メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「10~20分 > スイーツ」 の検索結果: 336 件中 (61 - 80)
カステラは4等分に切る。チョコレートは包丁で粗く刻む。牛乳は耐熱性のマグカップ(または耐熱ボウル)に入れ、ラップをせずに電子レンジ(600W)に約40秒間かける。耐熱ボウルにチョコレートを入れ、牛乳を加えてサッと混ぜる。ラップをせずに電子レンジに約50秒間かける。スプーンでなめらかになるまで混ぜ、粗熱を取る。カステラの両面に、**2**をスプーンなどで等分にぬる。
調理時間:約20分 カロリー:約350kcal 
NHK みんなの今日の料理
ゼラチンをふやかしておく。1 鍋に米糀ミルクをいれ火にかけ、沸騰する前に生クリームと紅茶、スパイスを入れ混ぜながら3分煮る。2 ゼラチンを加えて混ぜ、濾しながらカップに等分に流し入れ粗熱をとる。3 冷蔵庫で固めて完成。お好みでクリームなどを添えてどうぞ。・調理時間に冷蔵庫で固める時間は含まれません。・お好みでクリームなどを添えてもよく合いま・・・
調理時間:約15分 
マルコメ レシピ
「おさかなのソーセージ」は6等分に輪切りにし、1個ずつ つまようじを刺します。バターは電子レンジで溶かしておきます。 ボウルにホットケーキミックス・牛乳・バターを入れ、泡だて器でよく混ぜ合わせます。 つまようじを持って、「おさかなのソーセージ」に②をたっぷりとからめ、160℃にあたためた揚げ油でゆっくり転がしながらきつね色になるまで揚げます。・・・
調理時間:約20分 カロリー:約475kcal 塩分:約2.6g
ニッスイ レシピ
ホットケーキミックスを加えて粉っぽさがなくなるまで混ぜ、1の潰したバナナを加え、全体になじむまで混ぜる。3.バットにアルミホイルを敷いてサラダ油適量を薄くぬり、2を入れ、平らにする。1の輪切りのバナナをのせ、オーブントースターで8~10分焼く。4.表面に焼き色がついたらアルミホイルをかぶせ、さらに約10分焼く。表面に好みでラム酒をたっぷりとぬり、さます。5.切り分けて器に盛り、好みでシナモンパウダーや粉糖をふっても。
プレーンヨーグルト…100g卵…1個バナナ…2本(約200g)ホットケーキミックス…150gはちみつ…大さじ2米油(またはサラダ油)…1/4カップサラダ油
調理時間:約20分 カロリー:約328kcal 
レタスクラブ
1鍋に野菜生活100オリジナルと粉寒天を入れ混ぜる。2火にかけて沸騰したら火を止める。3流し缶やバットに入れ冷やし固める。(野菜生活100マンゴーサラダ、ベリーサラダも同様に作る)4固まったら1.5cm角程度にカットし、氷とともにグラスに入れ、サイダーを注ぐ。5お好みのフルーツをトッピングする。
材料(4~5人分)野菜生活100オリジナル200ml1本粉寒天2g野菜生活100マンゴーサラダ200ml1本粉寒天2g野菜生活100ベリーサラダ200ml1本粉寒天2gサイダー500mlお好みのフルーツ好きなだけ※栄養価は日本食品標準成分表八訂を基に算出しています。
調理時間:約15分 カロリー:約86kcal 
カゴメのレシピ
2砂糖を加えて溶かし、野菜生活100を少しずつ加えて混ぜ、バットに流して冷やし固める。3グラスにグラノーラ、ヨーグルト、②をフォークなどでクラッシュしたもの、お好みのフルーツをトッピングする。
材料(2~4人分)野菜生活100ベリーサラダ200ml1本粉ゼラチン5g 水大さじ2砂糖大さじ1グラノーラ適量プレーンヨーグルト適量お好みのフルーツ適量※栄養価は日本食品標準成分表八訂を基に算出しています。すべての値は1人分もしくは単位での1単位あたりの値になります。(例:材料が「6個分」の場合は「1個分」の栄養価)※計量の単位は、カップ1は200ml、大さじ1は15ml、小さじ1は5mlです。
調理時間:約20分 カロリー:約206kcal 塩分:約0.2g
カゴメのレシピ
1.ピーナッツは1/3はそのまま、残りの2/3は粗く刻む。2.フライパンにサラダ油を熱し、(a)を入れて中火でよく練り、ふつふつとしてきたらピーナッツを加えてさっと炒め合わせて火を止め、バットなどに入れて冷ます。3.バニラアイスに、[2]のピーナッツみそを練り混ぜる。バニラアイスは冷凍庫から出して少し置いて縁が柔かくなってから手早くピーナッツみそを加えて・・・
調理時間:約20分 カロリー:約380kcal 塩分:約0.9g
マルコメ レシピ
1ボウルにチーズデザートを入れ、ハンドミキサーでなめらかにする。牛乳を全量入れさらに混ぜる。2バットにクッキングペーパーを敷き、①を広げる。好みのフルーツをのせ冷凍庫でしっかりと冷やす。
チーズデザート マダガスカルバニラ2箱(12P)牛乳50cc冷凍ミックスベリーやキウイなどお好みで
調理時間:約15分 カロリー:約685kcal 塩分:約0.8g
六甲バター レシピ
チョコペン(茶色)で黒目と鼻の穴、チョコペン(ピンク)で頬と口を描いたら完成。
スポンジケーキ50gピーナッツバター20gヤマサ鮮度生活 特選丸大豆しょうゆ小さじ1/4コーティング用チョコレート(抹茶)50gたまごボーロ6個チョコペン(茶色)1本チョコペン(ピンク)1本
調理時間:約20分 カロリー:約188kcal 塩分:約0.3g
ヤマサ Happy Recipe
2 ①でくりぬいた後の皮付きの桃は、変色を防ぐため内側にレモン汁を振り、半分ずつラップで包んで冷凍する。3 くりぬいた果肉、果汁と(a)をジッパー付きの冷凍保存袋に入れ、なるべく空気を抜いてしっかり閉じ、冷凍庫で凍らせる。4 ②の凍らせた桃の器に、③をほぐして盛り付ける。・調理時間に凍らせる時間は含まれません。・桃は傷みやすいので、優しく扱いましょう。・冷凍保存袋をバットに乗せて平らにして冷凍すると、早く凍り、ほぐしや
(a) プラス糀 糀甘酒の素 60mlプレーンヨーグルト 60g桃 1個レモン汁 適量
調理時間:約20分 カロリー:約118kcal 
マルコメ レシピ
1 ボウルに豆腐を入れ、泡立て器でクリーム状になるまで混ぜる。2 ①に豆乳を加え混ぜ、「ダイズラボ パンケーキミックス」を加え、全体をよく混ぜ合わせたらミックスハーブを加える。3 フライパンにココナッツオイルを薄くひき、小さ目に②を流し入れ、弱火でじっくりと焼く。(10個分)・お好みで味噌ディップをつけたり、クリームチーズ、果物やメープルシロップ・・・
調理時間:約15分 カロリー:約79kcal 塩分:約0.2g
マルコメ レシピ
2.温かいうちに、なめらかになるように木べらで潰す(多少ごろっと感が残ってOK)。3.別のボウルに卵・卵黄を入れて泡立て器でほぐし、牛乳を加えて混ぜる。2を加えて混ぜ、耐熱のマグカップに分け入れる。4.ふんわりとラップをかけて電子レンジで約1分30秒加熱する。いったん取り出してスプーンでひと混ぜし、再びラップをかけて電子レンジで約1分加熱する。5.取り出してそのまま粗熱がとれるまで蒸らす。さめたら冷蔵室で約1時間冷やす
さつまいも…100g卵…1個卵黄…1個分牛乳…1/2カップ砂糖…大さじ3
調理時間:約17分 カロリー:約211kcal 
レタスクラブ
2果汁は、野菜生活と合わせ、250mlになるように準備する。3(2)に、粉ゼラチンと、砂糖を振り入れ、レンジで1分加熱し、よく混ぜ合わせ、ゼラチンを煮溶かす。4(1)のくり抜いた柑橘カップに、(3)を注ぎ、果肉をトッピングし、冷蔵庫で冷やし固める。*柑橘が不安定な場合は、底も薄くカットしましょう。*柑橘の中身をくりぬく際、ふちに少し、切込みを入れると取り出し易くなります。ワンポイントアドバイス*画像はオレンジを使用、ぽんかんやみかんなどお好みの柑橘でおいしくできます。
材料(4人分)お好みの柑橘4個(デコポン・オレンジ・みかん等)野菜生活100温州みかんデコポンミックス200ml粉ゼラチン1袋(5g)砂糖大さじ1※栄養価は日本食品標準成分表八訂を基に算出しています。
調理時間:約15分 カロリー:約96kcal 塩分:約0.1g
カゴメのレシピ
ボウルに生クリームを入れ、8分立てに泡立てます。 (2)に(1)とグラニュー糖を加えて混ぜ合わせます。 (3)を型に流し入れ、冷凍庫で3時間以上冷やし固めます。 (4)を切り分けて器に盛り、お好みでセルフィーユを飾ります。 \ POINT / 型は、9cm×18cm×高さ6cmのパウンド型を使用しています。
材料 [ 4人分 ]「ブルーベリー」100gプレーンヨーグルト200gココアクッキー30g生クリーム100gグラニュー糖大さじ3Aピスタチオ15粒クルミ10粒アーモンド12粒セルフィーユ適宜
調理時間:約15分 カロリー:約360kcal 塩分:約0.5g
ニッスイ レシピ
2.バターを小鍋に入れて火にかけて溶かし、1に加えて混ぜる。3.ホットケーキミックス、ごまを加え、ゴムべらで粉っぽさがなくなるまで混ぜ合わせる。ボウルにラップをかけ、冷蔵庫で約30分休ませる。4.揚げ油を低温(約160℃)に熱する。3の生地を大さじ1ずつ揚げ油に落とし入れ、3〜5分揚げる。こんがり色づき、竹串を刺してみて生地がついてこなければ揚げ上がり。取り出して油をきる。●黒糖サーターアンダギーを作る場合は、黒いりごまは入れず、グラニュー糖の代わりに黒砂糖50gを加える。
ホットケーキミックス…200g卵…1個バター(食塩不使用)…20g牛乳…大さじ4グラニュー糖…50g黒いりごま…大さじ2揚げ油…適量
調理時間:約20分 カロリー:約93kcal 
レタスクラブ
チョコレートが温かいうちに、スプーンでチョコレートを型に等分に流し入れる。バットなどに並べて冷蔵庫に入れ、30分~1時間冷やし固める。チョコレートが固まったら、チョコペンなどで好みの模様や文字を描く。
・板チョコ 100g・デコレーショングッズ 適宜
調理時間:約15分 カロリー:約90kcal 
NHK みんなの今日の料理
1牛乳を温めてチョコを溶かして容器に入れる。2チーズは4等分にカットする。3すべて盛り付けて、1.のホワイトチョコフォンデュの具材を付けて頂く。
チーズデザート6P ブルーベリー4個ホワイトチョコ100g牛乳50cc苺8個ブルーベリー適量
調理時間:約15分 カロリー:約216kcal 塩分:約0.1g
六甲バター レシピ
ホワイトチョコを電子レンジ、または湯せんで溶かします。 ピープ6個の表面にホワイトチョコをつけます。 お好みの飾りをつけて“【マ】【マ】【だ】【い】【す】【き】”の文字をそれぞれにチョコペンシルでかきます。 前髪になるように切り込みを入れます。 前髪部分を残すように側面から切り込みを入れて顔の部分を取りはずします。 取り外した部分をペット・・・
調理時間:約20分 
TAKAKIBAKERY レシピ
3.熱湯の入った鍋に2を入れてフタをし、加熱する(強火約2分)。プリン液の表面が固まったら火を最小限に弱めるか、もしくは止め、保温状態にして加熱する(10分~)。 4.プリンの中心に竹串をさし、液がついてこなければ火を止め、粗熱を取り、冷蔵庫で冷
牛乳 140ccチョコレート(スイート) 50g卵(溶いたもの) 1個分[a] 生クリーム 20g[a] 砂糖 小さじ1/2チョコレート(スイート)(飾り用) 適量
調理時間:約20分 カロリー:約283kcal 
ABC cooking Studio
しょうが湯の材料を鍋に入れて中火で熱し(2)を入れて2分煮る。しょうがの薄切りはとり出す。
おまめさん 茶福豆1/2袋 白玉粉100g 水100ml ◯三温糖大さじ4◯しょうがの薄切り6切れ◯マーマレード小さじ2◯水200ml
調理時間:約15分 カロリー:約173kcal 
フジッコ愛情レシピ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加