メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「長芋 > 和食」 の検索結果: 705 件中 (121 - 140)
下準備1. 長芋は皮をむき、水に放つ。 下準備2. リンゴは皮ごときれいに水洗いし、芯を取って1cm角の拍子切りにし、塩水に放って水気をきる。 下準備3. ブロッコリーは小房に分け、熱湯でゆでてザルに上げる。 下準備4. の材料を混ぜ合わせる。 作り方1. 長芋の水気をキッチンペーパーでしっかり拭き取り、リンゴの大きさに合わせて切る。 作り方2. 器に長芋、リンゴ、ブロッコリーを盛り合わせ、をかける。
長芋 3〜4cmリンゴ 1/4個塩
調理時間:約10分 カロリー:約178kcal 
E・レシピ
下準備1. 長芋は皮をむき、厚さ1cmに切る。 下準備2. シシトウは軸を切り揃え、焼いた時にはじけないように切り込みを入れる。 作り方1. 耐熱容器にの材料を入れ、ラップをせず電子レンジで20秒加熱し、混ぜ合わせる。電子レンジは600Wを使用しています。 作り方2. フライパンにゴマ油を熱し、長芋を両面焼き色がつくまで焼き、シシトウも転がしながら色よく焼く。 作り方3. 器に長芋を並べて(1)のをかけ、青のりを散らし、シシトウを添える。
長芋
調理時間:約15分 カロリー:約153kcal 
E・レシピ
長芋は皮をむいて5cm長さに切り、太めのせん切りにする。卵は溶きほぐす。鍋に鶏ひき肉、酒を入れて3~4本の箸でよく混ぜ合わせる。弱火にかけ、混ぜながらそぼろ状にする。**2**に長芋を加えて炒め合わせ、【A】を加える。煮立ったらアクを取って溶き卵を回し入れ、卵が半熟状になり、全体になじんだら火を止める。ふたをして30秒間ほど軽く蒸らす。
長芋 1/3本・鶏ひき肉 120g・卵 2コ・だし カップ3/4・みりん 大さじ1・うす口しょうゆ 大さじ1・砂糖 大さじ1・塩
調理時間:約15分 カロリー:約270kcal 塩分:約2g
NHK みんなの今日の料理
鍋に湯を沸かし、厚揚げを入れて中火で約1分間ゆで、ざるに上げる。粗熱が取れたら、縦半分に切って端から2cm幅に切る。長芋は4~5cm長さに切って縦4等分に切る。鍋に厚揚げ、長芋、水カップ2、だしパックを入れて中火にかける。煮立ったら【A】を加え、ふたをして弱火で8~10分間煮る。だしパックを取り出し、みそ大さじ2を溶き入れ、ふたをして4~5分間煮る。
・厚揚げ 1枚・長芋 300g・だしパック 1コ・酒 大さじ2・みりん 大さじ2・みそ 大さじ2
調理時間:約25分 カロリー:約310kcal 
NHK みんなの今日の料理
1 米は洗ってザルに上げ、水気を切る。 2 長いもは皮をむいて1㎝幅の輪切りにし、半分に切る。ごぼうは皮をこそげ落して、ささがきにする。万能ねぎは小口切りに、しょうがは針しょうがにする。 3 炊飯器に米とAを入れる。長いも、ごぼう、しょうがを入れて軽く混ぜて炊く。 4 器に盛り、万能ねぎを散らす。
材料(4人前) 米 2合 長いも 200g ごぼう 約15㎝ 万能ねぎ 適量 しょうが 適量 A水 300ml A割烹白だし 大さじ4
調理時間:約50分 カロリー:約309kcal 塩分:約1.5g
ヤマキ おいしいレシピ
下準備1. 長芋は長さを半分に切って皮をむき、酢水につける。水気を拭き取り、1.5cm角に切る。 下準備2. 焼きのりは1cm角位の大きさにちぎっておく。 下準備3. の梅干しは種を取り、包丁で細かくたたいてペースト状にし、他のの材料と混ぜ合わせる。 作り方1. 長芋は焼きのりをからめて器に盛り、をのせる。
長芋 6cm酢 少々焼きのり 1/2枚梅干し 1個だし汁 大さじ1/2かつお節 3g
調理時間:約15分 カロリー:約75kcal 
E・レシピ
下準備1. 長芋は4cmの長さに切り、皮をむいて水に10分放つ。キッチンペーパー等で水気を拭き取り、縦に太めのせん切りにする。 下準備2. 大葉は軸を切り落として水洗いし、水気を拭き取る。 下準備3. の梅干しは種を取り、包丁で叩きペースト状にして他の材料と混ぜ合わせる。 作り方1. 長芋は12~16等分に分ける。 作り方2. 大葉にをつけ、1を巻いて器に盛り、お好みでしょうゆを掛けて食べる
長芋 8〜12㎝大葉 12枚梅干し 1〜2個
調理時間:約15分 カロリー:約42kcal 
E・レシピ
下準備1. 刺身コンニャクは水洗いし、大きい場合は粗みじん切りにする。 下準備2. 長芋は皮をむき、1cm角に切る。 下準備3. の梅干しは種を取り、包丁で細かく叩いてペースト状にし、ボウルに他のの材料と混ぜ合わせる。 作り方1. のボウルに刺身コンニャク、長芋をサッと混ぜ、器に盛り分ける。
刺身コンニャク 1袋(1袋120g)長芋 3〜4cm梅干し 2個みりん 小さじ1作り置き甘酢 大さじ2だし汁 大さじ1
調理時間:約5分 カロリー:約20kcal 
E・レシピ
下準備1. 長芋は長さを半分に切って皮をむき、酢水につける。 下準備2. 焼きのりは両面サッとガス火で炙り、1cm角位の大きさにちぎる。 下準備3. の梅干しは種を取り、包丁で細かく叩いてペースト状にし、他の材料と混ぜ合わせておく。 作り方1. 長芋1cm角に切り、焼きのりをからめて器に盛り、をのせる。
長芋 6cm酢 少々焼きのり 1/2枚梅干し 1個だし汁 大さじ1/2かつお節 3g
調理時間:約15分 カロリー:約48kcal 
E・レシピ
作り方1. 長芋は皮をむいて、厚さ1cmの輪切りにする。甘長唐辛子は破裂しないように切れ目を入れておく。の材料を合わせる。 作り方2. フライパンにゴマ油を熱し、甘長唐辛子を先に焼く。甘長唐辛子に少し焼き色がついてきたら、長芋を入れ、両面こんがりと焼く。 作り方3. を加え、味をよくからめる。火を止め、塩コショウをして味を調える。
長芋 7〜8cm甘長唐辛子 4本ゴマ油 大さじ1みりん 大さじ1しょうゆ 小さじ2水 小さじ2塩コショウ 少々
調理時間:約8分 カロリー:約135kcal 
E・レシピ
下準備1. オクラは塩をまぶしつけ、熱湯に塩ごと入れ鮮やかな緑色になれば水に取ってザルに上げ、ヘタを切り落として薄い輪切りにする。 下準備2. 長芋は皮をむき、半分の長さに切って水に放ち、5分置いてキッチンペーパーで水気を拭き取る。 下準備3. のりはガス火であぶり、細かくちぎっておく。 作り方1. 長芋は5mm角に切りオクラ、のりとに加えて混ぜ合わせ、器に盛る。
オクラ 1パック塩 小さじ1長芋 6cm海苔 1枚だし汁 大さじ1しょうゆ 小さじ2
調理時間:約15分 カロリー:約30kcal 
E・レシピ
「海からサラダフレーク」は手で大きめにほぐし、しそは千切りする。 はちみつ梅干しは種を取り除き、包丁で叩く。 長いもは皮をむき、ジップ袋に入れてめん棒で叩く。 (3)に「海からサラダフレーク」・梅干し・もずく酢を入れて和える。 器に(4)を盛り、しそをのせて出来上がり。 \ POINT / 長いもはゴロっと感が残る程度に叩いてください。普通のしそ梅干しを使ってもOKです。
材料 [ 2人分 ]「海からサラダフレーク」72g(1パック)長芋100gはちみつ梅干し大粒1
カロリー:約136kcal 塩分:約1.5g
ニッスイ レシピ
(1)長いもは4cm長さに切り皮をむき、細切りにする。ねぎは3cm長さのぶつ切りにし、5mm幅の細切りにする。(2)えびは1cm幅のぶつ切りにし、Aで下味をつける。(3)春巻の皮に(1)の長いも・ねぎを置いて軽く「ほんだし」をふり、(2)のえびをのせて包み込んで巻き、混ぜ合わせたBの水溶き小麦粉で留める。同様にあと9本を作る。(4)フライパンに油を入れて140~150℃に熱し(3)の春巻を入れて、途中上下を返しながら中まで火が通り、表面がきつね色になるまで揚げる。(5)器に
カロリー:約254kcal 
味の素 レシピ大百科
オクラはさっとゆでて食べやすい長さに切り、長芋1cm幅に切ります。(1)をポリエチレン袋に入れ、「浅漬けの素」を浸る程度注ぎ、軽くもんでから冷蔵庫で約20分漬けます。汁気をきって器に盛り、出来あがりです。
長芋 5cm。オクラ 5本。エバラ浅漬けの素 適量
調理時間:約10分 カロリー:約42kcal 
エバラ食品 おいしいレシピ
長芋は皮をむき、長さを半分に切ってから縦半分に切り、さらに放射状に5~7mm幅に切る。りんごは縦4等分のくし形に切り、芯を取って軽く面取りし、レモン汁を入れた水に手早くつけ(変色を防ぐため)、使う直前までそのままおく。バターは分量のうち少々を35cm長さに切ったアルミ箔(はく)2枚(アルミ箔1枚で2人分)のそれぞれ手前半分に薄く塗る。長芋、水けをきったりんご、レモンを半量ずつのせ、しょうゆを大さじ1ずつ回しかける。残りのバターを細かく切って半量ずつ散らし、黒こしょうを一
調理時間:約35分 カロリー:約130kcal 
NHK みんなの今日の料理
(1)豆腐はふきんで包み、軽い重石をして水きりをする。大根、にんじんは細切りにする。ごぼうはささがきにして水にさらし、水気をきり、長いもは細切りにし、水にさらして水気をきる。(2)しいたけは軸を取って薄切りする。こんにゃくは塩をふって、しばらくおき、熱湯でゆでてザルに上げて冷まし、細切りにする。(3)うす揚げは油抜きして水気をしぼり、野菜の大きさに合わせて切る。ねぎは斜め薄切りにする。(4)鍋にごま油を熱し、(1)の豆腐・大根・にんじん・ごぼう、(2)のしいたけ・こんにゃく
カロリー:約135kcal 
味の素 レシピ大百科
1.オクラは塩適量をふってこすり合わせて水洗いし、薄い小口切りにする。2.長いもはすりおろし、めんつゆ、水2カップと混ぜる。器に盛り、オクラ、しょうがをのせる。
長いも…15〜20cm(約250g)オクラ…2本めんつゆ(3倍濃縮)…大さじ2おろししょうが…適量塩
カロリー:約97kcal 
レタスクラブ
長芋は皮をむき、おろし器ですりおろす。ボウルに入れ、【A】を順に加えてよく混ぜ、冷蔵庫で冷やす。トマトはヘタを除いて横半分に切り、種を除いて5mm角に切る。きゅうりは5mm角に切り、トマトと混ぜ合わせる。器に**1**を盛り、**2**をのせる。
長芋 250g・塩 小さじ1/3・こしょう 少々・オリーブ油 大さじ2・トマト 1/4コ・きゅうり 1/4本
調理時間:約15分 カロリー:約190kcal 
NHK みんなの今日の料理
牛肉は【下味】のしょうゆと酒をもみ込み、かたくり粉をまぶす。長芋は乱切りにし、塩小さじ1/2でもみ、水で洗って紙タオルで水けを拭く。しいたけは石づきを取り、四つ割りにする。梅干しは種を除いて軽くつぶし、昆布と【A】とともに鍋に入れる。長芋、しいたけを加えてふたをし、強火にかけて5分間ほど煮るふたを取って牛肉を加え、ひと煮立ちしてアクが出たら取る。塩少々で味を調えて器に盛り、食べやすい大きさに切った水菜を添える。
・牛切り落とし肉 150g・しょうゆ 小さじ1・酒
調理時間:約15分 カロリー:約350kcal 
NHK みんなの今日の料理
長芋は皮をむき、10cm長さ、5mm幅の棒状に切る。牛肉1枚を広げて端に長芋1/6量をのせ、斜めに転がして巻きつける。残りも同様にする。**1**に小麦粉をまぶし、軽くはたいて薄くつける。巻き終わりを下にして耐熱皿の縁に沿って並べ入れ、【A】を混ぜ合わせ、肉の上にかける。ふんわりとラップをして、電子レンジ(600W)に約5分間かける。取り出してラップを外し、菜箸で転がしながら汁をからめる。器に盛り、食べやすい大きさに切ったグリーンリーフ、練りがらしを添える。
・牛肩
調理時間:約15分 カロリー:約250kcal 
NHK みんなの今日の料理
  • このエントリーをはてなブックマークに追加