メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「鶏もも > 和食」 の検索結果: 4904 件中 (981 - 1000)
鶏肉は約3cm角に切る。ボウルに入れ、[[うまみじょうゆ|rid=18356]]を加えてからめ、5~10分間おく。汁けが出てきた場合は、ざるに上げて汁けをしっかりきる。ポリ袋に**1**を入れ、かたくり粉大さじ4を加えて、全体にたっぷりまぶす。鍋に2~3cm深さまで揚げ油を入れて、約180℃に熱する。**2**を加えたら3分間ほど触らずに揚げる。カラリとしてきたら、裏返し、こんがりと中まで火を通す。
もも肉 1枚・うまみじょうゆ 大さじ1+1/2・かたくり粉
調理時間:約20分 カロリー:約700kcal 
NHK みんなの今日の料理
鶏肉は、できるだけていねいに皮や筋、余分な脂を取り除く。表面に格子状の切り目を入れ、裏側も同様にする。一口大に切る。ボウルに、しょうゆ・酒各大さじ1、しょうが汁、塩少々を入れて混ぜる。**1**を加えて全体を混ぜ合わせ、10分間以上おく。**2**の肉にかたくり粉適量をまぶし、170℃の揚げ油で3~4分間カラリと揚げる。取り出して油をきり、好みでサニーレタスを敷いた器に盛る。
もも肉 1枚・しょうが汁 小さじ1・サニーレタス 適宜・しょうゆ 大さじ1・酒 大さじ1
調理時間:約10分 カロリー:約310kcal 
NHK みんなの今日の料理
(1)鶏肉は小さめのひと口大に切る。大根は1cm幅の棒状に切る。白菜は葉と芯に分け、4cm長さの棒状に切る。水菜は4cm長さに切り、にんじんは短冊切りにする。(2)鍋に水、「コンソメ」を入れて火にかけ、煮立ったら(1)の材料を加えて具材に火が通るまで煮る。
もも肉 230g大根 12cm(正味300g)白菜 1枚(正味100g)水菜 1株(正味30g)にんじん 3cm(正味30g)水 900ml「味の素KKコンソメ」固形タイプ 3個
カロリー:約137kcal 
味の素 レシピ大百科
1 鶏肉を一口大に切る。 2 【A】の材料を合わせ、鶏肉を30分つけておく。 3 30分たったら、天ぷら粉(袋に記載の通り水で溶いたもの)をつけて揚げる。
材料(4人前) むね肉 400g 【A】割烹白だし 大さじ4 【A】にんにくのすりおろし 小さじ2 天ぷら粉 適量 サラダ油 適量
調理時間:約50分 カロリー:約223kcal 塩分:約1.7g
ヤマキ おいしいレシピ
1.しいたけは軸を除いて薄切りにする。三つ葉はざく切りにする。2.小鍋にだし汁1 1/2カップと、酒大さじ1、うす口しょうゆ(またはしょうゆ)大さじ1/2〜1、塩少々、とり重の作り方3で出たとり肉の脂身、しいたけ、かまぼこを入れて火にかけ、しいたけに火が通るまで煮る。途中出てきたアクは取る。3.お椀に盛って三つ葉をのせる。
とり重」で出たとり肉の脂身…約50gかまぼこ...2切れしいたけ…2枚三つ葉…3本だし汁…1 1/2カップ酒…大さじ1うす口しょうゆ
カロリー:約74kcal 
レタスクラブ
する。
ゴーヤー…1とりもも肉…1/2枚(約100g)長ねぎ…20cmオイスターソース…小さじ1/2塩、サラダ油、こしょう
カロリー:約180kcal 
レタスクラブ
1.ピーマンは乱切りにする。とり肉は一口大のそぎ切りにし、おろししょうが、酒各小さじ1、おろしにんにく、塩各少々を加えてもみ込む。約5分おき、片栗粉を薄くまぶす。2.たれを混ぜる。3.フライパンにサラダ油大さじ2を中火で熱し、とり肉を両面揚げ焼きにする。ピーマンを加え、火が通ったら余分な油を拭き取り、2を加えてからめる。
とりもも肉…小1/2枚(約100g)ピーマン…1個おろししょうが、酒…各小さじ1おろしにんにく、塩…各少々たれ ・ポン酢じょうゆ…小さじ2
調理時間:約13分 カロリー:約455kcal 
レタスクラブ
1.みょうがは薄い小口切りにする。とり肉は余分な脂肪を除く。2.フライパンに油小さじ1を中火で熱し、とり肉の皮目を下にして並べ入れ、約5分焼く。こんがりと焼き色がついたら上下を返し、ふたをして弱火で約3分蒸し焼きにする。3.余分な脂を拭き取り、Aを加えて強火にする。時々肉の上下を返しながら照りが出るまでからめる。粗熱がとれたら食べやすく切る。4.器にご飯を盛り、3をのせる。みょうが、万能ねぎをのせ、わさび適量を添える。途中、だし汁をかけて食べる。
とりもも肉…1枚(約
調理時間:約15分 カロリー:約606kcal 
レタスクラブ
(1)鍋にA、ご飯を入れて火にかけ、ひと煮立ちしたら、溶き卵を流し入れる。(2)器によそい、小ねぎを散らす。
ご飯 1杯(茶碗)(150g)溶き卵 1個分A水 11/2カップA「鍋キューブ」だし・うま塩 1個小ねぎの小口切り 適量
カロリー:約325kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)餅はオーブントースターで焼き色がつくまで焼く。(2)器にAを入れて溶かし、(1)の餅を入れ、味つけのりをちぎって加え、小ねぎを散らす。
切り餅 1切れA湯 150mlA「丸がらスープ」 小さじ1味つけのり 1枚小ねぎの小口切り 適量
カロリー:約118kcal 
味の素 レシピ大百科
1.もちは半分に切る。にんじんは1cm厚さの輪切りにし、好みの型で3~4枚型抜きする。2.フライパンにごま油大さじ1を熱し、切りもちを並べ入れ、とりの皮も皮目を下にして入れて約3分焼く。もちと皮それぞれに焼き色がついたら裏返し、同様に焼いて取り出す。皮は粗熱がとれたら細切りにする。3.鍋にゆで汁と昆布を入れて火にかける。ひと煮立ちしたら昆布を取り出し、みそこしなどに削りがつおを入れて沈め(なければ、だし用パックに入れて沈めても)、約2分煮る。塩小さじ1/2~1/3を加え、味
カロリー:約296kcal 
レタスクラブ
をよくからめ、ねぎとともに器に盛る。●「とりの梅照り焼き」:カロリー1人分351kcal、塩分1人分2.5g●「いんげんの
とりの梅照り焼き」とりもも肉…大1枚(約300g)長ねぎ…1/2本たれ ・梅肉(たたいたもの)…小さじ1 ・しょうゆ…大さじ1 1/2 ・砂糖、みりん…各大さじ1 ・片栗粉…小さじ1「いんげんのごまからしあえ」さやいんげん…16本あえごろも ・白練りごま…小さじ2 ・めんつゆ(3倍濃縮)…小さじ1 ・練りがらし…小さじ1/4
調理時間:約10分 カロリー:約402kcal 
レタスクラブ
です。※お弁当に入れるときは、[1]の工程で大さじ1の酒を加えて30分ぐらい漬け込むとよいです。しっとりとした仕上がりになるので、時間がたっても美味しく召し上がれます。※アクセントに粉山椒、黒こしょう、ぽん酢をかけても美味しいです。
もも肉 2/3枚(180g)、ブロッコリー 60g、ミニトマト 4個、、片栗粉 適量、揚げ油 適量、、ミツカン 追いがつおつゆ2倍 大さじ1、、ごま油 適量、ミツカン 追いがつおつゆ2倍 大さじ1/2
カロリー:約300kcal 塩分:約0.9g
ミツカン メニュー・レシピ
をし、中火で4~5分間煮る。途中で一度上下を返す。バターを加えて火を止め、やさしく混ぜてなじませる。器に盛り、**1**の
むね肉 1枚・ねぎ 1本・まいたけ 1パック・みりん 小さじ1・しょうゆ 小さじ1・しょうが汁 少々・こしょう 少々・水 カップ1・削り節 3g・みりん 大さじ2・砂糖 小さじ1/2~1・サラダ油 小さじ1・かたくり粉 大さじ2・しょうゆ 大さじ1+1/2・バター 小さじ1・黒こしょう 適宜
調理時間:約25分 カロリー:約310kcal 塩分:約2.6g
NHK みんなの今日の料理
、水けを絞った**3**の豆苗を順に広げてのせる。**4**をかけ、粗熱を取りながら味をなじませる。
むね肉 1枚・セロリ 1/2本・たまねぎ 1/2コ・にんじん 1/2本・豆苗(トーミョー) 1パック・赤とうがらし 1本分・酢 カップ1/2・酒 カップ1/4・みりん カップ1/4・しょうゆ カップ1/4・砂糖 大さじ1・かたくり粉 適量
調理時間:約15分 カロリー:約160kcal 塩分:約2.2g
NHK みんなの今日の料理
。**4**のたれが煮立ったら鶏肉を戻し入れ、かたくり粉大さじ1/2を同量の水で溶いて回し入れ、全体を混ぜる。フツフツとしてきた
もも肉 1枚・トマト 1コ・たまねぎ 1/2コ・しょうゆ 大さじ1+1/2・砂糖 大さじ1・酒 大さじ1・酢 大さじ1・塩 1つまみ・酒 大さじ1・かたくり粉 ・サラダ油 大さじ1+1/2・ごま油 大さじ1
調理時間:約25分 カロリー:約320kcal 塩分:約1.6g
NHK みんなの今日の料理
)(2)に(3)のれんこん・なす・オクラ、(4)の鶏肉を加えて混ぜ、サッとあえる。*冷やして食べてもおいしくお召し上がりいただ
むね肉(皮なし)・しゃぶしゃぶ用 150gれんこん 1節(正味180g)長なす・大 1本(正味130g)オクラ 4本片栗粉 適量Aしょうがのせん切り 1かけ分A水 100mlAしょうゆ 大さじ1A酢 大さじ1A砂糖 大さじ1A「ほんだし」 小さじ1/2「AJINOMOTO サラダ油」 適量
カロリー:約276kcal 
味の素 レシピ大百科
を食べやすい大きさに切って器に盛り、(4)をかけ、小ねぎを散らす。*お好みの野菜を添えてお召し上がりください。
むね肉 500g「お肉やわらかの素」 小さじ5(12.5g)しめじ 1/2パック(50g)まいたけ 1/2パック(50g)エリンギ 50gA水 140mlA砂糖 大さじ1Aしょうゆ 小さじ2A「ほんだし」 小さじ山盛り1B片栗粉 小さじ1B水 小さじ1「AJINOMOTO サラダ油」 大さじ2小ねぎの小口切り 1本分
カロリー:約262kcal 
味の素 レシピ大百科
盛り、しそ、(3)をのせ、ポン酢しょうゆをかける。*お好みで野菜を添えてお召し上がりください。
むね肉 500g「お肉やわらかの素」 小さじ5(12.5g)大根おろし 100gトマト 1/4個貝割れ菜 10g玉ねぎ 10g青じそ 4枚ポン酢しょうゆ 大さじ2・2/3「AJINOMOTO サラダ油」 大さじ1
カロリー:約220kcal 
味の素 レシピ大百科
容器はアルミホイルで代用できます。*オーブントースターは予熱をした場合は8分ほど焼きます。 
もも肉 1枚「ほんだし」 小さじ1しょうゆ 小さじ1ブロッコリー 1/2個(75g)にんじん 1/4本(40g)信州みそ 大さじ1牛乳 1/4カップA長いも・すりおろす 120gA卵 1個「AJINOMOTO サラダ油」 大さじ1/2
カロリー:約397kcal 
味の素 レシピ大百科
  • このエントリーをはてなブックマークに追加