「鶏肉 > 洋食」 の検索結果: 994 件中 (621 - 640)
|
1.エリンギは縦4等分、横半分に切る。ねぎは1cm幅の斜め切りにする。とり肉は水けをしっかり拭き、一口大のそぎ切りにして、小麦粉大さじ1/2をまぶす。2.フライパンにオリーブ油小さじ1を中火で熱する。とり肉を色が変わるまで約1分炒め、エリンギ、ねぎを加えて約2分炒める。3.小麦粉大さじ1/2をふり、粉っぽさがなくなるまで炒める。牛乳を加え、塩小さじ1/2、黒こしょう少々をふる。とろみがつくまで、混ぜながら2~3分煮る。器に盛り、黒こしょう少々をふる。 とりむね肉(皮 カロリー:約249kcal
レタスクラブ
|
|
1.とり肉は長さを半分に切り、厚みを半分に切る。水けをしっかり拭いてポリ袋に入れ、ころも用の材料を加え、全体が均一になるまで袋の上からもみ込む。2.コーンフレークをバットに広げ、小さめのボウルの底などで粗く砕き、オリーブ油大さじ1を全体にからめる。1のとり肉を押しつけるようにして、全体にしっかりとまぶす。3.フライパンに2を並べて中火にかけ、約4分焼き、裏返してフライ返しで押さえながら約4分焼く。器に盛ってフライパンに残ったコーンフレークをかけ、好みで水菜とレモンを添える カロリー:約327kcal
レタスクラブ
|
|
1.米は洗ってざるにあける。とり肉は2~3cm角に切り、塩、こしょう各少々、にんにくをもみ込む。炊飯器の内釜に米と、調味用の材料を入れ、2合の目盛りまで水を加えてひと混ぜする。玉ねぎ、ミニトマト、とり肉を加え、みそ大さじ2をのせる。2.普通に炊き、炊き上がったらさっくりと混ぜて塩で味をととのえる。器に盛り、好みでパセリのみじん切りを散らす。 とりもも肉…1/2枚(約120g)おろしにんにく…小さじ1/2玉ねぎの粗みじん切り…1/4個分ミニトマト…小10~12個(約80 カロリー:約387kcal
レタスクラブ
|
|
1.米は炊く30分前に洗ってざるに上げる。とうもろこしは長さを半分に切り、切り口を下にして立てて置き、包丁で実をそぎ取る。とり肉は一口大に切り、塩小さじ1/4、こしょう少々で下味をつける。2.炊飯器に米、とうもろこし、とり肉、塩小さじ1、こしょう少々、バター大さじ1を順に入れる。水を2合の目盛りまで加えて、普通に炊く。3.さっくりと混ぜ合わせる。 とりもも肉…小1枚(約150g)とうもろこし…1本米…2合・塩、こしょう、バター 調理時間:約45分 カロリー:約528kcal
レタスクラブ
|
|
1.とり肉は観音開きにし、フォークで数カ所穴をあける。バットに入れて塩小さじ1/4をすり込み、オイルヨーグルトだれ大さじ3を全体にからめる。ラップをかけて冷蔵室で2時間~一晩おく。2.とり肉を焼く30分前に室温に置き、たれを拭う(たれはとっておく)。フライパンに油をひかずに皮目を下にして入れ、たれを肉にぬってふたをする。中火にかけて約1分おき、弱めの中火で約5分蒸し焼きにする。ふたを取って上下を返し、弱火で約2分焼く。食べやすく切って器に盛り、好みでベビーリーフを添え カロリー:約347kcal
レタスクラブ
|
|
1.とり肉はまな板に置き、厚みのある部分を中心に拳で約30回たたき、厚みを均一にする。下味の材料を順に加え、もみ込んで10分以上なじませる。2.フライパンに油を引かずに中火にかけ、とり肉を皮目を下にして入れて、まわりに玉ねぎとにんじんを並べる。ふたをして7~8分焼き、出てきた脂を拭き取る。ふたを取ってそれぞれ上下を返し、弱火にして3~4分焼く。肉のいちばん厚みのある部分に竹串を刺してみて、透明な肉汁が出てきたら焼き上がり。3.肉は食べやすい厚さに切り分け、野菜とともに器に カロリー:約249kcal
レタスクラブ
|
|
1.玉ねぎは縦7mm幅に切る。しめじはほぐす。とり肉は半分に切って塩小さじ1/4、こしょう少々をふり、小麦粉を薄くまぶす。2.フライパンにバター大さじ1と1/2を入れて中火で熱し、とり肉を皮目から焼く。約2分焼いたら上下を返し、玉ねぎ、しめじを加えてさっと炒め合わせる。3.小麦粉大さじ1と1/2をふり入れて全体をよく炒め合わせ、水1カップを加えて混ぜながら約3分煮る。4.ヨーグルト、牛乳をよく混ぜて加え、全体を混ぜてひと煮立ちさせる。5.塩小さじ1/3を加えて調味する。6 カロリー:約592kcal
レタスクラブ
|
|
1.トマトは6等分のくし形切りにする。とり肉は皮を除き、6等分のそぎ切りにする。ボウルに卵を溶きほぐす。2.パン粉1カップはポリ袋に入れ、よくもんで細かくする。3.別のポリ袋に小麦粉大さじ1、塩、こしょう各少々を入れて混ぜ、とり肉を加えてまぶす。溶き卵にくぐらせてからパン粉をまぶし、約3分おいて休ませる。4.フライパンに油大さじ2を中火で熱し、3を重ならないよう並べる。5.約3分焼き、焼き色がついたら上下を返して約3分焼く(油が足りなければ大さじ1~2を足す)。6.器に盛っ カロリー:約431kcal
レタスクラブ
|
|
1.レタスは細切りにし、器に広げておく。とり肉は皮を除き、8等分のそぎ切りにする。ボウルに卵を溶きほぐす。2.ポリ袋に小麦粉大さじ1、塩、こしょう各少々を入れて混ぜ、とり肉を加えてまぶす。3.フライパンに油小さじ2を中火で熱し、2を溶き卵にくぐらせてから重ならないように並べる。約3分焼き、焼き色がついたら上下を返して約3分焼く。取り出して、レタスの上に盛る。4.フライパンをさっと拭いてソースの材料を入れて混ぜ、中火で熱する。軽く煮立ったら3にかける。 とりむね肉…1枚 カロリー:約282kcal
レタスクラブ
|
|
1.まいたけは食べやすくほぐす。玉ねぎは一口大に切る。とり肉は横半分に切って1cm厚さに切り、片栗粉大さじ1/2をまぶす。2.フライパンに油大さじ1/2を中火で熱し、とり肉を並べて約2分焼く。上下を返して約1分焼き、玉ねぎ、まいたけを加える。ふたをして弱火にし、約3分蒸し焼きにする。3.ふたを取って強めの中火にし、さっと炒める。バター10g、甘みそだれを加え、全体になじむまで炒め合わせる。 とりむね肉(皮なし)…1枚(約200g)まいたけ…1パック(約100g)玉ねぎ カロリー:約272kcal
レタスクラブ
|
|
1.じゃがいもは1cm四方の棒状に切る。とり肉は横半分に切り、1cm厚さのそぎ切りにする。塩小さじ1/4をふり、小麦粉大さじ1/2をまぶす。2.フライパンにオリーブ油大さじ1/2を中火で熱し、とり肉とじゃがいもを入れ、上下を返しながら約5分炒める。3.肉の色が完全に変わり、じゃがいもに竹串を刺すとすっと通るようになったら、端に寄せる。4.あいたところにオリーブ油小さじ1/2、にんにく、赤とうがらしを加え、香りが立つまで炒める。5.塩小さじ1/4をふってパセリを加え、全体に カロリー:約221kcal
レタスクラブ
|
|
1.とり肉は水けを拭き、厚い部分に切り目を入れて開く。余分な脂を取り、6等分に切って塩小さじ1/3、カレー粉大さじ1/2、小麦粉大さじ1を順にふる。2.フライパンにバター20gを中火で溶かし、とり肉を皮目を下にして入れ、焼き色がつくまで約2分焼く。上下を返し、あいたところにさやいんげんを入れてふたをする。3.時々いんげんを混ぜながら約5分焼き、合わせ調味料を加え、強めの中火でからめる。 とりもも肉…大1枚(約300g)さやいんげん…100gバター…20g小麦粉…大さじ 調理時間:約15分 カロリー:約418kcal
レタスクラブ
|
|
1.とうがんは種とわたの部分からいたんでくるので、すぐにスプーンなどで取り除く。かたくて取りにくい場合は、包丁でそぎ落とし、皮をむいて一口大に切る。とり肉は2cm角、オクラは7〜8mm幅の小口切り、ねぎは1cm幅の斜め切りにする。2.鍋にごま油大さじ1としょうがを入れて熱し、香りが立ったらとり肉を炒める。色が変わったらとうがんを加え、油がまわったら水4カップとスープの素を入れる。煮立ったらアクを除き、約5分煮る。3.とうがんがやわらかくなったら、オクラ、ねぎを入れて2〜3分 調理時間:約15分 カロリー:約179kcal
レタスクラブ
|
|
したら器に盛り、好みでサワークリーム、ミントをのせる。●ここでは、クイジナートのスマートスティックハンドブレンダーを使用して 牛乳…1〜1 1/2カップそら豆(さやつき)…1kg玉ねぎの薄切り…1/2個分バジルの葉…2枚バゲット(または好みのパン)の白い部分…10cm分チキンスープ ・固形スープの素(チキン)1/2個・塩、バター、こしょう カロリー:約266kcal
レタスクラブ
|
|
1.簡単ブイヨンを作る。鍋に簡単ブイヨンの材料を入れて火にかける。煮立たらアクを取って弱火にし、2〜3分煮たらセロリの葉を除く。時々アクを取りながら15〜20分煮てざるでこす。セロリの葉を煮すぎると、セロリの味が強く出すぎて青臭くなるので2〜3分、香りが出たらすぐに引き上げる。2.とり肉やセロリ、玉ねぎは使えるのでとっておいてサラダなどに。とり肉は熱いうちに取り出すとパサつくの、スープの中でさまして。こうするとしっとりしたゆでどりとして使える。 とりむね肉…1枚(約 カロリー:約42kcal
レタスクラブ
|
|
1.きゅうりは、斜め薄切りにしてから細切りにする。トマトは4等分のくし形切りにする。2.とり肉は身の厚い部分を包丁で開き、厚みを均一にする。直径18cmの耐熱皿に入れ、塩、こしょう各少々、みりん小さじ2をふる。3.ラップをかけて3分レンチンし、粗熱がとれるまでそのまま約10分おく(足りない場合は、追加で20~30秒ずつ様子を見ながら加熱する)。4.1cm幅のそぎ切りにして器に盛り、1を添え、とり肉と野菜にAをかける。 とりむね肉(皮なし)…1枚(約250g)きゅうり 調理時間:約10分 カロリー:約222kcal
レタスクラブ
|
|
1.新玉ねぎは縦半分に切り、横4等分に切る。2.とり肉は8等分に切る。身が厚い部分は浅く切り目を入れ、塩、こしょう各少々をふる。3.フライパンにオリーブ油小さじ1を中火で熱し、とり肉を皮目から入れて約3分焼く。上下を返して端に寄せ、あいたところに新玉ねぎを加えて上下を返しながら2〜3分焼く。4.新玉ねぎがしんなりして透き通ってきたら、ソースの材料を加えてバターを溶かしながら全体にからめる。器に盛り、こしょうをふる。 新玉ねぎ…1個とりもも肉…1枚(約250g)ソース カロリー:約397kcal
レタスクラブ
|
|
1.セロリは斜め薄切りにし、器に広げて盛る。とりもも肉は厚い部分に切り目を入れて開き、厚みを均一にする。筋と脂肪を除く。2.フライパンにオリーブ油大さじ1/2を入れ、とり肉を皮目を下にして入れる。強めの中火にかけ、焼き色がつくまで約3分焼く。上下を返し、さらに約3分焼く。3.火を止め、余分な脂を拭き取る。ハニーマスタードソースを加え、時々とり肉の上下を返しながらソースをからめる。取り出し、食べやすく切る。1のセロリにのせ、フライパンに残ったソースをかける。 とりもも肉 カロリー:約380kcal
レタスクラブ
|
|
1.赤パプリカ、黄パプリカは縦2cm幅に切り、斜め半分に切る。とりスペアリブは塩小さじ1/3、酒大さじ1、こしょう少々をもみ込み、小麦粉を全体に薄くまぶす。2.フライパンに揚げ油を1cm深さまで入れて高温(約180℃)に熱し、とり肉を入れる。上下を返しながらきつね色になるまで約5分揚げる。とり肉が揚げ上がる約1分前にパプリカを加えて一緒に揚げ、ともに油をきる。3.ボウルに入れ、ポン酢じょうゆ大さじ2、しょうゆ小さじ1/2を加えてからめる。 赤パプリカ、黄パプリカ…各1 カロリー:約391kcal
レタスクラブ
|
|
1.とり肉は8等分に切る。ボウルに下味を入れて混ぜ、とり肉を加えてよくもみ込み、約20分おく。2.フライパンに揚げ油を2cm深さまで入れて中温(約170℃)に熱する。1に片栗粉を薄くまぶして入れ、上下を返しながらこんがりするまで約3分揚げる。3.別のボウルにガーリックマヨだれの材料を混ぜておく。2の油をきって加え、さっとあえる。 とりむね肉…1枚(約250g)下味 ・おろしにんにく…小さじ1 ・塩…小さじ1/2 ・砂糖…小さじ1/4 ・粗びき黒こしょう…少々 カロリー:約417kcal
レタスクラブ
|