メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「3~10分 > 和食」 の検索結果: 1955 件中 (1 - 20)
小松菜は3cm長さに切り、ラップでふんわりと包んで電子レンジ(600W)に1分間かける。水にとって冷まし、水けを絞る。ボウルに**1**の小松菜、【A】を入れて混ぜる。
・小松菜 1/4ワ・桜えび 大さじ1/2・しょうが 1/3かけ分・白だし 小さじ2
調理時間:約5分 カロリー:約10kcal 塩分:約0.5g
NHK みんなの今日の料理
1.鍋にだし汁を熱していわし団子(市販品)を煮る。いわし団子が温まったらみそ大さじ1を溶いて入れ、再び煮立つ直前に火を止めて椀に盛り、ねぎを浮かせる。
いわし団子(市販品)…4個長ねぎのみじん切り…少々だし汁…2カップ・みそ
調理時間:約7分 カロリー:約65kcal 
レタスクラブ
1 鍋にだし汁を沸かし、を加え、味を調える。 2 お椀に注ぎ、かつお節、とろろ昆布をたっぷりのせる。
材料(2人前) だし汁 カップ11/2 Aみりん 小さじ1/2 Aしょうゆ 小さじ1/2 A塩 少々 かつお節 適量 とろろ昆布 適量 かまぼこ 2切れ 焼き麩・小 適量 貝割れ菜 適量 ※だし汁の作り方
調理時間:約5分 カロリー:約21kcal 
ヤマキ おいしいレシピ
1 そうめんを表示通りゆで、冷水で洗って水気を切る。 2 器に(1)のそうめんを盛り、お好みの天ぷらをのせ、(A)をかける。
材料(2人前) そうめん 4束(200g) A 割烹白だし 大さじ4(60ml) A 水 180ml お好みの天ぷら(市販) 適量
調理時間:約5分 カロリー:約556kcal 塩分:約2.5g
ヤマキ おいしいレシピ
1.チンゲンサイは長さを半分に切って軸と葉に分け、葉を一口大に切る。2.鍋にだし汁11/2カップを入れて中火にかけ、煮立ったら1、小町麩を加え、約1分煮る。みそ大さじ1を溶き入れる。
小町麩…8個チンゲンサイ…大2株(約350g)だし汁…11/2カップみそ…大さじ1
調理時間:約5分 カロリー:約33kcal 
レタスクラブ
1 ぶりに「めんつゆ」をかけ、20分おく(時間外)。 2 ご飯に天かすと小口切りにした万能ねぎを加え混ぜ、丼に盛り付ける。 3 ①をのせ、小口切りにした長ねぎとわさびを添える。
材料(2人前) ぶりの刺身 10切れ めんつゆ 小さじ4 ご飯 茶碗2杯分 天かす 大さじ2 万能ねぎ 2本分 長ねぎ 適量 わさび 適量
調理時間:約5分 カロリー:約637kcal 塩分:約0.9g
ヤマキ おいしいレシピ
1.にんじんはせん切りにする。耐熱皿にのせてラップをかけて2分レンチンする。2.ボウルに練りわさび少々、しょうゆ小さじ1を入れて混ぜ、1を加えてあえる。焼きのりをちぎり入れ、混ぜる。
焼きのり…1/4枚にんじん…70g練りわさび…少々しょうゆ…小さじ1
調理時間:約5分 カロリー:約30kcal 
レタスクラブ
1.ほうれん草は7〜8cm長さに切る。長いもはすりおろす。2.鍋にだし汁を入れて強火にかけ、合わせ調味料を溶き入れる。ほうれん草を加えてさっと煮る。3.器に盛り、長いもをのせ、好みで七味とうがらしをふっても。
ほうれん草…大1株(約50g)長いも…5cm(約100g)だし汁…2カップ合わせ調味料 ・みそ…大さじ1 ・酒…小さじ2 ・しょうゆ…小さじ1/2
調理時間:約5分 カロリー:約57kcal 
レタスクラブ
しょうが、しょうゆ、砂糖を混ぜる。
・しょうが(すりおろす) カップ1/4・しょうゆ カップ1・砂糖 カップ1/2
調理時間:約5分 カロリー:約430kcal 塩分:約33.g
NHK みんなの今日の料理
1.キャベツは一口大に切る。油揚げは横半分に切り、縦1cm幅に切る。2.鍋にだし汁2カップ、1を入れて中火にかけ、煮立ったらふたをして約5分煮る。火を止め、みそ大さじ11/2を溶き入れる。
油揚げ…1枚キャベツ…100gだし汁…2カップみそ…大さじ11/2
調理時間:約7分 カロリー:約75kcal 
レタスクラブ
1 耐熱容器にめんつゆとごま油を入れ、カット野菜を加える。 2 ①に冷凍うどんをのせ、ふんわりとラップをしてレンジ(500W)で4~5分加熱し、ツナ缶を加えて全体をよく混ぜ合わせる。※お好みで粗びき黒こしょうなどをふってお召し上がりください。
材料(1人前) 冷凍うどん 1玉 めんつゆ 大さじ2 ごま油 小さじ1 カット野菜 1パック ツナ缶 1缶 (お好みで)粗びき黒こしょう 適量 ※めんつゆの代わりに割烹白だしを使用する場合 大さじ1
調理時間:約7分 カロリー:約405kcal 塩分:約3.3g
ヤマキ おいしいレシピ
ほうれんそうは根元を切り落とし、4cm長さに切って水で洗う。水けがついたまま耐熱皿にのせてふんわりとラップをかけ、電子レンジ(600W)に約1分30秒間かける。**1**を冷水にとって冷まし、水けを絞ってボウルに入れる。削り節(細かく削った小袋のもの)、しょうゆを加えてあえる。
・ほうれんそう 4株・削り節 大さじ2・しょうゆ 小さじ1
調理時間:約5分 カロリー:約25kcal 
NHK みんなの今日の料理
鍋に【A】を入れて中火で沸かす。ひき肉はボウルに入れて粘りが出るまで練り、かたくり粉、酒を加えて混ぜる。**1**に**2**を少し平たい一口大にちぎって入れる。アクを取って弱火にし、ふたをして2分間ほど煮る。にらは3cm長さに切る。**3**のひき肉に火が通ったら、にらを加え、ふたをしてさらに1~2分間煮て火を止める。
・にら 1ワ・合いびき肉 120g・だし カップ3/4・しょうゆ 大さじ1+1/3・みりん 大さじ1+1/3・砂糖 小さじ1・かたくり粉 小さじ1・酒 大さじ1
調理時間:約7分 カロリー:約190kcal 塩分:約1.9g
NHK みんなの今日の料理
ポンスじょうゆにオリーブ油を混ぜ、たまねぎ、むら芽、おろしわさび、レモン汁を加えてよく混ぜる。
・ポンスじょうゆ カップ1/2・オリーブ油 大さじ1・たまねぎ 70~80g・むら芽 一つかみ・おろしわさび 大さじ2・レモン汁 少々
調理時間:約5分 
NHK みんなの今日の料理
器にうどんを盛り付け、大根おろし、青ねぎをのせる。。お好みですだち、梅肉を添え、だししょうゆ(orしょうゆ)をかけて召し上がれ。
冷凍「さぬきうどん」 1玉、大根おろし 適量、青ねぎ(小口切り) 適量、だししょうゆ or しょうゆ 適量、すだち/梅肉など お好みで
調理時間:約4分 
テーブルマーク 簡単レシピ
絹さやはヘタと筋を除く。小さめのフライパンにごま油小さじ1を中火で熱し、絹さやを加えて炒める。油が回って色が鮮やかになったら【A】を加え、ふたをして約1分間加熱する。水けがなくなったら溶き卵を回し入れ、大きく混ぜる。柔らかく固まったら火を止めて取り出す。
・絹さや 40g・溶き卵 1/2コ分・水 大さじ1・削り節 1g・塩 少々・こしょう 少々・ごま油
調理時間:約5分 カロリー:約100kcal 
NHK みんなの今日の料理
1.ほうれん草の根元はきれいに洗い、油揚げは熱湯をかけて油抜きし、縦半分に切って1cm幅に切る。2.鍋にだし汁を温め、1を入れる。煮立ったらみそ大さじ3〜4を溶き入れ、ひと煮立ちさせる。
ほうれん草の根元…1束分油揚げ…1/2枚だし汁…4カップ・みそ
調理時間:約8分 カロリー:約57kcal 
レタスクラブ
さつま揚げは熱湯にくぐらせて油抜きし、一口大に切る。フライパンにごま油大さじ1を熱し、[[ゆで根菜|rid=2055]]と赤とうがらしを入れていためる。**1**、みりん・酒各大さじ2、しょうゆ大さじ2+1/2、砂糖小さじ2を加え、弱めの中火で味をなじませながらいため、最後に汁を強火でからめる。器に盛り、ごまをふる。
・ゆで根菜 1/2量・さつま揚げ 4枚・赤とうがらし 1本・白ごま 適宜・ごま油 ・みりん ・酒 ・しょうゆ ・砂糖
調理時間:約8分 カロリー:約160kcal 
NHK みんなの今日の料理
冷凍「さぬきうどん」はレンジで加熱する。。耐熱容器に【A】を混ぜ合わせ、ラップをせずにレンジ600wで2分~2分30秒加熱する。(途中1分30秒程度のところで一度取り出し、よく混ぜ合わせるとよい)。うどんに(1)と卵黄をのせ、お好みで一味唐辛子をふって召し上がれ。
冷凍「さぬきうどん」 1玉、卵黄 1個分、青ねぎ(小口切り) 適量、一味唐辛子 お好みで、牛カルビ焼肉用 4~5枚(約60g)、玉ねぎ(薄切り) 1/4個、焼肉のたれ(市販) 大さじ2
調理時間:約8分 
テーブルマーク 簡単レシピ
なべにごま油大さじ1を熱し、ちりめんじゃこを軽くいためる。酒大さじ2、しょうゆ大さじ1、実ざんしょうを加えて、水分がなくなるまでいりつける。
・ちりめんじゃこ カップ1・実ざんしょうのしょうゆ漬け 大さじ2・ごま油 ・酒 ・しょうゆ
調理時間:約5分 カロリー:約260kcal 
NHK みんなの今日の料理
  • このエントリーをはてなブックマークに追加