れ、ごま油大さじ1、酢大さじ1/2、砂糖小さじ1/2、塩小さじ1/4を加えて混ぜる。豆腐を加え、さっとあえる。
もめん豆腐…小1丁(約200g)長ねぎ…下1/2本ごま油…大さじ1酢…大さじ1/2砂糖…小さじ1/2塩…小さじ1/4
カロリー:約148kcal 
レタスクラブ
1.豆腐は1cm幅に切る。小松菜は食べやすい大きさに切る。2.鍋に練りごまを入れ、「だし汁」を少しずつ加えては木べらなどで混ぜ、火にかける。ふつふつとしたら小松菜を加える。色が鮮やかになったらみそ大さじ1 1/2を溶き入れ、砂糖小さじ1/2、豆腐を加えて火を止める。
絹ごし豆腐…1/3丁(約100g)小松菜…2株白練りごま…大さじ2だし汁…1 1/2カップ・みそ、砂糖
カロリー:約170kcal 
レタスクラブ
1.豆腐は1cm角に切り、油揚げは切り開いて5mm四方に切る。水菜は5mm幅に切る。2.小鍋に油揚げとだし汁を入れて火にかける。煮立ったら豆腐と水菜を入れて、みそ大さじ2〜3を溶き入れ、ふつふつとしはじめたら火を止める。
絹ごし豆腐…1/2丁油揚げ…1/2枚水菜…1/4わだし汁…3カップ・みそ
カロリー:約78kcal 
レタスクラブ
[1]豆腐は水切りする。ちくわは手でちぎる。[2]ボウルに豆腐を手でちぎりながら入れ、添付のたれを加えた納豆、ちくわ、いりごまを加え、全体を混ぜ合わせる。[3][2]を器に盛り、手でちぎった青じそを散らす。※調理時間に水きり時間は含みません。
ミツカン 金のつぶ 梅風味黒酢たれ 2パック、絹ごし豆腐 1/2丁(150g)、ちくわ 2本、いりごま (白) 小さじ1、青じそ 1枚
カロリー:約165kcal 塩分:約1.2g
ミツカン メニュー・レシピ
1ピータンとミニトマトは粗みじん切りにする。しょうがはみじん切りにする。2①とAを混ぜ合わせる。3器に絹ごし豆腐を盛りつけ、②をのせ、小口切りにした小ねぎを散らす。

調理時間:約5分 カロリー:約281kcal 塩分:約1.5g
キューピー とっておきレシピ
1絹ごし豆腐は半分に切る。2きゅうりは薄切りにする。3器に①を盛りつけ、②としらす干しをのせ、ドレッシングをかける。

調理時間:約5分 カロリー:約91kcal 塩分:約0.7g
キューピー とっておきレシピ
(1)Aを鍋に入れて火にかけ、沸騰させて火から下ろし、冷ましておく。(2)卵の殻の表面のみにひびを入れ、(1)に3~5日漬け込む(時間外)。(3)豆腐をひと口大の角切りにする。オクラ、長いもは5mm角に切る。みょうがはせん切りにして水にさらし、水気をきる。(4)皿に(3)の豆腐を円形に並べ、豆腐の上に(3)のオクラ・長いもをのせ、中央に(2)の卵を割り入れ、蒸し器で卵が半熟状になるまで3~5分蒸す。(5)(4)の豆腐の上に(3)のみょうがを散らす。
卵 4個Aねぎ
カロリー:約199kcal 
味の素 レシピ大百科
1Aをスティック状に切る。2ボウルに絹ごし豆腐を入れ、フォークでつぶす。Bを加えて混ぜ合わせ、豆腐マヨソースを作る。3器に1を盛りつけ、2を添える。

調理時間:約10分 カロリー:約175kcal 塩分:約0.9g
キューピー とっておきレシピ
絹ごし豆腐になすの即席しば漬けをのせ、しょうゆ、オリーブ油をかける。
・絹ごし豆腐 50g・なすの即席しば漬け 適量・しょうゆ 適量・オリーブ油 適量
調理時間:約3分 カロリー:約70kcal 塩分:約1g
NHK みんなの今日の料理
(1)器に豆腐を盛り、混ぜ合わせたAをかける。
絹ごし豆腐 1/4丁Aきな粉 大さじ1A「パルスイート カロリーゼロ」(液体タイプ) 大さじ1(15g)
カロリー:約79kcal 
味の素 レシピ大百科
耐熱皿に豆腐を盛って600wの電子レンジで3分加熱し、「鶏ごぼうみそ」をのせる。
材料(1人分)豆腐1/2丁(150g)「鶏ごぼうみそ」大さじ1
カロリー:約121kcal 塩分:約0.7g
桃屋 かんたんレシピ
豆腐は紙タオルの上に10分間ほどおいてよく水けをきり、3cm角に切る。なすはヘタを除いて1.5cm角に切る。ねぎはみじん切りにする。【B】の調味料は混ぜ合わせておく。フライパンにサラダ油を中火で熱し、【A】を炒める。香りがたったらひき肉を加え、ほぐしながら炒める。肉がパラパラになったら、なすを加えて炒め、全体に油を回す。**2**のねぎと【B】を加えて2分間ほど火を通し、豆腐を加え、木べらでくずしながらサッと煮る。豆腐が温まったら、かたくり粉を同量の水で溶いて少しずつ回し
調理時間:約20分 カロリー:約260kcal 塩分:約2.5g
NHK みんなの今日の料理
ボウルに【A】のえび、重曹、かたくり粉を入れてもみ、水で洗い流す。水けを取って5mm角に切り、豚ひき肉と合わせてよくたたく。豆腐は4つに切り、約8mm幅の縁を残してスプーンですくい、くぼみをつくる。蒸し器に入る大きさの耐熱皿に並べる。別のボウルに**1**、【A】のしょうが、卵白、紹興酒を入れてよく混ぜる。残りの【A】、**2**ですくった豆腐を加え、さらによく混ぜる。豆腐のくぼみに合わせてスプーンで形をまとめて等分に入れる。**3**にアルミ箔(はく)をかぶせ、蒸気
調理時間:約25分 カロリー:約440kcal 
NHK みんなの今日の料理
下準備1. 木綿豆腐はキッチンペーパーで包んで軽く重石をし、10分置いて水気を切る。 下準備2. 青ネギ(ここでは九条ネギ)は根元を切り落として、1cm幅の斜め切りにする。 下準備3. セリは根元を切り落とし、3cmの長さに切る。 下準備4. 玉ネギは縦薄切りにする。 下準備5. を混ぜ合わせる。 作り方1. 木綿豆腐は半分に切って、薄く小麦粉をからめる。フライパンにサラダ油大さじ1を熱して豆腐を焼き、器に取り出す。 作り方2. フライパンに残りのサラダ油
調理時間:約30分 カロリー:約438kcal 
E・レシピ
下準備1. 絹ごし豆腐は容器から取り出し、サッと水洗いする。 下準備2. 春菊(菊菜)は、葉を1枚ずつ軸から外して揃え、水洗いして食べやすい大きさに切る。 下準備3. 白ネギは斜め薄切りにする。 下準備4. ニンジンは薄い輪切りにし、型で抜く。 下準備5. の白ゴマは、フライパンで焦がさないように香ばしく煎っておく。 作り方1. 鍋にのだし汁を入れて火にかけ、煮たってきたら豆乳、塩、薄口しょうゆを加えて中火にする。 作り方2. 煮たつ直前に、絹ごし豆腐
調理時間:約30分 
E・レシピ
[1] 豚バラ肉は4cm幅に切り、片栗粉をまぶす。木綿豆腐はペーパタオルで水けをふき取り、8等分に切る。長ねぎは斜め切りにする。にらは4cm長さに切る。[2] フライパンを中火で熱し、ごま油、しょうがを入れ、しょうがの香りがしてきたら豚バラ肉を加えて炒める。肉の色が変わり始めたら、長ねぎを加えて炒め合わせる。[3] 長ねぎがしんなりしたら、、豆腐を入れる。ひと煮立ちしたら、豆腐の上下を返し、ふたをして中火で5分煮る。[4] にらを加え、再度ふたをして1分ほど蒸し煮に
カロリー:約519kcal 塩分:約4.9g
ミツカン メニュー・レシピ
「活 焼ちくわ」は食べやすい大きさに斜め切りにし、豆腐はやっこ切り、にらは6cm長さに、しいたけは半分に切ります。 鍋に水・鶏がらスープの素を入れて中火にかけ、すりおろしたにんにく・一味とうがらし・酒・砂糖・ごま油を加えます。 (2)が煮立ってきたら「活 焼ちくわ」を入れて5分間煮込み、みそを溶かし入れます。火を弱火にし、豆腐・にら・しいたけ・白菜キムチを加え、豆腐がふっくらとしてきたら火を止めます。 \ POINT / 具材のバリエーションとしては、ねぎ・キャベツ・白菜
調理時間:約10分 カロリー:約289kcal 塩分:約7.8g
ニッスイ レシピ
1こうや豆腐は熱湯をかけ、2分置いて汁気を切る。キウイフルーツは皮をむき、5mm幅のいちょう切りにする。2鍋に水、粉寒天を混ぜて中火にかけ、煮立ったらこうや豆腐を入れて2~3分煮る。砂糖、牛乳を加えて全体がなじむように、沸騰直前まで温める。3バットに移し、アーモンドエッセンスを加えて粗熱を取り、冷蔵庫で冷やし固める。4シロップの砂糖と水を煮立て、ボウルまたは密閉容器に移し、粗熱を取る。レモン汁を加えて、冷蔵庫で冷やす。5③をすくって器に盛り、キウイを散らし、シロップをかける
調理時間:約60分 カロリー:約161kcal 塩分:約0.1g
旭松食品 レシピ
豆腐は1.5cm角に切る。豆腐を丼などに入れ、塩を加えて熱湯をヒタヒタになるまで注ぎ、ラップをして5分間ほどおく。豆腐を温めて弾力を出し、くずれにくくする。フライパンに油をひかずにひき肉を入れて弱火にかけ、パラパラになるまで炒める。【A】を加え、肉の脂が透き通るまでよく炒めたら、取り出す。**3**のフライパンをサッと拭いてサラダ油を弱火で熱し、【B】を炒めて香りを出す。【C】を加えて中火で煮立たせ、弱火にして湯をきった**2**の豆腐と**3**を加える。豆腐をくずさ
調理時間:約30分 カロリー:約270kcal 
NHK みんなの今日の料理
  • このエントリーをはてなブックマークに追加