メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「長芋 > 和食」 の検索結果: 705 件中 (381 - 400)
1 ボウルに長いもをすりおろして、卵と「めんつゆ」を入れてよくかき混ぜる。 2 小さめのフライパンに油をひき、火にかけて温まったら①を全体に流し入れる。 3 中火から弱火にして表面に気泡が出てきて焼き目が付いたら裏返す。 4 お皿に盛り、仕上げにかつお節をふりかける。
材料(1人前) 長いも 180g 卵 1個 めんつゆ 10ml だしの素 少々 かつお節 2.5g
調理時間:約15分 カロリー:約202kcal 塩分:約0.9g
ヤマキ おいしいレシピ
1 長いも1.5cm角、長さ5cmに切り、薄い塩水(分量外)でさっと洗う。 2 耐熱ボウルに長いもとだし、うす口しょうゆ、砂糖、塩を入れてふんわりラップをかけ、電子レンジ(600W)で6分加熱する。 3 少し歯応えが残るくらいにして、そのまま冷ます。 4 かつお節を大きめのお皿に広げてのせ、レンジで20秒加熱する。 5 長いもの水気を切って、まわりにかつお節をまぶす。
材料(4人前) 長いも 400g かつおだし 200ml うす口しょうゆ 大さじ1 砂糖 大さじ1
調理時間:約20分 カロリー:約81kcal 塩分:約1.5g
ヤマキ おいしいレシピ
1 米と押麦は合わせて水洗いして水気をきり、炊飯器に入れ、【A】を加えて炊く。 2 まぐろはひと口大に、アボカドは11.5cm角に切り、「割烹白だし」で漬けて冷蔵庫に15分ほどおく。長いもはすりおろす。 3 器に①のご飯をよそい、②の長いものすりおろし、まぐろ、アボカドをのせて万能ねぎをかけていただく。
材料(4人前) 米 11/2合 押麦 1/2合 【A】水 360ml 【A】割烹白だし 大さじ3 まぐろの刺身 180g アボカド 1個 割烹白だし 大さじ3
調理時間:約20分 カロリー:約388kcal 塩分:約2.3g
ヤマキ おいしいレシピ
下準備1. 大和芋または長芋は皮をむいて水洗いし、すりおろす。 下準備2. のショウガは皮をむいて細いせん切りにし、ボウルで他のの材料と混ぜ合わせる。(ヒント)タレ付きのもずくの場合は、付属のタレを使ってもいいですね! 作り方1. のボウルにもずくとすりおろした大和芋を入れて混ぜ合わせ、器に盛ってキュウリをのせる。
もずく 2パック大和芋(または長芋) 3cmキュウリ(薄い輪切り) 2枚作り置き甘酢 大さじ2ショウガ 1/3片
調理時間:約10分 カロリー:約68kcal 
E・レシピ
1.長いもは1cm厚さの半月切りにする。しめじはほぐす。2.鍋に水2カップ、とりガラスープの素小さじ1、しょうゆ小さじ1/2、長いもを入れて中火にかけ、煮立ったら弱めの中火にして約3分煮る。しめじを加えて約1分煮て、塩、こしょう各少々を加える。
長いも…100gしめじ…1/2パック(約50g)とりガラスープの素…小さじ1しょうゆ…小さじ1/2塩、こしょう…各少々
カロリー:約38kcal 
レタスクラブ
1.スープジャーの口まで氷を入れ、約5分おいて冷やす。2.ご飯はざるに入れ、水で洗ってぬめりを取り、水けをきる。小松菜は水で洗って軽く水けをきり、ラップで包んで電子レンジで約40秒加熱する。水にとってさまし、水けを絞って1cm幅に切る。長いも1cm角に切る。3.1の氷を取り出し、2、塩昆布、塩少々を入れる。ほうじ茶を目安線まで注ぎ、ふたをして約10秒軽く振る。食べるときは全体をスプーンで混ぜる。
小松菜…30g長いも…30g塩昆布…大さじ1ご飯…50gほうじ茶
カロリー:約108kcal 
レタスクラブ
1.さば、長いも、豆苗、梅肉、めんつゆを混ぜる。2.器にご飯を盛り、1をかけてのりをのせる。
さば水煮缶…1缶(約200g)〈缶汁ごと使う〉長いも…150g〈ポリ袋に入れてめん棒などでたたいて割る〉豆苗…40g〈2~3cm長さに切る〉梅干し…1個〈種を除いて粗くたたく〉刻みのり…適量めんつゆ(3倍濃縮)…大さじ2温かいご飯…小どんぶり2杯分
カロリー:約493kcal 
レタスクラブ
1.きゅうり、たくあんは1cm角に切る。長いも1.5cm角に切る。納豆はよく混ぜる。2.しょうがみそを作る。みりんは小さめの耐熱の器に入れ、ラップをかけずに電子レンジで約15秒加熱し、残りの材料を加えて混ぜる。3.器にご飯を盛って1とまぐろを彩りよく盛り合わせる。しょうがみそをのせて、混ぜながら食べる。
まぐろ(赤身・刺し身用)のぶつ切り…100g納豆…3パック(約120g)きゅうり…1本たくあん…60g長いも…100g温かいご飯…300gしょうがみそ ・おろし
カロリー:約488kcal 
レタスクラブ
1.水菜は4cm長さに切る。ちくわは斜め薄切りにする。長いもは薄い輪切りにする。2.ボウルにおろしにんにく、塩、こしょう各少々、酢、しょうゆ各小さじ1/2、ごま油大さじ1/2を混ぜ、1を加えてあえる。
ちくわ…2本水菜…1/4わ(約50g)長いも…100gおろしにんにく、塩、こしょう…各少々酢、しょうゆ…各小さじ1/2ごま油…大さじ1/2
カロリー:約101kcal 
レタスクラブ
1.ボウルに酢大さじ1、玉ねぎを混ぜ、1~2分おいて辛みをとばす。トマトを粗みじん切りにして加え、塩小さじ1/4、ごま油大さじ1/2を加えて混ぜる。2.長いもは長さを半分に切り、縦7~8mm幅の薄切りにしてから7~8mm四方の棒状に切る。器に盛り、好みでサラダ菜を添え、長いも1をかける。
長いも…10cm(約250g)トマト…1個玉ねぎのすりおろし…大さじ1/2酢、塩、ごま油
調理時間:約8分 カロリー:約121kcal 
レタスクラブ
1.長いもは1cm角に切る。鍋に水2カップ、酒大さじ1、とりひき肉をほぐし入れ、強火にかける。2.煮立ったらアクを取り、長いも、しょうがのみじん切りを加え、中火で約2分煮る。塩小さじ1/3、粗びき黒こしょう少々を加える。
長いも…120g水…2カップ酒…大さじ1とりひき肉…70gしょうがのみじん切り…大さじ1塩…小さじ1/3粗びき黒こしょう…少々
カロリー:約103kcal 
レタスクラブ
1.長いもはすりおろす。鍋に水1 1/2カップを沸かし、スープの材料のとりガラスープの素、酒を入れて煮立てる。残りのスープの材料も加えて調味し、長いもを加えてひと混ぜする。2.温まったら器に盛り、万能ねぎを散らす。好みでごま油を回しかけても。
長いも…50〜100g万能ねぎの小口切り…少々スープ ・とりガラスープの素…小さじ1/2 ・酒…大さじ1 ・オイスターソース、しょうゆ…各小さじ1/2 ・こしょう…少々
調理時間:約5分 カロリー:約22kcal 
レタスクラブ
1.しめじは石づきを除いて小房に分ける。しいたけは石づきを除いて半分に切り、短冊切りにする。なめこはさっと洗う。えのきたけは根元を落として半分の長さに切り、ほぐす。2.鍋にだし汁を入れて火にかけ、きのこを入れてさっと煮て、アクを取り除く。しょうゆ、酒各大さじ1で調味し、ねぎを加える。器に盛り、すりおろした長いもを入れる。
しめじ…1/2パック生しいたけ…2枚なめこ…1/2パックえのきたけ…1/2パック長いも…約3cm(50g)長ねぎの小口切り…1/3本分だし汁…2
調理時間:約8分 カロリー:約42kcal 
レタスクラブ
1.長いもはポリ袋に入れ、めん棒などでたたいて一口大にする。にんじんはスライサー(または包丁)で3cm長さのせん切りにし、塩少々をふってもみ、水けを絞る。2.にらはみじん切りにしてボウルに入れ、酢大さじ2、しょうゆ大さじ1、砂糖小さじ2、ごま油大さじ1/2を加えて混ぜる。器に長いも、にんじんを盛り、にらだれをかける。
長いも…200gにんじん…1/3本にら…1/4わ(約25g)酢…大さじ2しょうゆ…大さじ1砂糖…小さじ2ごま油…大さじ1/2塩…少々
調理時間:約5分 カロリー:約118kcal 
レタスクラブ
1.長いもは1cm角に切り、まぐろは1.5cm角に切る。卵は卵黄と卵白に分ける。2.ボウルに納豆、添付のたれを入れてよく混ぜ、長いも、まぐろ、めんつゆ(3倍濃縮)、しょうゆ各小さじ1/2を加えてよく混ぜる。3.器に温かいご飯を盛って2をのせ、中央に卵黄をのせる。
まぐろ(刺し身用)…150g卵黄…2個納豆…2パック長いも…100g温かいご飯…適量めんつゆ(3倍濃縮)、しょうゆ…各小さじ1/2
調理時間:約10分 カロリー:約648kcal 
レタスクラブ
1.アスパラは根元を約2cm折り、下5cmの皮を皮むき器でむき、4cm長さに切る。長いもは皮つきのままよく洗い、1cm厚さの半月切りにする。2.フライパンに豚肉、1を広げて入れ、水大さじ2を回しかける。ふたをして強めの中火で約2分、弱めの中火にして約5分蒸し焼きにする。3.火を止め、熱いうちにバター10gを小さく切って散らし、ポン酢じょうゆ大さじ1を回しかける。
豚ロース薄切り肉…200gアスパラ…2本(約30g)長いも…150gバター…10gポン酢じょうゆ…大さじ1
調理時間:約13分 カロリー:約339kcal 
レタスクラブ
1.長いもは1.5cm厚さの半月切りにする。ねぎは1cm幅の斜め切りにする。しいたけは5mm幅に切る。豚肉は2cm幅に切る。2.鍋にだし汁、1を入れて中火にかけ、長いもがやわらかくなるまで約5分煮る。みそ大さじ3を溶き入れ、ひと煮立ちさせる。
豚こま切れ肉…60g長いも…20cm(約250g)長ねぎ(青い部分を含む)…1本しいたけ(好みのきのこでよい)…100gだし汁…3カップみそ
カロリー:約154kcal 
レタスクラブ
1.長いもは1cm厚さの半月切りにする。セロリは葉を切り分け、1cm四方に切る。葉は粗く刻む。2.鍋に水2カップ、洋風スープの素(顆粒)小さじ1を入れて中火にかけ、煮立ったら長いも、セロリの茎、ミックスビーンズを加えて約3分煮る。塩、こしょう各少々で調味し、セロリの葉を加えてさっと煮る。
ミックスビーンズ…100g長いも…100gセロリ…上1/2本洋風スープの素(顆粒)…小さじ1塩、こしょう…各少々
カロリー:約103kcal 
レタスクラブ
1.かぶの葉と皮は粗みじん切りにする。ボウルに入れて塩小さじ1/4をふり、しんなりするまでよくもみ、水けを絞る。みそ、ごま油各大さじ1/2を加えて混ぜる。2.長いもは1cm厚さの輪切りにする。フライパンにオリーブ油大さじ1を中火で熱し、長いもを並べ入れ、両面を約2分ずつ焼く。器に盛り、1をのせる。
かぶの葉と皮…3個分長いも…250g塩…小さじ1/4みそ、ごま油…各大さじ1/2オリーブ油…大さじ1
カロリー:約175kcal 
レタスクラブ
[1] 鶏むね肉はそぎ切りにする。長いもは食べやすい長さに切って、拍子木切りにする。パプリカは5mm幅に切る。しめじは石づきを取ってほぐす。[2] フライパンにサラダ油をひき、[1]を揚げ焼きする。余分な油はペーパータオルでふき取る。[3] の入った器に[2]を入れ、粗熱を取る。
鶏むね肉 1/2枚、長いも 100g、赤パプリカ 1/4個、黄パプリカ 1/4個、しめじ 1/2パック、サラダ油 適量、、、ミツカン 追いがつおつゆ2倍 3/4カップ、水 3/4
カロリー:約410kcal 塩分:約4.8g
ミツカン メニュー・レシピ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加