「鶏肉 > 洋食」 の検索結果: 994 件中 (581 - 600)
|
(1)鶏肉は食べやすい大きさに切る。玉ねぎはくし形切りにし、ミニトマトは洗ってヘタを取る。卵は溶きほぐす。(2)鍋にAを入れて煮立たせ、(1)の鶏肉・玉ねぎを加えて5分ほど煮る。具材に火が通ったら、(1)のミニトマトを加えて1分ほど煮る。(1)の溶き卵を回し入れ、半熟状に煮る。(3)丼にご飯を盛り、(2)を半量ずつかけ、好みでパセリを散らす。 鶏もも肉 1/2枚(150g)玉ねぎ 1/2個(100g)ミニトマト 6個(正味60g)卵 2個A水・150ml 3/4カップ カロリー:約584kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
(1)鶏肉はひと口大に切り、薄力粉をしっかりとまぶす。じゃがいもはひと口大に切り、耐熱容器に入れてラップをかけ、電子レンジ(600W)で3分加熱する。ハムは半分に切って、1.5cm幅に切る。(2)フライパンにバターを熱し、(1)の鶏肉を入れて両面を焼く。こんがりと焼き色がついたら、A、(1)のじゃがいも・ハムを加え、煮立ったら弱火にする。(3)時々かき混ぜながら4分ほど煮、こしょうで味を調える。 鶏もも肉 1枚薄力粉 大さじ2じゃがいも 1個薄切りハム 2枚A牛乳 1 カロリー:約437kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
(1)鶏肉は2cm角に切る。ブロッコリーは小房に分け、茎の部分は短冊切りにする。しめじはほぐし、にんにくは薄切りにする。(2)フライパンにA、(1)のにんにくを入れて弱火にかけ、にんにくの香りが立ったら、(1)の鶏肉を加えて3分ほど火にかける。(3)片面に火が通ったら、裏返し、(1)のブロッコリー・しめじを加えてさらに5分ほど加熱する。 鶏もも肉 1枚ブロッコリー 1/2個(100g)しめじ 1/2パック(50g)にんにく 1かけA「AJINOMOTO オリーブオイル カロリー:約776kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
(1)鶏肉はひと口大に切る。キャベツはザク切りにし、じゃがいもは1cm幅の輪切りにする。しいたけは軸を残したまま、半分に切る。(2)鍋にごま油を熱し、(1)の鶏肉を入れて焼く。表面にこんがりと焼き色がついたら、Aを加え、(1)のキャベツ・じゃがいも・しいたけを加えて煮る。(3)煮立ったら、弱火にして全体に火が通るまで煮る。 鶏もも肉(皮つき) 200gキャベツ 1/4個(300g)じゃがいも 1個(150g)しいたけ 4個(60g)A水 3カップA「味の素KKコンソメ カロリー:約338kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
(1)米は洗ってザルに上げ、水気をきる。「鍋キューブ」は砕いておく。(2)鶏肉は小さめのひと口大に切る。しめじは小房に分け、にんじんは短冊切りにする。油揚げはヨコ半分に切って、5mm幅に切る。(3)炊飯器に(1)の米・砕いた「鍋キューブ」、分量の水を入れ、(2)の鶏肉・しめじ・にんじん・油揚げをのせて炊く(時間外)。(4)炊き上がったら、よく混ぜ、器に盛り、小ねぎ、刻みのりを散らす。 米 1合鶏もも肉 120gしめじ 1/2パックにんじん 1/6本油揚げ 1/2枚「鍋 カロリー:約420kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
(1)かぼちゃ、ブロッコリー、大根、鶏肉は2cm角に切る。バゲットは半分に切る。「鍋キューブ」は砕いておく。(2)耐熱ボウルに(1)のかぼちゃ・ブロッコリー・大根・鶏肉を入れ、(1)の砕いた「鍋キューブ」、分量の水を加えてラップをかけ、電子レンジ(600W)で4分加熱する。(3)牛乳を加えて、再びラップをかけて電子レンジ(600W)で2分加熱し、Aを加えてよく混ぜ、ラップをかけて電子レンジで1分加熱し、混ぜ合わせる。(4)(1)のバゲットにチーズをのせてオーブントースター カロリー:約291kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
(1)米は洗ってザルに上げ、30分ほどおく(時間外)。(2)鶏肉はひと口大に切って「やさしお」をもみ込む。玉ねぎは粗みじん切りにし、トマトは1cm角に切る。(3)炊飯器に、(1)の米、分量の水を入れ、(2)の鶏肉・玉ねぎ、Aを加えて炊く(時間外)。(4)炊き上がったら、(2)のトマトを加えて軽く混ぜ合わせ、器に盛り、パセリを散らす。 米 2合水 300ml鶏もも肉 1枚(250g)「やさしお」 少々玉ねぎ 1/2個トマト 1個A「味の素KKコンソメ」 2個Aカレー粉 カロリー:約410kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
(1)鶏肉はひと口大に切り、ベーコンは3cm幅に切る。厚揚げは8等分に切る。かぶは茎のつけ根を1cm残して切り、4等分のくし形切りにする。にんじん、れんこんは1cm幅の半月切りにする。エリンギは長さを半分に切って、タテ半分に切る。(2)フライパンに(1)の鶏肉・ベーコン・厚揚げ・かぶ・にんじん・れんこん・エリンギをすき間なく詰めて並べ入れ、全体にAをふる。(3)中火にかけて焼き色をつけ、フタをして5分ほど蒸し焼きにする。 鶏もも肉 1枚ベーコンスライス 2枚(40g カロリー:約372kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
(1)鶏肉は1cm幅のそぎ切りにする。(2)ミニトマトはヘタを取って5mm厚さの輪切りにし、さやいんげんはスジを取って4cm長さに切り、2分ゆでる。菜の花はサッとゆでて水にとり、水気をしぼって4cm長さに切る。(3)鍋に水、「コンソメ」、(1)の鶏肉を入れて中火にかけ、煮立ったら弱火にして6分煮る。(4)(2)のミニトマト・さやいんげん・菜の花を加えて2~3分煮、塩・こしょうで味を調える。 鶏むね肉 60gミニトマト 8個さやいんげん 10本菜の花 100g水 4 カロリー:約43kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
(1)レバーは脂と血を取り除き、小さく切って10分程度(時間外)牛乳に浸し、くさみを取る。鶏肉、豚肉は小さく切り、玉ねぎは薄切りにする。(2)フライパンに油を熱し、(1)の玉ねぎを炒める。(1)の水気をきったレバー・鶏肉・豚肉を加えて炒め、赤ワインを加え、しっかりと火を通し、塩・こしょうをふる。(3)フードプロセッサーに(2)、バターを入れて攪拌し、生クリームを加えてさらに混ぜ合わせる。(4)ピスタチオを加えて混ぜ合わせ、容器に入れて冷やし固める(時間外)。バケットにつけ カロリー:約339kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
(1)じゃがいもは5mm厚さのいちょう切り、玉ねぎ・トマトは1cm角、キャベツは2cm角に切る。(2)鍋に水、「コンソメチキン」、(1)のじゃがいも・玉ねぎを入れて煮、煮立ったら弱火で10分煮る。(3)(1)のトマト・キャベツを加え、ひと煮したら、卵をひとつずつ割り入れ、弱火で4分煮、塩で味を調える。*お好みで、粗びき黒こしょうをかける。 卵 4個じゃがいも 1個玉ねぎ 1/2個トマト 1/4個キャベツ 2枚「味の素KKコンソメチキン」固形タイプ 2個水 5カップ カロリー:約127kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
(1)かぼちゃは、種とワタを除いて皮をむき、5mm厚さの薄切りにする。玉ねぎを薄切りにし、「クノール チキンコンソメ」をくずしてまぶし、しばらくおく。(2)鍋にバターを入れ、(1)の玉ねぎを炒め、(1)のかぼちゃを加えてさらに炒める。水を加え、煮立ったら中火で約7~8分煮る(かぼちゃがやわらかくなるまで)。(3)(2)をミキサーにかけ、鍋に戻し入れて牛乳を加えてひと煮し、Aで味を調える。(4)器に盛り、パセリを散らす。 かぼちゃ 1/4個(正味300g)玉ねぎ 1/2 カロリー:約159kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
(1)じゃがいもを5mm厚さのやや厚めの薄切りにする(水にはさらさない)。玉ねぎを薄切りにし、「クノール チキンコンソメ」をくずしてまぶし、しばらくおく。(2)鍋にバターを入れ、(1)の玉ねぎを炒め、(1)のじゃがいもを加えてさらに炒める。 水を加え、煮立ったら中火で約10分煮る(じゃがいもがやわらかくなるまで)。 (3)(2)をミキサーにかけ、鍋に戻し入れて牛乳を加えてひと煮し、Aで味を調える。 火からおろし、粗熱を取り、冷蔵庫で冷やす。(4)器に盛り、小ねぎを散らす カロリー:約145kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
(1)鶏肉は1.5cm角に切る。玉ねぎ、にんじん、ピーマンは5mm角に切る。(2)「コンソメ」は湯で溶かしておく。(3)フライパンにバターを熱し、バターが溶けたら(1)の鶏肉を炒める。色が変わったら(1)の玉ねぎ・にんじん・ピーマンを加えて炒める。(4)野菜に火が通ったら、ご飯と(2)を加えてパラパラになるまで炒める。カレー粉を加え、味が均一になるまで炒め、塩で味を調える。*バターを熱するときは、火が強過ぎると焦げやすいので注意してください。 ご飯 400g鶏もも肉 カロリー:約534kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
(1)鶏肉は小さめの角切りに切る。玉ねぎ、にんじん、じゃがいもは7~8mm角に切る。(2)ズッキーニは3mm幅のいちょう切りにする。さやいんげんはサッとゆでて、1cm長さに切る。(3)鍋にAを煮立て、弱火にして約5分煮る。(1)の鶏肉・玉ねぎ・にんじん・じゃがいもを加え、野菜がやわらかくなるまで煮、(2)のズッキーニを加え、ひと煮立ちさせる。(4)Bで味を調え、(2)のさやいんげんを加える。 鶏むね肉 40g玉ねぎ 1/4個にんじん 1/3本じゃがいも 1個ズッキーニ カロリー:約144kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
(1)鶏肉はひと口大に切る。大根、にんじんは乱切りにし、ねぎは4cm幅に切り、タテ4等分にする。ブロッコリーは小房に分けてボウルに入れ、「コンソメ」をまぶす。(2)鍋に油を熱し、(1)の鶏肉・大根・にんじんの順に入れてサッと炒める。(3)全体に油がまわったら、Aを加え、大根、にんじんがやわらかくなるまで煮る。(1)のねぎ・ブロッコリーを加え、ひと煮する。(4)器に盛り、好みで粗びき黒こしょうをふる。 鶏もも肉 1/2枚(150g)大根 1/4本にんじん 1/2本長ねぎ カロリー:約119kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
(1)鶏肉はひと口大に切る。じゃがいも、にんじんはよく洗い、皮つきのまま、じゃがいもは乱切りにし、にんじんはひと口大に切る。(2)鍋に水、(1)のじゃがいも・にんじんを入れて火にかけ、5分ほどゆで、(1)の鶏肉を加えて7分煮る。凍ったままのブロッコリー、Aを加えてさらに3分煮る。 鶏もも肉 1/2枚じゃがいも 1個にんじん 1/2本冷凍ブロッコリー 150g水 1・1/4カップA牛乳 250mlA「Rumic」ホワイトクリームソース 1箱 カロリー:約188kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
下準備:付け合わせの野菜をブイヨンで煮ておく。 鍋にサラダオイルを温め、ニンニクを炒める。 人参、オニオン、セロリを入れ、しんなりするまで炒める。しんなりしたら、小麦粉を入れて少し炒める。 フライパンにサラダ油を熱し、若鶏をキツネ色まで焼く。焼き色がついたら、3.の鍋に入れ、赤ワイン、ブイヨンを入れる。沸騰直前に弱火にし、アクをとりながらチキンが柔らかくなるまで煮込む。(約40分) あらかじめ煮ておいた野菜を加え塩、こしょうで味をととのえる 材料(4人分) 鶏足骨付き 調理時間:約50分
TAKAKIBAKERY レシピ
|
|
にんじん、れんこん、じゃがいも、ごぼう、セロリの茎、たまねぎは1cmの角切りする。 鍋を中火にかけ、オリーブオイル、(1)を入れ、しんなりするまでよく炒める。 チキンブイヨンを加え、煮立ったら弱火で3分ほど煮る。 酒粕としょうがをスープに溶き入れ、味見をして、塩とこしょうで味を調える。 (4)を器に注ぎ、セロリの葉を散らす。石窯パンを添えていただきます。 材料(2人分) にんじん40gれんこん40gじゃがいも40gごぼう40gセロリの茎40g玉ねぎ40gオリーブオイル 調理時間:約20分
TAKAKIBAKERY レシピ
|
|
具材はそれぞれ小さくカットしたり下ごしらえをしておく。※市販のお惣菜を活用してもOK! パンを1/4のひとくちサイズにカットして、バターを隅々まで塗る。 具材を彩りよく組み合わせて、とっておきのお皿に盛り付けたら出来上がり。お酒のおつまみにもぴったり! 材料(4人分) ライ麦&穀物ブレッドまたはくるみ&穀物ブレッド4枚バター適宜大根・ツナサラダ・あさつき適宜ボイルチキン・ミニトマト・ラディッシュ適宜照り焼きチキン・きんぴらごぼう適宜ボイルえび・たまごサラダ・うずらの卵 調理時間:約15分
TAKAKIBAKERY レシピ
|