「長芋 > 和食」 の検索結果: 705 件中 (341 - 360)
|
~6枚長いも60gごはん300gもみのり適量すりごま適量わさび適量【A】液体みそ大さじ4しょうゆ大さじ2みりん大さじ2すりおろししょうが小さじ1 調理時間:約20分 カロリー:約463kcal 塩分:約2.4g
ニッスイ レシピ
|
|
おさかなのソーセージ1本とプロセスチーズは角切り、紅しょうがはみじん切り、長いもはすりおろしておく。 ボウルに薄力粉、片栗粉、卵、和風だしの素、水、長いも、紅しょうがみじん切りを入れて混ぜたら、油をひいた卵焼き用のフライパンに流し、ソーセージとチーズを半分に散らす。 生地が焼けたら半分に折りたたんで皿に出し、ソース、マヨネーズ、青のり、かつお節を散らす。 材料 [ 2人分 ]おさかなのソーセージ1本(角切り)プロセスチーズ2個(各6等分)長いも100g紅しょうが 調理時間:約15分 カロリー:約314kcal 塩分:約2.0g
ニッスイ レシピ
|
|
1. 長いもは皮を剥き、約6~7cmほどの長さの棒状にカットする。 2. 長いもに巻きやすい長さに切った牛肉を巻き、表面に小麦粉を薄くまぶす。 3. フライパンに油をひき中火で熱し、2を巻き終わりを下にして入れる。時々転がしながら3~4分ほど焼いて肉に火を通す。 4. 3に【A】の合わせ調味料を入れ、煮絡めれば出来上がり。皿に盛り、お好みでレタスとミニトマトを添える。 大麦牛ANGUS 牛もも薄切り肉 150g 長いも 6~7cm(180g) 小麦粉 大さじ1/2 油 調理時間:約25分 カロリー:約276kcal 塩分:約1.5g
日本ハム レシピ
|
|
ほうの端から5~6cmのところでL字形に折り曲げ、サッと水でぬらして青のり粉をつける。**3**の長芋の上に押しつけて線を描 ・生しいたけ 3枚・まいたけ 1/3パック・しめじ 1/3パック・えのきだけ 1/3袋・だし カップ1/3・みりん 大さじ2・うす口しょうゆ 大さじ2・長芋 220g・青のり粉 適量・塩 小さじ1/5 調理時間:約25分 カロリー:約120kcal 塩分:約3.5g
NHK みんなの今日の料理
|
|
こんにゃくは5mm角に切る。フライパンにサラダ油小さじ1を中火で熱し、ひき肉とこんにゃくをよく炒める。肉の色が変わったら、【A】を加えて汁けがなくなるまで炒め煮にする。バットに広げて冷ます。細ねぎは小口切りにする。長芋は皮をむき、すりおろす。長芋は皮を全部むくとすりおろしにくいので、手に持つ部分を残すとよい。小さめのボウルに卵を溶きほぐし、分量の水を加えて混ぜる。**2**の長芋を加え、よく混ぜ合わせる。大きめのボウルに小麦粉を入れ、泡立て器でよく混ぜてダマをなくす。**3 調理時間:約35分 カロリー:約670kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
小鍋に【A】の白みそと[[肉だんご|rid=12057]]のゆで汁を入れてよく溶かし、牛乳と塩を加えて中火にかけ、ひと煮立ちさせる。ほうれんそうはゆでて水けを絞り、3cm長さに切る。長芋は1cm厚さの輪切りにして、大きさに応じて2~4等分に切る。耐熱皿にバターを薄くぬり、ゆで肉だんごと**2**のほうれんそう、長芋をバランスよく入れ([[ゆで肉だんご|rid=12057]]、ほうれんそう、長芋はバランスよく並べて均等に火を入れる)、塩・こしょう各少々をふる。厚手の鍋に【B 調理時間:約25分 カロリー:約330kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
1...ゴーヤは種を取り薄切りし、塩をまぶしてさっとゆでる。2...長芋、にんじんは細切りにし、豚しゃぶ肉はゆでて冷水にさらす。3...わさび、しょうゆ、酢、ごま油を合わせる。4...器に(1)、(2)、豆腐を盛り付け、ドレッシングをかける。 4人分 ゴーヤ...1/2個長芋...150gにんじん...1/2本豚肉(しゃぶしゃぶ用)...300g豆腐...1/2丁■ドレッシング...適量わさび...小さじ1/2しょうゆ...大さじ1酢...大さじ2と1/2ごま油 調理時間:約20分 カロリー:約325kcal
ケンコーマヨネーズ サラダカフェ
|
|
ねぎはみじん切りにする。青じその葉は2~3枚を手でちぎり、残りは仕上げ用としてとっておく。長芋は皮をむいてザク切りにする。まな板の上でまぐろを包丁でたたき、【A】を順に加える。食材を加えるごとにたたき、全体に粘りけが出るようにする。【B】を加え、味がしっかりなじむまでたたく。仕上げ用の青じその葉と共に器に盛る。好みで練りがらしを添えてもよい。 ・まぐろ 100g・納豆 1パック・長芋 50g・しょうが 1かけ分・青じその葉 4~5枚・ねぎ 5cm・みそ 大さじ1・砂糖 カロリー:約166kcal 塩分:約1.4g
NHK みんなの今日の料理
|
|
[[煮鶏|rid=17609]]は、5mm厚さに切る。たまねぎは薄切りにする。長芋は包丁でたたいてとろろ状にし、柚子こしょうと混ぜる。鍋に[[煮鶏|rid=17609]]の煮汁を入れて中火にかけ、煮立ったらたまねぎを加えてサッと煮る。水溶きかたくり粉を加え、よく混ぜてとろみをつける。丼にご飯をよそい、[[煮鶏|rid=17609]]をのせて**2**を添える。**3**を[[煮鶏|rid=17609]]の上にかけ、卵黄をのせる。 ・煮鶏 約200g・たまねぎ 1/2コ 調理時間:約15分 カロリー:約710kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
絹ごし豆腐は1.5cm角に切る。きゅうり、長芋、ラディッシュは5mm角に切り、1.5%の塩水に15分間つけて、水けをきる。【合わせ酢】の材料は混ぜ合わせておく。器に水けをきったもずくを入れ、豆腐、野菜をのせ、【合わせ酢】をかける。 ・絹ごし豆腐 1/2丁・きゅうり 1/2本・長芋 15g・ラディッシュ 1コ・もずく 200g・だし カップ1/2・酢 大さじ1・うす口しょうゆ 大さじ1・塩 調理時間:約10分 カロリー:約62kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
モロヘイヤは熱湯でサッとゆで、ざるに上げる。粗熱が取れたら細かく刻む。納豆はよく混ぜる。長芋は皮をむき、すりおろす。冷や麦は表示時間どおりにゆで、よく洗い、水けをきって器に盛る。**1**、なめたけを冷や麦の上にのせ、めんつゆを上からかけて食べる。好みでからしを添えてもおいしい。 ・冷や麦 200g・モロヘイヤ 1袋・納豆 1パック・長芋 10cm・なめたけ 大さじ2・めんつゆ 適量・練りがらし 適宜 調理時間:約20分 カロリー:約540kcal 塩分:約3.8g
NHK みんなの今日の料理
|
|
ねぎは縦半分に切り、斜めに薄切りにする。紅しょうが、ツナは汁けをきる。長芋は皮をむいて3~4つに切り、厚手のポリ袋に入れて麺棒などで細かくたたく。かたくり粉と**1**を加え、袋をもむようにして全体を混ぜる。
フライパンにごま油・サラダ油を中火で熱し、**2**のタネをスプーンですくって直径6~7cmの円盤状に落とす。両面にこんがりと焼き色をつけて器に盛り、好みで【酢じょうゆ】を添える。 ・ねぎ 1本・紅しょうが 大さじ2・長芋 150g・ツナ 1缶・酢 適量 調理時間:約15分 カロリー:約50kcal 塩分:約0.4g
NHK みんなの今日の料理
|
|
大根、にんじん、長芋は、それぞれ皮をむき、にんじんの長さにそろえて、ピーラーでリボン状にむく。稲庭うどんは袋の表示どおりにゆでて水で洗い、ざるに上げる。たまねぎはみじん切りにする。フライパンにサラダ油大さじ3を熱し、あめ色になるまで炒める。【鍋つゆ】を鍋に入れて温める。**2**を加えて混ぜ、はまぐりを加える。沸騰したら野菜とうどんを加え、はまぐりの口が開いたら取り分ける。好みで柚子を搾る。 ・大根 300g・にんじん 200g・長芋 300g・たまねぎ 3コ 調理時間:約30分 カロリー:約430kcal 塩分:約6g
NHK みんなの今日の料理
|
|
鍋にだしととうがんを入れ、弱火にかける。沸騰したら火を弱め、【A】を加えて10分間煮る。火を止め、このまま冷ます。長芋は皮をむき、目の細かいおろし器ですりおろす。**1**の煮汁大さじ5を取り分け、少量ずつ加え、スルスルと飲めるくらいの柔らかさにのばす。きゅうりは種を取り除き、1cm四方に切る。器に**1**のとうがんを盛って周りに**2**をかけ、きゅうり、梅肉、青じそを飾る。 ・とうがん 約200g・長芋 (正味)50g・だし カップ1・うす口しょうゆ 大さじ2 調理時間:約20分 カロリー:約50kcal 塩分:約1.6g
NHK みんなの今日の料理
|
|
【A】の材料をボウルで混ぜ合わせ、1cm幅に切ったまぐろを入れる。よく混ぜて、5~6分間つけ込む。別のボウルに、皮をむき、せん切りにした長芋を入れる。塩少々と酢小さじ1/2を入れ、色止めと味つけをする。器にご飯を盛り、食べやすくちぎったサラダ菜、**2**、**1**の順にのせる。卵黄をおき、はさみで5mm幅に切った焼きのりを散らし、よく混ぜて食べる ・まぐろ 100g・のりのつくだ煮 大さじ1・しょうゆ 小さじ2・わさび 小さじ1/2~1・長芋 120g・ご飯 1杯 調理時間:約8分 カロリー:約550kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
ゆでだこは5mm厚さに切る。長芋、きゅうり、青じそ、しょうがはそれぞれ5mm幅の細切りにする。オクラはサッと洗って塩をまぶしてもみ、洗ってガクをむく。熱湯で下ゆでし、5mm幅の斜め切りにする。ボウルに**1**をすべて入れ、うす口しょうゆと削り節を加えて全体をよく混ぜる。保存容器に移して、冷蔵庫で冷やす。 ・ゆでだこの足 1本・長芋 100g・きゅうり 1本・青じそ 10枚・しょうが 1かけ・オクラ 6~7本・削り節 1袋・塩 適量・うす口しょうゆ 大さじ1 調理時間:約10分 カロリー:約240kcal 塩分:約3.5g
NHK みんなの今日の料理
|
|
長芋は皮をむいて、ポリ袋に入れてすりこ木などでたたいてつぶす。オクラは塩少々でもんで、熱湯でサッとゆでて小口切りにする。なめこは熱湯でサッとゆでて、ざるに上げる。【A】を混ぜ合わせる。そばは袋の表示時間どおりにゆで、ざるに上げ、流水で洗い、水けをきる。器に**2**を盛り、**1**を彩りよくのせる。中央にうずらの卵を落とし、白ごまを散らし、【A】を回しかける。 ・そば 150g・オクラ 6本・長芋 200g・なめこ 1袋・うずらの卵 2コ・白ごま 少々・めんつゆ 調理時間:約15分 カロリー:約397kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
とんぶりは流水で汚れを除き、水につけたまま冷蔵庫に4~5時間入れて塩抜きする。長芋は皮をむいて酢水にさらし、水けをきってからポリ袋に入れ、すりこ木などでよくたたく。納豆にしょうゆ大さじ3、わさび小さじ1/2を加えよく混ぜる。**1**の水けをきり、**2**と**3**と合わせる。好みでわさび・しょうゆ各適量を加え、細ねぎをあしらう。 ・納豆 2パック・とんぶり 大さじ3・長芋 10cm・わさび 適量・細ねぎ 適量・酢 ・しょうゆ 調理時間:約10分 カロリー:約180kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
まだいはウロコを包丁の刃先でていねいに取り除き、塩少々をふって5~6分間おく。ほうれんそうは塩少々を入れた熱湯で堅めにゆで、冷水にとって粗熱を取り、水けを絞って5cm長さに切る。器にほうれんそうを敷き、まだいをのせる。だしじょうゆの材料を混ぜて静かに流し込み、蒸気の上がった蒸し器に入れて中火で10分間蒸す。蒸し上がったら長芋をかけ、青じそをのせる。 ・まだい 2切れ・長芋 50g・ほうれんそう 100g・だし カップ1/2・しょうゆ 小さじ1/2・塩 少々・青じそ 2 調理時間:約20分 カロリー:約142kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
長芋は皮をむき、すりおろす。土鍋にだしを入れ、塩小さじ1/4を加えて煮立てる。この汁大さじ3と塩小さじ1/4を**1**のとろろに加え、溶きのばしておく。おぼろ豆腐を土鍋に入れ、ふんわりと湯気が立つまで温める。**2**のとろろをのせ、ふたをして1分間ほど温め、せん切りにした塩昆布と柚子こしょうをのせる。食べるときは、器におぼろ豆腐をとろろごとすくい、好みで塩昆布や柚子こしょうをのせて食べる。 ・長芋 200g・おぼろ豆腐 2丁・だし カップ1・塩昆布 適量・柚子 調理時間:約15分 カロリー:約90kcal
NHK みんなの今日の料理
|