メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「10~20分 > スイーツ」 の検索結果: 336 件中 (121 - 140)
卵白を別のボウルに入れて泡立て器で泡立て、グラニュー糖を加えながらしっかりとしたメレンゲをつくる。**1**に**2**を加え、サックリと混ぜる。フライパンに薄くサラダ油をひいて弱火にかけ、**3**の生地をのせて両面を軽く焼き色がつくまで焼く。皿に**4**を盛り、甘納豆を散らして黒みつをかけ、バニラアイスクリームを添える。
・全卵 1/2コ・卵黄 2コ分・卵白 2コ分・サワークリーム カップ1/2・牛乳 80ml・小麦粉 130g・ベーキングパウダー 小さじ1/2・黒練りごま 50g・溶かしバター 15g・グラニュー糖 40g・甘納豆 適宜・黒みつ 適宜・バニラアイスクリーム 120~160g・サラダ油
調理時間:約20分 カロリー:約520kcal 
NHK みんなの今日の料理
1野菜生活100と卵をよく混ぜ合わせ、ホットケーキミックスを加えて混ぜる。2薄く油をひいたフライパンを熱し、(1)を両面焼く。お好みでバターを添える。ワンポイントアドバイス*牛乳の代わりに野菜生活を使うことで、手軽に野菜が補えます。*夜食にもおススメ!他の野菜生活100シリーズでも同様にお作りいただけます。*何色か一緒に作れば、カラフルで楽しいホット・・・
調理時間:約15分 カロリー:約406kcal 塩分:約1g
カゴメのレシピ
3.熱湯の入った鍋に2を入れてフタをし、加熱する(強火約2分)。プリン液の表面が固まったら火を最小限に弱めるか、もしくは止め、保温状態にして加熱する(10分~)。 4.プリンの中心に竹串をさし、液がついてこなければ火を止め、粗熱を取り、冷蔵庫で冷
牛乳 140ccチョコレート(スイート) 50g卵(溶いたもの) 1個分[a] 生クリーム 20g[a] 砂糖 小さじ1/2チョコレート(スイート)(飾り用) 適量
調理時間:約20分 カロリー:約283kcal 
ABC cooking Studio
ボウルに【A】を入れて泡立て器で混ぜ合わせ、中央をくぼませておく。別のボウルに【B】の卵を溶きほぐし、残りの材料を順に加えてよく混ぜ合わせる。卵黄と砂糖がくっつくと卵黄が固まることがあるので、必ず卵を溶きほぐしてから砂糖を入れる。**1**の中央に**2**を流し入れ、泡立て器で中央から円を描くように混ぜ合わせ、なめらかになるまでよく混ぜる。生地・・・
調理時間:約20分 カロリー:約390kcal 
NHK みんなの今日の料理
1 食パンは4等分にして、混ぜ合わせた(a)に10分以上漬け込む。2 「プラス糀 糀甘酒LL 糀リッチ粒」を鍋に入れ、1/3量になるまで煮詰める。3 フライパンにバターを入れて熱し、①を両面こんがりと焼く。4 ③を器に盛り、食べやすく切ったいちごを乗せる。②をかけ、ミントを乗せる。「砂糖の代わりに糀甘酒を使うという提案」(アスコム刊)掲載レシピ<br> <a href="https://www.ascom-inc.jp/books/detail/978-4-7762-1085-6.html" target="_blank" style=
食パン(6枚切り) 2枚いちご 適量ミント 適量(a) プラス糀 糀甘酒LL 糀リッチ粒 200ml卵 1個プラス糀 糀甘酒LL 糀リッチ粒 200mlバター 20g
調理時間:約15分 カロリー:約485kcal 塩分:約0.9g
マルコメ レシピ
1.フランスパンを1.5cm厚さくらいに切り、混ぜておいた(a)に5分程つけてしみ込ませる。2.フライパンに油を熱し、[1]を両面焼き色がつくように弱火で焼く。3.お好みで(b)をかけていただく。
材料(2人分)具材フランスパン4切れ調味料(a)生塩糀 こしタイプ小さじ1卵1/2個豆乳(または牛乳)50ccはちみつ小さじ1(b)生塩糀 こしタイプ小さじ1はちみつ小さじ1油(バターでも可)大さじ1/2
調理時間:約15分 カロリー:約174kcal 塩分:約1.0g
マルコメ レシピ
5つの器に5等分に流し入れ、冷蔵庫で冷やし固める。3 2つ目の粉ゼラチンをお湯で溶かし、「プラス糀 糀甘酒 LL オリゴ糖」を入れてよく混ぜる。固まった②に等分に流し入れる。再び冷蔵庫で冷やし固める。4 3つ目の粉ゼラチンをボウルに入れお湯で溶かし、あずき美人茶、牛乳、てんさい糖を加え、よく混ぜる。 固まった③に等分に流し入れ、再び冷蔵庫で冷やし固める。5 お好みでホイップクリーム
【真ん中の層】 プラス糀 糀甘酒 LL オリゴ糖 125ml粉ゼラチン 2gお湯 大さじ2【一番上の層】 ほうれん草(葉の部分) 25g牛乳 100mlてんさい糖 10g粉ゼラチン 2gお湯 大さじ2【一番下の層】 あずき美人茶 60ml牛乳 60mlてんさい糖 10g粉ゼラチン 2gお湯 大さじ2【トッピング】 いちご(お好みで) 適量ホイップクリーム(お好みで) 適量
調理時間:約15分 カロリー:約73kcal 
マルコメ レシピ
餅は小さく切り、他の材料を混ぜたボールの中に加えてざっくり混ぜる。熱したフライパンで弱火でじっくりと焼く。お好みで、メープルシロップやジャムを一緒に。
ホットケーキミックス150g牛乳100cc卵1個ヤマサ 絹しょうゆ小さじ1餅1個ジャム、メープルシロップ、などお好みで
調理時間:約15分 カロリー:約411kcal 塩分:約1.3g
ヤマサ Happy Recipe
ひやむぎをゆで、冷水で洗い水分を切っておく。STEP1の凍ったトマトをフードプロセッサーに入れてシャーベット状にする。お皿にSTEP3と油を切ったツナ、カットしたSTEP2のなす、STEP4のトマトをのせる。刻んだ小ネギをのせ、「ヤマサそうめん専科」をかける。
ひやむぎ200gトマト(大きめ)1個なす2本ツナ缶1缶ヤマサそうめん専科適量小ネギ1本
調理時間:約15分 カロリー:約523kcal 塩分:約2.0g
ヤマサ Happy Recipe
冷蔵庫で冷やしておく。【パンケーキ】ボウルに卵と牛乳を入れ、ホイッパーでよく混ぜる。別のボウルに薄力粉、ベーキングパウダー、グラニュー糖をホイッパーで混ぜる。そこへSTEP4を少量ずつ加えながら、全体が均一になるまで混ぜ合わせる。
しょうゆキャラメルシナモンソース(A) グラニュー糖80g(A) 水15cc(B) 水50cc(C) はちみつ10g(C) ヤマサ鮮度生活 特選丸大豆しょうゆ10cc(C) シナモンパウダー2gバター(1cm角に切っておく)20gパンケーキ薄力粉(ふるっておく)150gベーキングパウダー小さじ2グラニュー糖40g卵(溶いておく)1個牛乳130mlバニラアイス(市販)適量
調理時間:約20分 カロリー:約553kcal 塩分:約1.1g
ヤマサ Happy Recipe
火を止めて、ローズマリーを取り除く。器に盛り、ヨーグルトを添え、あれば新しいローズマリーをあしらう。
・りんご 1コ・ローズマリー 1本・白ワイン カップ1/4・砂糖 大さじ2・プレーンヨーグルト 適量
調理時間:約15分 カロリー:約90kcal 
NHK みんなの今日の料理
1ボウルに卵、砂糖を入れて混ぜ合わせ、にんじんジュース、牛乳も加えてしっかり混ぜる。2茶こしで漉しながら、耐熱カップに入れる。3②を2個ずつ、電子レンジでラップをせずに加熱する。(500Wで2~3分)4表面が盛り上がり、端が固まってきたら取り出して、ラップをして粗熱を取り、冷蔵庫で冷やす。5お好みのトッピングをする。ワンポイントアドバイス*甘さは砂糖の量をお好みで調整してください。*砂糖なしだとさっぱりとした仕上がりになります。
材料(4人分)卵2個カゴメにんじんジュース 高β‐カロテン160ml牛乳80ml砂糖大さじ2・1/2ミント・いちご・ホイップクリーム等適宜※栄養価は日本食品標準成分表八訂を基に算出しています。
調理時間:約15分 カロリー:約88kcal 塩分:約0.2g
カゴメのレシピ
・粉ゼラチン 10g・水 40ml・オレンジ 2コ・ピンクグレープフルーツ 1コ・ミニマシュマロ 20コ・水 カップ1+1/2・グラニュー糖 80g・白ワイン カップ1・レモン汁 大さじ1・プレーンヨーグルト 大さじ4・はちみつ 大さじ1~2
調理時間:約15分 カロリー:約660kcal 
NHK みんなの今日の料理
1粉ゼラチンは分量の水でふやかし、電子レンジ500Wで30秒温める。2砂糖、野菜生活、(1)を混ぜ合わせ、型に入れて冷蔵庫で冷やす。3(2)が固まったら、生クリームやフルーツ、市販の菓子等で、鬼の顔にデコレーションする。ワンポイントアドバイス*鬼を食べちゃおう!野菜ジュースで簡単にできる、節分にぴったりなゼリーです。
材料(2人分)野菜生活100マンゴーサラダ・・・
調理時間:約15分 カロリー:約230kcal 塩分:約0.1g
カゴメのレシピ
1 ボウルに白玉粉を入れ、少しずつプラス糀 米糀ミルクを加えながらこねる。2 鍋にたっぷりのお湯を沸かし、一口サイズに丸めた①をゆでる。3 ゆだったら冷水にとり冷まし、さめたら水気をきる。4 ③にきなこをかけ、「魚沼醸造 糀みつポーション」は1人1個添える。
プラス糀 米糀ミルク 100ml魚沼醸造 糀みつポーション 適量白玉粉 100gきなこ 適量
調理時間:約15分 
マルコメ レシピ
ボウルに【A】を入れ、泡立て器で乳化する(表面に油が浮かなくなる)までよく混ぜる。米粉を加え、米粉の上にベーキングパウダーをのせる。泡立て器で力を入れて、1分30秒間くらい手早く混ぜる(最初はもったりと重いが、混ぜるうちに軽くなる)。泡立て器ですくって、なめらかに落ちなければ、豆乳(または水/分量外)を少量加えて混ぜ、なめらかにする。シリコンカッ・・・
調理時間:約20分 カロリー:約170kcal 塩分:約0.3g
NHK みんなの今日の料理
1卵は卵黄と卵白に分けておく。 ボウルにチーズデザートを入れホイッパーでなめらかになるまで混ぜたら卵黄も入れて更に混ぜる。2別のボウルに卵白を入れハンドミキサーでメレンゲを作る。途中グラニュー糖も入れツノが立つまで泡立てる。3ゴムベラに持ち替えて1.に2.のメレンゲをひとすくい入れてしっかり混ぜる。残りのメレンゲを入れたらさっくり切るように混・・・
調理時間:約20分 カロリー:約72kcal 
六甲バター レシピ
作り方1. バナナは皮ごとグリルで黒くなるまで中火で焼く(真っ黒にならなくてもOK)。一緒に食パンも1枚ずつ焼く。 作り方2. (1)のバナナの皮をむき、ラムレーズンと混ぜ合わせる。 作り方3. (2)を食パンにぬり、シナモンパウダーを振る。
バナナ(大) 1本ラムレーズン(市販品) 大さじ1食パン 2枚シナモンパウダー 適量
調理時間:約15分 
E・レシピ
下準備1. セロリは筋を引き、斜め薄切にする。カニ風味カマボコは、長さを半分に切って粗くほぐす。 作り方1. ボウルにの材料を混ぜ合わせ、セロリ、カニ風味カマボコを加えて混ぜ合わせる。器に盛り、パプリカパウダーを振る。
セロリ 1本カニ風味カマボコ 6本マヨネーズ 大さじ2オリーブ油 小さじ1粗びき黒コショウ 少々ライム(果汁) 1/2個分パプリカパウダー 適・・・
調理時間:約15分 カロリー:約165kcal 
E・レシピ
生地の材料をまぜ、ホットケーキを焼く。焼きあがったホットケーキにバターを塗り、スライスチーズ、レタス、ハムをのせる。お好みで目玉焼きをトッピングしたり、塩・こしょうや、「ヤマサしょうゆ」をかけ、ナイフで切っていただく。ホットケーキを薄めに焼いて、クレープのように巻いて食べてもOKです。
生地ホットケーキミックス200g豆乳200mlヤマサ昆布つ・・・
調理時間:約20分 カロリー:約258kcal 塩分:約1.7g
ヤマサ Happy Recipe
  • このエントリーをはてなブックマークに追加