メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「10~20分 > スイーツ」 の検索結果: 336 件中 (1 - 20)
[[アイスチーズケーキ|rid=31655]]のつくり方**1**、**2**と同様につくり(分量も同量)、クラッカー生地の上に流し入れて冷凍庫で3時間以上凍らせる。器に盛り、好みでミントの葉を飾る。
・クリームチーズ 200g・グラニュー糖 120g・レモン汁 大さじ4・生クリーム カップ1・ミントの葉 適宜・グラハムクラッカー 100g・溶かしたバター 60g
調理時間:約20分 カロリー:約2920kcal 
NHK みんなの今日の料理
豆乳と片栗粉を鍋に入れ、だまがなくなるまでよく混ぜる。 (1)を弱火にかけ、木じゃくしで混ぜながら加熱する。もち状になってきたら焦げないように底からかえしながらさらに3分加熱する。 「おまめさん 丹波黒黒豆」を(2)に加えてかるく混ぜ、ラップを敷いたバットに流し込み表面を平にする。 冷めたらバットからはずして切り分け、黒蜜ときなこをかける。
・・・
調理時間:約20分 カロリー:約167kcal 
フジッコ愛情レシピ
1オートミールはミキサーで粉砕し粉状にしておく。チーズ以外全て混ぜ、タッパー(紙又はオイルを塗る)に流し入れ、厚みを半分にカットしたチーズ2個分を上にのせレンジで4~5分加熱した後、ふわっとラップをかけ粗熱を取ったら横に3等分にスライスする。2半分にスライスしたチーズを1段につき2個分置き、ゴムベラなどで端までのばす。重ね直しラップに包み、落ち着かせてから切り分ける。
チーズデザート6P ラムレーズン1パックオートミール100g卵1個牛乳(無調整豆乳)100ml無糖ココア大さじ2砂糖大さじ2ベーキングパウダー小さじ1/2
調理時間:約15分 カロリー:約632kcal 塩分:約0.1g
六甲バター レシピ
鍋に「プチッと鍋」と水を入れて火にかけ、沸騰したら火を止め、ゼラチンを加えてよく溶かします。(3)の粗熱がとれたら器に流し入れ、具材を加え、冷蔵庫で冷やし固めて、出来あがりです。
[具材] 。エビ 4尾。オクラ 4本。ミニトマト 4個。ホールコーン 適量。酒 小さじ1。塩 少々。[ゼリー] 。エバラプチッと鍋 寄せ鍋 1個。水 300ml。ゼラチン(粉末) 4g
調理時間:約20分 カロリー:約32kcal 
エバラ食品 おいしいレシピ
ボウルに牛乳と卵を混ぜ、ホットケーキミックスを加えて混ぜる。 (1)で出来た生地をホットプレートかフライパンに広げ、おさかなのウインナーのサイズに合わせて焼く。 表面にぷつぷつと泡が出てきたらおさかなのウインナーを置き、くるくると巻く。 火が通るまで転がしながら焼いたら、食べやすいように半分に切る。 お好みのピックをさして、サラダ菜を添えて・・・
調理時間:約15分 カロリー:約339kcal 塩分:約1.4g
ニッスイ レシピ
黒みつ・きなこの代わりにメープルシロップをかけてもおいしく召しあがれます。
材料 [ 2人分 ]「塩あじえだ豆」120g牛乳400cc水200cc粉寒天8g(小さじ1・1/3)砂糖大さじ4黒みつ大さじ2きなこ小さじ2
調理時間:約20分 カロリー:約289kcal 塩分:約0.5g
ニッスイ レシピ
1さつまいもは食べやすい大きさに切って水に5分さらし、水を切りペーパーで拭く。2油を170℃に熱し、1.をきつね色になるまで揚げる。3油を切ったらちぎったブラックペッパーチーズをのせ、上から練乳をかけて仕上げにブラックペッパーをかけて完成。
ブラックペッパー入りベビーチーズ1個さつまいも1本練乳大1・1/2油(揚げ油)適量ブラックペッパー少々
調理時間:約15分 カロリー:約237kcal 塩分:約0.2g
六甲バター レシピ
北海道産栗かぼちゃは、袋の表示にしたがい、解凍し、皮を取り除いて裏ごしする。皮の一部分は、飾り用に5つ小さく切る。 (1)のかぼちゃを平らなお皿に広げ、ラップをしないで、電子レンジ(500W)で3分加熱し、水分を飛ばす。 (2)が温かいうちに、砂糖、バターを加えてよく混ぜ合わせ、口金をつけた絞り出し袋に入れる。 市販のカップケーキの中心に、ホイップクリー・・・
調理時間:約12分 カロリー:約141kcal 塩分:約0.1g
ニッスイ レシピ
お好みの「おまめさん」と牛乳を鍋に入れて火にかけ、全体が沸騰してきたら3分ほど加熱し、火を止める。 牛乳をかるく切り、木じゃくしなどで「おまめさん」を粗くつぶす。 生クリームを6分立てにする。 豆が完全にさめてから器にもり、泡立てた生クリームをそえる。
おまめさん うぐいす豆お好みのおまめさん1袋 牛乳1カップ 生クリーム100ml きな粉適量
調理時間:約15分 カロリー:約154kcal 
フジッコ愛情レシピ
1野菜生活100と卵をよく混ぜ合わせ、ホットケーキミックスを加えて混ぜる。2薄く油をひいたフライパンを熱し、(1)を両面焼く。お好みでバターを添える。ワンポイントアドバイス*牛乳の代わりに野菜生活を使うことで、手軽に野菜が補えます。*夜食にもおススメ!他の野菜生活100シリーズでも同様にお作りいただけます。*何色か一緒に作れば、カラフルで楽しいホット・・・
調理時間:約15分 カロリー:約406kcal 塩分:約1g
カゴメのレシピ
1.鍋にグラニュー糖を入れ、水を加えて全体を均一に湿らせて火にかける。 2.ときどき鍋をゆすり、全体がきつね色になったら火を止め、ピーナッツを加え混ぜる。 3.クッキングシートに広げて冷まし、粗みじん切りにする。 4.春巻きの皮にアイスクリームをのせ、③・パクチーをちらし、包む。 5.器に盛り付ける。
ピーナッツ(炒り) 40gグラニュー糖 20g水 小さじ2春巻きの皮 2枚アイスクリーム(バニラ) 160gパクチー(ザク切り) 20g
調理時間:約20分 カロリー:約381kcal 
ABC cooking Studio
フルーツトマトはとがったほうに十文字に切り目を入れ、湯にサッとくぐらせて皮を湯むきし、ヘタを取って横半分に切り、種を除く。粉砂糖、レモン汁とともにミキサーに入れ、よくかくはんする。**1**を製氷皿またはステンレスのバットに流し入れ、冷凍庫で冷やし固める。つくり方**3**で、フードプロセッサーでかくはんする場合は製氷皿、フォークでかき混ぜる場・・・
調理時間:約15分 カロリー:約700kcal 
NHK みんなの今日の料理
2お湯を沸かしている間に、8個の丸い白玉団子を作り熱湯に入れて、浮き上がってきたら氷水でさらす。3【B】のあんこと水を混ぜて、柔らかくしておく。42.の白玉団子をザルにあけて水気を切る。5お皿に4.の白玉と3.のあんこ・すりごま・きな粉・チーズデザートを盛りつけて完成。
チーズデザート マダガスカルバニラ4個A白玉粉100gA水90gBあんこ(市販)80gB水大さじ1きな粉大さじ2すりごま(黒)大さじ1
調理時間:約15分 カロリー:約216kcal 塩分:約1g
六甲バター レシピ
生クリームに砂糖を加えて、6分立てのホイップクリームを作る。 シフォンケーキを横半分に切り、1.のホイップクリームを塗ってフルーツを並べてサンドする。 重ねたケーキに、ホイップクリームを塗り、スプーンでツノを出す。 上にフルーツを並べる。「おびな」と「めびな」になるいちごは、顔の向きに注意して、中央に飾る。 チョコペンで目と口を書き加え、ホ・・・
調理時間:約15分 
TAKAKIBAKERY レシピ
1かぼちゃは皮をむき、ラップに包みレンジで3~4分加熱して、柔らかくなったらしっかりとつぶし、Aを加えて混ぜて、きれいな袋に入れておく。2チーズはラップに包んで丸めて、その上に1.のクリームをモンブランの様に絞る。3ピックを刺して出来上がり。
チーズデザート ラムレーズン1箱かぼちゃ100gAはちみつ又は練乳大さじ2Aシナモン (お好みで。なくても可)小さじ 1/8 Aナツメグ (お好みで。
調理時間:約15分 カロリー:約80kcal 塩分:約0.1g
六甲バター レシピ
ミックスベジタブルを解凍する。じゃがいもは皮をむき、水にさらして水けをよく拭く。すりおろし、ボウルに入れる。ウインナーソーセージは約1cm厚さの輪切りにする。**2**のボウルに卵を割り入れ、【A】を加えてよく混ぜ合わせ、ソーセージ、ミックスベジタブル、粉チーズを加え、混ぜる。フライパンにサラダ油少々を中火で熱し、**3**をスプーンですくい入れ、直・・・
調理時間:約20分 カロリー:約320kcal 
NHK みんなの今日の料理
1ボウルに卵、砂糖を入れて混ぜ合わせ、にんじんジュース、牛乳も加えてしっかり混ぜる。2茶こしで漉しながら、耐熱カップに入れる。3②を2個ずつ、電子レンジでラップをせずに加熱する。(500Wで2~3分)4表面が盛り上がり、端が固まってきたら取り出して、ラップをして粗熱を取り、冷蔵庫で冷やす。5お好みのトッピングをする。ワンポイントアドバイス*甘さは砂糖の量をお好みで調整してください。*砂糖なしだとさっぱりとした仕上がりになります。
材料(4人分)卵2個カゴメにんじんジュース 高β‐カロテン160ml牛乳80ml砂糖大さじ2・1/2ミント・いちご・ホイップクリーム等適宜※栄養価は日本食品標準成分表八訂を基に算出しています。
調理時間:約15分 カロリー:約88kcal 塩分:約0.2g
カゴメのレシピ
板ゼラチンは水につけて、ふやかし、水けをきる。鍋に牛乳と砂糖を加え、中火にかける。約40℃で火を止め、砂糖が溶けたら**1**を加える。ゼラチンが溶けたら、よく混ぜたヨーグルトを加えて混ぜ合わせ、トロリとするまで冷やす。器に流し入れ、冷蔵庫に約3時間入れて固める。固まったら器に盛り、周りにいちごを並べる。
・プレーンヨーグルト 250ml・牛乳 250ml・・・
調理時間:約15分 カロリー:約170kcal 
NHK みんなの今日の料理
板チョコレート200gは粗く刻み、生クリーム2カップと一緒にボールに入れ、湯せんにかけて溶かす。その後、湯せんからはずして牛乳1カップを加える。STEP1を氷水にあてながら8分立てまで泡立てます。お好みのグラスに流し入れ、冷蔵庫で冷やして固め、ムースとしていただく。半量はアイス用にとっておく。
板チョコレート200g生クリーム2カップ牛乳1カップ
調理時間:約20分 カロリー:約373kcal 塩分:約0.3g
ヤマサ Happy Recipe
1枝豆は枝からはずし、水でよく洗って水気を切る。耐熱容器に枝豆を入れて塩を加え、軽くもんで汚れと産毛を落とし、5分以上おく(塩を染み込ます)。2水を加えてふんわりとラップをし、600Wのレンジで4~5分加熱し、ラップをしたまま冷ます。冷めたら、一つずつさやから出しておく。3ボウルに卵を割り入れ、ほぐす。4トマトケチャップ、オリーブ油、牛乳、ホットケーキミックス、塩を入れ、混ぜ合わせる。5薄切りにしたウインナー、②の枝豆、角切りにしたプロセスチーズを入れ、軽く混ぜ合わせる。6電子レンジ対応のお弁当カップに流しいれる。
調理時間:約15分 カロリー:約126kcal 塩分:約0.7g
カゴメのレシピ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加